ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/01(日)19:22:02 No.830064514
終盤の戦闘であまり被弾せずシンに勝ってるしやっぱこの人とんでもなく強いんだなと改めて思った
1 21/08/01(日)19:23:53 No.830065202
序盤からザクウォーリアでガイアといい勝負してた
2 21/08/01(日)19:24:20 No.830065364
自分のために戦えないだけで大量殺戮関わるとめっちゃ強いからな
3 21/08/01(日)19:25:49 No.830065938
セイバー時代もメンタル最悪で戦闘中にウジウジ悩みながらムラサメやカオスを軽くあしらってるからな…
4 21/08/01(日)19:33:19 No.830068677
映画でアスランとシンの会話見てみたい
5 21/08/01(日)19:34:18 No.830069040
多分気持ちよく戦える状況整えてやればセイバーでフリーダムにも勝てる
6 21/08/01(日)19:35:40 No.830069532
戦闘用コーディネーターは伊達じゃない
7 21/08/01(日)19:36:59 No.830070011
手段的な意味の迷いのないシャア最強と違ってこっちは迷いなくなると一転して暴最強に躍り出るから
8 21/08/01(日)19:37:55 No.830070353
>多分気持ちよく戦える状況整えてやればセイバーでフリーダムにも勝てる バラバラの印象が強すぎるけど精神攻撃してなお紙一重の勝負だったからな…
9 21/08/01(日)19:39:36 No.830070979
×あまり被弾せず ○全く被弾せず
10 21/08/01(日)19:40:02 No.830071129
ここまでムラがあり過ぎるのは兵士としてどうなのと思わなくもないが年齢重ねれば安定して強くなるんだろうか
11 21/08/01(日)19:40:03 No.830071138
准将含めメンタルに難あるコイツ手玉に取るラクスマジでキチガイ
12 21/08/01(日)19:42:30 No.830072073
こいつが一切の迷いなく戦える環境ってそれこそ一切の対話が通じない宇宙人とか隕石が降ってきてどうにかしないと人類が滅ぶとかそういうのしかないと思う
13 21/08/01(日)19:43:02 No.830072282
>准将含めメンタルに難あるコイツ手玉に取るラクスマジでキチガイ ラクスはアスランに対しては一貫して迷わず自分の心に従えって言ってるだけだぞ
14 21/08/01(日)19:43:32 No.830072458
>こいつが一切の迷いなく戦える環境ってそれこそ一切の対話が通じない宇宙人とか隕石が降ってきてどうにかしないと人類が滅ぶとかそういうのしかないと思う なのでスパロボだと概ねクソ強い
15 21/08/01(日)19:44:07 No.830072697
>多分気持ちよく戦える状況整えてやればセイバーでフリーダムにも勝てる さすがにそれはちょっと厳しい キラ側のメンタルが曇ってればあり得るが
16 21/08/01(日)19:44:38 No.830072888
>ここまでムラがあり過ぎるのは兵士としてどうなのと思わなくもないが年齢重ねれば安定して強くなるんだろうか ムラがあるっても一定の戦果挙げらてるからなぁ…
17 21/08/01(日)19:45:58 No.830073430
俺はただ戦士でしかないのか?に対して単に否定だけしても失敗だからな
18 21/08/01(日)19:46:25 No.830073596
>バラバラの印象が強すぎるけど精神攻撃してなお紙一重の勝負だったからな… いやまあこんなことしても仕方ないだろ!ってズラもキラに精神攻撃かけてるよあれは
19 21/08/01(日)19:47:38 No.830074024
こいつの生まれとCE世界の火種がおおよそコーディ関係である事を考えるとCE世界じゃまず気持ちよく戦えない
20 21/08/01(日)19:47:48 No.830074091
>ラクスはアスランに対しては一貫して迷わず自分の心に従えって言ってるだけだぞ 議長もうまいことアスランを乗せたのにどこで差がついたのか
21 21/08/01(日)19:48:23 No.830074333
>俺はただ戦士でしかないのか?に対して単に否定だけしても失敗だからな 割とめんどくさいなコイツってなった台詞
22 21/08/01(日)19:48:29 No.830074371
VSシン戦は オーブ防衛バフ メンタル万全バフ 体調万全バフ シンを助けるためのバフ シン特攻 と最強状態だったからね…
23 21/08/01(日)19:48:29 No.830074374
>>ここまでムラがあり過ぎるのは兵士としてどうなのと思わなくもないが年齢重ねれば安定して強くなるんだろうか >ムラがあるっても一定の戦果挙げらてるからなぁ… アスランの一番たちの悪いところは一番下振れしてる時でも大半の人類より優秀なことだからな…
24 21/08/01(日)19:48:55 No.830074514
>議長もうまいことアスランを乗せたのにどこで差がついたのか だから最初に議長が求めた通りの結果を最終的に出したぞ?喜べよ
25 21/08/01(日)19:48:56 No.830074520
最後に一気に崩されたけどセイバーでフリーダム相手に良い勝負してたんだよな
26 21/08/01(日)19:49:02 No.830074556
書き込みをした人によって削除されました
27 21/08/01(日)19:49:16 No.830074653
>VSシン戦は >オーブ防衛バフ >メンタル万全バフ >体調万全バフ >シンを助けるためのバフ >シン特攻 >と最強状態だったからね… 大量破壊兵器特攻もあるぞ
28 21/08/01(日)19:49:52 No.830074878
>VSシン戦は >オーブ防衛バフ >メンタル万全バフ >体調万全バフ >シンを助けるためのバフ >シン特攻 >と最強状態だったからね… シン側はこれでいいのか?って気持ちを抑えてメンタルボロボロだったからな
29 21/08/01(日)19:50:44 No.830075178
>>ラクスはアスランに対しては一貫して迷わず自分の心に従えって言ってるだけだぞ >議長もうまいことアスランを乗せたのにどこで差がついたのか 軍ではなく君の正義に従い 私が間違っていると思ったならその時は私を止めるために剣を振るってくれたまえ って言われてそれを忠実に実行したぞ!
30 21/08/01(日)19:50:53 No.830075237
議長ももっとシンのメンタルケアしとくべきだった ルナマリアと傷舐め合えば何とかなるもんじゃねーぞ
31 21/08/01(日)19:51:03 No.830075296
スパロボで先に種知ったから勝手に遠距離のストライクフリーダム近距離のデスティニーよくわからない∞ジャスティスだと思って本編見たら全然違った
32 21/08/01(日)19:52:19 No.830075804
>議長もうまいことアスランを乗せたのにどこで差がついたのか 乗せるとかしなくても正しきゃついてくるよ
33 21/08/01(日)19:52:28 No.830075889
>議長もうまいことアスランを乗せたのにどこで差がついたのか 仮にレジェンド渡す時に抜けられてなくても ネオジェネシスとかレクイエム使った時点で裏切られるよ
34 21/08/01(日)19:52:35 No.830075943
撃ちたくないと言いながら何だお前は!という正論に対してもビクともしてないし種死のキラさんはメンタル振り切れてるな
35 21/08/01(日)19:53:15 No.830076221
>>議長もうまいことアスランを乗せたのにどこで差がついたのか >乗せるとかしなくても正しきゃついてくるよ だから最初は本心から議長を手伝おうとしてたんだしね…
36 21/08/01(日)19:53:15 No.830076222
大量破壊兵器はダメ
37 21/08/01(日)19:53:33 No.830076348
こいつの強さを知ってるからなおさらカオスと追いかけっこしてる黒海辺りのグダグダさが際立つ もうちょい戦場に集中して!
38 21/08/01(日)19:54:00 No.830076558
>撃ちたくないと言いながら何だお前は!という正論に対してもビクともしてないし種死のキラさんはメンタル振り切れてるな 押し切っただけでダメージ自体は受けてるっぽいけどね 自分が正しくない事はわかってたし
39 21/08/01(日)19:54:02 No.830076571
>仮にレジェンド渡す時に抜けられてなくても >ネオジェネシスとかレクイエム使った時点で裏切られるよ 最新鋭機ごと持ってかれる前作の二の舞を回避できただけでもマシだったのか
40 21/08/01(日)19:54:05 No.830076578
>手段的な意味の迷いのないシャア最強 あれ狡猾な手段使わずにアムロ瞬殺するって話だから 暴力的な意味で最強なんだぞ
41 21/08/01(日)19:54:22 No.830076701
>撃ちたくないと言いながら何だお前は!という正論に対してもビクともしてないし種死のキラさんはメンタル振り切れてるな そもそもそのメンタル元からマイナスじゃないかな…
42 21/08/01(日)19:54:53 No.830076902
>あれ狡猾な手段使わずにアムロ瞬殺するって話だから >暴力的な意味で最強なんだぞ まあ迷わないアスラン並に想像つかない存在ってわけだな!
43 21/08/01(日)19:55:38 No.830077196
レクイエムは血のバレンタイン以上の被害出してるからそれを再利用するとか離反者出ても仕方ないよね
44 21/08/01(日)19:55:52 No.830077298
>まあ迷わないアスラン並に想像つかない存在ってわけだな! 想像つかないというか パイロットとして最強なシャアがいたらZZアニメも5話もかからずに終わっちゃうじゃんって事なので
45 21/08/01(日)19:56:00 No.830077342
ネオジェネシス建造は前作で反省とかしなかったんですか それとも最高評議会は建造してること知らんかったのか
46 21/08/01(日)19:56:02 No.830077350
アスランは真っ当な正義感を持っていてそれに沿った行動をちゃんと出来るから 正しくない陣営がアスランを最後まで味方に置いておくの無理なんだよね
47 21/08/01(日)19:56:16 No.830077440
迷わないアスランはそれこそ運命の最後だろう 迷わない上に止めなきゃいけない兵器もある モチベーション上ヶあよ
48 21/08/01(日)19:56:24 No.830077498
種に限らずガンダム文脈として大仰なことやろうとして実際は一人の女の為とかごく狭い人間関係の為とかよくあるのでひたすら正義を求めてるだけのこいつはあまり視聴者から理解されなかった
49 21/08/01(日)19:56:54 No.830077707
優しい(で片づけて良いのは微妙な迷走具合だけど)から常に何かに悩んで本気出せないだけで そういうのがあんま無い状態だと下手すりゃキラにも勝てるんじゃないかってくらい強い
50 21/08/01(日)19:57:05 No.830077811
>レクイエムは血のバレンタイン以上の被害出してるからそれを再利用するとか離反者出ても仕方ないよね イザーク隊とか離反してるしね…
51 21/08/01(日)19:57:22 No.830077950
正義の人なので納得できない任務を与えると弱体化し強い反感を持つ 強さはともかく軍人向いてないな…
52 21/08/01(日)19:57:25 No.830077968
>こいつの強さを知ってるからなおさらカオスと追いかけっこしてる黒海辺りのグダグダさが際立つ >もうちょい戦場に集中して! バンク以外だとゲルズゲー撃破くらいしか活躍してないな
53 21/08/01(日)19:57:32 No.830078010
ていうか本来ならキラもズラも死んでるやろってのを乗り越えてるからそこは議長よりそっちの問題
54 21/08/01(日)19:57:35 No.830078028
ネオジェネシスはあれ元のより随分小さいしなぁ ただ味方ごと撃ったのはアウトというか議長どうしたってなる
55 21/08/01(日)19:58:11 No.830078277
ちょっとでも歪み見つけると悩み始めるから正直軍属に向いてないと思う
56 21/08/01(日)19:58:45 No.830078512
>ネオジェネシスはあれ元のより随分小さいしなぁ >ただ味方ごと撃ったのはアウトというか議長どうしたってなる 連射性上がった上にバリアも付いて移動できるようになってるんですけど…
57 21/08/01(日)19:58:53 No.830078583
議長は強引すぎたんだよ…仲間にならないなら殺すか…みたいなやり方が非常に独善的
58 21/08/01(日)19:59:39 No.830078878
>議長は強引すぎたんだよ…仲間にならないなら殺すか…みたいなやり方が非常に独善的 野放しにしてても困るからまあある種正しい判断ではあるんだけど 強いて言うなら殺し切れるだけの刺客送らなかった方が致命的かな
59 21/08/01(日)19:59:55 No.830078984
>議長は強引すぎたんだよ…仲間にならないなら殺すか…みたいなやり方が非常に独善的 普通に緩やかにディスティニープランしていけばキラたちがつけ込むすきなかったのに… レクイエムとネオジェネシス使うから…
60 21/08/01(日)19:59:58 No.830079002
ムラがあるって言うけどセイバー乗ってた時だけじゃないの微妙なの
61 21/08/01(日)20:00:00 No.830079012
こいつ強さにムラがあるって言われてもメンタル最悪な時期でようやくキラが勝てるぐらいだからあんまり関係ないよね
62 21/08/01(日)20:00:07 No.830079060
軍人と言うかそもそも組織に従うのがあんま向いてない気がする 戦力的にはもったいないが一生カガリのボディーガードやってる方が良いような
63 21/08/01(日)20:00:17 No.830079123
>議長は強引すぎたんだよ…仲間にならないなら殺すか…みたいなやり方が非常に独善的 議長視点で見ると時間無いからな
64 21/08/01(日)20:00:22 No.830079163
書き込みをした人によって削除されました
65 21/08/01(日)20:00:22 No.830079168
>ていうか本来ならキラもズラも死んでるやろってのを乗り越えてるからそこは議長よりそっちの問題 コックピット貫いて生きてるのはマジでバケモン
66 21/08/01(日)20:00:40 No.830079294
>アスランは真っ当な正義感を持っていてそれに沿った行動をちゃんと出来るから >正しくない陣営がアスランを最後まで味方に置いておくの無理なんだよね まあ議長としてはキラとズラが組まないでラクスやカガリが手勢を手に入れず孤立してりゃ何でも良かったんだと思う
67 21/08/01(日)20:01:10 No.830079507
やっぱフリーのメカエンジニアが天職だな
68 21/08/01(日)20:01:29 No.830079640
>軍人と言うかそもそも組織に従うのがあんま向いてない気がする >戦力的にはもったいないが一生カガリのボディーガードやってる方が良いような 暗殺部隊をほぼ一人で制圧できる能力をボディーガードだけに使うって議長じゃなくてももったいないと思ってしまう
69 21/08/01(日)20:01:42 No.830079731
>普通に緩やかにディスティニープランしていけばキラたちがつけ込むすきなかったのに… ユニウスセブン落下からの復興支援の名声とロゴス討伐の熱狂でゴリ推せただけで平時だと無理だよあんなもん
70 21/08/01(日)20:01:45 No.830079746
>アスランは真っ当な正義感を持っていてそれに沿った行動をちゃんと出来るから >正しくない陣営がアスランを最後まで味方に置いておくの無理なんだよね 一番の問題点はその真っ当な正義感による正しいことを世界規模で認識して動くせいで人間の視点だと困ったさんになることだ
71 21/08/01(日)20:02:32 No.830080082
デスティニープランって強制力ないと意味ないよねあんまり
72 21/08/01(日)20:02:36 No.830080110
オーブ戦後の放送に本物ラクス出てきたのも議長完全に想定外だったな あれについてはジャスティスに乗せて降ろそうって考えたキラに一杯食わされた
73 21/08/01(日)20:02:37 No.830080112
>ちょっとでも歪み見つけると悩み始めるから正直軍属に向いてないと思う それを飲み込んでローエングリンとかも攻略してるわけだから言うほどでもない ただ敵勢力も味方勢力も君ほど潔白ではないのだよ!
74 21/08/01(日)20:02:48 No.830080206
>>ていうか本来ならキラもズラも死んでるやろってのを乗り越えてるからそこは議長よりそっちの問題 >コックピット貫いて生きてるのはマジでバケモン あれ重傷で生き残るのも凄いがメイリンを軽傷で済ますくらいきっちりかばってるのもヤバい
75 21/08/01(日)20:02:53 No.830080241
任期一年しかないからなプラントの議長
76 21/08/01(日)20:03:10 No.830080382
キラがストライクに乗り込むイレギュラーが無かったらと思うとゾッとする
77 21/08/01(日)20:03:34 No.830080549
ザフト軍人は大量破壊兵器には拒否反応示す者が多いという事を把握してなかったのは議長の落ち度だった
78 21/08/01(日)20:03:52 No.830080671
>>レクイエムは血のバレンタイン以上の被害出してるからそれを再利用するとか離反者出ても仕方ないよね >イザーク隊とか離反してるしね… はー?一向にザフトの船を守っただけですが?
79 21/08/01(日)20:04:14 No.830080825
>ザフト軍人は大量破壊兵器には拒否反応示す者が多いという事を把握してなかったのは議長の落ち度だった 遺伝子しか見てないからな議長
80 21/08/01(日)20:04:16 No.830080837
>キラがストライクに乗り込むイレギュラーが無かったら ストライクもミゲルにパクられてフリーダムジャスティス辺りの完成度が上がる代わりに アラスカで逃げる手立てが何もなくなるからそこで詰む
81 21/08/01(日)20:04:16 No.830080840
ラクスに刺客差し向けたのが色んな意味で最大のやらかし
82 21/08/01(日)20:04:46 No.830081047
>デスティニープランって強制力ないと意味ないよねあんまり お前は一生便所掃除だって言われてもNoって言えちゃったら意味ないからな
83 21/08/01(日)20:05:33 No.830081397
作劇の都合とはいえキラたちが死んでないのは割と運に助けられまくってる あと一歩はやかったら死んでたみたいなのが多い
84 21/08/01(日)20:06:18 No.830081728
>>イザーク隊とか離反してるしね… >はー?一向にザフトの船を守っただけですが? 出撃前に自分の船に下がってろって言ったの これ俺の独断で他の隊員は無関係ですよーってことだったよな
85 21/08/01(日)20:06:30 No.830081805
>任期一年しかないからなプラントの議長 再任があるんだろうが短すぎる
86 21/08/01(日)20:07:17 No.830082131
>ザフト軍人は大量破壊兵器には拒否反応示す者が多いという事を把握してなかったのは議長の落ち度だった デュランダル議長だってヤキンでのジェネシスと核の応酬見てるはずなのに平然とやれちゃうんだから根っこはかなりブルーコスモスと同類だと思う
87 21/08/01(日)20:07:52 No.830082410
ストフリに乗り換えた直後もエリートの赤服に囲まれてちょっと危なかったしな
88 21/08/01(日)20:08:18 No.830082610
やっぱすげえぜ…グフ!
89 21/08/01(日)20:08:44 No.830082808
ジエッジ版アスラン大好き
90 21/08/01(日)20:09:06 No.830082983
>デスティニープランって強制力ないと意味ないよねあんまり そもそも反対勢力にレクイエム打ち込んでる時点でほぼ強制だ
91 21/08/01(日)20:09:08 No.830082993
>やっぱすげえぜ…グフ! そんなグフ同士の殺し合いがあったんだよなメサイア攻防戦
92 21/08/01(日)20:09:29 No.830083145
>デュランダル議長だってヤキンでのジェネシスと核の応酬見てるはずなのに平然とやれちゃうんだから根っこはかなりブルーコスモスと同類だと思う 気に入らない結果を受け入れるためにノーゲームにしちゃる!ってだけだから コーディネーターやナチュラルというくくりすらない長期的な運命への復讐計画を実行してるようなもんだし
93 21/08/01(日)20:09:43 No.830083247
まあグフは凄いよ アイツ量産機の癖に多分どの戦局でもある程度強いもん
94 21/08/01(日)20:09:47 No.830083269
DPとレクイエムを同時にやったのが最大の悪手だからな
95 21/08/01(日)20:09:48 No.830083282
>ジエッジ版アスラン大好き 最後のシンとのやり取りめっちゃ好き
96 21/08/01(日)20:09:57 No.830083361
行動力と正義を求める理念は随一だがコミュ障で口下手なせいで俺がこういう行動をするのは察してくれってスタイルなのがまずい
97 21/08/01(日)20:10:24 No.830083530
>DPとレクイエムを同時にやったのが最大の悪手だからな でもあれしかないよ世界中にDPを受け入れさせるには
98 21/08/01(日)20:10:37 No.830083634
>俺がこういう行動をするのは察してくれってスタイル チームプレイに致命的に向いてない…
99 21/08/01(日)20:10:41 No.830083666
グフに手足拘束されたのはストフリじゃなかったら本当に危なかったぞ
100 21/08/01(日)20:10:41 No.830083670
>DPとレクイエムを同時にやったのが最大の悪手だからな ニセラクスバレの件とかもあってああしないと基板から崩れるからどうしようもない
101 21/08/01(日)20:11:27 No.830084021
>グフに手足拘束されたのはストフリじゃなかったら本当に危なかったぞ デスティニーなら四肢粉砕してたな
102 21/08/01(日)20:11:55 No.830084255
>グフに手足拘束されたのはストフリじゃなかったら本当に危なかったぞ あのムチ劇中だと妙に命中率いい
103 21/08/01(日)20:12:16 No.830084410
>>ジエッジ版アスラン大好き >最後のシンとのやり取りめっちゃ好き こんな力に縋るんじゃない! いいよね…
104 21/08/01(日)20:12:40 No.830084584
悪手っていうか結局やることが世界征服とかそういうものと大して変わらないから あの世界でも屈指の誇大妄想持ちなんだよ議長は………
105 21/08/01(日)20:12:44 No.830084614
結局回り回ってザフトから離反されるわキラたちに正面から殴られるわで詰みだったんだよな
106 21/08/01(日)20:13:31 No.830084960
>結局回り回ってザフトから離反されるわキラたちに正面から殴られるわで詰みだったんだよな レクイエムがオーブに当たっていれば勝ってたので結構ギリギリのライン
107 21/08/01(日)20:13:41 No.830085037
「」が言ってた嘘かホントか知らないけどだいたいなんでも天才的な才能があって上手くできるから何をするべきか悩む迷うってのを見た時ちょっと種本編のぐだぐだっぷりも納得した ディスティニーだと父親のこともあって悩み事の種が増える
108 21/08/01(日)20:13:57 No.830085133
>デスティニーなら四肢粉砕してたな ズラ戦みるに手ビームで手は自由に出来るしその勢いで足もなんとか出来るだろ
109 21/08/01(日)20:14:32 No.830085381
>結局回り回ってザフトから離反されるわキラたちに正面から殴られるわで詰みだったんだよな 謎の特殊部隊の情報事前にリークしとけばな あわよくば死んでくれるとありがたいとかすけべ心出したから向こうからこれ議長じゃないか?になる
110 21/08/01(日)20:14:36 No.830085407
劇場版でデスティニーガンダムにもちょっと手が入るかもしれんし…
111 21/08/01(日)20:14:49 No.830085499
>最後のシンとのやり取りめっちゃ好き 1人で立てますよ…
112 21/08/01(日)20:15:37 No.830085839
そっかデスティニーが鞭拘束されたら精々手のひらビームに賭けるくらいしかなくなるのか
113 21/08/01(日)20:15:54 No.830085962
>謎の特殊部隊の情報事前にリークしとけばな >あわよくば死んでくれるとありがたいとかすけべ心出したから向こうからこれ議長じゃないか?になる 実際タリアと不倫するくらいすけべだから
114 21/08/01(日)20:16:10 No.830086102
>レクイエムがオーブに当たっていれば勝ってたので結構ギリギリのライン それ以前にもオーブ侵攻でうまくいけば勝ちだったし エンジェルダウン決めてれば勝ちだったし なんならユニウスセブン落下前にラクスたちに暗殺者が送り込まれてたら勝ちだった(まあそうなったら十中八九アスランは味方につかないけど)
115 21/08/01(日)20:16:13 No.830086134
影武者がアイドルやってるのはともかく 影武者の扱いもぶちギレ案件だったと思う
116 21/08/01(日)20:16:20 No.830086189
>劇場版でデスティニーガンダムにもちょっと手が入るかもしれんし… ユニウス条約違反の機体です!
117 21/08/01(日)20:16:50 No.830086416
みなさん、元気で楽しそうですわ
118 21/08/01(日)20:17:48 No.830086851
アスランは死ぬほど強いからこそ厄介
119 21/08/01(日)20:17:54 No.830086893
あそこは逆シャアオマージュなんだろうけど普通両手足拘束されたら何か出来る方が稀だからな…
120 21/08/01(日)20:18:12 No.830087030
あれどう考えても無関係な奴を遠因で巻き込んだ自分にもキレてるからな
121 21/08/01(日)20:18:31 No.830087170
>みなさん、元気で楽しそうですわ 内心ちょっとキレ気味だったの好き
122 21/08/01(日)20:19:09 No.830087445
歌姫以上に政治的な立場に利用されるのは本人が一番わかってたからな…
123 21/08/01(日)20:19:30 No.830087615
アスランはとにかく政治家と合わないなって もうアスランがトップで国動かして見せてよ
124 21/08/01(日)20:19:47 No.830087756
用がなくなったミーア殺してるぐらいなのにラクス暗殺は議長の仕業じゃないは無理があると思う
125 21/08/01(日)20:19:51 No.830087785
>ザフト軍人は大量破壊兵器には拒否反応示す者が多いという事を把握してなかったのは議長の落ち度だった 直前でそのレクイエムでプラントがヤバい事になってたんですけどそれを修理して使うのは…
126 21/08/01(日)20:20:58 No.830088314
>>みなさん、元気で楽しそうですわ >内心ちょっとキレ気味だったの好き 小説版だとダコスタ君が冷や汗かくレベルでプレッシャー放ってたからな…
127 21/08/01(日)20:21:18 No.830088455
>デスティニープランって強制力ないと意味ないよねあんまり 設定上強制力の有無は不明だけど 無かったら何の意味もないし反対しているのも放っておけばよかったんで本編でやってることを見る限り全世界強制だろう
128 21/08/01(日)20:21:27 No.830088511
>用がなくなったミーア殺してるぐらいなのにラクス暗殺は議長の仕業じゃないは無理があると思う ユニウスセブン落下の時も使ってるブースターが最新鋭だからプラントが手を回してるんじゃないかって核攻撃に至ったわけなんだが マジでどうなんだろうね
129 21/08/01(日)20:21:40 No.830088609
イザークとか増援が間に合わない中自分の隊だけでなんとか中継機攻め落としてるからな それがなけりゃ議長のいた首都を直撃だったってんだからそれはもう