虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)20:39:24 DG教団... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)20:39:24 No.830096247

DG教団ってこの世界でもヤバすぎて浮いてるよね

1 21/08/01(日)20:41:04 No.830096962

最終作でも関わってきそう

2 21/08/01(日)20:41:45 No.830097302

D∴G教団の∴ってどういう意味だっけ

3 21/08/01(日)20:42:28 No.830097635

ヨアヒム復活しそう

4 21/08/01(日)20:42:54 No.830097820

ゆえに

5 21/08/01(日)20:43:05 No.830097898

それはさておきレンちゃんエロいよね…

6 21/08/01(日)20:43:27 No.830098055

女神になんか騙されないぜで今一番ゼムリア大陸の謎に迫ってる組織

7 21/08/01(日)20:44:26 No.830098500

七曜教会としては何としても潰したい勢力

8 21/08/01(日)20:44:50 No.830098659

ヨアヒムがやった事見るとそりゃ結社もこいつつぶそってなるわ

9 21/08/01(日)20:44:58 No.830098717

やっべ真実が見えてる…真実が見えてるよ!!! って言ってる本当にちょっと見えちゃってた奴ら

10 21/08/01(日)20:46:47 No.830099502

正直コイツらがヤバすぎて結社が敵対組織としてはショボく感じる

11 21/08/01(日)20:47:35 No.830099826

独自の境地に辿り着いちゃってたみたいよ~ じゃねえんだマクバーンさん

12 21/08/01(日)20:47:45 No.830099907

掃討作戦で踏み込んだら死体の山だったとか怖すぎる

13 21/08/01(日)20:47:49 No.830099940

>やっべ真実が見えてる…真実が見えてるよ!!! >って言ってる本当にちょっと見えちゃってた奴ら 薬でトリップしてるだけかと思ったらまじで真実みえてたとは…

14 21/08/01(日)20:48:53 No.830100456

結社はお遊びサークルだからな…

15 21/08/01(日)20:49:30 No.830100746

魔女(エマ母)も幹部(アルベリヒ)と相打ちになったりもしてるし まじで現状でてきてる勢力のほとんどにやばいとされてたやつら

16 21/08/01(日)20:49:42 No.830100853

たびたびここの被害者出てくるよね

17 21/08/01(日)20:49:54 No.830100952

スレ画は壁の貧乳から巨乳になっちまったよ

18 21/08/01(日)20:49:57 No.830100970

>正直コイツらがヤバすぎて結社が敵対組織としてはショボく感じる 結社はもう閃の軌跡でボロボロになってしまったからなぁ 空の頃みたいな底知れない組織って感じはかなり薄れた

19 21/08/01(日)20:50:05 No.830101027

あんな地獄にいてレンやティオはよく回復できたな…

20 21/08/01(日)20:50:54 No.830101407

黎にはなんかヤバそうな暗殺組織出てくるから…

21 21/08/01(日)20:51:19 No.830101602

結社てもう正直敵としてはそんなにだから新しい組織は歓迎する

22 21/08/01(日)20:51:25 No.830101643

結社なんて大層な名前で呼んでるけど規模的にもうサークル活動レベルでしょ

23 21/08/01(日)20:52:03 No.830101933

>D∴G教団の∴ってどういう意味だっけ たしかデミウルゴスゆえにグノーシスだったからゆえに

24 21/08/01(日)20:52:15 No.830102021

結社教会遊撃士国家の全てに駄目だ!された組織だからな…

25 21/08/01(日)20:52:31 No.830102138

ネギが寝込んだ案件の 実験しまくった子供が食人の怪物に成り果てたのも教団案件だっけ

26 21/08/01(日)20:53:07 No.830102435

碧かなんかで結社強いけど帝国潰せるほどの戦力じゃないでしょって言ってたけど マジで帝国の人材がヤバすぎる

27 21/08/01(日)20:53:46 No.830102715

>結社なんて大層な名前で呼んでるけど規模的にもうサークル活動レベルでしょ 組織としての緩さもそんな感じだよね あの緩さでよくあそこまで保ち続けたもんだ…

28 21/08/01(日)20:53:54 No.830102769

>結社なんて大層な名前で呼んでるけど規模的にもうサークル活動レベルでしょ 大国と比べたらアレだけどリベール辺りが相手ならバカにできない戦力だろ

29 21/08/01(日)20:54:16 No.830102948

教団のやってることはなんかゼノギアスあじあったなと今更かんじる

30 21/08/01(日)20:54:44 No.830103157

リベールは科学分野はともかく実際に動かせる戦力となると小国相応に人材不足なのがすごくリアルだ

31 21/08/01(日)20:55:16 No.830103400

共和国にも帝国と同等の人材が同等の数いるのかな…

32 21/08/01(日)20:55:28 No.830103499

でも正直こんくらいヤバい方が緊張感も出て良いと思う

33 21/08/01(日)20:55:49 No.830103663

面白とかDGが外道さのハードルを上げたせいで敵役がしょぼく見える

34 21/08/01(日)20:56:02 No.830103776

>共和国にも帝国と同等の人材が同等の数いるのかな… 今の所軍人とかが全然紹介されてないんだよなぁ

35 21/08/01(日)20:56:04 No.830103800

完全クロスベル視点だった零碧だとやっぱ自分たちが頼りなさ過ぎて裏社会の組織も外国も全部怖く見えたな…

36 21/08/01(日)20:56:29 No.830104013

>面白とかDGが外道さのハードルを上げたせいで敵役がしょぼく見える 黒いやつかわいそ…

37 21/08/01(日)20:56:34 No.830104050

結社も協力する教団壊滅作戦とかすごい影響強かったんだろうか…

38 21/08/01(日)20:56:41 No.830104108

白面は適度にプロレス(舐めプレイ)もやってくれる良悪役だった

39 21/08/01(日)20:57:03 No.830104256

共和国の裏組織だと既に口止め虐殺かましてる奴はいるんだよな カルバードは暗闘の本拠って感じはやっぱりする

40 21/08/01(日)20:57:15 No.830104334

>結社も協力する教団壊滅作戦とかすごい影響強かったんだろうか… 各地で子供ガンガン攫っては実験に使ったからね

41 21/08/01(日)20:57:59 No.830104651

なんか帝国は体制側に心身ともに鍛え抜かれてやばいやつらが集まってて 共和国は体制側よりそこらへんにやばいやつらが矢鱈生えてそうなイメージ

42 21/08/01(日)20:58:33 No.830104915

民族とかの様々な対立を内包している国家の新大統領がいかにもな奴という時点でろくでもない事になるのは決まっているよね何もしなくたって…

43 21/08/01(日)20:58:35 No.830104937

在野に達人がフラフラしてるイメージだよね共和国は

44 21/08/01(日)20:58:56 No.830105105

ここのトップって誰だったっけ

45 21/08/01(日)20:58:57 No.830105107

結社というか盟主のやろうとしてる事は至宝とそれを取り巻くものの行く末の観察日記付けたい!だからまあ…ほんとなんなんだろうなあのサークル…

46 21/08/01(日)20:59:07 No.830105190

>民族とかの様々な対立を内包している国家の新大統領がいかにもな奴という時点でろくでもない事になるのは決まっているよね何もしなくたって… (CV小山力也)

47 21/08/01(日)20:59:12 No.830105233

結社はあんな緩いのにグロリアスとかデカい空母持ってるからな

48 21/08/01(日)20:59:39 No.830105457

>ここのトップって誰だったっけ どう見てもトランプモデルの対立を煽るタイプの新しい大統領 前大統領はこいつに負けたらしい

49 21/08/01(日)20:59:58 No.830105604

結社のやばさは人材よりも工業力だと思う 人形兵器は畑でとれるもんじゃねえんだぞ

50 21/08/01(日)20:59:59 No.830105607

>>ここのトップって誰だったっけ >どう見てもトランプモデルの対立を煽るタイプの新しい大統領 >前大統領はこいつに負けたらしい いや教団の

51 21/08/01(日)21:00:01 No.830105623

結社は資産と謎技術はすごいからな…

52 21/08/01(日)21:00:39 No.830105964

>ここのトップって誰だったっけ ヨアヒムが幹部最後の生き残り

53 21/08/01(日)21:00:40 No.830105968

はいよろこんで

54 21/08/01(日)21:00:59 No.830106126

力ちゃんでなんか暗躍してて権力のトップとか絶対ろくでもおもしろいことになるじゃん

55 21/08/01(日)21:01:07 No.830106187

>いや教団の 壊滅作戦で幹部ほぼ全滅して生き残ったのがヨアヒムだけ

56 21/08/01(日)21:01:30 No.830106382

共和国で名のある組織って黒月くらいか?

57 21/08/01(日)21:01:32 No.830106402

デミウルゴス再登場したし教団もまた出そう

58 21/08/01(日)21:01:38 No.830106449

ヴィータさんの計画捨てて鉄血に屈服しちゃったのは各地の技術チューチュー吸ってた黒い奴のせいだし…

59 21/08/01(日)21:02:21 No.830106786

教団幹部だったこと考えると 割とまじでエマ母が前アルベリヒ討ち取ったのファインプレーだったのかもしれん

60 21/08/01(日)21:02:24 No.830106807

資金源兼強請要因としてスレ画が居た場所があるってのが生々しい

61 21/08/01(日)21:02:38 No.830106940

教団は割とマジで世界の真実に近づいてた割には結社とかと比較すると戦力がショボかった

62 21/08/01(日)21:02:45 No.830106998

共和国でまたなんか薬物か出回ってるとかじゃなかったか

63 21/08/01(日)21:02:48 No.830107016

遊撃士としての視点から警察組織としての視点、一概には言えないけど軍人…の視点 と見てきて特にリィンが直近だから大局的な考え方を最近よくしがちだけどここからヴァンの裏稼業の視点に変わるのは素直に楽しみだ この教団っぽいのも含めてぐちゃぐちゃしたものが見れそうだ

64 21/08/01(日)21:03:00 No.830107118

暁のヒロインも教団になんかされたんだよな

65 21/08/01(日)21:03:03 No.830107145

教団がどれだけ酷い集団だろうと 俺にははいよろこんでのせいでいい趣味しててどうして潰されたんだ…って思わせる風俗会社なんだ…

66 21/08/01(日)21:03:25 No.830107343

アルベリヒも面白並の良悪役になれそうだったのにスゥ~と消えられちゃったからな

67 21/08/01(日)21:03:44 No.830107531

至宝のほうのデミウルゴスがサプライズで出て来たのと教団はそんなに因果関係なくない?

68 21/08/01(日)21:04:28 No.830107909

>ネギが寝込んだ案件の >実験しまくった子供が食人の怪物に成り果てたのも教団案件だっけ 自分が潰しに行ったロッジの出来事だしね

69 21/08/01(日)21:05:45 No.830108648

>アルベリヒも面白並の良悪役になれそうだったのにスゥ~と消えられちゃったからな 暗躍系ラスボスというよりラスボスのファンネルだったからな…

70 21/08/01(日)21:05:46 No.830108658

やっべここで語られてることほとんど忘れてるわ… どっかでまとめてくれねぇかな…

71 21/08/01(日)21:06:00 No.830108807

>教団がどれだけ酷い集団だろうと >俺にははいよろこんでのせいでいい趣味しててどうして潰されたんだ…って思わせる風俗会社なんだ… 最低だなハルトマン

72 21/08/01(日)21:06:34 No.830109082

>>教団がどれだけ酷い集団だろうと >>俺にははいよろこんでのせいでいい趣味しててどうして潰されたんだ…って思わせる風俗会社なんだ… >最低だなハルトマン それはそう

73 21/08/01(日)21:06:43 No.830109156

アルベリヒは上が宰相だから翻弄されてるとかコントロールされてるような感じになったけど 上が完全悪役だったらちょっと危なすぎるな

74 21/08/01(日)21:06:48 No.830109203

鋼さん成仏したし戦力的にはマクバーンワントップみたいになってない? いやあいつ一人いるだけで充分過ぎるような気もするけど…

75 21/08/01(日)21:07:26 No.830109520

正直マクバーンはアリアンよりよほど強そうに見える

76 21/08/01(日)21:07:30 No.830109570

>>教団がどれだけ酷い集団だろうと >>俺にははいよろこんでのせいでいい趣味しててどうして潰されたんだ…って思わせる風俗会社なんだ… 今のレンちゃんやティオすけだからこそ味わい深いものがあるから教団を応援したくなるジレンマ

77 21/08/01(日)21:07:41 No.830109664

閃での描き方見るに教団が真理の一端を垣間見る事が出来ていたのは偶然の所業らしいからこれから掘り返されるネタは正直無さそう

78 21/08/01(日)21:07:53 No.830109773

最近だと力ちゃんに結社会議空間侵入されたところでそれできていいんだ…ってさらになったな…

79 21/08/01(日)21:08:00 No.830109837

ティオすけは楽園関係ないよ!

80 21/08/01(日)21:08:06 No.830109890

>暁のヒロインも教団になんかされたんだよな 被害者多すぎない?

81 21/08/01(日)21:08:08 No.830109913

マクバーンは今後どうするつもりなの

82 21/08/01(日)21:08:35 No.830110108

親父が土壇場で相克充分だから力集まるまで待つ必要無い!ってやらないと割とヤバそうだったしな

83 21/08/01(日)21:09:01 No.830110313

DGは滅びてるよマリアベルの策略で一族の1000年の悲願が 潰えるのも計画に入ってたからねあの人はクロイス家でありながら 過去の妄執に囚われてるのは馬鹿らしいと思ってたから なのでヨアヒムが倒れた時点で終わり

84 21/08/01(日)21:09:04 No.830110337

元々アリアンロードは幻焔計画までって感じの面子だったしね マクバーンが記憶取り戻してやる気になったりちょいちょい執行者加入したりで 一応はトントンなのかもね

85 21/08/01(日)21:09:43 No.830110666

というか出自からしてマクバーンさんオンリーワンだろうに並んでた村の青年がなんかおかしかったんだ

86 21/08/01(日)21:10:03 No.830110832

>正直マクバーンはアリアンよりよほど強そうに見える 決着がつかないってのはアリアン不死者だから倒しきれないってだけだったかもしれないな…

87 21/08/01(日)21:10:09 No.830110886

聖女後釜の目星ついてるらしいのがやべえよ…

88 21/08/01(日)21:10:17 No.830110945

>でも正直こんくらいヤバい方が緊張感も出て良いと思う 黎の暗殺組織には少し期待してる

89 21/08/01(日)21:10:22 No.830110993

模様が浮かび上がってアングバール握るぐらいまではアリアンと同じくらいかなって思ったけど 王。になって最強になった感はある

90 21/08/01(日)21:10:34 No.830111076

>というか出自からしてマクバーンさんオンリーワンだろうに並んでた村の青年がなんかおかしかったんだ いいだろ…ハーメル村出身だぜ…?

91 21/08/01(日)21:10:59 No.830111291

>聖女後釜の目星ついてるらしいのがやべえよ… 姉弟子とかかな

92 21/08/01(日)21:11:20 No.830111489

イースとかにいそうな名前してたよね本当の姿

93 21/08/01(日)21:11:20 No.830111492

全部さんは仲間に加入してもまったく違和感ないし気さくなあんちゃんだったな…

94 21/08/01(日)21:11:36 No.830111641

ハーメル村の人間は超人揃いすぎるだろ…

95 21/08/01(日)21:12:05 No.830111905

何が見えるんだろうなぁ…グノーシス服用して…

96 21/08/01(日)21:12:24 No.830112082

>というか出自からしてマクバーンさんオンリーワンだろうに並んでた村の青年がなんかおかしかったんだ あの村人は人気も抜群だし何なの…

97 21/08/01(日)21:12:41 No.830112219

マクバーンさんあれウルトラマンみたいなもんだもんな

98 21/08/01(日)21:12:50 No.830112284

>何が見えるんだろうなぁ…グノーシス服用して… 全部さんのいた世界じゃないか?

99 21/08/01(日)21:13:19 No.830112549

次もし初代生徒会でてきたらハーメル出身だしアシッドレイジ硬直0にしてほしい

100 21/08/01(日)21:13:33 No.830112669

あの村の青年カリスマも持ち合わせてたから質悪い

101 21/08/01(日)21:14:09 No.830112986

結社は昔の感じだと使徒連中の盟主に対しての忠義は総じて高そうだったけど新参組はそのへんどの程度持ち合わせているのか気になる

102 21/08/01(日)21:14:59 No.830113401

グノーシスって想像以上にヤバいのでは

103 21/08/01(日)21:15:03 No.830113429

>マクバーンさんあれウルトラマンみたいなもんだもんな みたいなもんというか設定まんまだったよね 閃はfateにハガレンと流石にパロネタ多過ぎじゃねと思ったもん

104 21/08/01(日)21:15:04 No.830113440

マリアベルなんか忠誠心抱くようなこと起きてないしな…

105 21/08/01(日)21:15:38 No.830113730

>あの村の青年カリスマも持ち合わせてたから質悪い 軍に潜入して情報工作や暗躍もできる

106 21/08/01(日)21:15:48 No.830113808

なんかの実験場みたいな背景なきゃ説明つかないハーメル村民の才能

107 21/08/01(日)21:16:02 No.830113935

マリアベルは自分の研究の為に組んでるだけでしょ

108 21/08/01(日)21:16:05 No.830113973

cvグリリバでレオンハルトなんて名前でイケメンで強くてcvグリリバなやつにカリスマ性がないわけないんだ

109 21/08/01(日)21:16:18 No.830114086

柱と違って執行者サイドはNo.0カンパネルラだけは勤勉だけど それ以下はわりと自由に行動してるイメージしかない

110 21/08/01(日)21:16:30 No.830114181

>閃はfateにハガレンと流石にパロネタ多過ぎじゃねと思ったもん 途中から鬼滅も入れ始めた

111 21/08/01(日)21:16:32 No.830114193

結社はもう悪の組織って感じでもないしわかりやすい敵組織が必要な時期

112 21/08/01(日)21:17:09 No.830114479

ハーメル出身も一応帝国人って事だ

113 21/08/01(日)21:17:30 No.830114658

>なんかの実験場みたいな背景なきゃ説明つかないハーメル村民の才能 だとするとそんな場所を潰してしまった教授はもったいないことしたなぁ

114 21/08/01(日)21:17:30 No.830114661

カンパだけは代理人として働いてるかなって感じもするけど 自由行動はⅣの執行者も観察対象なの?って提言であーって思うようになった

115 21/08/01(日)21:17:31 No.830114670

プレロマ草キメて至宝と繋がるだけで外見えたって理屈でいいのなら黒と繋がって白髪化してた教官とヨアヒムは原理的には同じなのかな

116 21/08/01(日)21:17:42 No.830114763

>柱と違って執行者サイドはNo.0カンパネルラだけは勤勉だけど だってこいつだけ見届け役の仕事を直接与えられてるから毎回出向かないと行けないし…酷くない?一人だけ扱いブラックじゃない?

117 21/08/01(日)21:17:44 No.830114798

修羅に落ちたレーヴェや暗殺者に仕立て上げられたヨシュアはまだわかるけど アッシュは素で才能マンだからな…

118 21/08/01(日)21:17:56 No.830114900

>結社はもう悪の組織って感じでもないしわかりやすい敵組織が必要な時期 そこでこの誰が見ても悪い奴な黎webCMの6人組

119 21/08/01(日)21:18:46 No.830115310

シャーリィも態度とは裏腹に結構働いてるイメージ

120 21/08/01(日)21:18:53 No.830115366

結社はトップ的にも別に悪の組織ってわけでもないからなあ

121 21/08/01(日)21:18:57 No.830115391

>プレロマ草キメて至宝と繋がるだけで外見えたって理屈でいいのなら黒と繋がって白髪化してた教官とヨアヒムは原理的には同じなのかな そういやあの時の教官色々繋がって見えてる感じだったね 枷が外れてる…みたいなのと同じかはわからないけど

122 21/08/01(日)21:19:21 No.830115602

この世界環境が人を育てるを地で行くよね

123 21/08/01(日)21:19:47 No.830115815

作戦参加自由!参加時成否ノルマ強制無し!長期休暇や離脱応相談もちろん罰則無し!再雇用制度もあります!

124 21/08/01(日)21:20:00 No.830115915

>プレロマ草キメて至宝と繋がるだけで外見えたって理屈でいいのなら黒と繋がって白髪化してた教官とヨアヒムは原理的には同じなのかな 多分そう 描写的に黒に侵食された段階で既に枷外れてたみたいだし

125 21/08/01(日)21:20:01 No.830115922

結局プロレマ草は赤と青の違いがよくわからないままだ

126 21/08/01(日)21:20:18 No.830116043

俺も執行者になってニート生活したいな…

127 21/08/01(日)21:20:43 No.830116249

リベールが平和すぎる…

128 21/08/01(日)21:20:45 No.830116266

>作戦参加自由!参加時成否ノルマ強制無し!長期休暇や離脱応相談もちろん罰則無し!再雇用制度もあります! 報酬でてんのかなって逆に思う 猟兵とかには払ってそうだけと

129 21/08/01(日)21:21:27 No.830116548

>俺も執行者になってニート生活したいな… お前…強烈なトラウマが…!

130 21/08/01(日)21:21:40 No.830116645

執行者は自由だけど下っ端的には中々ブラックだと思う

131 21/08/01(日)21:21:46 No.830116694

面白さんは地獄?でいい感じにプロレスしてくれたからヨアヒム先生も再登場することがあったら最期に見えたことをもとに捜査官と対面して欲しい

132 21/08/01(日)21:21:49 No.830116718

結社は財団法人なんだよ

133 21/08/01(日)21:21:51 No.830116728

>俺も執行者になってニート生活したいな… 戦闘力の最低ラインがカンパとかシャロンだぞ

134 21/08/01(日)21:21:55 No.830116755

>リベールが平和すぎる… ここまで周辺諸国がグダグダだとリベールだけ庇護されてるイメージがある

135 21/08/01(日)21:22:21 No.830116946

執行者3人にカチコまれて 王城蹂躙されたリベール今考えたらやばいな…

136 21/08/01(日)21:22:33 No.830117032

執行者って給料とかあるのかな

137 21/08/01(日)21:22:35 No.830117045

リーシャが魔人化したアーネストと戦う時に陰の気がどうのこうの言ってたんだけどこれ閃2で神気合一した教官と戦う時も同じセリフ言ってんだよね

138 21/08/01(日)21:22:48 No.830117157

リベールは自然保護区みたいなもんだし…

139 21/08/01(日)21:22:51 No.830117180

>執行者は自由だけど下っ端的には中々ブラックだと思う 強化猟兵はブラックというか人権がないレベルだったな…

140 21/08/01(日)21:22:52 No.830117185

結果はアホもいいとこだけど白面さんが色々画策しないと誰も至宝に興味ないからなあの田舎…

141 21/08/01(日)21:22:58 No.830117242

>リベールが平和すぎる… 後から出てくる大国が大国すぎてよく潰されなかったなってなる

142 21/08/01(日)21:23:05 No.830117302

>戦闘力の最低ラインがカンパとかシャロンだぞ ブルブランは華麗に回避した!

143 21/08/01(日)21:23:52 No.830117687

デビルガンダム教団…

144 21/08/01(日)21:23:56 No.830117724

剣狐なんかもいるはずなんだ

145 21/08/01(日)21:24:09 No.830117827

>結果はアホもいいとこだけど白面さんが色々画策しないと誰も至宝に興味ないからなあの田舎… そもそも成り立ちからしてこのまま至宝に頼り切りなったらやばいって反旗したやつらの末裔だからな…

146 21/08/01(日)21:24:54 No.830118215

教団ってこの世界のあらゆる組織と敵対してるからラスボスとしては割と相応しくない?

147 21/08/01(日)21:25:13 No.830118360

リベールは強いネームドが少ないのがな…

148 21/08/01(日)21:25:23 No.830118449

まあとはいえ傭兵団が我が物顔でぞろぞろでてくるのは リベールだけだったから平和?っていわれるとちょっと違うかもしれん

149 21/08/01(日)21:25:24 No.830118453

>ブルブランは華麗に回避した! 怪盗は特に戦闘力が劣るとか言われてなかった気がする

150 21/08/01(日)21:25:38 No.830118557

>結果はアホもいいとこだけど白面さんが色々画策しないと誰も至宝に興味ないからなあの田舎… あの至宝の魅力に背を向けたロックなご先祖様たちの子孫だぞ

151 21/08/01(日)21:25:50 No.830118654

他の国が至宝同士争わせたり至宝が絶望して自殺したりした末だから リベールかなり真っ当だよな…

152 21/08/01(日)21:26:13 No.830118862

リベールはあの世界であんだけ平和維持できてるあたり気質が主人公

153 21/08/01(日)21:26:24 No.830118967

>教団ってこの世界のあらゆる組織と敵対してるからラスボスとしては割と相応しくない? 兵力と戦闘力が惜しかったな…

154 21/08/01(日)21:26:26 No.830118988

ブルブランも人間から外れた色々とおかしいことやってるし…

155 21/08/01(日)21:27:22 No.830119470

空の軌跡と最新作で何十年も経ってるわけじゃないのにエステルの故郷がド田舎すぎるけどそもそも都市部以外はだいたいどこもど田舎なんだよなあの世界

156 21/08/01(日)21:27:33 No.830119555

面白さんが作戦仕切ってた時はガチ過ぎてサークルから浮いてたし… 死んでも誰も悲しんでくれないの自業自得とはいえちょっと酷い

157 21/08/01(日)21:27:33 No.830119557

デミちゃんもおつらいけど至宝同士戦ってもうやめてください…!僕らが悪かったですもうやめてください…!!!の果てに合体しちゃったでござるだからな…

158 21/08/01(日)21:27:38 No.830119593

リベールはトップに有能なのが多いから

159 21/08/01(日)21:28:04 No.830119810

リベールってあれでゼムリア第三位の軍事力持ってるからなあ 上二つがおかしいだけでかなりの軍備は保ってる

160 21/08/01(日)21:28:07 No.830119839

>ブルブランも人間から外れた色々とおかしいことやってるし… あいつ出自的には確かただの貴族だよね…?

161 21/08/01(日)21:28:49 No.830120151

もっとレンちゃんにエッチな事させて欲しい もしくはレンちゃんの後継者どんどん作って欲しい

162 21/08/01(日)21:28:52 No.830120173

あの空中都市に住んでてこのままじゃ駄目人間になる!どけんかせんといかん!ってなったんだよね?

163 21/08/01(日)21:29:33 No.830120480

この世界ちょっと前に車が走り出したかと思ったらもうスマホが出始めてる…

164 21/08/01(日)21:29:44 No.830120565

>もっとレンちゃんにエッチな事させて欲しい >もしくはレンちゃんの後継者どんどん作って欲しい ワケあり少女は毎シーズン出てる

165 21/08/01(日)21:30:10 No.830120757

リベール建国の背景ってそんなのあったんだっけ ちょっとカッコよすぎるだろ…かなり見直した

166 21/08/01(日)21:30:19 No.830120824

アウスレーゼを中心とした皆さんがこれはいかんよねってなった

167 21/08/01(日)21:30:30 No.830120904

技術の進化の仕方とか速度とかが割と歪ではある 古代文明とかあった世界でいうことでもないけど

168 21/08/01(日)21:30:37 No.830120950

>この世界ちょっと前に車が走り出したかと思ったらもうスマホが出始めてる… オーバルギアすげえSFじゃんとか思ってたら巨大ロボが戦場を駆け回るようになるとか想定しとらんよ…

169 21/08/01(日)21:30:49 No.830121066

周りがあの環境で尊敬する上司も引退してお前に任せるぞされた玉ねぎ大佐の気持ちを答えなさい

170 21/08/01(日)21:31:09 No.830121233

リベールはなんか飛行船とアーツくらいだったのに

171 21/08/01(日)21:31:39 No.830121479

子供攫って人体実験に売春に薬物投与に潰されそうになったら全員処分とか本当のこの世界の組織なのか疑わしいくらい邪悪すぎる・・・

172 21/08/01(日)21:31:50 No.830121560

>周りがあの環境で尊敬する上司も引退してお前に任せるぞされた玉ねぎ大佐の気持ちを答えなさい む り

173 21/08/01(日)21:31:58 No.830121620

まだ飛空船技術はリベールが抜きん出てる…はず…

174 21/08/01(日)21:32:07 No.830121692

クラフトの宇宙描写は気にしちゃいけないんだろうけど 衛星兵器だけは演出なのかマジなのか分からない…

175 21/08/01(日)21:32:08 No.830121702

何でも思い通りになる空の至宝自分たちで封印してそこから土着生活始めるとかちょっとロック過ぎる…

176 21/08/01(日)21:32:11 No.830121720

ずっと荒れたままのノーザンブリアとか技術だいぶ遅れてんじゃないの

177 21/08/01(日)21:32:29 No.830121867

ネットと機甲兵を中心とした軍事力の強烈なレベルアップがやっぱり怖いし 前者なんかはエリュシオンが実際現れちまった

178 21/08/01(日)21:32:50 No.830122036

メルカバのデザイン結構好き

179 21/08/01(日)21:33:16 No.830122223

ロイドさんとか自重して宇宙行くのやめたからな…

180 21/08/01(日)21:33:27 No.830122324

>クラフトの宇宙描写は気にしちゃいけないんだろうけど >衛星兵器だけは演出なのかマジなのか分からない… 創のムービーで巨大化した槍をマジで降らせてることが分かった風さん

181 21/08/01(日)21:33:33 No.830122360

現実のネットと違ってファンタジー動力のネットだから現実よりろくでもないことが起きる

182 21/08/01(日)21:33:35 No.830122380

>子供攫って人体実験に売春に薬物投与に潰されそうになったら全員処分とか本当のこの世界の組織なのか疑わしいくらい邪悪すぎる・・・ ストレスかければ覚醒するかなって…

183 21/08/01(日)21:33:48 No.830122468

>あの空中都市に住んでてこのままじゃ駄目人間になる!どけんかせんといかん!ってなったんだよね? 那由多で崩れた都市がまんま空中都市リベル=アークのイメージだけど 可能世界の史実ではあえて地上に降りたってことなのかな

184 21/08/01(日)21:33:49 No.830122472

共和国もだいぶ技術進んでそうですね ドローンとか出てるし

185 21/08/01(日)21:34:12 No.830122680

オズボーン宰相は宇宙行くどころか惑星を粉微塵にしたからな…

186 21/08/01(日)21:34:33 No.830122850

楽園の売春設定ってコンシューマ化して今でも残ってるのかね

187 21/08/01(日)21:34:50 No.830122966

共和国は帝国に並ぶ空母持ってるしな

188 21/08/01(日)21:35:21 No.830123208

というかいつの間にか世界観が現代になってるから共和国とか スマホとかあってもおかしくない

189 21/08/01(日)21:35:36 No.830123318

機甲兵はまだ騎神っていつ古代の産物を参考してるから土壌はあるし… なんで魔甲兵だっけ?が黄昏後もあんの…

190 21/08/01(日)21:35:40 No.830123346

まあリベールは親父いるから大丈夫だろ…

191 21/08/01(日)21:35:49 No.830123408

>共和国は帝国に並ぶ空母持ってるしな 帝国との戦争シーンで何気に一隻も撃沈されてなかったなあの空母

192 21/08/01(日)21:35:51 No.830123419

教官が学生時代にはラジオしかなかったのに…

193 21/08/01(日)21:35:58 No.830123474

演出関係はなんかいきなり知らないヴァルキリーとか塔とか出てきたりとかするし気にするだけハゲるぞ

194 21/08/01(日)21:36:12 No.830123568

帝国はその至宝通り闘争が成長を加速させるを地で行ってしまった感があるし それにつられて他の国も成長しちゃうんだろうなぁって 特に共和国は賠償金で絶対酷いことになる

195 21/08/01(日)21:36:25 No.830123667

まぁテレビはないから・・・

196 21/08/01(日)21:36:30 No.830123704

>教官が学生時代にはラジオしかなかったのに… 逆にテレビがないんだよな…

197 21/08/01(日)21:36:38 No.830123763

>まぁテレビはないから・・・ きっと共和国にはあると信じてる

198 21/08/01(日)21:36:46 No.830123814

一気に技術進み過ぎててなんか滅びが近そう…

199 21/08/01(日)21:36:47 No.830123825

(崖を召喚するサラ教官)

200 21/08/01(日)21:36:55 No.830123898

映画あるっぽいんだよなカルバード

201 21/08/01(日)21:36:59 No.830123949

>まぁテレビはないから・・・ なかったっけ街頭テレビ

202 21/08/01(日)21:37:03 No.830124000

親父は未だに底が見えない気がするんだけどなんかおかしくない?

203 21/08/01(日)21:37:15 No.830124115

文明リセットじゃーとか言い出すラスボスは出そう

204 21/08/01(日)21:37:17 No.830124127

帝国は天文学的賠償金とかあってもなんか… 崩れはしないんだろうな…

205 21/08/01(日)21:37:38 No.830124304

>なかったっけ街頭テレビ クロスベルくらいじゃない?

206 21/08/01(日)21:37:58 No.830124453

>親父は未だに底が見えない気がするんだけどなんかおかしくない? 本編では剣で戦ってくれないからな

207 21/08/01(日)21:38:02 No.830124488

創で地味に響きの貝殻2個ゲットしたわけだけど誰が持ってるんだろう今

208 21/08/01(日)21:38:07 No.830124526

なんでPCはあれだけ発展してんだ…

209 21/08/01(日)21:38:19 No.830124615

>帝国は天文学的賠償金とかあってもなんか… >崩れはしないんだろうな… 帝国にちゃんと所属している人材が豊富すぎるからな…

210 21/08/01(日)21:38:59 No.830124926

>>なかったっけ街頭テレビ >クロスベルくらいじゃない? 空中に映像を投影する謎技術はちょくちょく出てる 共和国も帝国も使える

↑Top