虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「さあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/01(日)21:36:26 No.830123675

    「さあ今ですカルデアのマスターよ、対界宝具をもってあの害虫どもを殲滅するのです!」 「いや駄目だからね!?いくら女王陛下の許可があったからって安易に植生破壊とか!藤丸君も英雄王呼ばない!」 折角いいとこ見せようと思ったのに、と残念に思いつつ俺は適当なサーヴァントを召喚し、宝具の準備に入らせる。本来ならその間の牽制はマシュにお願いするとこなのだが、今の彼女には「馬車の中で女王陛下の相手をする」という別の役目があるのだ。少々骨が折れるが、ここは俺とダヴィンチちゃんとで頑張るしかないようだ。

    1 21/08/01(日)21:36:56 No.830123916

    「いやーしかし、名無しの森ではぐれたマシュが奴隷商人に売り飛ばされた時はどうなるかと思ったけど、まさか女王陛下に買い取られてお付きの騎士とはねえ。」 無事なのが分かったのはよかったけど…。 「なんとか身柄を引き渡してもらえないか、最悪言い値でこちらが買い取る、と申し出たらまさかの「ヤダ」というミもフタもない拒絶…。その代わりこっちが帯同することを許可してくれたのはよかったけど、いつまでこの状況が続くのやら。正直タイムリミットがあるから早く終わらせたいところなんだけどねえ。」

    2 21/08/01(日)21:37:19 No.830124153

    それなんですけど、夕べ女王陛下にこう言われたんです。「お前が心配しようがしまいが、あの娘はいずれ私の手元から離れてしまうだろう。その時がお前たちの本当の旅の始まりだ」って。 「うーん、まるで意味が分からないや。マシュから聞いた女王陛下の話も「中庭にテントと寝袋を持ち込んでお泊りしました」とかそんな変なのばかりだけど、これが噂の三重人格というやつなのかな?でも書記官とかに聞いた話だと、そういった素振りはマシュが来る前には見たこともないって言うし…。まあ、いずれは自由になれるというなら話は早い。そうなったらアルトリアやオベロン、村正と合流して巡礼を始めるとしよう。」

    3 21/08/01(日)21:37:39 No.830124317

    そうこうしているうちに馬車の進路を塞いでいたエネミーの排除が完了し、馬車に戻る。車内ではちょうどウッドワスさんが、いつもの主張を繰り返しているところだった。 「陛下、あの程度の障害を排除するならわれら牙の氏族で十分!あのような素性の知れない余所者を使うのはお考え下さい!ベリルの件もありますし、そうでなくとも「バーヴァン・シー」を引き取られたことで異を唱える妖精も増えてきているのですから!あとギャラハッドを抱き枕にしない!お前も少しは抵抗しろ!」

    4 21/08/01(日)21:38:01 No.830124481

    「気にするな。」「いえ気にな」「気にするな。まあ少なくとも我が愛娘に害成したベリルよりかは、それを討伐しに来たやつらのほうが比較的信頼はできる、という程度の話だ。それにお前が出れば勝つのはわかりきっていてつまらん。たまには下々の者が足掻くのを見るのもよい、という程度の余興だ。気分を害したなら許せ。」 どうやら今回の旅路も平穏にはいかないようだ。そんな予感に包まれながら俺は馬車の扉に手をかけ━━━

    5 21/08/01(日)21:38:20 No.830124620

    「それでですね、見えちゃったんですよオベロンさん、その後の光景が!なんと車内に蟲が迷い込んで女王陛下がパニックになって、馬車を飛び出して藤丸さんの頭にしがみついて、マシュさんがあやすまで降りてこなかったんですよ!」 「うん、そんな予知を聞かされたボク達はどうすればいいのかな!ガレス君!」

    6 21/08/01(日)21:39:39 No.830125223

    以上、トネマシュ?怪文書でした。某所で「今回のシナリオ、モルガンが大統王ポジションになるのが一番良いルートだったのでは?」と言われてたので書いてみました。