21/08/01(日)18:37:16 どくび... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)18:37:16 No.830046271
どくびし要員としてのビークイン考察と差別化大全 https://hanabati.hatenablog.com/entry/2021/07/02/122556 物憂い夏の夕暮れに好きなポケモンブログを貼る
1 21/08/01(日)18:38:45 No.830046918
>ビークインというポケモンは独自性に溢れていた 過去形かあ
2 21/08/01(日)18:40:26 No.830047663
あのビークインで3桁順位を取ってるの本当に凄いと思う
3 21/08/01(日)18:42:03 No.830048349
ビークインはゲーフリにそのあまりの強さを警戒され専用技を二つも剥奪されたからな…
4 21/08/01(日)18:42:25 No.830048507
おいかぜかえして…
5 21/08/01(日)18:42:58 No.830048727
技が固定化されがちな気がしたけどそこまでガチで考察してる人が居たんだ…
6 21/08/01(日)18:46:11 No.830050073
>そんなこんなで剣盾のリストラ騒動。世間が大騒ぎしている中、ビークインはしれっと画面に映り込み内定を決め込んでいました。当時の自分としては「あー、今回こそハチちゃん使いこなしたいなぁ」と思っていました。まさか改善されるどころか弱体化してるとは思わなんだ。ギャラやキッスが強化されてビークインが弱くなるってすごいことだと思います。かいふくしれいは確かに誰も使ってなかったのでやむなしという他ないですが、はねやすめは絶対に入れ忘れただけなので、意固地にならず今からでもアプデで追加すべきだと思います。攻略本との相違が出るかもしれないけど、ビークイン強くしたところで誰も怒らないよ。 ダメだった
7 21/08/01(日)18:47:48 No.830050705
クラゲとか夜ルガンのふいうちとか何で?って感じのが多いなって
8 21/08/01(日)18:47:56 No.830050772
緊張感がむしゃら飛んでるポケモンとして名を馳せたあのビークインがここまで落ちぶれるとは…
9 21/08/01(日)18:48:15 No.830050904
愚痴が正論なの初めて見た
10 21/08/01(日)18:48:30 No.830051047
どくどくはアタッカーから没収するのは分かるけど耐久型から没収したらじゃあこいつの勝ち筋なんなんだよ… 耐久型でも撃てる攻撃技のボディプレスは当然のようにもらえないし
11 21/08/01(日)18:49:46 No.830051621
ビークインガチ勢…
12 21/08/01(日)18:50:13 No.830051832
どくびしパ好きなんだけど七世代でボルトランドきつすぎて諦めた
13 21/08/01(日)18:50:18 No.830051868
>ただコイツのが強いってのは勘弁してください。上に挙げた殆どのポケモンがそれに該当するので。 かなしい
14 21/08/01(日)18:50:55 No.830052129
なんか初期にこのポケモンなんでガラルに呼んだのとか言われるほど悲惨じゃなかったっけ…
15 21/08/01(日)18:51:17 No.830052285
サポート型型で何かできないかなって思ったら驚く程何もなかった
16 21/08/01(日)18:51:22 No.830052327
クラゲのアシッドボルトの方が意味が分からない タイプ一致で採用率高いレベル技だが…
17 21/08/01(日)18:51:48 No.830052512
言っちゃ悪いけどビークインなんてバトルに関しちゃ雑魚中の雑魚ってかマジの虫ケラなわけでそれでもビークインが好きなポケモンだからって可能性見つけてるのかっこいいと思う バトンしたり無理にビークイン介護する構築にしてないところも潔い
18 21/08/01(日)18:52:04 No.830052616
>なんか初期にこのポケモンなんでガラルに呼んだのとか言われるほど悲惨じゃなかったっけ… めちゃくちゃ悲惨 他も大概なやつはいるけども、ともとやれること少なくてそのうえで更にやれること奪われてるのはこいつぐらいだと思う
19 21/08/01(日)18:52:08 No.830052643
木から出てくる敵として追加してテンプレの技構成みたいなものを当てはめてあとは放置みたいなキャラ
20 21/08/01(日)18:52:44 No.830052924
準伝環境浮いてる奴と鋼タイプ多過ぎ問題
21 21/08/01(日)18:53:06 No.830053104
https://zalwa.net/21bee ビークインといえばこれが好き
22 21/08/01(日)18:53:41 No.830053341
好きなポケモン弱いポケモンそんなの人の勝手の極致過ぎる…
23 21/08/01(日)18:53:58 No.830053470
ダブルウイングにロマンを感じた
24 21/08/01(日)18:54:10 No.830053549
羽虫からすら羽休め没収は酷いわ
25 21/08/01(日)18:54:39 No.830053766
バトルで活躍できないからって何故出したしと言われる筋合いは無いだろう 元からあった技没収というか設定ミスったのは修正しろとはなるけど
26 21/08/01(日)18:54:43 No.830053802
>>そんなこんなで剣盾のリストラ騒動。世間が大騒ぎしている中、ビークインはしれっと画面に映り込み内定を決め込んでいました。当時の自分としては「あー、今回こそハチちゃん使いこなしたいなぁ」と思っていました。まさか改善されるどころか弱体化してるとは思わなんだ。ギャラやキッスが強化されてビークインが弱くなるってすごいことだと思います。かいふくしれいは確かに誰も使ってなかったのでやむなしという他ないですが、はねやすめは絶対に入れ忘れただけなので、意固地にならず今からでもアプデで追加すべきだと思います。攻略本との相違が出るかもしれないけど、ビークイン強くしたところで誰も怒らないよ。 >ダメだった 一字一句念すぎる…
27 21/08/01(日)18:55:16 No.830054048
>>ただコイツのが強いってのは勘弁してください。上に挙げた殆どのポケモンがそれに該当するので。 >かなしい 弱い事は認めてるの正直でいいと思う
28 21/08/01(日)18:55:27 No.830054126
むしひこうはポテンシャル低いのに激戦区になってる地獄のイメージ
29 21/08/01(日)18:56:39 No.830054683
かくとうじめん半減とか虫は飛ぶからってイメージ付けられた相性があるのにさらに飛行タイプをつけないでください!
30 21/08/01(日)18:56:39 No.830054684
虫飛行で強かったのハメのビビヨン(とその劣化のバタフリー)と加速持ちのメガヤンマくらいでしょ
31 21/08/01(日)18:57:00 No.830054855
>https://zalwa.net/21bee >ビークインといえばこれが好き この人いつも訳分からん構築を全力で使ってるよな…
32 21/08/01(日)18:57:41 No.830055157
何できるポケモンなのか理解してないってのは別にいいと思う 使える技を制限する方の雑な調整にするのはよくないと思う
33 21/08/01(日)18:57:45 No.830055190
でかい木揺らした時にでかいのが出てくる為だけに内定してそう
34 21/08/01(日)18:58:07 No.830055392
蝶ならまだいかりのこなとねむりごなでクソムーヴ出来るけど粉のない虫飛行って
35 21/08/01(日)18:58:12 No.830055414
メガヤンマがまあまあ強かった時期使ってたけど加速型より眼鏡眼鏡の方が勝率高かったんだよな
36 21/08/01(日)18:58:37 No.830055583
そりゃこんだけ数いたら制作側でもわけわかんねーポケモンの1匹や2匹いるだろうけどわけわかんねーならほっといてくれよ 何で技消すんだよ
37 21/08/01(日)18:58:47 No.830055657
>ギャラやキッスが強化されてビークインが弱くなるってすごいことだと思います。 これはマジでそう思うドククラゲとかも
38 21/08/01(日)18:59:21 No.830055927
俺の相棒はダイパ初登場の剣盾リストラ組で ダイパリメイクが本当にグラフィック向上させるだけのただのリメイクっぽくて 現行の本編での立ち位置は特に変わらないっぽいのが若干残念ですよ
39 21/08/01(日)18:59:35 No.830056039
ちなみにはねやすめは入れ忘れではない 剣盾のはねやすめ持ちみれば分かるがはねやすめ覚えるのはほぼ鳥系のみでバタフリーですら覚えないので
40 21/08/01(日)18:59:36 No.830056049
専用技のモーション作るのめんどかったとか?
41 21/08/01(日)18:59:54 No.830056171
汎用技みたいなのを基本的に無くす調整だからはねやすめを絞ってるのはわかるんだよ 何匹か例外はいるけど鳥ポケモン系だけはねやすめあげるよって感じだから わざわざかいふくしれい消したのは何?
42 21/08/01(日)18:59:54 No.830056178
>そりゃこんだけ数いたら制作側でもわけわかんねーポケモンの1匹や2匹いるだろうけどわけわかんねーならほっといてくれよ >何で技消すんだよ ゲフリはユーザーをコケにするの心底楽しんでるところあるから仕方ないっちゃ仕方ないのかも…
43 21/08/01(日)18:59:57 No.830056203
おいかぜみちづれのイメージがつよい おいかぜが消えた…なぜ…
44 21/08/01(日)18:59:59 No.830056220
別にポケモンは対戦の強さでしか存在を許されないとは思わないけどそれはそれで余計な技没収とかは辞めてくれ
45 21/08/01(日)19:00:22 No.830056394
好きなポケモン使って戦うのが一番楽しいから 弱体化は本当にへこむ…
46 21/08/01(日)19:00:42 No.830056545
>専用技のモーション作るのめんどかったとか? じゃそもそも専用技を三つも持ってるビークインってリストラ筆頭候補にならない?ってなるから入島させといて専用技は作らないっていう半端さが目立つ
47 21/08/01(日)19:01:34 No.830056889
回復技2つとも没収されるわ鉱石のためにエッジぶっ放されるわでガラルに来れたのにろくなことねえな
48 21/08/01(日)19:01:59 No.830057136
>>専用技のモーション作るのめんどかったとか? >じゃそもそも専用技を三つも持ってるビークインってリストラ筆頭候補にならない?ってなるから入島させといて専用技は作らないっていう半端さが目立つ というか攻撃と防御は残ってるから意図的なナーフなんだよこれ
49 21/08/01(日)19:02:22 No.830057321
そもそも弱体化とか関係なしに専用技ってそのポケモンの大きな特徴だからなあ
50 21/08/01(日)19:02:38 No.830057448
確か回復と防御そんな違わないしなモーション
51 21/08/01(日)19:02:52 No.830057541
大半のポケモンは入国すらできなかった俺の長年の相棒と違って 入国できるだけマシだろって言いたくなるけど 入国だけさせておいて専用技全没収は何で入国させたんだよとは思う…
52 21/08/01(日)19:03:23 No.830057770
>というか攻撃と防御は残ってるから意図的なナーフなんだよこれ ウーラオスイベントで使うことが確定していて そこで回復技があると詰まるから回復指令消したら羽忘れてたとか…?
53 21/08/01(日)19:03:40 No.830057882
アプデとかもっとしてもいいと思うんだけどな…
54 21/08/01(日)19:03:48 No.830057936
一番差別化出来てたおいかぜ抵抗のダブル補助型が殺されたフライゴンも泣いていいいよ
55 21/08/01(日)19:04:12 No.830058108
ギャラのパワーウィップってヒゲでやってんの?
56 21/08/01(日)19:04:25 No.830058169
ビークインの構築記事出したらまとめサイトにまとめられて三桁乗せてから記事出せ雑魚とか叩かれまくったとか書いてあるの酷すぎてダメだった
57 21/08/01(日)19:04:58 No.830058398
俺ももう一回色々頑張ろうかなあと思えるいい記事 頑張って勝つ気力が無くなると抜けちゃうよね
58 21/08/01(日)19:05:12 No.830058478
教え技が生命線だったポケモンはね…
59 21/08/01(日)19:05:16 No.830058518
>ギャラのパワーウィップってヒゲでやってんの? 胴体だろう
60 21/08/01(日)19:05:47 No.830058724
ミミロップとかまだマシなんだな…って思える記事だ…
61 21/08/01(日)19:06:04 No.830058826
なぜか技を奪われ今はユナイトでしばかれている
62 21/08/01(日)19:06:08 No.830058851
近作の調整はマジでいつも以上に一部以外は知らないいないも同然みたいな感じなんだよな それが気に入らなくてポケモン自体から離れてしまった
63 21/08/01(日)19:06:08 No.830058854
俺はもう対戦自体やる気萎えちゃったからちゃんと続けてる人は偉いよ
64 21/08/01(日)19:06:17 No.830058909
>ハリーセンとの差別化 こんな文初めて見た…
65 21/08/01(日)19:06:30 No.830058983
フライゴンは開発が型理解してないだけで追加多いし愛は注がれてる 他に弱体化した弱ポケは山のようにいる
66 21/08/01(日)19:06:45 No.830059068
はねやすめは意図的に消したけど回復司令のほうがはねやすめと回復被るから消したとかそういうミスだと思う
67 21/08/01(日)19:06:55 No.830059117
>ミミロップとかまだマシなんだな…って思える記事だ… なんかとられたの? ミラーコートとすり替えのイメージだけど
68 21/08/01(日)19:07:05 No.830059190
>ミミロップとかまだマシなんだな…って思える記事だ… あいつはメガはないけどメガなしでやれることはやれるからなあ
69 21/08/01(日)19:07:11 No.830059235
ミミロップ普通に強いだろ!
70 21/08/01(日)19:07:26 No.830059325
>ウーラオスイベントで使うことが確定していて >そこで回復技があると詰まるから回復指令消したら羽忘れてたとか…? イベントで出るやつだけ技調整すればいいだけだし マジで単なる嫌がらせじゃないかな…
71 21/08/01(日)19:07:56 No.830059509
ドククラゲのアシッドボムとかもだけどポケモンの数絞ってるんだから技のチェックくらいちゃんとしろよ…
72 21/08/01(日)19:07:59 No.830059531
>>ミミロップとかまだマシなんだな…って思える記事だ… >なんかとられたの? >ミラーコートとすり替えのイメージだけど あいつ補助型もメガのイメージがあってこそだったから…
73 21/08/01(日)19:08:02 No.830059549
ハリーセンはタイプも特性も優秀だし案外やる奴だぞ
74 21/08/01(日)19:08:07 No.830059584
ペロリームのはらだいこ返して
75 21/08/01(日)19:08:28 No.830059710
>というか攻撃と防御は残ってるから意図的なナーフなんだよこれ ここら辺マジで意味不明だよな…
76 21/08/01(日)19:09:03 No.830059909
>ペロリームのはらだいこ返して ペロは新技でいとをはくもらったから我慢して
77 21/08/01(日)19:09:07 No.830059929
前提として羽休め消すことを確定させてついでに指令消したんだろうな…
78 21/08/01(日)19:09:17 No.830059981
>>>ミミロップとかまだマシなんだな…って思える記事だ… >>なんかとられたの? >>ミラーコートとすり替えのイメージだけど >あいつ補助型もメガのイメージがあってこそだったから… ああそうかメガかありがとう そういやそうか…
79 21/08/01(日)19:09:24 No.830060027
今の剣盾って全ポケモンいるんだっけ
80 21/08/01(日)19:09:38 No.830060106
何気にいとをはくあまえるミストバーストといい技貰ってるよねペロリーム
81 21/08/01(日)19:10:05 No.830060246
羽休め没収の波に乗ってとんぼ返りも虫以外から没収しとけ
82 21/08/01(日)19:10:05 No.830060252
>近作の調整はマジでいつも以上に一部以外は知らないいないも同然みたいな感じなんだよな >それが気に入らなくてポケモン自体から離れてしまった 俺もメガシンカ実装されて対戦環境が世紀末になった辺りからそんな感じですよ ストーリーだけは楽しむために買ってるので 割とストーリー推しっぽいアルセウスはちょっと楽しみですよ
83 21/08/01(日)19:10:17 No.830060292
記事にもあったけど勝つことを前提としないとやっぱりモチベが続かないよなあ バトレボくらいまで遡るとそうでもなかった気がするんだが
84 21/08/01(日)19:10:20 No.830060305
>前提として羽休め消すことを確定させてついでに指令消したんだろうな… 羽休めは汎用回復配らないから無しでいいね あれ…こいつ専用技で回復持ってるな…とりあえず消しとくか
85 21/08/01(日)19:11:08 No.830060620
>近作の調整はマジでいつも以上に一部以外は知らないいないも同然みたいな感じなんだよな >それが気に入らなくてポケモン自体から離れてしまった 出る数絞ってるのにパッとしないやつはそのままってのがひどいよね…
86 21/08/01(日)19:11:15 No.830060654
すべてのポケモンが強くないといけないとは思ってないけどゲーフリは弱いポケモンにあまり興味が無いように見える
87 21/08/01(日)19:11:23 No.830060702
BD102ある上にコスモパワー互換の専用積み技持ちのビークインに回復技まで持たせたら対戦バランスが壊れるというゲーフリの高度な調整だぞ
88 21/08/01(日)19:11:26 No.830060718
>今の剣盾って全ポケモンいるんだっけ 未登場も200種類以上いる
89 21/08/01(日)19:11:29 No.830060738
勝つことを目的とする方が苦しいだけというか上には上がい過ぎて苦しいから個人的には好きなポケモンを擦り続けられる方がいいと思う
90 21/08/01(日)19:11:34 No.830060769
羽休めは選んで没収してるんじゃなくてレベル技だけ残してたはず エアームドとかだけ例外的に追加された
91 21/08/01(日)19:12:00 No.830060918
糸を吐くも使えないのか…
92 21/08/01(日)19:12:01 No.830060920
雑な技没収に巻き込まれてるポケモンが多すぎる
93 21/08/01(日)19:12:10 No.830060979
今のスタッフは考える力がそもそもないのか意図的にクソな調整しか出来ないのかどっちなんだ
94 21/08/01(日)19:12:18 No.830061034
そもそも全部のポケモンが強い弱いなんて言ったら 最終進化ポケの種族値格差なんて存在しないんだよ
95 21/08/01(日)19:12:32 No.830061111
ドククラゲのアシボ返して…どくどくも出来たら返して欲しいけどアシボは採用率ほぼ100%で重要度が違うから…
96 21/08/01(日)19:12:40 No.830061157
好きなポケモンで程々に勝ちたいというのは存外ハードルが高い
97 21/08/01(日)19:12:49 No.830061201
ドククラゲのどくどくとかフレーバー要素としては欲しいくらいのささやかな技なのに無いのはほんとひどい
98 21/08/01(日)19:12:50 No.830061215
剣盾にいるポケモン改めて見ると大体誰が何できるか分かるけどスレ画はマジでよくわからん
99 21/08/01(日)19:13:05 No.830061301
強い弱いはいいんだ どうやって戦わせるつもりなのは教えてほしい
100 21/08/01(日)19:13:23 No.830061390
>俺もメガシンカ実装されて対戦環境が世紀末になった辺りからそんな感じですよ というかね 昔から世代間で教え技剥奪とかはあったけど 今回は出来なくなったことが多すぎるんだよ その反面ウィップ貰ったギャラとか暴風貰ったサンダーとかいるわけで ぶっちゃけメガより格差酷いと思うんだ
101 21/08/01(日)19:14:15 No.830061689
フライゴンは技そんなに減らされてないし使える技が多くて割と強いなこいつ…ってなるよ ガブとランドが使える状況でフライゴン使うのかって言われるとごめんね…ってなるけど
102 21/08/01(日)19:14:56 No.830061934
>記事にもあったけど勝つことを前提としないとやっぱりモチベが続かないよなあ >バトレボくらいまで遡るとそうでもなかった気がするんだが 若かったからだろ
103 21/08/01(日)19:15:03 No.830061986
まあぶっちゃけ数が多すぎるから実用レベルのやつ重点的に調整して他は観賞用ねって割り切ってるんだろう 実用レベルのやつの調整もおかしい?そうだね
104 21/08/01(日)19:15:19 No.830062103
ユナイトかと思った
105 21/08/01(日)19:15:27 No.830062144
全ポケからどくどく没収はいいことだとは言われてるが 高威力技ばら撒いた事の方がこの先に悪影響を及ぼしそうな気がする
106 21/08/01(日)19:15:27 No.830062146
なんかコロトックとかをちびちび強化してたり底辺ポケの調整基準は謎が多いんだよな…
107 21/08/01(日)19:15:27 No.830062147
サンダーはほらめざパ失ったからその分の補填がないとね…
108 21/08/01(日)19:15:38 No.830062217
飛んでる緊張感だから無駄にドランとの縦の相性が良くて横の相性も悪くない
109 21/08/01(日)19:15:59 No.830062328
環境のコントロールしたいんだろうねいろんな型出来ないように意図しない活躍させない様にしてるように見える
110 21/08/01(日)19:16:03 No.830062354
いったん技整理するの自体は絶対やった方が良かったのは確かだし どくどく回復技にメス入れるのもやるべきだった ただこういうポケモンが出てくるのは…
111 21/08/01(日)19:16:13 No.830062414
強くしても困らないポケモンの方が大半だと思うしダイマックスはその点いいシステムだと思うんだけどな
112 21/08/01(日)19:16:16 No.830062436
毎回結構な強化受けて結局中堅にすらなれずにリストラされたアリアドス
113 21/08/01(日)19:16:20 No.830062467
サポート型やる上でたんこぶになるグライオンがいない好機なのにサポート型が死んだのが本当に惜しい
114 21/08/01(日)19:16:27 No.830062496
作品の規模に対してゲーフリ自体がそこまで開発力あるわけじゃないから…
115 21/08/01(日)19:16:31 No.830062516
バトレボというか ああいう趣味パ上等な場がないんだよなぁ そもそもお気に入りが未実装で趣味もクソもないってパターンもあるし
116 21/08/01(日)19:16:46 No.830062604
GOで連れ歩いてるのが一番楽しく感じるじじいになってしまった…
117 21/08/01(日)19:17:07 No.830062725
>近作の調整はマジでいつも以上に一部以外は知らないいないも同然みたいな感じなんだよな >それが気に入らなくてポケモン自体から離れてしまった ぶっちゃけ過去一で色んなポケモン使われてる作品だと思うけど…
118 21/08/01(日)19:17:12 No.830062754
>高威力技ばら撒いた事の方がこの先に悪影響を及ぼしそうな気がする 火力はZワザやダイマックスワザで盛れるからいいよね!な考え方…
119 21/08/01(日)19:17:44 No.830062935
クチートのメタバなんで没収したの…
120 21/08/01(日)19:17:54 No.830063002
>なんかコロトックとかをちびちび強化してたり底辺ポケの調整基準は謎が多いんだよな… アゲハントの種族値上方修正したのにドクケイルは手付かずなの謎すぎる 一応ドクケイルの方が対戦でのポテンシャルは高くはあるけど別に特段強くはないし
121 21/08/01(日)19:18:10 No.830063126
バトレボはなぜか自重する空気が出来てただけで実態は完全な世紀末バトルでは…?
122 21/08/01(日)19:18:25 No.830063204
>ドククラゲのどくどくとかフレーバー要素としては欲しいくらいのささやかな技なのに無いのはほんとひどい フレーバーとしてっていうけど補助技だし自力で覚えないしストーリーですら誰も使ってないと思うけど使ってたの? 自力で覚えられない役にも立たない技は今後のためにも整理する方向じゃないとポケモンブランドが持たないと思う
123 21/08/01(日)19:18:30 No.830063238
>スカタンクは実装したのにブニャットは手付かずなの謎すぎる
124 21/08/01(日)19:18:31 No.830063250
今時アプデでいくらでもテコ入れできるのにされないという事はそういう事だよ
125 21/08/01(日)19:18:38 No.830063286
色々なポケモンが対戦で使われてるってのもおざなりなポケモンが増えたのもどっちも正しいと思うよ
126 21/08/01(日)19:18:57 No.830063398
バトレボが趣味パ上等の環境だったのはゲーフリ関係なく対戦勢がそういう風潮だっただけでは
127 21/08/01(日)19:19:10 No.830063474
>クチートのメタバなんで没収したの… なんでヤミラミは残ってるの…?
128 21/08/01(日)19:19:13 No.830063494
C70を40に減らしてA100にして欲しい…
129 21/08/01(日)19:19:25 No.830063556
厨ポケ多すぎるのは駄目とか複数催眠はご法度とか色々あったねバトレボ
130 21/08/01(日)19:19:27 No.830063577
ビークインはメスだけ進化とか3つの専用技とか鳴き声とか以外と炎や飛行にささるパワージェムとかDP初プレイ時はかなり印象に残るポケモンだった
131 21/08/01(日)19:19:30 No.830063588
ドククラゲはアシボないなら妥協案としてどくどく使うくらいは考えるよ 現実はどっちもないが
132 21/08/01(日)19:19:30 No.830063589
>バトレボはなぜか自重する空気が出来てただけで実態は完全な世紀末バトルでは…? それズルいから禁止な!が通るか通らないかってだけだよね
133 21/08/01(日)19:19:34 No.830063618
>フレーバーとしてっていうけど補助技だし自力で覚えないしストーリーですら誰も使ってないと思うけど使ってたの? >自力で覚えられない役にも立たない技は今後のためにも整理する方向じゃないとポケモンブランドが持たないと思う 毒タイプがどくどく覚えないのは流石にどうかと思うよ 水タイプがなみのりできないようなもんじゃん
134 21/08/01(日)19:19:34 No.830063621
>>ドククラゲのどくどくとかフレーバー要素としては欲しいくらいのささやかな技なのに無いのはほんとひどい >フレーバーとしてっていうけど補助技だし自力で覚えないしストーリーですら誰も使ってないと思うけど使ってたの? >自力で覚えられない役にも立たない技は今後のためにも整理する方向じゃないとポケモンブランドが持たないと思う 横からだけど毒々は技として剣盾にあるしドククラゲが覚えて何かに影響出す技でもねえよ 確かにレベル技じゃなかったけどな
135 21/08/01(日)19:19:38 No.830063648
>なんでヤミラミは残ってるの…? ヤミラミはどうせサポート型ばっかするからいいかなって
136 21/08/01(日)19:19:41 No.830063670
ドクナシドククラゲ
137 21/08/01(日)19:19:43 No.830063675
今でも勝ち負けにこだわらないバトルと称したカジュアルバトルが…
138 21/08/01(日)19:19:47 No.830063700
>ぶっちゃけ過去一で色んなポケモン使われてる作品だと思うけど… メジャー周りのバランスはいいけどその影響でマイナーはクソになってると思う 弱い奴が弱いままなのも辛いのに弱体化まであるし
139 21/08/01(日)19:19:53 No.830063745
>バトレボはなぜか自重する空気が出来てただけで実態は完全な世紀末バトルでは…? 伝説も持ち物重複も何でもありなのになんとなくそういう空気出来てたからな… レートないし勝っても得るものないからだと思うけど
140 21/08/01(日)19:20:21 No.830063905
>厨ポケ多すぎるのは駄目とか複数催眠はご法度とか色々あったねバトレボ 強いポケモン使ったら晒されたりボロクソに言われるの頭おかしかったな…
141 21/08/01(日)19:20:27 No.830063937
>ビークインはメスだけ進化とか3つの専用技とか鳴き声とか以外と炎や飛行にささるパワージェムとかDP初プレイ時はかなり印象に残るポケモンだった 多分固形の蜂蜜飛ばしてるんだけどあのエフェクトかっこいいよね ピュイピュイピュイ…カカカカッ
142 21/08/01(日)19:20:31 No.830063964
ダイマックスは強いポケモンはそのまま強くなるという欠陥が… 強さ60のポケモンが倍になるより強さ100のポケモンが2倍になった方が強い
143 21/08/01(日)19:20:37 No.830064001
>>スカタンクは実装したのにブニャットは手付かずなの謎すぎる あいつ後続作品でも出現がマボロシの場所とかウルトラスペースとかで〇〇地方図鑑に乗ってるのがシンオウだけな上野生で出てくるのパールだけなんだぜ
144 21/08/01(日)19:20:37 No.830064006
ラブカスとかデリバードとかいるし何も考えてないんじゃ…
145 21/08/01(日)19:20:46 No.830064063
>>バトレボはなぜか自重する空気が出来てただけで実態は完全な世紀末バトルでは…? >伝説も持ち物重複も何でもありなのになんとなくそういう空気出来てたからな… >レートないし勝っても得るものないからだと思うけど あの時期のアイテムバリエーション少ないから… 4世代ならまだそれなりに充実してたか
146 21/08/01(日)19:21:00 No.830064139
>アゲハントの種族値上方修正したのにドクケイルは手付かずなの謎すぎる >一応ドクケイルの方が対戦でのポテンシャルは高くはあるけど別に特段強くはないし アゲハントは何やらせてもビビヨンの劣化のバタフリーの劣化というひどいポジションだったけど ドクケイルは実用性度外視すれば一応差別化できるポイントもなくはないからかな…
147 21/08/01(日)19:21:08 No.830064192
そんなら最初から追加しなきゃ良かったのに こんな辱めを受けるとは…
148 21/08/01(日)19:21:10 No.830064211
ブニャットは他の猫に勝ててる部分が少なすぎる… デザインも酷いし
149 21/08/01(日)19:21:17 No.830064254
サイドンが器用すぎてビックリする ドロポンとか
150 21/08/01(日)19:21:18 No.830064261
>>ぶっちゃけ過去一で色んなポケモン使われてる作品だと思うけど… >メジャー周りのバランスはいいけどその影響でマイナーはクソになってると思う >弱い奴が弱いままなのも辛いのに弱体化まであるし いやマイナーも使われてるでしょ 極端な話ダイマックス切れば大体のやつは活躍できるから使おうと思えば使えるし
151 21/08/01(日)19:21:20 No.830064270
>ダイマックスは強いポケモンはそのまま強くなるという欠陥が… >強さ60のポケモンが倍になるより強さ100のポケモンが2倍になった方が強い これは上手いこと直そうとすると絶対うまく行かないからこのままでいい
152 21/08/01(日)19:21:28 No.830064326
>ラブカスとかデリバードとかいるし何も考えてないんじゃ… まずあいつらを強化するって魔改造レベルだしな…
153 21/08/01(日)19:21:49 No.830064445
>サイドンが器用すぎてビックリする >ドロポンとか ドロポン!?マシンになったから覚えたのか……?
154 21/08/01(日)19:22:00 No.830064501
ていうか対戦でドクケイル>アゲハントって蝶の舞なかったそれこそバトレボまで遡る話では…
155 21/08/01(日)19:22:00 No.830064504
蝶舞耐久ドクケイル普通にそれなりに戦えるからな…
156 21/08/01(日)19:22:07 No.830064540
>そんなら最初から追加しなきゃ良かったのに >こんな辱めを受けるとは… 女王だからな……
157 21/08/01(日)19:22:09 No.830064549
デリバードはあんなんでも毎回強化されてるはず みちづれは??だけど
158 21/08/01(日)19:22:34 No.830064686
>横からだけど毒々は技として剣盾にあるしドククラゲが覚えて何かに影響出す技でもねえよ >確かにレベル技じゃなかったけどな じゃあドククラゲのどくどくをタマゴ技なり自力技として新たに設定しろって思う訳? そんなことを全ポケモンにやるってすごい労力だと思うけど… 俺はその労力を他のことに当ててほしいな
159 21/08/01(日)19:22:39 No.830064723
モルフォンはまあ結構強かった
160 21/08/01(日)19:22:53 No.830064813
ラブカスとか観賞用のポケモンいるのって何かおかしいか…? それはまた話が違うんじゃ
161 21/08/01(日)19:23:08 No.830064894
剣盾でのゲフリ調整はマイナーから技根こそぎ奪うくせにギャラにウィップだサンダーに暴風だの渡すからな
162 21/08/01(日)19:23:09 No.830064899
>>横からだけど毒々は技として剣盾にあるしドククラゲが覚えて何かに影響出す技でもねえよ >>確かにレベル技じゃなかったけどな >じゃあドククラゲのどくどくをタマゴ技なり自力技として新たに設定しろって思う訳? >そんなことを全ポケモンにやるってすごい労力だと思うけど… >俺はその労力を他のことに当ててほしいな そうですか ところでこのエアームドというポケモンの生命線である羽休めという技なのですが
163 21/08/01(日)19:23:21 No.830064989
モルフォンは環境にいたことあったよね
164 21/08/01(日)19:24:24 No.830065382
>そうですか >ところでこのエアームドというポケモンの生命線である羽休めという技なのですが そいつもう相手するだけ無駄だと思うよ…
165 21/08/01(日)19:24:31 No.830065434
>>横からだけど毒々は技として剣盾にあるしドククラゲが覚えて何かに影響出す技でもねえよ >>確かにレベル技じゃなかったけどな >じゃあドククラゲのどくどくをタマゴ技なり自力技として新たに設定しろって思う訳? >そんなことを全ポケモンにやるってすごい労力だと思うけど… >俺はその労力を他のことに当ててほしいな 技の調整ってそういうもんだろ
166 21/08/01(日)19:24:33 No.830065447
>そうですか >ところでこのエアームドというポケモンの生命線である羽休めという技なのですが だから生命線≒役に立つ技をきちんと見極めてほしいという意見じゃん…
167 21/08/01(日)19:24:55 No.830065579
自分たちが想定する環境に居ないポケモンは絶対使ってほしくないのか 単に何も考えてないだけか
168 21/08/01(日)19:24:58 No.830065598
マイナーポケモンの技没収に関しては一定の基準で調整したらこうなったってだけだと思うからずっとグチグチ言ってるのは正直よく分からない
169 21/08/01(日)19:25:03 No.830065646
モルフォンは色眼鏡スキスワできるからな… めっちゃ強い範囲技持ちと組んだらすごい
170 21/08/01(日)19:25:10 No.830065691
俺は気にしないからセーフ!
171 21/08/01(日)19:25:15 No.830065716
>モルフォンは色眼鏡スキスワできるからな… >めっちゃ強い範囲技持ちと組んだらすごい 例えばこのカイオーガ!
172 21/08/01(日)19:25:17 No.830065736
>剣盾でのゲフリ調整はマイナーから技根こそぎ奪うくせにギャラにウィップだサンダーに暴風だの渡すからな 強化で環境にいれるやつを作るならマイナーにして欲しいよね…
173 21/08/01(日)19:25:20 No.830065751
>剣盾でのゲフリ調整はマイナーから技根こそぎ奪うくせにギャラにウィップだサンダーに暴風だの渡すからな これが一番大きいよね できることがさらに増えたメジャーどころがいっぱいいる中でマイナーは技没収されて補填は何も無しってのが多すぎる
174 21/08/01(日)19:25:33 No.830065835
>俺は気にしないからセーフ! ゲーフリのレス
175 21/08/01(日)19:25:36 No.830065859
もう対戦は適当にやってくれていいからポケモンと冒険できる楽しい要素をいっぱい追加してくれ
176 21/08/01(日)19:25:36 No.830065861
フライゴンガブリアスネタを大喜びで取り入れちゃうゲフリだし弱い事がジョークになってれば充分なんだろ
177 21/08/01(日)19:25:45 No.830065915
>マイナーポケモンの技没収に関しては一定の基準で調整したらこうなったってだけだと思うからずっとグチグチ言ってるのは正直よく分からない その基準が意味不明すぎるから言われるのでは?
178 21/08/01(日)19:26:04 No.830066032
技の没収は大爆発が自爆になった面々が地味に痛い 大爆発レコード化してよぉ投げつけて遊ぶから
179 21/08/01(日)19:26:22 No.830066124
全部のポケモン見てられない規模になってたとしてもそれはそれでキャラクター物としては結構無責任ではある
180 21/08/01(日)19:26:24 No.830066128
>毒タイプがどくどく覚えないのは流石にどうかと思うよ >水タイプがなみのりできないようなもんじゃん 特定のタイプだったらみんなその技をおぼられないといけないってのはまあ違うと思うよ それこそ技での差別化も何もなくなる
181 21/08/01(日)19:26:34 No.830066188
ギャラにウィップやサンダーに暴風渡してビークインから回復技取り上げる一定の調整基準ってなんだろう…
182 21/08/01(日)19:26:51 No.830066300
>マイナーポケモンの技没収に関しては一定の基準で調整したらこうなったってだけだと思うからずっとグチグチ言ってるのは正直よく分からない キャラゲーで好きなキャラが弱いのはつらいよ…
183 21/08/01(日)19:26:55 No.830066324
>もう対戦は適当にやってくれていいからポケモンと冒険できる楽しい要素をいっぱい追加してくれ リオレウスはそういう路線なんだろうな…
184 21/08/01(日)19:27:04 No.830066390
>>マイナーポケモンの技没収に関しては一定の基準で調整したらこうなったってだけだと思うからずっとグチグチ言ってるのは正直よく分からない >その基準が意味不明すぎるから言われるのでは? ポケモンじゃなくて技の方が基準になってるってだけだと思うけど…
185 21/08/01(日)19:27:14 No.830066455
サイドンのドロポンとか使っただけでサイドン倒れそう
186 21/08/01(日)19:27:35 No.830066578
ぶっちゃけサンダーも追い風奪われて今月はダイマも失って割と立場が怪しいやつではある 電気飛行でステータス高いからそこそこ程度には使われるだろうが
187 21/08/01(日)19:27:37 No.830066589
>もう対戦は適当にやってくれていいからポケモンと冒険できる楽しい要素をいっぱい追加してくれ ワイルドエリアにキャンプにカレーがあるだろ
188 21/08/01(日)19:27:43 No.830066624
>サイドンのドロポンとか使っただけでサイドン倒れそう 昔からなみのりしてるから…
189 21/08/01(日)19:27:44 No.830066631
USUMではサイドンにサーフィンさせることができたからな…
190 21/08/01(日)19:27:48 No.830066658
もう一番最初のポケモンスタジアムくらいにすれば調整ももっとできるんじゃねぇか…?
191 21/08/01(日)19:27:51 No.830066684
いや回復技をほぼ全没収してるならわかるけど羽休めも自己再生もレベル技で覚える連中は残されてるんだよ 何故かこいつはわざわざナーフされてる
192 21/08/01(日)19:27:52 No.830066699
ギャラにウィップばかり言われるけど有用な技貰ったマイナーポケもちゃんと居るから… それはそれとして失ったのは何でとはなるけど
193 21/08/01(日)19:27:58 No.830066724
剣盾ドククラゲはなんかエンチャントポイズンする技持ってるっけ
194 21/08/01(日)19:27:58 No.830066729
対戦だけのゲームでもないからそこだけで語られるようなのはちょっと…
195 21/08/01(日)19:28:06 No.830066779
>USUMではサイドンにサーフィンさせることができたからな… えっマジで マンタインサーフとかそんな奴?
196 21/08/01(日)19:28:23 No.830066888
>剣盾ドククラゲはなんかエンチャントポイズンする技持ってるっけ 毒突き ヘドロ爆弾 ほか
197 21/08/01(日)19:28:32 No.830066953
強い弱いももちろんだけど 開発が自分の好きなキャラに露骨に興味ないなって思えるようなことしたというのがつらいんだ
198 21/08/01(日)19:28:33 No.830066960
ストーリーだけでいいからポケダンみたいにステータスMAXまで上げられるようにしてほしい
199 21/08/01(日)19:28:51 No.830067096
>>もう対戦は適当にやってくれていいからポケモンと冒険できる楽しい要素をいっぱい追加してくれ >ワイルドエリアにキャンプにカレーがあるだろ 微妙…
200 21/08/01(日)19:28:55 No.830067123
書き込みをした人によって削除されました
201 21/08/01(日)19:29:12 No.830067235
>対戦だけのゲームでもないからそこだけで語られるようなのはちょっと… だったらむしろそのキャラの個性である専用技を消すなって話ですよ
202 21/08/01(日)19:29:21 No.830067291
>毒突き >ヘドロ爆弾 >ほか 毒突きがあって助かったな…
203 21/08/01(日)19:29:30 No.830067337
>毒タイプがどくどく覚えないのは流石にどうかと思うよ >水タイプがなみのりできないようなもんじゃん どくどく以外の方法で毒には出来るんだから何も問題ないでしょ 毒に出来る技が一つもなくなったら何が毒タイプなんだってなるけど
204 21/08/01(日)19:29:32 No.830067353
>剣盾ドククラゲはなんかエンチャントポイズンする技持ってるっけ どくびしとかヘドロ爆弾とか…
205 21/08/01(日)19:29:41 No.830067392
そもそも自力技じゃないものはフレーバーって言われても非公式カプ押しみたいなもので文句言われてもってなる 戦闘上で特色を出せる技についてはフォローして欲しいけどね
206 21/08/01(日)19:30:02 No.830067525
そのうちキャラ数が1000超えそうなポケモンでポケモンといえば対戦ですよね!って路線で売ってたらそのうちしんどすぎて死ぬと思う
207 21/08/01(日)19:30:12 No.830067579
開発は個人で動いてるわけじゃねーんだから好みとか言い出すのは本当にアルミ案件だからもうコンテンツから離れた方がいいよ
208 21/08/01(日)19:30:17 No.830067609
初代のポケモン優遇して昔からのファンに配慮してる感出しといて2世代のポケモンほぼ放置してるの腹立つ
209 21/08/01(日)19:30:52 No.830067821
どくタイプ全員どくどく配っても良かったかな~とは思うけど ないのがおかしいゲーフリはクソみたいに言われるとそこまでかなあとは
210 21/08/01(日)19:30:57 No.830067850
マタドガスとか熱風貰って新しい特性も貰ってなんか結構出来るやつになったなぁ…
211 21/08/01(日)19:31:03 No.830067889
>いや回復技をほぼ全没収してるならわかるけど羽休めも自己再生もレベル技で覚える連中は残されてるんだよ >何故かこいつはわざわざナーフされてる レベルで覚えないものをレベルにされるのは上方だろ それが忘れられてたってだけだよ! 悲しい…
212 21/08/01(日)19:31:12 No.830067950
平等である必要はないが 平等感は出して欲しい
213 21/08/01(日)19:31:13 No.830067954
昔に比べればストーリーでは大体のポケモン活躍できるようにはなってるんだけど昔が酷すぎただけなのかもしれない
214 21/08/01(日)19:31:28 No.830068048
マタドガスは元々火吹いてなかったか? ダブルの話?
215 21/08/01(日)19:31:35 No.830068082
俺はホエルオー好きだけどクリアスモッグ奪われたのが結構きつい アイアンローラー貰ってもなぁ…
216 21/08/01(日)19:31:47 No.830068137
どくびしできるポケモンならどくどくの有無は重要なので普通に欲しいぞドククラゲにどくどく
217 21/08/01(日)19:31:48 No.830068141
ふいうちどくどくはねやすめ辺りの一致没収は結構堪える ほんと逆にギャラのウィップとか意味わからないしな
218 21/08/01(日)19:31:52 No.830068171
というか問題はどくどくじゃなくてアシボじゃねえの…
219 21/08/01(日)19:31:54 No.830068184
>どくタイプ全員どくどく配っても良かったかな~とは思うけど >ないのがおかしいゲーフリはクソみたいに言われるとそこまでかなあとは どくどくは無駄に配布しすぎな頃があったのが悪すぎる
220 21/08/01(日)19:32:03 No.830068228
>戦闘上で特色を出せる技についてはフォローして欲しいけどね サンドパンやナットレイがニードルガード覚えないのは詐欺だと思う
221 21/08/01(日)19:32:15 No.830068293
アシボはマジで設定ミスだと思ってる
222 21/08/01(日)19:32:41 No.830068429
>サンドパン うn >ナットレイ うn?
223 21/08/01(日)19:32:44 No.830068450
>昔に比べればストーリーでは大体のポケモン活躍できるようにはなってるんだけど昔が酷すぎただけなのかもしれない ドラゴンタイプはドラゴンタイプが弱点!(ドラゴンタイプに固定ダメ以外の攻撃技はない)とか初代は本当にあたまおかしいと思うよ
224 21/08/01(日)19:32:59 No.830068546
>というか問題はどくどくじゃなくてアシボじゃねえの… 主力技なので当然そう どくどくもいちおうそいつの補欠ではある
225 21/08/01(日)19:33:04 No.830068580
>昔に比べればストーリーでは大体のポケモン活躍できるようにはなってるんだけど昔が酷すぎただけなのかもしれない 進化しても一致技の威力40が当たり前な中水タイプはなみのりで安定火力もらってたんだよな…
226 21/08/01(日)19:33:11 No.830068624
グラも流用だし今のゲフリは総じてポケモン愛がない 人間キャラ人気寄りになったとも言うが
227 21/08/01(日)19:33:17 No.830068663
>マタドガスは元々火吹いてなかったか? >ダブルの話? 火炎放射は元々使えてたけど熱風は範囲技だからね… リージョンついでに何か超強化されたっていう面白い実績付きだぜ
228 21/08/01(日)19:33:20 No.830068679
ちなみにナットレイはしれっとどくどく覚える 許さん…お前だけは…
229 21/08/01(日)19:33:34 No.830068783
ゲーフリの一存で贔屓ポケ決めれるほど小さいタイトルでは無いでしょ
230 21/08/01(日)19:33:56 No.830068921
ナットレイがニードルガード貰えなかったりボルトランドに特殊飛行がなかったりするのはまあ割と露骨な調整だと思う
231 21/08/01(日)19:34:06 No.830068980
愛でグラフィック全作り直しとかできたら苦労しねえよ…
232 21/08/01(日)19:34:35 No.830069131
ミミッキュがポルターガイスト覚えないのも変だしな!
233 21/08/01(日)19:34:39 No.830069157
ドククラゲでどくどくが役立つって言われても マイナーポケの更にマイナー戦術じゃ厳しかろう ビークインの人みたいにアピールし続けるしかないね
234 21/08/01(日)19:34:42 No.830069180
強ポケから露骨に失った調整もあるしなあ
235 21/08/01(日)19:34:44 No.830069184
製作者サイドの気分で技没収されるポケモンという存在
236 21/08/01(日)19:34:45 No.830069199
スカイバトル被害者の会くらいは救ったってくれんか
237 21/08/01(日)19:34:48 No.830069223
なんか妙に色んな技もらったケンタロスをよろしく! めちゃくちゃ強いってほどじゃないけど!
238 21/08/01(日)19:35:06 No.830069327
懐古のおっさんなんだか何も分かってないキッズなんだか…
239 21/08/01(日)19:35:30 No.830069476
>強ポケから露骨に失った調整もあるしなあ 追い風失ったサンダーがついにガラルサンダーと使用率逆転されてるのは割と悲しいところがある
240 21/08/01(日)19:35:41 No.830069542
夜ガルガンからふいうち奪って黄昏にきしかいせい与えたのは何…?
241 21/08/01(日)19:35:55 No.830069612
>>マタドガスは元々火吹いてなかったか? >>ダブルの話? >火炎放射は元々使えてたけど熱風は範囲技だからね… >リージョンついでに何か超強化されたっていう面白い実績付きだぜ ㌧ 本家にも還元される強化いいよね 見てくれよこのフリーザー
242 21/08/01(日)19:36:05 No.830069688
まあゲーフリだし…
243 21/08/01(日)19:36:07 No.830069698
ギャラドスがウィップを覚えることで初期のロトム一択環境に待ったがかかったり ドヒドヌオーみたいな並びの数を抑えたり意味はあったというか悪い調整ではないけど その役にギャラドスを選んだことの不公平感がつらい
244 21/08/01(日)19:36:35 No.830069860
虫ポケの不遇さはもうワザとやってんだと思うしかない なんでフェアリー半減なんだよとか
245 21/08/01(日)19:36:49 No.830069956
技没収はレベル技以外にはブレるから使わないでほしい デデンネのリサイクルとか確かに惜しいけど… アシボと回復指令はもちろんいいよ
246 21/08/01(日)19:36:56 No.830069992
虫ポケの不遇はわざとなんて第一世代からやってる事だよ
247 21/08/01(日)19:36:58 No.830070004
>㌧ >本家にも還元される強化いいよね >見てくれよこのフリーザー 原種はこの前ダブル120位くらいの人に使われて負けたぜ! 強かった
248 21/08/01(日)19:36:59 No.830070018
>ドククラゲでどくどくが役立つって言われても >マイナーポケの更にマイナー戦術じゃ厳しかろう >ビークインの人みたいにアピールし続けるしかないね 選択肢が多い方がいいんだ アシボあればどくどく覚えるって情報も相手の立ち回りに結構影響出るし