虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)21:05:49 多カタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)21:05:49 No.830108692

多カタログスペックだけはかなり強い奴

1 21/08/01(日)21:06:44 No.830109157

スペックは高いけどメンタルがね…

2 21/08/01(日)21:06:57 No.830109263

実力は1なのに やる気は0

3 21/08/01(日)21:06:58 No.830109267

アーロニーロがやられた…辛い…

4 21/08/01(日)21:07:08 No.830109373

優しすぎた

5 21/08/01(日)21:07:36 No.830109615

でもこいつが本気でやる気出したら大損害出すだろうからこれでいいんだ

6 21/08/01(日)21:08:08 No.830109911

一人でおじロリできるおじさん 下手すりゃロリから分離したおじさん

7 21/08/01(日)21:08:52 No.830110230

隊長格しか出ないから麻痺してるけど 普通虚閃って雑魚虚のもんでも喰らうと死ぬ威力だからな…

8 21/08/01(日)21:09:26 No.830110529

やる気のピークが初登場なのがひどい

9 21/08/01(日)21:09:59 No.830110797

どっちかが本体だったのか別れた時にロリとオッサンになったのかって分かんないままだよね

10 21/08/01(日)21:11:05 No.830111352

>どっちかが本体だったのか別れた時にロリとオッサンになったのかって分かんないままだよね 師匠!机の中のもんだせや!!!!!

11 21/08/01(日)21:11:18 No.830111478

メンタルどん底のチャン一みたいなやつ

12 21/08/01(日)21:11:48 No.830111746

弱くなるために力分割したのにリリネットの方にほとんど力いってないからそれじゃ本末転倒だし リリネットが本体説は割と理にはかなってる はい俺の願望です

13 21/08/01(日)21:12:19 No.830112027

>メンタルどん底のチャン一みたいなやつ アーロニーロ死んだあたりでもう終わりだ──状態になってるよね

14 21/08/01(日)21:12:24 No.830112074

仮面の軍勢2人も倒した強キャラ

15 21/08/01(日)21:12:44 No.830112236

一緒にいても死なねー奴ができてうれしいよ…からのそいつら死んでくのはテンションアホみたいにさがるわ

16 21/08/01(日)21:13:09 No.830112458

虚閃というか虚が生物に対して驚異すぎる

17 21/08/01(日)21:14:02 No.830112920

さっきまであたしだった癖にってセリフは本体っぽいよね

18 21/08/01(日)21:14:25 No.830113101

狼アタックみたいなのもやればやるぼどスタークは弱くなるんだろうな

19 21/08/01(日)21:14:52 No.830113342

>隊長格しか出ないから麻痺してるけど >普通虚閃って雑魚虚のもんでも喰らうと死ぬ威力だからな… アニメで漫画以上に汎用ビームみたいになってたのがイメージ軽くしてる気はする

20 21/08/01(日)21:15:00 No.830113407

こんな戦いになんの意味があるんだ? 的な問いには割と冷静に考えると「言われてみれば…」なのも悪い

21 21/08/01(日)21:15:10 No.830113484

理想戦法がチャンイチの高速移動遠距離月牙連打をさらに遠距離特化させたみたいなやつ でもこいつも割と近距離で撃つ

22 21/08/01(日)21:15:33 No.830113693

バラガンも序列に納得するほどの強さ

23 21/08/01(日)21:16:20 No.830114099

他の虚は強くなるために力つけてんのにこいつは弱くなるためのことしかしてないから 刀剣解放しても基礎の虚閃しか使えないしなんなら奥の手が使えば使うほど自分が弱くなる技な上に半身も失ってオートでさらにメンタルが弱くなる

24 21/08/01(日)21:16:24 No.830114128

>メンタルどん底のチャン一みたいなやつ つまり単純な火力特化キャラなのか

25 21/08/01(日)21:17:13 No.830114511

やる気出せば本当に強いんですよ枠

26 21/08/01(日)21:18:16 No.830115084

死なないやつなんかいないんだ諦めろ!

27 21/08/01(日)21:18:18 No.830115095

遠距離攻撃合戦できるから対滅却師との相性いいんだよなこいつ… しかも何気にソニードがクソ速い

28 21/08/01(日)21:22:14 No.830116885

スタークのグランレイ打つやつだけで全部終わるってレベルだからな…

29 21/08/01(日)21:22:15 No.830116899

チャン一と戦わせるとお互いお通夜みたいな空気になりそうなやつ

30 21/08/01(日)21:23:22 No.830117428

虚化して霊圧上げてる隊長二人が数発でダウンするんだもん 強いよ

31 21/08/01(日)21:26:20 No.830118929

本来パワーアップするために虚から破面に進化するのにスレ画は弱体化するために虚から破面になってるのが酷い

32 21/08/01(日)21:26:30 No.830119027

京楽が始解のまま仕留めたのが良くない 裏切り者みたいな方の卍解で決着にすれば良かったのに

33 21/08/01(日)21:28:09 No.830119856

周りに合わせて弱体化するのなんて剣八かスレ画くらいだからポテンシャルは凄いのにね

34 21/08/01(日)21:28:18 No.830119918

クインシーがなんであんなに強かったのかわからん 虚じゃ絶対無理そうな戦力比じゃん

35 21/08/01(日)21:28:55 No.830120202

>クインシーがなんであんなに強かったのかわからん >虚じゃ絶対無理そうな戦力比じゃん 霊子の隷属だよ

36 21/08/01(日)21:29:00 No.830120237

>クインシーがなんであんなに強かったのかわからん >虚じゃ絶対無理そうな戦力比じゃん 1000年準備してた

37 21/08/01(日)21:29:23 No.830120407

>クインシーがなんであんなに強かったのかわからん >虚じゃ絶対無理そうな戦力比じゃん 霊王の息子のバッハが力配ってたから…

38 21/08/01(日)21:30:55 No.830121126

>霊子の隷属だよ あれってもはや死神や虚みたいな存在もエネルギーにしちゃえるのかな

39 21/08/01(日)21:31:15 No.830121279

>クインシーがなんであんなに強かったのかわからん >虚じゃ絶対無理そうな戦力比じゃん バッハ補正がマジで強い

40 21/08/01(日)21:31:22 No.830121350

>スペックは高いけどメンタルがね… メンタルは虚はみんなヤってて その上で斬魄刀もリリネットも分離して技も魂の分割だから強くなりようがねぇ!

41 21/08/01(日)21:33:33 No.830122363

霊王の息子が霊王みたいに力配ってるんだからそりゃ強いか

42 21/08/01(日)21:34:12 No.830122683

帰り刃もアレ高威力だけどmp回復不可みたいな形態だよね

43 21/08/01(日)21:34:20 No.830122749

>メンタルは虚はみんなヤってて >その上で斬魄刀もリリネットも分離して技も魂の分割だから強くなりようがねぇ! しかも爆発させる度に魂のストックが減る 徹底的に自分から弱くなりにいく仕様すぎない?

44 21/08/01(日)21:34:38 No.830122879

双魚理の能力を解説するためだけに決められた戦闘スタイルっぽくてちょっと悲しかった この辺からそういうの増えた気がする アスキンvs卍解浦原とか

45 21/08/01(日)21:35:59 No.830123482

>スペックは高いけどメンタルがね… そもそも虚って存在自体が虚しくて悲しい存在でそれを理解しちゃってるのが十刃なんで…

46 21/08/01(日)21:36:11 No.830123558

>霊王の息子が霊王みたいに力配ってるんだからそりゃ強いか 成田小説で霊王パーツの集まりって話も出たけど その仕様で行くと完現術よりだな

47 21/08/01(日)21:36:28 No.830123692

>この辺からそういうの増えた気がする アスキンvs卍解浦原とか この辺の範囲が広すぎる…!

48 21/08/01(日)21:37:27 No.830124219

浦原の卍解なんていつ使っても強いだろ

49 21/08/01(日)21:37:32 No.830124253

京楽が相手やる気ないしこっちも仕事してるふりしてなぁなぁで終わらせるつもりだったらこの人は付き合った気がする

50 21/08/01(日)21:37:58 No.830124450

アニメは巻頭ポエム引用すること多いんだけどスレ画は表紙になってなかったから藍染に誘われた時のひとりじゃない、ひとりじゃないんだが使われてたのが印象深い

51 21/08/01(日)21:38:23 No.830124648

板垣にしてもそうだけど設定とか世界観を遵守するあまり少年漫画のお約束を破るのやめてくだち!

52 21/08/01(日)21:38:26 No.830124670

>双魚理の能力を解説するためだけに決められた戦闘スタイルっぽくてちょっと悲しかった その上で京楽は味方を利用して被害を押さえて勝って スタークは自分を分割するばかりで勝てないという対比で 両方のキャラは立ってるんだけど読者の求めるものとはズレてたのかもしれない

53 21/08/01(日)21:38:59 No.830124918

ぶっちゃけ本人けおってたけど藍染の運用法がクソすぎるんだ マジで実力みたいならスレ画さっさと侵入者抹殺に投げればよかった 守るための戦いとか本人口ぶりいやいやだけど超ノリノリで行くぞ

54 21/08/01(日)21:39:00 No.830124935

>京楽が相手やる気ないしこっちも仕事してるふりしてなぁなぁで終わらせるつもりだったらこの人は付き合った気がする 京楽自身は力の差が分からなかったから…

55 21/08/01(日)21:39:05 No.830124966

>浦原の卍解なんていつ使っても強いだろ だからこそ浦原じゃなくて横槍で勝負が決まるのがあのクソ野郎らしいと思う

56 21/08/01(日)21:39:10 No.830125007

>浦原の卍解なんていつ使っても強いだろ それでもギリギリのアスキンはヤバいよな 能力説明にもトラップ仕込んでたし独力だと最後の能力暴走は対処できなかったし

57 21/08/01(日)21:39:17 No.830125070

戦場で仕切りたがりだったバラガンがなんやかんやで順位付けそのものには 大人しく従ってる辺りマジで実力は半端なかったんだろうなって

58 21/08/01(日)21:39:29 No.830125156

>板垣にしてもそうだけど設定とか世界観を遵守するあまり少年漫画のお約束を破るのやめてくだち! あんまり他の漫画と比較するもんじゃないよ 全くテイスト違うし無意味だ

59 21/08/01(日)21:39:39 No.830125218

純粋な虚時代よりむしろ破面になって弱体化してるんだっけ?

60 21/08/01(日)21:39:48 No.830125298

>ぶっちゃけ本人けおってたけど藍染の運用法がクソすぎるんだ >マジで実力みたいならスレ画さっさと侵入者抹殺に投げればよかった >守るための戦いとか本人口ぶりいやいやだけど超ノリノリで行くぞ 虚側のチャン一かよ…

61 21/08/01(日)21:40:35 No.830125660

>純粋な虚時代よりむしろ破面になって弱体化してるんだっけ? 理屈で言うとバッハ切り殺せたチャン一にホワイトさんとおっさんぶち込んで初期のチャン一に戻したような状況に近い

62 21/08/01(日)21:40:52 No.830125801

>守るための戦いとか本人口ぶりいやいやだけど超ノリノリで行くぞ ノリノリでいくしなんやかんや殺しまではせずに返しそうなんだよね

63 21/08/01(日)21:41:07 No.830125921

>戦場で仕切りたがりだったバラガンがなんやかんやで順位付けそのものには >大人しく従ってる辺りマジで実力は半端なかったんだろうなって だってセロ連射されてたらバラガン何も出来ないで詰むもん バラガンの防御ってあくまで老いによる減衰だから速さと火力でゴリ押しされたらジリ貧

64 21/08/01(日)21:41:17 No.830125988

こいつ仲間殺されたらやる気なくなるし強いやつとも戦う気ないしでまず根本的に戦いに向いてないだろ 仲間殺された時の反応が復讐心とか怒りとかじゃないからな

65 21/08/01(日)21:41:35 No.830126140

こいつ藍染が来る前から破面だったマジモンのイレギュラーだし…

66 21/08/01(日)21:42:00 No.830126362

ウルキオラとこの人はなんか生まれからしてちょっと異常だよね

67 21/08/01(日)21:42:03 No.830126380

虚では強いんだろうけどクインシーでいうとマスクよりは弱そう

68 21/08/01(日)21:42:05 No.830126396

>こいつ仲間殺されたらやる気なくなるし強いやつとも戦う気ないしでまず根本的に戦いに向いてないだろ >仲間殺された時の反応が復讐心とか怒りとかじゃないからな というか破面自体が…

69 21/08/01(日)21:42:07 No.830126417

でも最強が攻撃していくたびに段々と弱体化していくってオシャレじゃないか?

70 21/08/01(日)21:42:39 No.830126648

>純粋な虚時代よりむしろ破面になって弱体化してるんだっけ? 虚時代強すぎて霊圧で周りの虚死ぬレベルだった 自力で破面になってスレ画とリリネットに力分けることで周りがしななくなった

71 21/08/01(日)21:42:43 No.830126666

>こいつ仲間殺されたらやる気なくなるし強いやつとも戦う気ないしでまず根本的に戦いに向いてないだろ 孤独と戦えないのが一番の問題

72 21/08/01(日)21:43:08 No.830126860

この漫画読んでる時は薄味にしか感じないのに設定考え始めるとめちゃくちゃ深そうな何かが見える気がするの凄いな…

73 21/08/01(日)21:43:29 No.830127008

>ぶっちゃけ本人けおってたけど藍染の運用法がクソすぎるんだ >マジで実力みたいならスレ画さっさと侵入者抹殺に投げればよかった >守るための戦いとか本人口ぶりいやいやだけど超ノリノリで行くぞ ヤミーもウルキオラが死んで怒りどころか悲しみ…しか出なくて負けたみたいなもんだし逆にしとけばよかったかもしれない

74 21/08/01(日)21:43:56 No.830127216

>>純粋な虚時代よりむしろ破面になって弱体化してるんだっけ? >虚時代強すぎて霊圧で周りの虚死ぬレベルだった >自力で破面になってスレ画とリリネットに力分けることで周りがしななくなった ある意味藍染との対比ではある

75 21/08/01(日)21:44:12 No.830127341

>でも最強が攻撃していくたびに段々と弱体化していくってオシャレじゃないか? 喜べ弥子、貴様の仲間だ

76 21/08/01(日)21:44:26 No.830127459

エスパーダ上位陣みんな悲しそうにしてるしやる気ないやつ多すぎだろ

77 21/08/01(日)21:44:31 No.830127501

>というか破面自体が… 基本的に戦いに向いてるメンタルの連中が片手で余るんじゃないかってくらい内心後ろ向きすぎる… ザエルアポロとアーロニーロとグリムジョーくらいじゃないか戦いに前向きなの 前二人は研究と能力増やしたいがメインだけど

78 21/08/01(日)21:44:33 No.830127517

>この漫画読んでる時は薄味にしか感じないのに設定考え始めるとめちゃくちゃ深そうな何かが見える気がするの凄いな… 師匠はキャラデザと設定はマジモンの天才だから… でもジャンプで長期連載できるんだから言われるほどストーリー構成も酷いとは思えない…

79 21/08/01(日)21:44:37 No.830127548

胸に孔空いてる奴らがメンタル弱いのが滑稽なのか それとも孔が空いてるからメンタル弱いのか

80 21/08/01(日)21:44:47 No.830127625

仲間がほしいならチャン一側についたらよさそうなもんだけど裏切りとか絶対さなさそうなタイプなんだよな

81 21/08/01(日)21:45:24 No.830127925

バラガンの方が強そうに見えたな当時は まあ今もなんだけど

82 21/08/01(日)21:45:30 No.830127981

剣ちゃんが自分の霊圧で身体が耐えられなくなって自壊したのも あれ要は斬月のおっさんがいなくなったらどうなるかの模範例になってたし 変なところというか肝心な所で答え合わせしちゃうよね師匠

83 21/08/01(日)21:45:31 No.830127992

更木剣八と境遇が似てるような気がしないでもない

84 21/08/01(日)21:45:37 No.830128029

大量の魂をくって自分を埋める虚のなかで逆に分離しまくるのは生態的に種族が向いてない過ぎる

85 21/08/01(日)21:45:42 No.830128066

>エスパーダ上位陣みんな悲しそうにしてるしやる気ないやつ多すぎだろ 負の存在の頂点だからまぁ…

86 21/08/01(日)21:45:42 No.830128068

常に寂しそうにしてるし別に負けて死んだらそれでもいいかなみたいなスタンスだよね

87 21/08/01(日)21:45:44 No.830128083

師匠の演出やら拘りやら抜きにしてもそりゃ悪霊だからメンタルなんて病んでて当たり前だろ! と言われたらそりゃそうだってなるくらいには あいつらそう言えば悪霊だったよ悪霊じゃんってなるわ

88 21/08/01(日)21:45:51 No.830128130

>エスパーダ上位陣みんな悲しそうにしてるしやる気ないやつ多すぎだろ そもそも敵の死神に無理矢理支配されてる時点でヤル気出ねえよ

89 21/08/01(日)21:46:25 No.830128377

>>エスパーダ上位陣みんな悲しそうにしてるしやる気ないやつ多すぎだろ >負の存在の頂点だからまぁ… 1番モチベーションあったのなんだかんだで最終章の時くらいだと思う

90 21/08/01(日)21:46:26 No.830128386

>師匠はキャラデザと設定はマジモンの天才だから… 漫画づくりの本か何かで魅力的なキャラ作るために練習してることは?みたいな質問に練習するもんじゃないですよって答えてたの無慈悲過ぎてすき

91 21/08/01(日)21:46:32 No.830128435

>師匠はキャラデザと設定はマジモンの天才だから… >でもジャンプで長期連載できるんだから言われるほどストーリー構成も酷いとは思えない… チャンイチの話からズレるから…ってオミットした部分を本編でもみせてよおお!ってなる

92 21/08/01(日)21:46:55 No.830128604

でも藍染にはそこそこ好意的にやつ多かったと思うエスパーダ

93 21/08/01(日)21:46:59 No.830128636

ウルキオラだけはなんか普通の虚とも違う謎の存在なんだよな 何だよ虚の一族って…

94 21/08/01(日)21:47:08 No.830128697

そりゃ織姫の兄貴とか死んでからメンタルデバフに加速付いて病んでたしなぁ…

95 21/08/01(日)21:47:10 No.830128717

ヤミーもだがせっかくポテンシャルあるのにメンタル案件で実力出せなくてリタイアが多い…

96 21/08/01(日)21:47:17 No.830128785

>胸に孔空いてる奴らがメンタル弱いのが滑稽なのか >それとも孔が空いてるからメンタル弱いのか そもそも生まれてから最初にやることが最愛の人物食い殺すことで それから共食い繰り返して理性得てもやること共食い繰り返すだけの存在だぞ メンタル強くなれるわけがない

97 21/08/01(日)21:47:24 No.830128830

>エスパーダ上位陣みんな悲しそうにしてるしやる気ないやつ多すぎだろ 大量に魂を取り込んでも保てる自我があればあるほど 色々気づいて飢えが極まって退屈や無力によっていくし

98 21/08/01(日)21:47:27 No.830128856

霊魂が集まったらどうなると思う? 悲しいのと孤独が辛いの2つになるだけだよね! は分かるけどこうさぁ…

99 21/08/01(日)21:48:03 No.830129117

十刃でお茶会してる時とか地味に楽しんでたりするんだろうか

100 21/08/01(日)21:48:22 No.830129247

>ザエルアポロとアーロニーロとグリムジョーくらいじゃないか戦いに前向きなの >前二人は研究と能力増やしたいがメインだけど つよい目的を持ち続ければ向上心で強くなれるから

101 21/08/01(日)21:48:46 No.830129452

>そりゃ織姫の兄貴とか死んでからメンタルデバフに加速付いて病んでたしなぁ… ウルキオラの魂に織姫の兄貴が入ってた説は好きだわ 時期的にそうじゃないかもだろうけど

102 21/08/01(日)21:48:50 No.830129490

>でも藍染にはそこそこ好意的にやつ多かったと思うエスパーダ 強くしてくれたとか身内の犠牲減らしてくれたとか仲間作ってくれたとかって恩義自体はあるんだ 死神との戦いで仲間死んだのにヨン様傍観するだけだったからスレ画はああヨン様俺ら捨て駒にするだけだって理解してやる気0通り越してマイナス

103 21/08/01(日)21:49:03 No.830129582

他人と仲良くなろうにも自分の強過ぎる力が原因で生まれてからずっと孤独で それを紛らわせるために魂を二つに分けてもまだ力が強すぎるし2人になった分孤独への恐怖は大きくなった そんな時破面化って弱体方法を知れた上に十刃って仲良くしてくれる人も現れて生まれて初めて仲間が出来て超ハッピー!!!

104 21/08/01(日)21:49:18 No.830129673

>十刃でお茶会してる時とか地味に楽しんでたりするんだろうか スレ画は内心滅茶苦茶楽しかったと思う ヤミーもなんだかんだで楽しかったと思う

105 21/08/01(日)21:49:30 No.830129748

ブリコンのOrangeすき リリネットは声が澄んでるけどプリメーラップが酷すぎてめっちゃ好き

106 21/08/01(日)21:49:44 No.830129829

藍染様バンザーイ!バンザーイ!とかやってたやつの名前を忘れた

107 21/08/01(日)21:49:55 No.830129910

>他人と仲良くなろうにも自分の強過ぎる力が原因で生まれてからずっと孤独で >それを紛らわせるために魂を二つに分けてもまだ力が強すぎるし2人になった分孤独への恐怖は大きくなった >そんな時破面化って弱体方法を知れた上に十刃って仲良くしてくれる人も現れて生まれて初めて仲間が出来て超ハッピー!!! じゃあ使い捨てね君ら

108 21/08/01(日)21:49:56 No.830129916

ザエルアポロも自分から弱体化したらしいしどいつもこいつも弱体化しすぎる…

109 21/08/01(日)21:49:58 No.830129931

「」はこのやる気のないおじさん好きだよね

110 21/08/01(日)21:50:15 No.830130062

>藍染様バンザーイ!バンザーイ!とかやってたやつの名前を忘れた ゾマリルルーみたいな名前のやつ?

111 21/08/01(日)21:50:27 No.830130173

>ヤミーもウルキオラが死んで怒りどころか悲しみ…しか出なくて負けたみたいなもんだし逆にしとけばよかったかもしれない ヤミーとウルキオラがビジュアル逆にしたチャンイチとチャドって指摘見た時はオイオイオイってなった

112 21/08/01(日)21:50:35 No.830130228

>ウルキオラだけはなんか普通の虚とも違う謎の存在なんだよな >何だよ虚の一族って… 一族って事はそれなりに知能と意識がある虚としても上位種で 目しか使えないってのはもしかしたらバッハの過去の感覚の不足に似たものだったのかもしれない

113 21/08/01(日)21:50:36 No.830130236

>>他人と仲良くなろうにも自分の強過ぎる力が原因で生まれてからずっと孤独で >>それを紛らわせるために魂を二つに分けてもまだ力が強すぎるし2人になった分孤独への恐怖は大きくなった >>そんな時破面化って弱体方法を知れた上に十刃って仲良くしてくれる人も現れて生まれて初めて仲間が出来て超ハッピー!!! >じゃあ使い捨てね君ら は?…ああそういうことかそういうことなのか… アホらし…

114 21/08/01(日)21:50:41 No.830130257

>そんな時破面化って弱体方法を知れた上に十刃って仲良くしてくれる人も現れて生まれて初めて仲間が出来て超ハッピー!!! そんな仲間達がどんどん死んでくし上司は自分たち見捨てる気だし相棒死んだので病みました…

115 21/08/01(日)21:51:21 No.830130552

>ザエルアポロも自分から弱体化したらしいしどいつもこいつも弱体化しすぎる… 強いやつが敢えて弱くなるのはカッコイイからな…

116 21/08/01(日)21:51:48 No.830130757

>ヤミーもだがせっかくポテンシャルあるのにメンタル案件で実力出せなくてリタイアが多い… ポテンシャルや強さが本人の穴を埋めるものじゃないんだから仕方ない

117 21/08/01(日)21:51:48 No.830130761

そもそも生きる活力が湧いてるような明るい人間が悪霊にはならないしね 根本的に破滅的な考えのやつらばっかりだ

118 21/08/01(日)21:52:01 No.830130893

実際ヨン様の本音含めてスレ画の思考が一番正解だったと言うか適当にやって逃げようぜがそうだねとしか言えねえ

119 21/08/01(日)21:52:09 No.830130968

がっつり飯食って怒り溜めて暴れるつもりでしたが! ダチが死んだのがわかったのでやる気失ってペットの世話のことばっか考えて死にました! 十刃なんてそれでいいんだよ

120 21/08/01(日)21:52:27 No.830131116

虚側にも霊王的な概念能力授ける存在いたらまた違ったか

121 21/08/01(日)21:52:33 No.830131157

別に強かろうが何か良いことあるかと言われたら特にないのがね…

122 21/08/01(日)21:52:35 No.830131178

>ヤミーとウルキオラがビジュアル逆にしたチャンイチとチャドって指摘見た時はオイオイオイってなった 右腕持って帰ってきててよかったなとか諸々の描写でヤミーとウルキオラが皮肉言い合える唯一無二レベルのダチ公って見抜くの難しくない?

123 21/08/01(日)21:52:53 No.830131310

>ダチが死んだのがわかったのでやる気失ってペットの世話のことばっか考えて死にました! ヤミー ヤミー ぼくらのせかいに また よるがきたよ

124 21/08/01(日)21:53:23 No.830131568

>実際ヨン様の本音含めてスレ画の思考が一番正解だったと言うか適当にやって逃げようぜがそうだねとしか言えねえ その後虚圏も普通に残ってるしハリベルとか居残りも居るしグリムジョーみたいにふらついてるのも居るしマジで真面目に闘うだけバカに見てるからな…

125 21/08/01(日)21:53:27 No.830131601

>ザエルアポロも自分から弱体化したらしいしどいつもこいつも弱体化しすぎる… アイツは強いことより産み出すことを求めてるからじゃない? ちんちんに穴があるってことは 他者とまぐわい子孫を残すってことが出来ないから 自分を他人に産み出させるようなクソ変態になったんだろうし

126 21/08/01(日)21:54:06 No.830131947

>右腕持って帰ってきててよかったなとか諸々の描写でヤミーとウルキオラが皮肉言い合える唯一無二レベルのダチ公って見抜くの難しくない? 後ウルキオラが死んだ時ペスキスゴミって描写されてるヤミーが離れた場所でそれ察知してる

127 21/08/01(日)21:54:51 No.830132257

ウルキオラは感情ないんじゃなくて感情があるのを知らないだけだからな…

128 21/08/01(日)21:55:10 No.830132409

ヨン様にとって破面はただの実験結果の成果ってだけなのか それとも山じいの能力封印させる子を引き当てる為に引いた虚ガチャのハズレなのかがよくわからない

129 21/08/01(日)21:55:51 No.830132749

>ウルキオラは感情ないんじゃなくて感情があるのを知らないだけだからな… 心は目に見えないけど ウルキオラには生まれたとき目しかなかったから心の所在が確認できない

130 21/08/01(日)21:56:16 No.830132949

ヤミーのペスキスは人間と死神の区別すら出来ないヘタクソなのにウルキオラの死は離れていたのに一瞬も迷わず判断するのいいよね… 無理矢理奮い立たせるけど悲しみが大きすぎて怒りきれないの好き

131 21/08/01(日)21:56:17 No.830132951

>ヨン様にとって破面はただの実験結果の成果ってだけなのか >それとも山じいの能力封印させる子を引き当てる為に引いた虚ガチャのハズレなのかがよくわからない ヨン様の人そこまで考えてないと思うよ いや考えてるかな…だいぶ雰囲気で動いてるからな…

132 21/08/01(日)21:56:23 No.830133001

>ザエルアポロも自分から弱体化したらしいしどいつもこいつも弱体化しすぎる… もっと強くなるために邪魔くさい兄貴をパージしただけだし…

133 21/08/01(日)21:56:33 No.830133075

え?BLEACH読み切り掲載されんの?

134 21/08/01(日)21:57:18 No.830133392

>え?BLEACH読み切り掲載されんの? 一番気になるのが一護のお仕事…

135 21/08/01(日)21:57:31 No.830133474

>え?BLEACH読み切り掲載されんの? いちかとかかずい世代いる時代のやつが出るっぽい

136 21/08/01(日)21:58:04 No.830133741

>無理矢理奮い立たせるけど悲しみが大きすぎて怒りきれないの好き 剣八にすら感じ取られてるしな あーつまんねって

137 21/08/01(日)21:58:44 No.830134030

今思うと京楽がいきなり卍解の使用検討してるくらいだから終盤にいたら虚が弱点ってことも合わせて滅却師相手でも親衛隊一歩下くらいまでなら戦えそうな実力はある

138 21/08/01(日)21:59:04 No.830134179

あんだけエスパーダ死んだら滅茶苦茶世界のバランス崩れそうだが…

139 21/08/01(日)21:59:31 No.830134396

自分の上に立ってる奴が仲間を大事にする奴ならたぶんめっちゃ強くなる気がする奴

140 21/08/01(日)21:59:40 No.830134452

>剣八にすら感じ取られてるしな >あーつまんねって 基本的に戦い自体楽しむタイプの剣ちゃんがつまんね…ってなってるのヤミー戦くらいなんだよな…

141 21/08/01(日)21:59:54 No.830134579

>今思うと京楽がいきなり卍解の使用検討してるくらいだから終盤にいたら虚が弱点ってことも合わせて滅却師相手でも親衛隊一歩下くらいまでなら戦えそうな実力はある あの狼を倒しても還元させられるようなら周囲の人間退避させて一対一で卍解まで持ち込んでたと思う

142 21/08/01(日)21:59:57 No.830134620

>あんだけエスパーダ死んだら滅茶苦茶世界のバランス崩れそうだが… まあ千年帝国編で死神と滅却師も結構死んだし…

143 21/08/01(日)22:00:10 No.830134740

>あんだけエスパーダ死んだら滅茶苦茶世界のバランス崩れそうだが… その後の千年決戦含めてクソヤバかったよ

144 21/08/01(日)22:00:12 No.830134756

ノイトラの時は楽しそうだったから本当にヤミーのやる気がなかったのかもしれない

145 21/08/01(日)22:00:19 No.830134799

お互いつまんねー…ってやりながら戦うパワー型同士のバトルとかそりゃ全カットされるわ

146 21/08/01(日)22:00:31 No.830134901

作中で一番ひどい扱い受けたのは千年決戦編で脈絡なく狙撃されて味方にも放置された檜佐木だと思う

147 21/08/01(日)22:00:46 No.830135038

ハリベルからは仲間に対して優しいので破面の中でも特に評価が高いという

148 21/08/01(日)22:01:03 No.830135175

>作中で一番ひどい扱い受けたのは千年決戦編で脈絡なく狙撃されて味方にも放置された檜佐木だと思う だからこうして小説で主役にする した

149 21/08/01(日)22:01:27 No.830135390

本気でスレ画が暴れだすと直線距離数キロ単位を建物の構造にあわせて一瞬で移動できるクソ性能響転でカッ飛びながら 不意打ち無限装弾虚閃でごり押しするという勝ち目ほぼゼロのクソボスになる

150 21/08/01(日)22:01:28 No.830135394

>ヨン様にとって破面はただの実験結果の成果ってだけなのか >それとも山じいの能力封印させる子を引き当てる為に引いた虚ガチャのハズレなのかがよくわからない 実験結果かつ山爺封じるための素体になるヴァストローデを探させるための手駒軍団

151 21/08/01(日)22:01:50 No.830135595

>作中で一番ひどい扱い受けたのは千年決戦編で脈絡なく狙撃されて味方にも放置された檜佐木だと思う 卍解使えるかもって話とかがのこってただけまだまし 射場さんとかほぼなんもしてない

152 21/08/01(日)22:02:08 No.830135719

>>作中で一番ひどい扱い受けたのは千年決戦編で脈絡なく狙撃されて味方にも放置された檜佐木だと思う >だからこうして小説で主役にする >した そして与えられた微妙な卍解

153 21/08/01(日)22:02:09 No.830135725

>あんだけエスパーダ死んだら滅茶苦茶世界のバランス崩れそうだが… 小説で和尚直々にもう一匹も下位の大虚すら殺すなって命令出てる程度に境界ぐちゃぐちゃよ 虚園のトップがハリベルじゃなかったら世界ぶっ壊れてる

154 21/08/01(日)22:02:39 No.830135957

>ハリベルからは仲間に対して優しいので破面の中でも特に評価が高いという 司る死が犠牲って言うくせに犠牲が出ること嫌うからねハリベル スレ画と似た者同士なんだけどコレ以上の犠牲出さないため戦うハリベルともう死人出ちゃったのに上動かねえから逃げようぜするスレ画とは噛み合わなかった

155 21/08/01(日)22:02:45 No.830136004

>ハリベルからは仲間に対して優しいので破面の中でも特に評価が高いという それでもハリベルと協力しよう連携しようって話がでないのがスタークというか

156 21/08/01(日)22:02:47 No.830136018

>そして与えられた微妙な卍解 でも使い方によってはえげつないよなあの卍解

157 21/08/01(日)22:03:32 No.830136394

>>そして与えられた微妙な卍解 >でも使い方によってはえげつないよなあの卍解 防衛戦遅延戦闘に投入したらマジ強い

158 21/08/01(日)22:03:36 No.830136444

例の読み切りは正式に解禁されるまであと2時間だからちょっと待て

159 21/08/01(日)22:03:42 No.830136485

>そして与えられた微妙な卍解 本人の微妙な立場が一番死神に向いてることをかなり昇華してるだろあれは

160 21/08/01(日)22:03:44 No.830136503

>そして与えられた微妙な卍解 あれは作中でも最強の卍解だけど最弱の卍解扱いだからな… 誰かの助けさえあればどんなに強い存在でも倒せるけど檜佐木一人だったらぶっ殺されるしかない

161 21/08/01(日)22:03:51 No.830136568

>>そして与えられた微妙な卍解 >でも使い方によってはえげつないよなあの卍解 死ぬまで戦いてぇ~

162 21/08/01(日)22:03:58 No.830136620

仲間を守る戦いなら無類の強さ見せそうだから マジで味方として戦うところが見たかった奴だ

163 21/08/01(日)22:04:15 No.830136772

>司る死が犠牲って言うくせに犠牲が出ること嫌うからねハリベル そういうやつは自分が犠牲になって死ぬって話でしょそれも

164 21/08/01(日)22:04:51 No.830137103

始解のスタイリッシュさはトップクラス ただし山爺から二刀扱いされない

165 21/08/01(日)22:04:53 No.830137123

>司る死が犠牲って言うくせに犠牲が出ること嫌うからねハリベル アイツの犠牲は自身を生贄にする事で大勢を助けようって奴なので

↑Top