21/08/01(日)21:31:42 総合馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)21:31:42 No.830121508
総合馬術のクロスカントリーダイジェスト BSのグリーンチャンネルでやってます ※グリーンチャンネルwebでは見れないので注意 https://www.greenchannel.jp/program/olympics2020_equestrian.html
1 21/08/01(日)21:32:36 No.830121926
ひやひやする
2 21/08/01(日)21:32:55 No.830122068
へとへと感
3 21/08/01(日)21:33:24 No.830122301
グリーンチャンネル見られないからNHKの見逃しで見てるけどわかりやすいなぁ 前に見たやつはテクテク歩いてるのばっかりで何してんのかわからんかった 点数の基準もよくわからず…
4 21/08/01(日)21:33:25 No.830122308
いい音してますねぇ
5 21/08/01(日)21:33:36 No.830122389
ポーランドの子尻尾が短くてラブリー
6 21/08/01(日)21:34:03 No.830122603
>前に見たやつはテクテク歩いてるのばっかりで何してんのかわからんかった フィギュアスケートみたいな競技なんだあれ
7 21/08/01(日)21:34:22 No.830122769
なんで種類の馬が走ってんの?
8 21/08/01(日)21:34:59 No.830123037
日本社会人団体馬術連盟さんの簡単な説明 https://twitter.com/JBG_Shabaren/status/1420769403247886361?s=20 コース紹介 https://twitter.com/JBG_Shabaren/status/1421617168542617604?s=20
9 21/08/01(日)21:35:17 No.830123183
>なんで種類の馬が走ってんの? 何でも良かった気がする
10 21/08/01(日)21:35:43 No.830123373
>点数の基準もよくわからず… 演技決まってるから加点したあとパーフェクトだった時と比較して割合で減点
11 21/08/01(日)21:36:21 No.830123633
めっちゃ塗ってる!
12 21/08/01(日)21:36:26 No.830123679
脚真っ白すぎる…
13 21/08/01(日)21:36:35 No.830123743
足が白すぎる
14 21/08/01(日)21:36:39 No.830123766
尻尾についてる…
15 21/08/01(日)21:36:51 No.830123865
尻尾にも付いてるのか
16 21/08/01(日)21:36:59 No.830123955
暑いのね
17 21/08/01(日)21:37:15 No.830124112
暑いからコースちょっと短いんだろうか
18 21/08/01(日)21:37:16 No.830124124
水に入っても落ちないぞ!
19 21/08/01(日)21:37:43 No.830124342
石橋と提灯の新旧日本橋か
20 21/08/01(日)21:37:47 No.830124376
シッポワセリンでエポナみたいな色になっててラブリー
21 21/08/01(日)21:38:32 No.830124708
本当に景色いいですよねこのコース 行ってみたいです
22 21/08/01(日)21:38:49 No.830124843
何だ今のホワーーッ!!
23 21/08/01(日)21:39:13 No.830125037
馬のいななきか人の猿叫かわからん…
24 21/08/01(日)21:39:26 No.830125138
>本当に景色いいですよねこのコース >行ってみたいです この日のためだけに開放してあとはオリンピック終わるまでずっと閉鎖ですわよ
25 21/08/01(日)21:39:41 No.830125242
>演技決まってるから加点したあとパーフェクトだった時と比較して割合で減点 >フィギュアスケートみたいな競技なんだあれ なるほど…解説理解しながらしないとわからんのね…ありがとう
26 21/08/01(日)21:39:54 No.830125332
セミうるさい
27 21/08/01(日)21:40:14 No.830125495
開始してからずっと最後の旗ゾーンが風の出るポールかってくらい良い感じに風吹いてるな
28 21/08/01(日)21:40:23 No.830125559
>暑いからコースちょっと短いんだろうか それはそれとしてめっちゃテクニカルで難しい
29 21/08/01(日)21:40:39 No.830125688
>本当に景色いいですよねこのコース >行ってみたいです 涼しい季節は引き馬ででもここでお馬さん乗れたら気持ちよさそうです
30 21/08/01(日)21:41:35 No.830126139
ドローン駆使しまくり?
31 21/08/01(日)21:41:36 No.830126154
日本人の騎手は外国と何が違うんだ…
32 21/08/01(日)21:41:38 No.830126175
>なるほど…解説理解しながらしないとわからんのね…ありがとう 総合馬術でなく馬場馬術のラストの豪快にうんこ撒き散らしても金メダルのやつはルールわからないけど感動するよ
33 21/08/01(日)21:41:40 No.830126190
水に入る丸太と三角形のやつが難しいゾーンすぎる
34 21/08/01(日)21:42:00 No.830126348
>本当に景色いいですよねこのコース >行ってみたいです かつての中央防波堤なんでアクセスはとんでもないクソですが環境よさそうなんで整備されたらいいですね…
35 21/08/01(日)21:42:04 No.830126389
ヒュー
36 21/08/01(日)21:42:09 No.830126436
設定タイムギリギリすぎない…?
37 21/08/01(日)21:42:45 No.830126683
>設定タイムギリギリすぎない…? タイム内ならギリギリでも時間余裕持たせても一緒だから馬の体力温存させるためにギリギリになりやすい
38 21/08/01(日)21:42:46 No.830126687
単体の馬場馬術はラブリーを競う 今やってる総合馬術はノットラブリー(の少なさ)を競う
39 21/08/01(日)21:42:47 No.830126693
また夏コミがあればコスプレ広場のあたりから見える場所かな
40 21/08/01(日)21:42:51 No.830126722
>日本人の騎手は外国と何が違うんだ… 経験 だんだん良くはなってる
41 21/08/01(日)21:43:29 No.830127003
危ない飛び方するとウワアアア!って声でちゃう
42 21/08/01(日)21:43:38 No.830127079
>>日本人の騎手は外国と何が違うんだ… >経験 >だんだん良くはなってる アジアではナンバー1なんですよね 欧州勢が強すぎます
43 21/08/01(日)21:43:46 No.830127137
なんか縞模様入ってますね…
44 21/08/01(日)21:44:07 No.830127309
かっこいい黒鹿毛
45 21/08/01(日)21:44:07 No.830127311
外国と大会の数が違うよなぁ
46 21/08/01(日)21:44:23 No.830127437
あの青いのアヒル?
47 21/08/01(日)21:44:45 No.830127606
>日本人の騎手は外国と何が違うんだ… 欧州は家族みんな馬術やってたりするから 馬選びのノウハウとかもかなり違うと思う
48 21/08/01(日)21:45:03 No.830127756
中国がイギリスから引っこ抜いたみたいでこれからどうなるか馬術もわからんね
49 21/08/01(日)21:45:34 No.830128006
オカピみたいな
50 21/08/01(日)21:45:38 No.830128039
>欧州は家族みんな馬術やってたりするから 身近なトコだとデムーロ一家なんかまさにそうですね
51 21/08/01(日)21:45:54 No.830128141
あっちは歴史文化にお馬さんが根付いてますからね…貴族強すぎです
52 21/08/01(日)21:46:07 No.830128227
トンボめっちゃ置いてあるな
53 21/08/01(日)21:46:21 No.830128351
なんか変な飛越だったな
54 21/08/01(日)21:46:28 No.830128399
日本も戦前は騎兵の方々がいたんですが
55 21/08/01(日)21:46:42 No.830128506
庭でお馬を飼いつつ週末はトレーニングに出かけるとか分からない文化が違うすぎる
56 21/08/01(日)21:46:46 No.830128535
なそ にん
57 21/08/01(日)21:47:17 No.830128787
つまりデムーロが馬術に出れば…?
58 21/08/01(日)21:47:31 No.830128886
>あっちは歴史文化にお馬さんが根付いてますからね…貴族強すぎです 貴族が馬のオーナーなんですよね
59 21/08/01(日)21:47:31 No.830128887
日本も一家に一頭お馬がいる時代カムバック…住宅事情的に厳しいか
60 21/08/01(日)21:47:34 No.830128906
なんかガバガバだなさっきから!
61 21/08/01(日)21:47:53 No.830129037
中国代表は馬場馬術の英国代表を彼女にして情報教えてもらうとか ハニトラの本場凄い
62 21/08/01(日)21:48:02 No.830129109
>つまりデムーロが馬術に出れば…? 晴海大障害!
63 21/08/01(日)21:48:06 No.830129140
個人参加凄いよね…
64 21/08/01(日)21:48:12 No.830129194
アジア大会なら日本は無敵なんです… https://www.equitation-japan.com/index.php?menuindex=posts&cat=22&pno=6887
65 21/08/01(日)21:48:14 No.830129208
社台の牧場で開催されたクロスカントリーだけどコースどう見分けてるんだ https://youtu.be/z1nee5NGETo
66 21/08/01(日)21:48:32 No.830129338
>なんかガバガバだなさっきから! 障害物粉砕しまくったりやでーす!連発したりしてたからこれでも綺麗なとこだけ映してるよ
67 21/08/01(日)21:48:41 No.830129409
>社台の牧場で開催されたクロスカントリーだけどコースどう見分けてるんだ >https://youtu.be/z1nee5NGETo そこらへんは騎手判断じゃないかな
68 21/08/01(日)21:49:03 No.830129577
これやっぱり刀より木刀じゃない?
69 21/08/01(日)21:49:10 No.830129625
>障害物粉砕しまくったりやでーす!連発したりしてたからこれでも綺麗なとこだけ映してるよ いや実況がなんか間違いまくっててさ
70 21/08/01(日)21:49:18 No.830129674
>日本も一家に一頭お馬がいる時代カムバック…住宅事情的に厳しいか 在来馬も気性がいいし蹄鉄いらないし怪我しないしでなかなかいいんですが 何せ身体が小さすぎます
71 21/08/01(日)21:49:33 No.830129766
>これやっぱり刀より木刀じゃない? リアル刀置くわけにはいかないし… 塗ればいいのははい
72 21/08/01(日)21:49:53 No.830129894
10歳が若い扱いされる業界ですか…平地競走から考えると信じられん…
73 21/08/01(日)21:50:10 No.830130027
スタートのカウントで0の時グッドラック!とか声かけてるのラブリー
74 21/08/01(日)21:50:16 No.830130072
ゴリアテくんでラストだ
75 21/08/01(日)21:50:20 No.830130117
>>障害物粉砕しまくったりやでーす!連発したりしてたからこれでも綺麗なとこだけ映してるよ >いや実況がなんか間違いまくっててさ あくまで実況のプロだからな 解説はそのための解説だ
76 21/08/01(日)21:50:29 No.830130186
オジュウチョウサンの気性に問題が無ければなぁ
77 21/08/01(日)21:50:30 No.830130199
>これやっぱり刀より木刀じゃない? 洞爺湖って掘ってあっても外国人にはわからないし…
78 21/08/01(日)21:50:31 No.830130205
>10歳が若い扱いされる業界ですか…平地競走から考えると信じられん… 馬場馬術が8歳から 障害が9歳からの世界らしいからね
79 21/08/01(日)21:50:35 No.830130227
>社台の牧場で開催されたクロスカントリーだけどコースどう見分けてるんだ スキーとかのスラローム競技みたいに旗の色ついてる
80 21/08/01(日)21:51:20 No.830130544
クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの?
81 21/08/01(日)21:51:37 No.830130675
>オジュウチョウサンの気性に問題が無ければなぁ あの子は競馬の障害すらなぎ倒すから馬術はちょっと…
82 21/08/01(日)21:51:44 No.830130724
>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? 種類は不問のはず
83 21/08/01(日)21:52:00 No.830130881
>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? 代表レベルはキツいと思う
84 21/08/01(日)21:52:36 No.830131186
セーフティリードって感じ
85 21/08/01(日)21:52:38 No.830131197
>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? こんなにお利口なサラブレッドはなかなかいないので
86 21/08/01(日)21:52:56 No.830131326
菊花賞取って馬術に転向したデルタブルースくんなんてのもいますね
87 21/08/01(日)21:53:15 No.830131490
まあ馬場で稼いでるし障害狙いか
88 21/08/01(日)21:53:39 No.830131716
>これやっぱり刀より木刀じゃない? 形的にはスポーツチャンバラとかのスポンジブレードみたいだ・・・
89 21/08/01(日)21:54:10 No.830131986
>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? 英国代表に競走馬転換させるプロいるけどコロナで来日できなくて困ってる
90 21/08/01(日)21:54:53 No.830132273
>在来馬も気性がいいし蹄鉄いらないし怪我しないしでなかなかいいんですが >何せ身体が小さすぎます 戦時は体格のいいお馬から召し上げられてそのお馬達もほぼ居なくなったのが惜しまれます… 生き残りの在来馬も100kgの甲冑武者乗せて時速40kmくらい出せますが大きな障害はやっぱり難しいんでしょうか
91 21/08/01(日)21:55:04 No.830132368
今回のクロスカントリーの障害で一番よくわからないのはサンクチュアリの魚
92 21/08/01(日)21:55:18 No.830132463
まだ試合してるの!?
93 21/08/01(日)21:55:27 No.830132541
>まだ試合してるの!? ダイジェストだよ!
94 21/08/01(日)21:56:19 No.830132976
暑さという障害
95 21/08/01(日)21:56:42 No.830133122
日本の馬タマ取らないから戦時中に牝馬について行っちゃったり馬術微妙だったんだっけ?
96 21/08/01(日)21:56:46 No.830133146
最後の一人でコース振り返る感じになるのなんかいいな
97 21/08/01(日)21:56:52 No.830133197
まず牧場の草を育てるところからスタートと聞いて 競走馬育てるのって博打では?と思いました!
98 21/08/01(日)21:57:13 No.830133357
時間きっちり終わり
99 21/08/01(日)21:57:34 No.830133500
>まず牧場の草を育てるところからスタートと聞いて >競走馬育てるのって博打では?と思いました! だから牧場が次々に死んでいった…
100 21/08/01(日)21:57:39 No.830133535
>今回のクロスカントリーの障害で一番よくわからないのはサンクチュアリの魚 禅寺とかにある魚の形した鐘じゃないかな
101 21/08/01(日)21:57:48 No.830133614
>日本の馬タマ取らないから戦時中に牝馬について行っちゃったり馬術微妙だったんだっけ? 馬場馬術の本戦にも現役種牡馬出てたから取らなかったからってのはどうだろ
102 21/08/01(日)21:57:59 No.830133691
もしかすると個人メダルあるかもしれないのはスゲえぞ
103 21/08/01(日)21:58:17 No.830133828
JRAみたいな組織がない国って馬術のケアどうしてたの…?
104 21/08/01(日)21:58:22 No.830133865
イギリスつよすぎる…
105 21/08/01(日)21:58:23 No.830133872
>日本人の騎手は外国と何が違うんだ… ニュジーランドは子供の頃からポニーで練習してるから経験値がね…
106 21/08/01(日)21:58:31 No.830133923
1人リタイアでも11位まで残ってるの凄いな!
107 21/08/01(日)21:58:42 No.830134007
>JRAみたいな組織がない国って馬術のケアどうしてたの…? アメリカとか州ごとの組織だったりするよ
108 21/08/01(日)21:58:46 No.830134058
ニュージーランド以外上位は競馬でも強い国ばっかですね
109 21/08/01(日)21:58:49 No.830134077
障害得意なんだ
110 21/08/01(日)21:59:04 No.830134178
>1人リタイアでも11位まで残ってるの凄いな! 今回凄く頑張ってる
111 21/08/01(日)21:59:05 No.830134191
>設定タイムギリギリすぎない…? 減点方式だからユルユルだと差がつかないからね
112 21/08/01(日)21:59:24 No.830134356
最強ドイツと最強イギリスの中に何故か挟まってる日本 一体これは
113 21/08/01(日)21:59:40 No.830134451
>>JRAみたいな組織がない国って馬術のケアどうしてたの…? >アメリカとか州ごとの組織だったりするよ いや北京とかバルセロナとかあのへん
114 21/08/01(日)22:00:08 No.830134719
まだまだ続くよ馬術
115 21/08/01(日)22:00:10 No.830134744
>日本も一家に一頭お馬がいる時代カムバック…住宅事情的に厳しいか 近所に木曽馬いますけど明らかに乗馬向きじゃない体つきだからな~
116 21/08/01(日)22:00:25 No.830134852
>最強ドイツと最強イギリスの中に何故か挟まってる日本 >一体これは これでもアジアでは強豪国だ
117 21/08/01(日)22:00:40 No.830134978
あっという間の3時間半だった
118 21/08/01(日)22:00:53 No.830135097
>最強ドイツと最強イギリスの中に何故か挟まってる日本 >一体これは メダル取れたらそれだけで大快挙 現状でも快挙
119 21/08/01(日)22:01:19 No.830135323
明日はライブかありがたい ラブリーと二画面しよう
120 21/08/01(日)22:01:33 No.830135446
>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? あのヒョロヒョロ脚でクロスカントリーは怖すぎる…
121 21/08/01(日)22:01:44 No.830135542
>いや北京とかバルセロナとかあのへん IOCから出張とかじゃない? ロードレースのスタッフみたいに
122 21/08/01(日)22:01:55 No.830135628
>>>JRAみたいな組織がない国って馬術のケアどうしてたの…? >>アメリカとか州ごとの組織だったりするよ >いや北京とかバルセロナとかあのへん 競馬や馬術自体はどこでもあるから…
123 21/08/01(日)22:01:59 No.830135650
アジア最強でも欧州勢に負けるってのは結構あるもんなんですかね しかしいいなぁ、一家に馬がいる生活…いや世話とか絶対に大変だけど
124 21/08/01(日)22:02:34 No.830135918
>>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? >あのヒョロヒョロ脚でクロスカントリーは怖すぎる… 今回だとブラジルの馬が1頭元競走馬
125 21/08/01(日)22:02:42 No.830135985
日本も一応メダルチャンスある?
126 21/08/01(日)22:02:59 No.830136122
結局サラブレッドは競馬特化なんだなって
127 21/08/01(日)22:02:59 No.830136127
書き込みをした人によって削除されました
128 21/08/01(日)22:02:59 No.830136130
見逃し中…足真っ白ってこれのことか…
129 21/08/01(日)22:03:05 No.830136171
>日本も一応メダルチャンスある? 個人総合で一人
130 21/08/01(日)22:03:21 No.830136313
>日本も一応メダルチャンスある? 総合だと個人はギリある
131 21/08/01(日)22:03:41 No.830136476
友人の親戚のお家が牧場やっててお馬さんで買い物いくらしくてうらやましすぎました
132 21/08/01(日)22:03:47 No.830136529
>しかしいいなぁ、一家に馬がいる生活…いや世話とか絶対に大変だけど 馬のお尻に手突っ込んでお世話したりするから「」向けだって言ってたよ
133 21/08/01(日)22:04:01 No.830136639
>結局サラブレッドは競馬特化なんだなって 要求能力がまるで違うからなあ
134 21/08/01(日)22:04:29 No.830136902
オハシとオスシ fu212324.jpg
135 21/08/01(日)22:04:31 No.830136919
近所の馬を撫でてるとほんとに大型犬感覚で飼いたくなる~!
136 21/08/01(日)22:05:19 No.830137312
>オハシとオスシ >fu212324.jpg コース回りたかった!
137 21/08/01(日)22:05:38 No.830137496
>オハシとオスシ >fu212324.jpg あっお寿司は気づかなかった…ラブリー
138 21/08/01(日)22:05:48 No.830137561
スペインは競馬自体盛んな方だし馬術もあるだろう グレードは低いが
139 21/08/01(日)22:06:15 No.830137742
ダイジェストだと寿司うつらないアングルか 出ても一瞬だったね
140 21/08/01(日)22:06:42 No.830137966
この一回で仮設終わりは勿体ないな…
141 21/08/01(日)22:07:16 No.830138217
>この一回で仮設終わりは勿体ないな… 社台に引き取ってもらお…
142 21/08/01(日)22:07:47 No.830138487
>スペインは競馬自体盛んな方だし馬術もあるだろう >グレードは低いが ブラジル代表走ってる時にとなりのアルゼンチンが カウボーイの国で競馬場もあるのに出てないの解説の二人にも不思議がられてたな
143 21/08/01(日)22:08:46 No.830138964
>クロスカントリーってサラブレッドでもいけるの? ブラジルのグレンフライくんが元競走馬のサラブレッドなので全くダメというわけではない...と思う
144 21/08/01(日)22:10:11 No.830139632
ジャンプして下り坂みたいなとこ多いなぁ、足の負担やばそう
145 21/08/01(日)22:10:53 No.830139961
救急車で運ばれたスイスの子亡くなったんだよね...つらい...
146 21/08/01(日)22:11:21 No.830140213
>>スペインは競馬自体盛んな方だし馬術もあるだろう >>グレードは低いが >ブラジル代表走ってる時にとなりのアルゼンチンが >カウボーイの国で競馬場もあるのに出てないの解説の二人にも不思議がられてたな 今回は障害だけだったはず
147 21/08/01(日)22:12:02 No.830140612
>救急車で運ばれたスイスの子亡くなったんだよね...つらい... マジか…クロスカントリーきっついわ
148 21/08/01(日)22:12:36 No.830140873
障害は無事これ名馬で終わって欲しいね
149 21/08/01(日)22:13:35 No.830141376
スイスの子 死体は貨物のカテゴリ変わって空輸するの大変になるというけど国には帰れるのかな
150 21/08/01(日)22:13:56 No.830141558
障害単体だと170cmぐらいのバーがあるらしいけどクロスカントリーの障害もそんなでっかいの飛ぶんだろうか
151 21/08/01(日)22:14:38 No.830141908
>スイスの子 >死体は貨物のカテゴリ変わって空輸するの大変になるというけど国には帰れるのかな ホクトベガみたいに検疫で無理とかにならなければ持ち帰るんじゃない
152 21/08/01(日)22:14:41 No.830141938
>障害単体だと170cmぐらいのバーがあるらしいけどクロスカントリーの障害もそんなでっかいの飛ぶんだろうか 流石にキツいので130cmくらい
153 21/08/01(日)22:15:28 No.830142300
>障害単体だと170cmぐらいのバーがあるらしいけどクロスカントリーの障害もそんなでっかいの飛ぶんだろうか 昼に貼られてた本場のクロカン https://www.youtube.com/watch?v=SM4i5cw0KKo
154 21/08/01(日)22:16:15 No.830142671
>流石にキツいので130cmくらい マジか ありがとう
155 21/08/01(日)22:17:56 No.830143472
>昼に貼られてた本場のクロカン >https://www.youtube.com/watch?v=SM4i5cw0KKo 序盤の下りで既に垂直落下あるんですけお………
156 21/08/01(日)22:19:19 No.830144076
>ホクトベガみたいに検疫で無理とかにならなければ持ち帰るんじゃない 日本が持ち込む時の検疫厳しいだけで他国に運ぶ時は寛大であって欲しい...せめて故郷で弔わせてあげたいよね...
157 21/08/01(日)22:20:08 No.830144415
スイス代表の人 「数日SNSから姿消します」っておつらい… https://www.instagram.com/robin.godel/?hl=ja
158 21/08/01(日)22:21:59 No.830145312
首から落ちてた子亡くなったの…?
159 21/08/01(日)22:22:48 No.830145642
一緒にいる顔が優しくておつらい…
160 21/08/01(日)22:23:18 No.830145860
馬事公苑とかにはクロスカントリーコースないのか
161 21/08/01(日)22:23:54 No.830146094
>スイス代表の人 >「数日SNSから姿消します」っておつらい… >https://www.instagram.com/robin.godel/?hl=ja 長年連れ添ったパートナー喪ったらそうなるよね...2年そこらのハムスターですら別れる時つらいのに...