虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)18:41:19 閃光の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1627810879093.jpg 21/08/01(日)18:41:19 No.830048044

閃光のハサウェイに古谷徹がアムロ・レイ役で出演決定!って割と大々的にメディアでアピールしてたのに実際見てみたら 水分を摂り過ぎるとおしっこが近くなるものだハサウェイ…みたいな感じの比較的どうでもいい事しか喋ってなかったな…

1 21/08/01(日)18:43:09 No.830048781

この人昔からアドバイスするときはなんか微妙に反応に困ること言うよね

2 21/08/01(日)18:43:44 No.830049002

背中に目をつけろだのなんだの

3 21/08/01(日)18:46:28 No.830050196

一年戦争集結直後はめっちゃメディアへの露出も多かったけどよく分からんことばっかり言うからいつの間にか声かからなくなった男だしな…

4 21/08/01(日)18:46:44 No.830050297

あんな台詞アムロぽくないなあと思ってしまう 原作にあるんです? ハサの脳内アムロじゃない?

5 21/08/01(日)18:48:34 No.830051074

>水分を摂り過ぎるとおしっこが近くなるものだハサウェイ… 知ってます…

6 21/08/01(日)18:48:38 No.830051096

原作では誰の台詞でもなく解説の文章だよ

7 21/08/01(日)18:48:56 No.830051249

僕はアムロだけど身構えてる時に死神は来ないんじゃないのかい?

8 21/08/01(日)18:49:00 No.830051286

アムロは後輩の育成とか苦手そうだしまあ・・・

9 21/08/01(日)18:49:53 No.830051677

天才タイプすぎて指導者に向いてなさそう

10 21/08/01(日)18:50:21 No.830051887

コーラを飲むとゲップをしたくなるものだハサウェイ…

11 21/08/01(日)18:50:30 No.830051961

夏場水分を取らずに運動すると熱中症の危険が高まるものだハサウェイ…

12 21/08/01(日)18:50:36 No.830051992

>ハサの脳内アムロじゃない? 元々は地の文じゃなかったかな…

13 21/08/01(日)18:51:05 No.830052206

あのヒのどうでもいいこと言ってる博士みたいなポジだな…

14 21/08/01(日)18:51:06 No.830052213

話題作りという以外に特に何も深い意図は無い新規要素なのでストーリー的に意味のある役割なんて与えられねぇんだ

15 21/08/01(日)18:51:09 No.830052240

天才には天才向けのアドバイスするしレベルにあわせてくれるんじゃないのかい?

16 21/08/01(日)18:51:18 No.830052300

フェンシング初めてでもなんとかなるものだハサウェイ

17 21/08/01(日)18:51:29 No.830052378

(しかしねぇ…私は身構えてないときに死神が来たのだから…)

18 21/08/01(日)18:51:42 No.830052469

映画版は少なくとも古谷さんはハサウェイにアムロが語りかけてるつもりで演技してるんだ あとは受け手の自由なんだ

19 21/08/01(日)18:53:14 No.830053159

ハヤトやブライトみたく元WBクルーが一緒にいないと理解しきれないのはありそう

20 21/08/01(日)18:53:16 No.830053168

ファンサービスでそれ以外の意味なんてないぞ 原作だと地の文でアムロの台詞なんて一つもないし

21 21/08/01(日)18:54:16 No.830053601

経口補水液が美味しく感じる時は割と本気でヤバい状態だハサウェイ…

22 21/08/01(日)18:54:33 No.830053724

お前もNTなら分かるだろ?的なアドバイスの仕方する

23 21/08/01(日)18:54:43 No.830053805

ゲームとかだとハサウェイが自分で言うよねあの台詞

24 21/08/01(日)18:54:56 No.830053907

寝苦しい夜は普通にクーラーつけたまま寝ていいのだ…ハサウェイ

25 21/08/01(日)18:55:33 No.830054168

シャアの声優も映画で声出してって依頼されたけど断ったって話がある 受けてたら何喋らされてたんだろ

26 21/08/01(日)18:55:36 No.830054181

男の子はこれくらいのほうがいい

27 21/08/01(日)18:55:53 No.830054318

歳を取ると暑さにも鈍くなるものだエアコンを点けろハサウェイ…

28 21/08/01(日)18:56:44 No.830054733

トイレを我慢しても良いことは何も無いのだ…ハサウェイ

29 21/08/01(日)18:56:45 No.830054747

元は地の文ゲームでもハサウェイのセリフだから全くアムロ関係ない

30 21/08/01(日)18:56:51 No.830054786

そりゃお前が身構えてたら早々死神はこないだろうな…

31 21/08/01(日)18:57:18 No.830054994

あれってアムロじゃなくてF91でシーブックが同じようなこと言ってたよね

32 21/08/01(日)18:57:40 No.830055146

それは逃げ回れば死にはしないじゃないのかい?

33 21/08/01(日)18:57:48 No.830055216

おしっこのことを意識するとかえってトイレが近くなるものだハサウェイ…

34 21/08/01(日)18:58:00 No.830055332

でもまあ宣伝で全面的にアムロとシャアの名前出しまくったのは広報が有能だと思う

35 21/08/01(日)18:58:05 No.830055374

今更だけどまさかアムロより先にシーブックが喋れなくなるなんてな

36 21/08/01(日)18:58:28 No.830055522

可愛い女の子がおしっこを我慢しているというシチュエーションはとてもシコれるのだハサウェイ…

37 21/08/01(日)18:58:32 No.830055549

高速に乗ったらPAにはこまめによるものだハサウェイ…

38 21/08/01(日)18:58:37 No.830055581

世話焼きかーちゃんかよアムロ

39 21/08/01(日)18:59:06 No.830055803

>世話焼きかーちゃんかよアムロ シャアとアムロの子供らしいからなハサウェイは

40 21/08/01(日)18:59:07 No.830055810

原作読んでないけどこの先ハサウェイが油断してやられる的な伏線なのかな…

41 21/08/01(日)18:59:23 No.830055945

クェスもヤッチャイナヨー!って喋ってたよね

42 21/08/01(日)18:59:34 No.830056025

まあなんか…死ぬときは死ぬんだよハサウェイ…

43 21/08/01(日)18:59:41 No.830056078

身構えてないとビームバリアに引っかかるものだハサウェイ…

44 21/08/01(日)18:59:50 No.830056135

最近おしっこのキレが悪いのだハサウェイ…

45 21/08/01(日)18:59:53 No.830056161

こんばんはシャアですマフティーを応援してます

46 21/08/01(日)18:59:56 No.830056188

そもそもハサウェイってシャアと面識あったっけな

47 21/08/01(日)19:00:01 No.830056244

幸運の女神はどちらに微笑むかな?

48 21/08/01(日)19:00:30 No.830056456

最近おしっこが2way攻撃みたいなんだハサウェイ…

49 21/08/01(日)19:00:43 No.830056550

車に空のペットボトルは用意しておくものだハサウェイ…

50 21/08/01(日)19:00:43 No.830056552

暇なんだねえそのアムロって人

51 21/08/01(日)19:00:50 No.830056602

>そもそもハサウェイってシャアと面識あったっけな クェスがついてったときにいただろ!

52 21/08/01(日)19:01:32 No.830056876

クェス寝取ったシャアにブチギレながらシャアの思想(建前)に感化されて死に場所を探してるのにアムロに励まされる人になってる…

53 21/08/01(日)19:01:45 No.830057013

>>そもそもハサウェイってシャアと面識あったっけな >クェスがついてったときにいただろ! 多感な時期にマジでろくでもねえやつと知り合いになっちまったもんだよ

54 21/08/01(日)19:02:06 No.830057197

戦場あるある早く言いたいみたいな内容だったな

55 21/08/01(日)19:02:20 No.830057299

>水分を摂り過ぎるとおしっこが近くなるものだハサウェイ…みたいな感じの比較的どうでもいい事しか喋ってなかったな… スレ「」が映画館でジュース飲みすぎでおしっこ行きたくなったのだろうことはわかった

56 21/08/01(日)19:02:21 No.830057309

小便器で用を足す時は一歩前に出るのがマナーなんだハサウェイ

57 21/08/01(日)19:02:39 No.830057451

背中にも目をつけろとかいう人の言葉だしな…

58 21/08/01(日)19:03:32 No.830057837

こうやって色々言われるから断ったシャア声優は賢かったな

59 21/08/01(日)19:03:41 No.830057892

ジャンボアムロのワンポイントレッスン

60 21/08/01(日)19:03:45 No.830057916

アムロってシャアと違って戦闘能力以外ほとんど語られないよね

61 21/08/01(日)19:04:21 No.830058157

お前の方が死神だろう

62 21/08/01(日)19:04:46 No.830058307

アムロは戦闘能力減ったかわりに人間味あるのがベルチル版で 戦闘能力極振りが逆シャア版だから

63 21/08/01(日)19:04:54 No.830058366

どうでもいいけどアムロ生きてんの?神殿の?

64 21/08/01(日)19:04:56 No.830058383

>アムロってシャアと違って戦闘能力以外ほとんど語られないよね パイロットとしては凄いけど私人としてはそこまで面白くない…

65 21/08/01(日)19:05:00 No.830058405

>アムロってシャアと違って戦闘能力以外ほとんど語られないよね 初代は割と語ることある 逆シャアは単なる超強い兵士

66 21/08/01(日)19:05:14 No.830058497

シャアと会ったシーンはクエスの太ももの方に目が行く

67 21/08/01(日)19:05:26 No.830058599

>アムロってシャアと違って戦闘能力以外ほとんど語られないよね 戦闘特化ニュータイプだからね

68 21/08/01(日)19:05:29 No.830058615

>アムロってシャアと違って戦闘能力以外ほとんど語られないよね 会った事ないならそうだろうけど会ったらほとんどの奴から優しい人と評価されるのがアムロ 小説ZZのプルシリーズとの絡み好き

69 21/08/01(日)19:06:19 No.830058922

カミーユすらあの短時間でアムロの事好きになるしな

70 21/08/01(日)19:06:20 No.830058929

逆シャアの時にカミーユとジュドーなにしてるの?

71 21/08/01(日)19:06:58 No.830059145

>逆シャアの時にカミーユとジュドーなにしてるの? カミーユは地球でファとセックス! ジュドーは木星

72 21/08/01(日)19:07:10 No.830059230

>会った事ないならそうだろうけど会ったらほとんどの奴から優しい人と評価されるのがアムロ なんか普通のおっさんだな ってのが小説ZZでのジュドーの感想

73 21/08/01(日)19:07:15 No.830059257

殺し合うだけじゃないニュータイプの可能性が1stラストで示せたのにその後殺し合いばっかしててアムロかわうそ…

74 21/08/01(日)19:07:46 No.830059440

>なんか普通のおっさんだな >ってのが小説ZZでのジュドーの感想 その画像を拾ってみただけか? その後掌返してすごい人だ…って再評価する流れがあるが

75 21/08/01(日)19:08:01 No.830059542

>カミーユは地球でファとセックス! 一緒に戦えよ!

76 21/08/01(日)19:08:46 No.830059822

>殺し合うだけじゃないニュータイプの可能性が1stラストで示せたのにその後殺し合いばっかしててアムロかわうそ… 長期間軟禁されてメンタルすり減っててもう僕は十分戦ったよ!って言ってるのに戦わないアムロだっさ…って態度のフラウとカツが悪いよ

77 21/08/01(日)19:09:12 No.830059960

>>カミーユは地球でファとセックス! >一緒に戦えよ! カミーユ「いやですよ勝手に人殺しでもなんでもしててください」

78 21/08/01(日)19:10:18 No.830060299

後ろにも目をつけるんだ!

79 21/08/01(日)19:11:49 No.830060852

内部改革の話とかも劇場版じゃしないし隕石落とそうとしてくるのをとりあえずやめてくれって超当たり前の話なだけだしな…

80 21/08/01(日)19:13:04 No.830061298

アムロって人格的には割と普通の人だしな 基本善人だけどふてくされたりキレたりするし大義のためとか大きい野心を抱くタイプでもない

81 21/08/01(日)19:14:10 No.830061656

また悪意ある解釈の人きたな

82 21/08/01(日)19:14:12 No.830061671

一応アムロの残留思念的なところ通過する時に声が聞こえたイメージなんだと思ってる

83 21/08/01(日)19:14:14 No.830061681

>フェンシング初めてでもなんとかなるものだハサウェイ いや最終的にはセイラさんが止めなきゃあのまま殺されてたじゃないですか…

84 21/08/01(日)19:14:48 No.830061889

>アムロって人格的には割と普通の人だしな >基本善人だけどふてくされたりキレたりするし大義のためとか大きい野心を抱くタイプでもない ニュータイプだったり無駄にフィジカル強者だったりするけど基本的には孤独な子供が帰れる家を見つける話だからなファースト なんであんなにスッキリ終わらせたのに続編作るんです?

85 21/08/01(日)19:15:12 No.830062053

>なんであんなにスッキリ終わらせたのに続編作るんです? 金

86 21/08/01(日)19:15:26 No.830062140

でもアムロの情熱って言われてるし

87 21/08/01(日)19:15:27 No.830062148

>なんであんなにスッキリ終わらせたのに続編作るんです? 大人の都合があるのです!分かりましたかあなた!

88 21/08/01(日)19:15:38 No.830062212

シャアに始まりシャアで終わるアムロの人生 いいよね…

89 21/08/01(日)19:15:50 No.830062277

スポンサーの言うことには逆らえないものだハサウェイ…

90 21/08/01(日)19:16:12 No.830062405

>原作読んでないけどこの先ハサウェイが油断してやられる的な伏線なのかな… 原作はアムロのセリフじゃないし映画の結末はまだ決まってない

91 21/08/01(日)19:16:26 No.830062486

>なんであんなにスッキリ終わらせたのに続編作るんです? 准将「だよね」

92 21/08/01(日)19:16:38 No.830062559

>>なんであんなにスッキリ終わらせたのに続編作るんです? >大人の都合があるのです!分かりましたかあなた! それでなんでカミーユ役に合格するんだろう…

93 21/08/01(日)19:16:41 No.830062573

>アムロって人格的には割と普通の人だしな >基本善人だけどふてくされたりキレたりするし大義のためとか大きい野心を抱くタイプでもない >ニュータイプだったり無駄にフィジカル強者だったりするけど基本的には孤独な子供が帰れる家を見つける話だからなファースト >なんであんなにスッキリ終わらせたのに続編作るんです? 採用

94 21/08/01(日)19:16:58 No.830062674

オシッコマンアムロ!

95 21/08/01(日)19:17:18 No.830062783

>准将「だよね」 そっちは終盤で続編やること決まったから死んで楽になることを許されなくなってたし

96 21/08/01(日)19:17:21 No.830062806

>それでなんでカミーユ役に合格するんだろう… では1話のカミーユを見てみましょう

97 21/08/01(日)19:17:45 No.830062948

正直1stが完成度高すぎてるからあれで終わってても良かったって気持ちは痛いほど同意できる

98 21/08/01(日)19:18:11 No.830063129

>オシッコマンアムロ! 石ころってそういう…

99 21/08/01(日)19:18:36 No.830063275

Zはストッパーいないせいで女キャラ多いし下ネタも多いしカミーユがスケベ小僧だし電波だしでガラッと雰囲気変わった

100 21/08/01(日)19:18:45 No.830063327

>石ころってそういう… まあ確かに心の光で出してほしい気がするが…

101 21/08/01(日)19:19:53 No.830063740

>>オシッコマンアムロ! >石ころってそういう… ギラ・ドーガまで!?やめてくれ!こんなことに付き合う必要はない!

102 21/08/01(日)19:19:53 No.830063746

カミーユが女好きのスケベキャラだからこそいっぱいおっぱい見れたし… アムロなんかモブ顔ミライさんのブラジャーですら直視できないというのに

103 21/08/01(日)19:19:57 No.830063768

>正直1stが完成度高すぎてるからあれで終わってても良かったって気持ちは痛いほど同意できる 1年で戦争終わったって無茶な設定をさらに合間を埋めていくって無理だって!

104 21/08/01(日)19:19:58 No.830063777

背中に目をつけろとかそんなアドバイスとどっちがいい?ってなるし…

105 21/08/01(日)19:20:17 No.830063880

面接の質問からして100点満点のカミーユだよな飛田さん ハゲ相手に初対面で最後に質問をどうぞでそんなこと言い出すんだもん

106 21/08/01(日)19:20:47 No.830064067

スケベなカミーユとセックス!の親和性が高くてこれはパーフェクトカミーユ

107 21/08/01(日)19:21:01 No.830064155

>シャアに始まりシャアで終わるアムロの人生 >いいよね… アムロにとってシャアはそこまでの存在じゃないかな シャアの人生はアムロに始まりアムロで終わったけど

108 21/08/01(日)19:21:37 No.830064372

ちんこから出ても痛くないモビルスーツとかモビルアーマーってなんだろう

109 21/08/01(日)19:21:51 No.830064449

>背中に目をつけろとかそんなアドバイスとどっちがいい?ってなるし… 侵攻防衛作戦しかやらないならともかくMS戦じゃそれぐらい出来ないと厳しいと思う

110 21/08/01(日)19:21:52 No.830064457

>アムロにとってシャアはそこまでの存在じゃないかな >シャアの人生はアムロに始まりアムロで終わったけど シャアがサイド7に来なきゃアムロはガンダムに乗ってないんだ 二人ともお互いに出会ったせいで人生の歯車が狂ったんだ

111 21/08/01(日)19:22:20 No.830064616

監督もいらして「今日はどうも皆さんありがとうございます」と。そこからなぜこのZガンダムというものを作るかということを滔々と説明してくださったんですね…… ということが起きたということはハゲはかなり飛田さんの質問を気にしてたんじゃないか

112 21/08/01(日)19:22:20 No.830064618

>シャアの人生はアムロに始まりアムロで終わったけど シャアにとってもアムロと出会う前にいろいろあったからそうでもない

113 21/08/01(日)19:22:25 No.830064646

>ちんこから出ても痛くないモビルスーツとかモビルアーマーってなんだろう ボール

114 21/08/01(日)19:22:52 No.830064804

>ボール キャノンが引っかかるじゃん!

115 21/08/01(日)19:22:57 No.830064832

>シャアにとってもアムロと出会う前にいろいろあったからそうでもない 神よ跪け!とか言ってた人生イケイケのシャアがアムロに出会って躓くんだからそこから人生始まったと言っても過言じゃないぞ

116 21/08/01(日)19:22:59 No.830064843

元々引きこもりで機械いじってて避難勧告すら聞き逃すような人だったし戦後は幽閉だし人との普通の会話はうまくないだろ経験が少なすぎる

117 21/08/01(日)19:23:41 No.830065124

>神よ跪け!とか言ってた人生イケイケのシャアがアムロに出会って躓くんだからそこから人生始まったと言っても過言じゃないぞ 転換期でしか無いし過言かと…

118 21/08/01(日)19:24:00 No.830065250

シャアはシャアでWB隊いなきゃ復讐も完遂できてなさそうだけど

119 21/08/01(日)19:24:15 No.830065336

>>ボール >キャノンが引っかかるじゃん! キャノンを掴んでズルズル引っ張れば出せるんじゃないかな

120 21/08/01(日)19:24:19 No.830065356

>転換期でしか無いし過言かと… 物語が動き出したって意味では 実際二人の出会いからガンダム始まってるんだし

121 21/08/01(日)19:24:36 No.830065458

身構えてる時に便意は来ないものだハサウェイ…

122 21/08/01(日)19:24:40 No.830065482

チンポからMSが出るってどういう状況だよ…

123 21/08/01(日)19:24:58 No.830065597

>身構えてる時に便意は来ないものだハサウェイ… νガンダムで押し出してやる!

124 21/08/01(日)19:25:08 No.830065677

後の世だとシャアは宗教みたいになってんのにアムロは忘れ去られてて可哀想

125 21/08/01(日)19:25:12 No.830065698

>シャアはシャアでWB隊いなきゃ復讐も完遂できてなさそうだけ ど でもアムロに出会ってからは復讐はついでだって言ってるからなあいつ

126 21/08/01(日)19:25:17 No.830065731

>シャアはシャアでWB隊いなきゃ復讐も完遂できてなさそうだけど あいつ機会見て暗殺してるよ多分 ジャミトフは未遂だったけどあいつが本気出すときは大体暗殺という手段を取るよ

127 21/08/01(日)19:25:19 No.830065747

>>身構えてる時に便意は来ないものだハサウェイ… >νガンダムで押し出してやる! 出しちゃダメだよ!

128 21/08/01(日)19:25:53 No.830065960

>実際二人の出会いからガンダム始まってるんだし ジーンの暴走があってこそだったし… 歴史を変えた男ジーン

129 21/08/01(日)19:26:01 No.830066021

>後の世だとシャアは宗教みたいになってんのにアムロは忘れ去られてて可哀想 それはあくまであの後連邦は力を失うしスペースノイドの勢力が圧倒的になった経緯があるからな そこらへん加味してから考えた方が面白くないか

130 21/08/01(日)19:26:46 No.830066274

しかしねぇ アムロが敵だったら身構えてても殺されるんじゃないかい?

131 21/08/01(日)19:27:08 No.830066417

>後の世だとシャアは宗教みたいになってんのにアムロは忘れ去られてて可哀想 最初から最後までただのエースパイロットでしか無い 1st以降に演説で影響残したならともかくなんかわけわかんない事言ってるだけの子供で終わった

132 21/08/01(日)19:27:21 No.830066484

>ジーンの暴走があってこそだったし… >歴史を変えた男ジーン ジーンが暴走しなくてもガンダムがあると報告があったらシャアなら生身で奪いに行く作戦結局やるだろう つまり結局ブライトさんに追い返されるんだ…

133 21/08/01(日)19:27:54 No.830066709

風呂に入ると途端に便意に襲われるものだハサウェイ…

134 21/08/01(日)19:28:08 No.830066796

木馬がいなければ地球に降下しなかっただろうから少なくともガルマは自分で殺せていないだろう

135 21/08/01(日)19:28:49 No.830067087

おしっこを出し切ったと油断するとパンツに小さなシミを作るものだハサウェイ…

136 21/08/01(日)19:28:53 No.830067109

>それはあくまであの後連邦は力を失うしスペースノイドの勢力が圧倒的になった経緯があるからな 影響ある時代から同じような感じだったしそこまで関係ないよ

137 21/08/01(日)19:29:32 No.830067350

アムロと出会ってからそれまで大戦果しか挙げてないシャアの戦績が伸び悩んでるの好き アムロは歴代二位まで戦果上げるのに

138 21/08/01(日)19:29:40 No.830067387

排泄関係のアドバイスが多いな…

139 21/08/01(日)19:29:56 No.830067479

ハサウェイの発音が逆シャアの頃からずっと変わらないの好き

140 21/08/01(日)19:30:23 No.830067656

>つまり結局ブライトさんに追い返されるんだ… ブライトさんはただの見習い士官で襲撃無かったら正規パイロットやパオロ艦長の出番では

141 21/08/01(日)19:30:35 No.830067729

>影響ある時代から同じような感じだったしそこまで関係ないよ だから元からスペースノイドの象徴として持ち上げられてたシャアと連邦の英雄だったアムロだけど連邦の力がなくなったからアムロの名前が後世まで残らなかったって話じゃ?

142 21/08/01(日)19:30:37 No.830067741

ハサあじ

143 21/08/01(日)19:30:40 No.830067759

>排泄関係のアドバイスが多いな… アムロもいい歳だったからな

144 21/08/01(日)19:31:02 No.830067886

>それはあくまであの後連邦は力を失うしスペースノイドの勢力が圧倒的になった経緯があるからな その頃にはもう「スペースノイド」ってくくりで分けること自体に無理がある時代だよ

145 21/08/01(日)19:31:03 No.830067891

>排泄関係のアドバイスが多いな… 一人で連投してるだけだと思ってた

146 21/08/01(日)19:32:01 No.830068220

夢の中でおしっこすると現実でおねしょしているものだ…ハサウェイ

147 21/08/01(日)19:32:22 No.830068335

おしっこの色が濃ゆいものだ…ハサウェイ…

148 21/08/01(日)19:32:34 No.830068394

やったのか…

149 21/08/01(日)19:32:58 No.830068537

>だから元からスペースノイドの象徴として持ち上げられてたシャアと連邦の英雄だったアムロだけど連邦の力がなくなったからアムロの名前が後世まで残らなかったって話じゃ? いやだから伝説のパイロット止まりで連邦内でも昔のエース扱いだったし 覚えている人は覚えているけどそれは軍人や軍事マニアレベルだよ

150 21/08/01(日)19:33:17 No.830068666

>>それはあくまであの後連邦は力を失うしスペースノイドの勢力が圧倒的になった経緯があるからな >その頃にはもう「スペースノイド」ってくくりで分けること自体に無理がある時代だよ でも結局地球から離れて宇宙で暮らし始めてるんだから元々スペースノイド内で絶大な求心力があったシャアの名声が残り続けたのは事実じゃないのか じゃないと流石にアクシズを押し返したのもシャアって誤情報が広がるのおかしいし

151 21/08/01(日)19:34:17 No.830069037

>いやだから伝説のパイロット止まりで連邦内でも昔のエース扱いだったし >覚えている人は覚えているけどそれは軍人や軍事マニアレベルだよ 流石に1年戦争の英雄の名前はマニア以外も知ってるぞ テレビにだって一時期出てたし一般知名度もあったはず アムロの名前自体が後世の歴史から消えたのはそもそも連邦が消えたからなのもあるだろう

152 21/08/01(日)19:34:30 No.830069103

ニュータイプさん!とか言われるとアムロ嫌がってましたよとかケネスと話してなかったっけ

153 21/08/01(日)19:34:47 No.830069213

アムロに関してはガンダム伝説としての形で宇宙世紀に語り継がれてるから個人よりもMS戦闘に比重置かれてる けどシャアみたいな政治的な出自じゃないんだからパイロットでしかない個人にフォーカス当たらないのも当然だと思う

154 21/08/01(日)19:35:39 No.830069524

親が軍事に関係ないジュドー達すらアムロの事知ってるんだし別に軍事マニアだけが知ってるわけじゃないのは多分事実 軍事マニアにしか名前知られてない程度なのはカミーユジュドーくらいだろうな

155 21/08/01(日)19:35:55 No.830069613

>でも結局地球から離れて宇宙で暮らし始めてるんだから元々スペースノイド内で絶大な求心力があったシャアの名声が残り続けたのは事実じゃないのか >じゃないと流石にアクシズを押し返したのもシャアって誤情報が広がるのおかしいし そりゃシャアの方は赤い彗星のシャアでジオン・ズム・ダイクンの息子でもあってグリプス戦役での演説があってアクシズ落とそうとして って事実だけでもさんざん言い伝えられるような事あるからな… ただの昔のジオンのエースってだけだったらアムロと同じような扱いだったけど他にやったことが多すぎた

156 21/08/01(日)19:35:56 No.830069621

>でも結局地球から離れて宇宙で暮らし始めてるんだから元々スペースノイド内で絶大な求心力があったシャアの名声が残り続けたのは事実じゃないのか >じゃないと流石にアクシズを押し返したのもシャアって誤情報が広がるのおかしいし 過去にあった諍いの中の価値観の中で高潔な立場にあったって扱いだよシャア 黒人を奴隷制度から解放しようとした的な

157 21/08/01(日)19:36:50 No.830069965

まずアムロがハサウェイに何か言うほどの関係でもないし精神やばいハサウェイの妄想だよなって 逆シャアでもブライトさんの息子だからまあ丁重に扱おうくらいしかなかったでしょ

158 21/08/01(日)19:37:00 No.830070021

>過去にあった諍いの中の価値観の中で高潔な立場にあったって扱いだよシャア >黒人を奴隷制度から解放しようとした的な ネオジオン残党のプロパガンダ情報操作を疑うレベル

159 21/08/01(日)19:37:10 No.830070080

連邦はかなりしぶとく解体後にすら影響力がある

160 21/08/01(日)19:37:41 No.830070275

風の様子が変なのだ…ハサウェイ

161 21/08/01(日)19:37:46 No.830070300

アムロ実際大したことないさんいつも現れるけどアムロもアムロで割と有名人なのはあってると思うんだがなぁ

162 21/08/01(日)19:37:56 No.830070363

>ネオジオン残党のプロパガンダ情報操作を疑うレベル 実際はネオジオンじゃなく白人至上主義だけどね

163 21/08/01(日)19:38:42 No.830070643

ハサウェイの名前のところだけ大人らしく諭してる感じがして好きだけどなぁ

164 21/08/01(日)19:38:47 No.830070682

>アムロ実際大したことないさんいつも現れるけどアムロもアムロで割と有名人なのはあってると思うんだがなぁ 歴史に名を残す人物ではないって話をよくもまあそんな悪意ある曲解できるな

165 21/08/01(日)19:39:19 No.830070869

>歴史に名を残す人物ではないって話をよくもまあそんな悪意ある曲解できるな だからその歴史に名前が残ってないのは連邦の勢力が消えたからじゃない?って言われてるのでは

166 21/08/01(日)19:40:15 No.830071230

本来なら歴史に名を残す人物だったけど残ったら都合が悪い勢力のせいで消えたって印象

167 21/08/01(日)19:40:25 No.830071278

>アムロ実際大したことないさんいつも現れるけどアムロもアムロで割と有名人なのはあってると思うんだがなぁ シャアとの比較じゃ無理が出る 一年戦争だっていつまでも覚えているもんでも無いしザビ家は覚えられてもレビル将軍の一般知名度はだいぶ劣るだろう

168 21/08/01(日)19:40:34 No.830071331

>だからその歴史に名前が残ってないのは連邦の勢力が消えたからじゃない?って言われてるのでは 大した事ないなんて誰か言った?

169 21/08/01(日)19:40:47 No.830071428

>歴史に名を残す人物ではないって話をよくもまあそんな悪意ある曲解できるな そもそもそれが過小評価というかアムロの業績がガンダム神話の元で後世にまで残ってるのは凄いと思う

170 21/08/01(日)19:41:00 No.830071503

>シャアとの比較じゃ無理が出る 別に比較しなくてもいいんじゃない? いつもの比較sageだったのかこれ

↑Top