虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/01(日)22:21:55 隣の車… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)22:21:55 No.830145285

隣の車…

1 21/08/01(日)22:22:27 No.830145501

なぜ男児だけが

2 21/08/01(日)22:27:09 No.830147566

この時期に車内置き去りしてた…?

3 21/08/01(日)22:28:41 No.830148289

不謹慎だけど3段目のテロップがラップみたいで笑った

4 21/08/01(日)22:29:23 No.830148578

子供乗せてクーラーつけて買い物してる最中に火

5 21/08/01(日)22:29:49 No.830148780

エンジンかけてエアコンかけたまま置いていってたんじゃないの? それでなんかあって火が出たとか

6 21/08/01(日)22:29:56 No.830148848

なぜ火が出たかだよな問題は

7 21/08/01(日)22:30:11 No.830148967

止まった車から出火ってのはなかなか無いからエンジンかけてエアコンONで置いてったのかなぁ

8 21/08/01(日)22:30:58 No.830149344

>不謹慎だけど3段目のテロップがラップみたいで笑った 火元とみられる乗用車が全焼 隣に止まっていた車も半焼 それ見て笑うお前に俺失笑

9 21/08/01(日)22:31:37 No.830149638

>なぜ火が出たかだよな問題は 愛国心が足りなかったんだ

10 21/08/01(日)22:32:11 No.830149887

昔は車内に置いておいたライターにチャイルドロック付いてなくて出火とかが結構あったそうで

11 21/08/01(日)22:32:22 No.830149960

楽園ベイベーじゃないんだからさ…

12 21/08/01(日)22:32:36 No.830150086

>県警久留米署によると、車を運転してきた近くのパート女性(33)と息子(1)の計2人が市内の病院に搬送され、息子は全身やけどで意識不明の重体、女性が左腕に軽いやけどを負った。 >一緒にいた男児の兄(4)は自力で車外に出て無事という。隣の車も焼けた。 >署によると、女性が息子2人をエンジンをかけた車内に残して買い物をしている間、何らかの原因で出火したとみられる。息子はチャイルドシートに乗せられており、戻ってきた女性が車から救助したという。

13 21/08/01(日)22:33:55 No.830150631

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013175041000.html >母親は車から離れていたものの火事に気付き、近くにいた人と救出に当たったということです。 >母親の話などから、車はエンジンをかけ、エアコンをつけた状態だったということで、 なので置き去りではない

14 21/08/01(日)22:35:47 No.830151462

>>母親の話などから、車はエンジンをかけ、エアコンをつけた状態だったということで、 >なので置き去りではない いや離れてたんだから置き去りは置き去りでしょ

15 21/08/01(日)22:36:05 No.830151597

子供がシガーソケットで遊んじゃったとかだろうか…

16 21/08/01(日)22:36:16 No.830151691

>それ見て笑うお前に俺失笑 誰かこれ褒めてやれよ

17 21/08/01(日)22:36:25 No.830151751

コンビニくらいならまあ分かるけどスーパーか…

18 21/08/01(日)22:36:28 No.830151771

エンジン掛けたまま仮眠してたらアクセルに足が乗っちゃって エンジンがオーバーヒートして出火ってのはたまに聞く話だが それと同じような事が起きたのでは

19 21/08/01(日)22:36:59 No.830152012

やはり子供だけで車に置いていくことは危険

20 21/08/01(日)22:37:17 No.830152159

ライターの火とかで短時間でこんなに燃えるものなのかね

21 21/08/01(日)22:37:19 No.830152171

1歳と4歳連れて買い物しろと? 燃えるの前提で行動なんて無理だろ

22 21/08/01(日)22:37:24 No.830152215

>やはり子供だけで車に置いていくことは危険 それはそう

23 21/08/01(日)22:37:43 No.830152339

>1歳と4歳連れて買い物しろと? はい >燃えるの前提で行動なんて無理だろ はい

24 21/08/01(日)22:37:47 No.830152372

なんだろな クーラーつけっぱなしで火事ならそこらでよく起きてもおかしくないし…

25 21/08/01(日)22:37:47 No.830152377

>誰かこれ褒めてやれよ なんでラップみたい笑ってる「」見て思わず笑ってる「」をほめる必要があるんだよ

26 21/08/01(日)22:38:41 No.830152816

デカめなスーパーなら託児所みたいなとこなかったっけ

27 21/08/01(日)22:39:55 No.830153414

運転中に子供が寝てしまって起きない事はよくあるし冷房付けて鍵掛けて離れるって話は割と聞く

28 21/08/01(日)22:40:13 No.830153563

シガソケで遊んだかなんかがレンズになっちゃったか

29 21/08/01(日)22:40:29 No.830153686

>デカめなスーパーなら託児所みたいなとこなかったっけ どう見てもドラッグストアじゃね?

30 21/08/01(日)22:40:37 No.830153734

4歳の子だけ連れて行くとか…いやそれでもしんどいな

31 21/08/01(日)22:40:39 No.830153742

>なんでラップみたい笑ってる「」見て思わず笑ってる「」をほめる必要があるんだよ ネタにマジレスそれ殺生

32 21/08/01(日)22:40:43 No.830153773

>デカめなスーパーなら託児所みたいなとこなかったっけ そんなのないよ…滅多に

33 21/08/01(日)22:40:45 No.830153789

2002年発売のアルファードなのでメンテ次第では十分あり得る パソコンで言えばNorthwoodが出た太古の時代だ

34 21/08/01(日)22:41:07 No.830153951

託児所があるスーパーなんて全国見ても相当レアケースだろ

35 21/08/01(日)22:41:07 No.830153952

>ライターの火とかで短時間でこんなに燃えるものなのかね 難燃性の塊だけど一発火が点けば石油製品なの忘れないで欲しい

36 21/08/01(日)22:41:23 No.830154070

これ中で子供がライター使って遊んだりしてない?

37 21/08/01(日)22:41:46 No.830154258

まだ常識範囲の行動ではあるから非難するのもどうかと

38 21/08/01(日)22:42:08 No.830154416

>デカめなスーパーなら託児所みたいなとこなかったっけ 託児所というか遊ばせるところはあるけど4歳に1歳児に見とけは無理だ

39 21/08/01(日)22:42:11 No.830154443

シガーソケットってまだついてるの?

40 21/08/01(日)22:42:19 No.830154505

中華ドラレコだろ 出火事故すげえ多いし

41 21/08/01(日)22:42:53 No.830154759

大人一人で1歳と4歳男子連れて買い物とか無理ゲーだからな…

42 21/08/01(日)22:42:54 No.830154762

子供2人連れた買い物なんて想像絶する大変さだろうし燃えるのなんてまず想定無理としても 誘拐とか不安にならないものなんだろうか…

43 21/08/01(日)22:43:43 No.830155130

>デカめなスーパーなら託児所みたいなとこなかったっけ スーパーってか複合商業施設みたいなレベルじゃないと無くない?

44 21/08/01(日)22:43:49 No.830155179

1歳と4歳なら片方だっこ紐orおんぶ紐で片方カートに座らせてでよくない…?

45 21/08/01(日)22:43:52 No.830155198

>シガーソケットってまだついてるの? ソケットは付いてたがライターは付属してなかったな…

46 21/08/01(日)22:43:55 No.830155220

親が大変ってのもあるけど 子供が買い物に行きたがらないってのもあるんだよね

47 21/08/01(日)22:43:59 No.830155262

>シガーソケットってまだついてるの? 今はマルチ電源ソケットになっててそこに必要なパーツ差し込んで使う形式だから あると言えばあるし無いといえば無い

48 21/08/01(日)22:44:12 No.830155368

>どう見てもドラッグストアじゃね? 地場の薬も扱うディスカウントストアだ

49 21/08/01(日)22:44:14 No.830155390

子供2人連れて買い物は確かに無理だろうけども置いてくのはそれで怖い気もするが

50 21/08/01(日)22:44:24 No.830155456

>1歳と4歳なら片方だっこ紐orおんぶ紐で片方カートに座らせてでよくない…? 4歳は獣みたいなもんだぞ じっとしてられない子もいる

51 21/08/01(日)22:44:41 No.830155573

巻き込まれた隣の車の人可哀想すぎない? 半焼って言っても火ついたらフレーム強度無くなるだろうし廃車でしょ?

52 21/08/01(日)22:44:50 No.830155648

4歳児とか一番予想不可能な時期なので4才児の方だけでも一緒に連れ出してお買い物したら違う結果だった可能性も

53 21/08/01(日)22:45:13 No.830155834

シガーソケットはあるよ パンク時のためにスペアタイヤの代わりにパンク修理剤と一緒に電動エアポンプが付いてるからソケットがないと困る

54 21/08/01(日)22:45:19 No.830155873

>親が大変ってのもあるけど >子供が買い物に行きたがらないってのもあるんだよね 別に楽しくないからな 子供の頃車の中でゲームやってるとか何かして時間潰すからついていかないとかやった事何度もある

55 21/08/01(日)22:45:20 No.830155893

>1歳と4歳なら片方だっこ紐orおんぶ紐で片方カートに座らせてでよくない…? 寝てたらそれでいいけど暴れたり泣くと一旦買い物やめてあやさないといけないからから… その間4歳児もみないといけないし

56 21/08/01(日)22:46:18 No.830156328

>4歳児とか一番予想不可能な時期なので4才児の方だけでも一緒に連れ出してお買い物したら違う結果だった可能性も 1歳の1人残して離れたら絶対車の外に出るぞ

57 21/08/01(日)22:46:38 No.830156468

アイドリングして子供二人放置でクラクション鳴らすわハンドル切ろうとするわでそのうちドライブにシフト入れたりしねーだろうな…ってのドラックストアの駐車場で見たばかりだ

58 21/08/01(日)22:47:15 No.830156740

>1歳の1人残して離れたら絶対車の外に出るぞ チャイルドシートのロック外す力は無くね?

59 21/08/01(日)22:47:21 No.830156790

シガーソケットは今では電源取るためってのがメイン使用法って感じだよね スマホとかもこれで充電したりするし

60 21/08/01(日)22:47:23 No.830156800

>1歳の1人残して離れたら絶対車の外に出るぞ 1才児一人でチャイルドシートのロック外して車のドア開けれるかな…

61 21/08/01(日)22:47:33 No.830156864

勝手にクラクションとか触ってぶん殴られたことあるな だって暇だったんだもん…車の中

62 21/08/01(日)22:47:41 No.830156931

>アイドリングして子供二人放置でクラクション鳴らすわハンドル切ろうとするわでそのうちドライブにシフト入れたりしねーだろうな…ってのドラックストアの駐車場で見たばかりだ もしかしてそれこの火が出た車なんじゃ…

63 21/08/01(日)22:47:43 No.830156944

まあ手間を惜しんだ結果がこのザマなんですけどね

64 21/08/01(日)22:48:19 No.830157175

父親は何してたの?日曜に

65 21/08/01(日)22:48:36 No.830157305

>もしかしてそれこの火が出た車なんじゃ… 福岡だが例の保育園バス放置死の市だから違うと思いたい

66 21/08/01(日)22:48:57 No.830157479

アメリカなら死罪

67 21/08/01(日)22:49:06 No.830157541

>父親は何してたの?日曜に 日曜に出勤する仕事なんていくらでもあるぞ

68 21/08/01(日)22:49:06 No.830157547

削除依頼によって隔離されました ま~~~~た久留米か あそこどんだけ育児放棄多いんだやっぱやばいなあそこの土地

69 21/08/01(日)22:49:32 No.830157749

>ま~~~~た久留米か >あそこどんだけ育児放棄多いんだやっぱやばいなあそこの土地 雑

70 21/08/01(日)22:49:57 No.830157914

>それでなんかあって火が出たとか P入れてアクセル踏みっぱなしにすると出火することがあるってニュースで見たことがある

71 21/08/01(日)22:50:03 No.830157954

>1歳と4歳なら片方だっこ紐orおんぶ紐で片方カートに座らせてでよくない…? 普通ならそうするだろうね 多分めんどうだったんじゃないかな…

72 21/08/01(日)22:50:07 No.830157980

4歳の子供が車内で銃を見つけて撃っちゃったとかじゃない

73 21/08/01(日)22:50:13 No.830158024

日曜ならやっと休日だから休ませてくれ…て 母親だけに買い出し任せてたのかもしれないし…

74 21/08/01(日)22:50:23 No.830158090

ゆめタウンにいけばこうはならなかった

75 21/08/01(日)22:51:05 No.830158385

いやでも1歳と4歳連れて買い物って相当しんどいぞ…

76 21/08/01(日)22:51:08 No.830158419

>日曜ならやっと休日だから休ませてくれ…て >母親だけに買い出し任せてたのかもしれないし… それだったらわざわざ子供連れて買い出し行くかな…

77 21/08/01(日)22:51:16 No.830158476

>ゆめタウンにいけばこうはならなかった 日曜のゆめタウンなんて激混みで赤ちゃんと4歳児連れてくのしんどくね!?

78 21/08/01(日)22:51:30 No.830158562

ダイレックスは割と通路狭いから子連れ二人とかで行きたくない

79 21/08/01(日)22:51:47 No.830158680

>いやでも1歳と4歳連れて買い物って相当しんどいぞ… それはわからんでもないが生命の危機に陥ってるわけだし…

80 21/08/01(日)22:52:00 No.830158758

割とクーラーかけて車内に置いとくは別に間違ってないとは思うけどね 父親が暇ならお前手伝えや!ってだけで

81 21/08/01(日)22:52:07 No.830158810

自分と関係ないことが気になるのはヒマだからよ

82 21/08/01(日)22:52:19 No.830158905

直射日光やべえから外的要因の可能性もあるしなんとも言えん

83 21/08/01(日)22:52:32 No.830158990

>それはわからんでもないが生命の危機に陥ってるわけだし… 燃えるなんて思わんだろ!

84 21/08/01(日)22:52:33 No.830158995

>なぜ火が出たかだよな問題は 置きっぱなしにしたスマホやモバイルバッテリーの劣化とかドラレコやETCとか装飾のいい加減な配線でショートとか出火しそうなものは結構ある

85 21/08/01(日)22:52:42 No.830159053

燃えたの日産かセレナあたりかな

86 21/08/01(日)22:53:29 No.830159378

お母さんはネットスーパーを覚えておくべきだったか

87 21/08/01(日)22:53:56 No.830159554

>いやでも1歳と4歳連れて買い物って相当しんどいぞ… しかし世の母親はそういうものだからなんとも言いにくい… エンジンかけっぱなしの車に放置して行くなら最初から家に置いといた方が危険は少ない気もする

88 21/08/01(日)22:54:16 No.830159706

車ってエンジンかけたまま子供だけ残していいほど安全な機械ではないよね とある航空機事故の裏コマンドみたいに子供が思いもよらぬ操作して事故とかありうるし

89 21/08/01(日)22:54:19 No.830159722

>1歳と4歳なら片方だっこ紐orおんぶ紐で片方カートに座らせてでよくない…? そう簡単に言うが買い物のたった十分程度でさえじっと大人しくしているいい子ばかりじゃないんだ…

90 21/08/01(日)22:54:33 No.830159814

子供2人連れて買い物はめっちゃ重労働なのは分かる けど車に置いて行くのは出火はなかなかないにしろ危険 どうしろっちゅうねん!って感じだよな世の中の子持ちの人は

91 21/08/01(日)22:54:37 No.830159834

家に置いてったら家が燃えてたんだろうな…

92 21/08/01(日)22:54:45 No.830159891

まあシンプルに運転席漁ったらライターが見つかったとかそういうのかもしれない

93 21/08/01(日)22:54:53 No.830159948

>>いやでも1歳と4歳連れて買い物って相当しんどいぞ… >しかし世の母親はそういうものだからなんとも言いにくい… >エンジンかけっぱなしの車に放置して行くなら最初から家に置いといた方が危険は少ない気もする ぶっちゃけたまたま今回の事件起きただけで 家に放置して階段から転落とかも普通に起きてると思うぞ…

94 21/08/01(日)22:55:00 No.830160017

1歳児を4歳と家に2人で置いておけるかよ! シングルマザーなのかは知らんけども

95 21/08/01(日)22:55:04 No.830160048

>割とクーラーかけて車内に置いとくは別に間違ってないとは思うけどね 運転者が一緒にいるならともかく稼働状態にある自動車を放置して買い物とか免許持つ資格ないわ

96 21/08/01(日)22:55:07 No.830160073

「」は家に置いてったら置いてったで子供を置いて出かけるからこうなるって言う

97 21/08/01(日)22:55:15 No.830160126

子供家に残して事故なんてのも腐るほどあるしとうしたもんかね

98 21/08/01(日)22:55:19 No.830160157

猫除けペットボトルが原因で家が燃えたりするから何が起こるかわからない

99 21/08/01(日)22:55:30 No.830160230

>子供2人連れて買い物はめっちゃ重労働なのは分かる >けど車に置いて行くのは出火はなかなかないにしろ危険 >どうしろっちゅうねん!って感じだよな世の中の子持ちの人は なかなか起きないことだからそうしてるお母さん責める気にもなれんな…

100 21/08/01(日)22:55:49 No.830160370

「」は子供いるの?

101 21/08/01(日)22:56:02 No.830160474

やっぱ子育てって大変なんだな ワンオペはもちろん2人体制でもきつそう

102 21/08/01(日)22:56:06 No.830160501

>子供家に残して事故なんてのも腐るほどあるしとうしたもんかね 子育ての人手が足りない!

103 21/08/01(日)22:56:09 No.830160518

>「」は子供いるの? かつてこどもだったし…

104 21/08/01(日)22:56:22 No.830160606

ハンドブレーキ解除したら動く可能性も有るし怖いな

105 21/08/01(日)22:56:26 No.830160637

流石に置いといたら出火しました!は想像出来ないし責められない…

106 21/08/01(日)22:56:33 No.830160687

>「」は子供いるの? 三人いるけどこういう事した事がないからよくわからん…

107 21/08/01(日)22:57:00 No.830160883

毎日頑張って2人の子供抱えてなんとか買い物して自分が車から離れて重体って相当メンタルにヤバいよな 母親のメンタルケアもしっかりして欲しい

108 21/08/01(日)22:57:01 No.830160900

今はコロナで最少人数で買い物しないといけないから

109 21/08/01(日)22:57:03 No.830160912

そういや車内放置で子供一人だけ連れ帰ってもうひとり死亡の続報どうなったんだろ

110 21/08/01(日)22:57:05 No.830160936

>>「」は子供いるの? >三人いるけどこういう事した事がないからよくわからん… 3人連れて買い物してたの?

111 21/08/01(日)22:57:07 No.830160950

>ハンドブレーキ解除したら動く可能性も有るし怖いな Pに入れてるでしょ

112 21/08/01(日)22:57:29 No.830161105

ドラレコとかは一応耐熱設計しっかりしてそうだから スマホを置きっぱなしとかかね

113 21/08/01(日)22:57:59 No.830161291

水入ったペットボトルとかだろ

114 21/08/01(日)22:58:09 No.830161364

>三人いるけどこういう事した事がないからよくわからん… 買い物中に子供をどうしてたか教えて

115 21/08/01(日)22:58:12 No.830161386

上でも言われてるけどパーキング入れたままアクセル全開でエンジン出火ってのもあり得るのか…

116 21/08/01(日)22:58:30 No.830161526

まあ人体発火現象でもない限り明日以降の消防の検証で火元わかるだらう

117 21/08/01(日)22:58:42 No.830161604

>車ってエンジンかけたまま子供だけ残していいほど安全な機械ではないよね コンビニでバイトしてたころソレで宅急便の車にぶつけたママさんが 「子供が自動車動かすわけないです!誰かが動かしたのを目撃した人とかいませんか!!」って来たの思い出した

118 21/08/01(日)22:58:48 No.830161639

車に置き去りにするくらいなら家に置いた方が安全…か? シンママだとしたら買い物出来なくて詰むな…

119 21/08/01(日)22:59:23 No.830161886

上の子は自分で出れたのは幸いか…

120 21/08/01(日)22:59:34 No.830161972

とりあえず免許返せって言えば良いと思ってる人いるよね

121 21/08/01(日)22:59:48 No.830162061

>上でも言われてるけどパーキング入れたままアクセル全開でエンジン出火ってのもあり得るのか… ギアオイルが超過熱される 走ってもいないから風で冷やされもしない

122 21/08/01(日)23:00:25 No.830162342

>上でも言われてるけどパーキング入れたままアクセル全開でエンジン出火ってのもあり得るのか… それやるとめっちゃうるさいから周りの人の証言すぐ出てきそうな気がする

123 21/08/01(日)23:00:55 No.830162570

>3人連れて買い物してたの? ベビーカーに一番小さいの一人はおんぶ紐で背負って一人は横に歩かせてって形でしてた

124 21/08/01(日)23:01:01 No.830162624

子供って何しでかすか全く分からないからね 家に置いて買い物出たとしても勝手にコンロいじったり高い所登ったり窓開けて飛ぼうとしたりするし

125 21/08/01(日)23:01:31 No.830162878

>ドラレコとかは一応耐熱設計しっかりしてそうだから >スマホを置きっぱなしとかかね 車載ナビとかドラレコの耐熱設計凄いよね…炎天下の車内でも平気で動きやがる

126 21/08/01(日)23:01:41 No.830162950

>ベビーカーに一番小さいの一人はおんぶ紐で背負って一人は横に歩かせてって形でしてた めっちゃ子供産んでんな…

127 21/08/01(日)23:01:44 No.830162972

>>不謹慎だけど3段目のテロップがラップみたいで笑った >火元とみられる乗用車が全焼 >隣に止まっていた車も半焼 >それ見て笑うお前に俺失笑 Yo!

128 21/08/01(日)23:01:45 No.830162979

セレナ火災が起きるってリコール出してたんだな 車自体が原因だと怖いな

129 21/08/01(日)23:01:51 No.830163031

>車に置き去りにするくらいなら家に置いた方が安全…か? >シンママだとしたら買い物出来なくて詰むな… 車ってでっかいおもちゃみたいなもんなんで子供は興味深々なんよ…

130 21/08/01(日)23:02:01 No.830163088

>上でも言われてるけどパーキング入れたままアクセル全開でエンジン出火ってのもあり得るのか… 車中泊するときにエアコンつけないと暑いとかでエンジンかけたまま運転席で寝て アクセル踏みっぱなしにして気が付いたときは…って事故実際にある

131 21/08/01(日)23:02:05 No.830163124

家においておけばいいっていうのは家に子供残して買い物中に家が全焼はあり得ないというのか?

132 21/08/01(日)23:02:12 No.830163166

燃えない車の開発を

133 21/08/01(日)23:02:29 No.830163289

隣の人保険降りるかな…

134 21/08/01(日)23:02:52 No.830163471

よくあるのは子供の火遊び

135 21/08/01(日)23:03:09 No.830163602

車って燃えても自動車保険下りるの?

136 21/08/01(日)23:03:15 No.830163658

結局死ぬ時は死ぬから本当に間が悪かったとしか言えないよねって もちろんリスクを減らすための行為は大事だけど

137 21/08/01(日)23:03:28 No.830163777

>車に置き去りにするくらいなら家に置いた方が安全…か? >シンママだとしたら買い物出来なくて詰むな… シングルじゃなくても子供二人くらいいると容易に詰みに近い状況になりそうだけど世のお母さん達はどうしてるんだろう…

138 21/08/01(日)23:03:44 No.830163913

アクセルペダル踏んだらブォンブォン鳴るのたのちい!ってなった可能性あるか…?

139 21/08/01(日)23:04:18 No.830164152

>燃えない車の開発を 内燃機関を使ってる時点でそれは不可能だしEVにしても電池を不燃化するのも不可能だしどうしようもない

140 21/08/01(日)23:04:26 No.830164203

発炎筒を子供が触った事故もあるそうな

141 21/08/01(日)23:04:29 No.830164235

>よくあるのは子供の火遊び 「」がやりたい子供と火遊び

142 21/08/01(日)23:04:51 No.830164437

>シングルじゃなくても子供二人くらいいると容易に詰みに近い状況になりそうだけど世のお母さん達はどうしてるんだろう… お隣さんにお願いして預けたり近くにいればおじいちゃんおばあちゃんに来てもらったり

143 21/08/01(日)23:04:56 No.830164477

子供をレクター博士みたいに雁字搦めにしておこう

144 21/08/01(日)23:05:03 No.830164543

買い物中車に置いとくだけなら 最短で15分程度目をはなすだけで済むから 家に置いておくより安心感はあるかもしれない

145 21/08/01(日)23:05:34 No.830164772

>シングルじゃなくても子供二人くらいいると容易に詰みに近い状況になりそうだけど世のお母さん達はどうしてるんだろう… 共働き世代は1歳から保育園に入れるので仕事帰りに買い物とかは可能

146 21/08/01(日)23:06:09 No.830165036

ラップ吹いた

147 21/08/01(日)23:06:17 No.830165069

ケースバイケースです 以上

148 21/08/01(日)23:06:38 No.830165207

EVになったら余計燃えそうだな

149 21/08/01(日)23:07:13 No.830165474

ごくまれにシート一人分+立ち乗りスペース一人分とかで二人載せられるカートがあったりする 子供が乗ってくれるかは別問題

150 21/08/01(日)23:07:15 No.830165490

>燃えない車の開発を 車自体が燃えなくなっても持ち込む荷物や内装へのカバーとか乗車してる人は不燃化できないし

151 21/08/01(日)23:07:26 No.830165584

近所付き合いってかなり重要だよね うちも子供預かって面倒見てあげたことある

152 21/08/01(日)23:07:26 No.830165586

>>3人連れて買い物してたの? >ベビーカーに一番小さいの一人はおんぶ紐で背負って一人は横に歩かせてって形でしてた 車の中で寝ちゃってても起こす感じ?

153 21/08/01(日)23:07:43 No.830165699

>子供をレクター博士みたいに雁字搦めにしておこう お母さん虐待で逮捕されてまう!

154 21/08/01(日)23:07:48 No.830165738

エアコン付けてて燃えるなんて想定できないでしょ

155 21/08/01(日)23:07:51 No.830165759

子供も居ない嫁も居ない車も無い「」のレスが面白い

156 21/08/01(日)23:08:17 No.830165941

>EVになったら余計燃えそうだな Amazonプライムの番組でクラッシュさせたEVは1週間近く断続的に燃え続けて手付けられなかったとか言ってたの思い出した

157 21/08/01(日)23:08:20 No.830165965

>セレナ火災が起きるってリコール出してたんだな 2019年の奴かな 正規ディーラーなら少なくても1年点検で対応されてるな まぁ正規ディーラー以外で整備してたら対応されてない可能性も高いが

158 21/08/01(日)23:08:42 No.830166128

やっぱり火は危ない 根絶すべき

159 21/08/01(日)23:08:45 No.830166149

>お隣さんにお願いして預けたり近くにいればおじいちゃんおばあちゃんに来てもらったり お婆ちゃんがおやつに凍らせたコンニャクゼリー出してくれたりする

160 21/08/01(日)23:09:09 No.830166330

1週間も何を燃やしてたんだEV…?

161 21/08/01(日)23:09:21 No.830166421

車を動かすエネルギーを貯めてるものだガソリンだって電池だって燃える

162 21/08/01(日)23:09:59 No.830166696

>やっぱり交流電流は危ない >根絶すべき

163 21/08/01(日)23:10:05 No.830166733

EVがーって言ってるのはよくいるEV嫌いさんでしょ

164 21/08/01(日)23:10:11 No.830166770

>お婆ちゃんがおやつに凍らせたコンニャクゼリー出してくれたりする もう今はそんなことできない形状だし…!

165 21/08/01(日)23:10:12 No.830166774

てか子供だけでエンジンつけっぱって危なくないか?

166 21/08/01(日)23:10:13 No.830166785

水素なら瞬間的な大爆発で済んだ

167 21/08/01(日)23:10:17 No.830166820

延焼した車は大変だな タバコの不始末みたいな余程の重過失でもなければ保険が降りないし

168 21/08/01(日)23:11:27 No.830167354

>1週間も何を燃やしてたんだEV…? クラッシュしたときにバッテリーが破損して出火 消しても傷ついたバッテリーセルが元で再出火したりで全部燃えるまで手が付けられなかったと言ってた

169 21/08/01(日)23:11:30 No.830167377

>てか子供だけでエンジンつけっぱって危なくないか? 中学生くらいならいいと思うけど1歳4歳ではふつうやらないよね

170 21/08/01(日)23:11:31 No.830167384

>EVがーって言ってるのはよくいるEV嫌いさんでしょ 病院行った方がいいぞ…

171 21/08/01(日)23:11:36 No.830167412

>てか子供だけでエンジンつけっぱって危なくないか? そうだよな…やっぱすぐ戻るし窓少し開けてエンジンは切るか…

172 21/08/01(日)23:12:10 No.830167663

正午近くだとクーラーつけてても熱中症で死なないか切れる可能性もあるし

173 21/08/01(日)23:12:36 No.830167836

EV車の火災は水かけていいのか?

174 21/08/01(日)23:12:40 No.830167861

車内で火元になりそうなもの…親の真似してシガーライターで遊ぼうとしたら熱くて落としちゃったとか?

175 21/08/01(日)23:12:42 No.830167878

PHVとかならエンジンかけなくてもエアコン使えたりするの?

176 21/08/01(日)23:12:48 No.830167946

>延焼した車は大変だな >タバコの不始末みたいな余程の重過失でもなければ保険が降りないし 燃やされ損なんだよね 車両保険も火災は対象外だったりすることもあるし

177 21/08/01(日)23:13:03 No.830168057

クーラーつけてても熱射は防げないからな…

178 21/08/01(日)23:13:16 No.830168142

>PHVとかならエンジンかけなくてもエアコン使えたりするの? 使える

179 21/08/01(日)23:13:58 No.830168423

母親も大変だろうけどやっちゃ駄目なことは駄目だからなぁ

180 21/08/01(日)23:14:26 No.830168642

うちの親父とかスプレー放置してて怖い気が付くと日の当たる所に置いてある

181 21/08/01(日)23:14:37 No.830168705

やっぱり送迎のある所に預けないとな

182 21/08/01(日)23:14:58 No.830168861

>PHVとかならエンジンかけなくてもエアコン使えたりするの? うちのハイブリットエンジン付けないとただの送風だから次買うのはPHVにしようかな…

183 21/08/01(日)23:14:58 No.830168866

>使える へーなら車中泊とかにもいいのね

184 21/08/01(日)23:15:21 No.830169021

電池式の夢グループの卓上クーラーがあればよかったのか…?

185 21/08/01(日)23:16:10 No.830169366

>うちの親父とかスプレー放置してて怖い気が付くと日の当たる所に置いてある 毎年破裂してスプレー缶がフロントガラスに突き刺さる事故が絶えない

186 21/08/01(日)23:16:26 No.830169479

>水素なら瞬間的な大爆発で済んだ 髪の毛がアフロになるだけで済んだのか…

187 21/08/01(日)23:16:36 No.830169566

あの社長でも血相変えるレベルだよなあ

188 21/08/01(日)23:17:52 No.830170137

俺も社用車にクレ556積んでるけど危ないのかな…

189 21/08/01(日)23:18:46 No.830170511

>俺も社用車にクレ556積んでるけど危ないのかな… あーちょっと見てくる

190 21/08/01(日)23:19:36 No.830170798

>俺も社用車にクレ556積んでるけど危ないのかな… fu212595.jpg

191 21/08/01(日)23:19:50 No.830170940

>EV車の火災は水かけていいのか? 事故ってるの見たら近づくなって良く言われるよね

192 21/08/01(日)23:19:53 No.830170952

>俺も社用車にクレ556積んでるけど危ないのかな… この炎天下でスプレーを放置はまずい

193 21/08/01(日)23:20:26 No.830171163

バッテリーでもあったんだろうか

194 21/08/01(日)23:20:33 No.830171212

>EV車の火災は水かけていいのか? 水かけにかけまくって電池の温度下げるしかない ただリチウムイオン電池は引火性高くてパワーあるから消したと思っても再出火したりする

195 21/08/01(日)23:20:33 No.830171216

突き刺さるってそういう刺さり方なの!?

196 21/08/01(日)23:20:49 No.830171339

真夏の車内にスプレー缶放置は事故るからやめて方がいいぞ まず説明書きに書いてあるしメーカーもやめろって言ってるからな

↑Top