虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もしか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/01(日)18:30:52 No.830042970

    もしかしてクリーチャーデザインの引き出し少ない?

    1 21/08/01(日)18:32:42 No.830043932

    うっせえんだバーカ

    2 21/08/01(日)18:32:48 No.830043978

    右上は少年院と橋の下で似たのが出たけどアレは同じ指製だからだっけ?

    3 21/08/01(日)18:33:49 No.830044513

    少ないのはクリーチャーデザインだけじゃないぞ

    4 21/08/01(日)18:35:41 No.830045434

    まあ正直マヒトの最終形態は微妙な気持ちになった

    5 21/08/01(日)18:37:44 No.830046497

    頭が兜みたいなのが強いやつという共通デザインなんだろう

    6 21/08/01(日)18:41:44 No.830048232

    クリチャーデザインは彼岸島あたりを参考にして欲しい気もする

    7 21/08/01(日)18:43:12 No.830048803

    引き出し少ないのか統一感持たせてるのかわからん

    8 21/08/01(日)18:45:04 No.830049598

    強い呪霊はなんか理屈があってこうなるのかも知れんからまだわからん

    9 21/08/01(日)18:46:08 No.830050050

    マコラちゃんは装飾品とかでそこそこ差別化されてた 真人は正直もっとキモくしてもらいたかった

    10 21/08/01(日)18:47:36 No.830050626

    最初は左上が右上の親玉かなんかだと思ってた 無関係だった

    11 21/08/01(日)18:48:03 No.830050817

    人間のデザインも引き出し少ないから…

    12 21/08/01(日)18:49:38 No.830051557

    ちゃんと全身映せよ 1番似てるの黒塗りの下半身だろ

    13 21/08/01(日)18:49:44 No.830051604

    人間が長生きすると目増えたりするのが決まってる世界なんだしそういうデザインなんじゃないの?

    14 21/08/01(日)18:51:00 No.830052161

    韮沢怪人感はある

    15 21/08/01(日)18:51:05 No.830052200

    神将と名付けられてるのに呪霊そのままのデザインなのはちょっとガッカリだったな

    16 21/08/01(日)18:51:34 No.830052422

    うずまき

    17 21/08/01(日)18:51:42 No.830052468

    書き込みをした人によって削除されました

    18 21/08/01(日)18:52:16 No.830052699

    メカ丸もそうだがフォルムが似てる気はする

    19 21/08/01(日)18:52:17 No.830052708

    どれが誰だっけ?ってなってきた

    20 21/08/01(日)18:52:23 No.830052752

    人の呪力から生まれてるから人に寄るもんだろう

    21 21/08/01(日)18:52:43 No.830052914

    なんで2回いったの なんで2回いったの

    22 21/08/01(日)18:53:06 No.830053110

    エヴァのウナギとか ああいう系統の始祖はなんなんだろ

    23 21/08/01(日)18:56:56 No.830054824

    >エヴァのウナギとか >ああいう系統の始祖はなんなんだろ エイリアンかな...

    24 21/08/01(日)18:56:56 No.830054828

    最高の行き先がまずあってそこに寄せていく一種の収斂進化なのかもしれない

    25 21/08/01(日)18:57:15 No.830054972

    >>エヴァのウナギとか >>ああいう系統の始祖はなんなんだろ >エイリアンかな... つまりチンポか

    26 21/08/01(日)19:01:23 No.830056815

    >クリチャーデザインは彼岸島あたりを参考にして欲しい気もする 生理的嫌悪感催すタイプのクリーチャーデザインに関しては先生ェマジで天才だから贅沢言うなよ!!

    27 21/08/01(日)19:01:51 No.830057056

    右下真人?

    28 21/08/01(日)19:02:13 No.830057255

    なんだもう呪術の底が見えてきたのか

    29 21/08/01(日)19:02:42 No.830057472

    週間だとデザイン練る暇も無いんだろうか

    30 21/08/01(日)19:02:55 No.830057563

    師匠リスペクトなんだからデザインセンスもリスペクトしろ

    31 21/08/01(日)19:06:39 No.830059046

    作画カロリー抑えたデザインってだけでは?

    32 21/08/01(日)19:06:49 No.830059085

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    33 21/08/01(日)19:07:40 No.830059410

    歯茎見せた笑い口が大体悪い

    34 21/08/01(日)19:09:57 No.830060209

    チェンソーの武器人間ズとどこで差がついたのか

    35 21/08/01(日)19:10:04 No.830060238

    全体のデザインというより口まわりがかなり共通パーツ感ある

    36 21/08/01(日)19:11:07 No.830060608

    ダゴンも富士山もお兄ちゃんの兄弟もデザイン違うじゃん

    37 21/08/01(日)19:11:10 No.830060633

    デザインの人雇っても良さそうなのに まぁいつ再開するかもわからんけど

    38 21/08/01(日)19:11:25 No.830060706

    顔の上半分隠すまではまだしも 歯茎むき出しにしたらまあ皆似た感じの印象にはなるよなあ

    39 21/08/01(日)19:11:36 No.830060779

    人外デザインの手癖なんかな口

    40 21/08/01(日)19:12:00 No.830060915

    >まぁいつ再開するかもわからんけど あーしーたー!

    41 21/08/01(日)19:12:02 No.830060927

    >>クリチャーデザインは彼岸島あたりを参考にして欲しい気もする >生理的嫌悪感催すタイプのクリーチャーデザインに関しては先生ェマジで天才だから贅沢言うなよ!! デル・トロが漫画を持って帰るくらいには天の才だからな…

    42 21/08/01(日)19:12:41 No.830061160

    >師匠リスペクトなんだからデザインセンスもリスペクトしろ 冨樫リスペクトもしてるからデザインセンスはむしろ下がるだろう

    43 21/08/01(日)19:13:08 No.830061312

    まあ先生ェのデザインは少年誌じゃ余裕で規制に引っかかって無理なものでもあるから…

    44 21/08/01(日)19:13:27 No.830061422

    >冨樫リスペクトもしてるからデザインセンスはむしろ下がるだろう 冨樫好きだけど一ミリも否定できないことを…

    45 21/08/01(日)19:13:36 No.830061467

    人気作品にいっちょかみしても何の意味もないっていつになったら気づくんだろう

    46 21/08/01(日)19:13:39 No.830061479

    クリーチャーデザインよりも女キャラの性格大体一緒な方が気にならない?

    47 21/08/01(日)19:14:24 No.830061732

    呪霊だと頭火山のデザインが1番好き

    48 21/08/01(日)19:14:24 No.830061735

    鰤の虚化とか大好きなんだろうなとは思う

    49 21/08/01(日)19:15:14 No.830062069

    >>師匠リスペクトなんだからデザインセンスもリスペクトしろ >冨樫リスペクトもしてるからデザインセンスはむしろ下がるだろう 凄い説得力だ…

    50 21/08/01(日)19:15:52 No.830062290

    >クリーチャーデザインよりも女キャラの性格大体一緒な方が気にならない? このパンチを師匠から直接喰らったら普通ヒザがふらつく

    51 21/08/01(日)19:16:42 No.830062580

    >>冨樫リスペクトもしてるからデザインセンスはむしろ下がるだろう >凄い説得力だ… むしろ冨樫よりはおしゃれとも言える

    52 21/08/01(日)19:16:45 No.830062600

    師匠はキャラ付けとキャラ分けが本当に上手いから…

    53 21/08/01(日)19:17:45 No.830062945

    >師匠はキャラ付けとキャラ分けが本当に上手いから… 運用がアレなだけだもんな…

    54 21/08/01(日)19:17:45 No.830062946

    誰の気鋼闘衣がクソダサだってぇ!?

    55 21/08/01(日)19:18:03 No.830063073

    大御所鳥山明先生を舐めるなよ 人間人外問わずほとんど同じ顔だ

    56 21/08/01(日)19:18:08 No.830063109

    師匠はキャラデザとコマ割りと描写は最高なんだ ただ天は脚本力を与えなかった

    57 21/08/01(日)19:20:21 No.830063906

    冨樫はキャラのデザインは上手いのに小物とかファッションがね…

    58 21/08/01(日)19:20:27 No.830063940

    元々妖怪退治ものなんだし絵巻物とかの既存の妖怪デザイン引っ張ってきてもいい気がする

    59 21/08/01(日)19:20:30 No.830063962

    >大御所鳥山明先生を舐めるなよ >人間人外問わずほとんど同じ顔だ ハゲ!そしてハゲ!

    60 21/08/01(日)19:20:35 No.830063992

    デザインも話もややライブ感でやってるのはあると思う

    61 21/08/01(日)19:20:47 No.830064072

    ダサいデザインがあっても読者のせいに出来るゆではズルいな… まぁ読者からの選りすぐりだけあってあんまり露骨にダサいのは居ないんだけど

    62 21/08/01(日)19:20:51 No.830064094

    統一感は大事よ

    63 21/08/01(日)19:21:07 No.830064186

    >>まぁいつ再開するかもわからんけど >あーしーたー! ていうかあと数時間後だ

    64 21/08/01(日)19:21:10 No.830064210

    師匠はデザインと作画能力は本当に最上級の超一流だからな… かき分けの幅の広さがいっそ意味不明なレベルすぎる

    65 21/08/01(日)19:21:27 No.830064322

    >元々妖怪退治ものなんだし絵巻物とかの既存の妖怪デザイン引っ張ってきてもいい気がする 違うけど!?

    66 21/08/01(日)19:23:05 No.830064879

    冨樫先生の影響を受けてますってなんか言いづらいんだろうな 師匠リスペクトはなんか堂々と言える空気があるけど

    67 21/08/01(日)19:23:10 No.830064913

    ブリーチの虚仮面とかも基本的には同じ系統だけどあれは個性あったなぁ

    68 21/08/01(日)19:23:15 No.830064950

    >デザインも話もややライブ感でやってるのはあると思う 交流戦のとこで挑戦して完全ライブは無理とも言ってたから大枠は決める感じだろう

    69 21/08/01(日)19:23:55 No.830065216

    >クリチャーデザインは彼岸島あたりを参考にして欲しい気もする サンマ顔の呪霊が…!

    70 21/08/01(日)19:24:26 No.830065398

    冨樫はクソダサい見た目のやつが動くとなんか様になる感じがすごい

    71 21/08/01(日)19:24:42 No.830065499

    まあもう呪霊なんざ出ねえからどうでもいい事だろう

    72 21/08/01(日)19:24:52 No.830065563

    デザインもだしそもそも絵自体連載デビューなのに死ぬほどラフで凄いと思う そして面白いならそれで良いのが漫画だ

    73 21/08/01(日)19:25:05 No.830065651

    >まあもう呪霊なんざ出ねえからどうでもいい事だろう 酷い言い方だけも現状実際そうだから困る

    74 21/08/01(日)19:25:10 No.830065690

    >>クリチャーデザインは彼岸島あたりを参考にして欲しい気もする >サンマ顔の呪霊が…! 女性器のついた呪霊も来そう

    75 21/08/01(日)19:25:11 No.830065695

    >クリーチャーデザインよりも女キャラの性格大体一緒な方が気にならない? それは性癖なんだろう

    76 21/08/01(日)19:25:23 No.830065762

    >>クリチャーデザインは彼岸島あたりを参考にして欲しい気もする >サンマ顔の呪霊が…! 正直あれは華麗なバタフライと流暢な発言がなきゃマジで怖い部類だったから…

    77 21/08/01(日)19:25:45 No.830065914

    真人はラフ化が進んでた時期なのも印象が悪くなりがち でも肘ブレードはないって

    78 21/08/01(日)19:26:00 No.830066015

    彼岸島はクリーチャーの引き出し多くねってなる

    79 21/08/01(日)19:26:03 No.830066027

    既存の妖怪の恐れから生まれた呪霊とかがいるならある意味妖怪退治ではあるが…

    80 21/08/01(日)19:26:12 No.830066063

    >冨樫先生の影響を受けてますってなんか言いづらいんだろうな >師匠リスペクトはなんか堂々と言える空気があるけど まぁ連載作家になるって時に本誌で絶賛休載中の作者の名前出すのは普通に憚られるわな… 師匠リスペクトってスタンスのお陰で師匠との対談みたいなのも編集側で企画出来たけど 冨樫リスペクトなので冨樫と対談して貰いましたってのは色んな意味で簡単に出来んだろうし

    81 21/08/01(日)19:26:45 No.830066268

    >クリーチャーデザインよりも女キャラの性格大体一緒な方が気にならない? それ言うと男も込みでチンピラみたいなのが殆どじゃない? 呪術師なんだから性格悪いよと言われればそれまでなんだけど

    82 21/08/01(日)19:26:52 No.830066306

    >彼岸島はクリーチャーの引き出し多くねってなる ゲーム好きなのをひしひしと感じる

    83 21/08/01(日)19:26:58 No.830066348

    呪霊退治メインになることはなさそうだけど メロンパンが呪霊バンバン繰り出してくるでしょう

    84 21/08/01(日)19:27:05 No.830066398

    >彼岸島はクリーチャーの引き出し多くねってなる 明らかにチンポでペンを握ってると思う

    85 21/08/01(日)19:27:43 No.830066621

    渋谷後の展開はちゃんと考えてアレならそれはそれで心配

    86 21/08/01(日)19:27:54 No.830066704

    彼岸島はサンマの時点でだいぶやばかった

    87 21/08/01(日)19:28:18 No.830066856

    >>クリーチャーデザインよりも女キャラの性格大体一緒な方が気にならない? >それ言うと男も込みでチンピラみたいなのが殆どじゃない? >呪術師なんだから性格悪いよと言われればそれまでなんだけど チンピラだらけの中だからこそ心優しい俺の弟が映えると言うわけだ…

    88 21/08/01(日)19:28:22 No.830066880

    >既存の妖怪の恐れから生まれた呪霊とかがいるならある意味妖怪退治ではあるが… 仮想怨霊では

    89 21/08/01(日)19:28:25 No.830066901

    松本先生は和製ギーガー

    90 21/08/01(日)19:28:42 No.830067023

    >渋谷後の展開はちゃんと考えてアレならそれはそれで心配 普通じゃない?

    91 21/08/01(日)19:28:48 No.830067073

    先生ェは漫画の展開はゲームからパクり(?)はするけど デザインはそれどっから持って来たの!?って感じに自分の頭の中で確立されてるよね

    92 21/08/01(日)19:29:15 No.830067252

    まあ別に妖怪退治とか幽霊退治といわれても間違ってないかな

    93 21/08/01(日)19:29:33 No.830067355

    >>渋谷後の展開はちゃんと考えてアレならそれはそれで心配 >普通じゃない? アレが何を指してるかはわからないけど要領を得ない説明をするわりに横道が多いなとは思った