虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)16:56:13 今日が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)16:56:13 No.830003185

今日が消費期限の豚小間冷蔵庫に入れてたら少し腐ってた… 臭いところ捨てて洗って火いれたけど何で味付けすれば衛生的にもいいだろう?

1 21/08/01(日)16:57:04 No.830003468

梅干しとか?

2 21/08/01(日)16:57:21 No.830003559

その豚コマ買った値段と腹壊すリスクを天秤に掛けてみたら

3 21/08/01(日)16:57:33 No.830003624

衛生的には捨てるべき

4 21/08/01(日)16:57:40 No.830003670

ハイター

5 21/08/01(日)16:58:23 No.830003932

臭み取りなら酒と生姜かな…

6 21/08/01(日)16:58:30 No.830003960

臭み消しや殺菌だとショウガとかニンニク?

7 21/08/01(日)16:58:32 No.830003970

高々300円かそこらのために負うべきリスクか考えろ

8 21/08/01(日)16:58:32 No.830003974

ニンニクと生姜で乗り切る!

9 21/08/01(日)16:58:38 ID:kB4da1zo kB4da1zo No.830003999

腐ってたって…少し臭い出た程度じゃないのか?

10 21/08/01(日)16:58:44 No.830004024

どうしてもやりたいならゴマ油でしっかり焼いておけ

11 21/08/01(日)16:58:58 No.830004104

色変わっただけ?

12 21/08/01(日)16:59:28 No.830004272

よく焼いてすき焼きのたれで煮て冷凍?

13 21/08/01(日)16:59:56 No.830004428

変色くらいならセーフ 嗅いでダメならまあダメ

14 21/08/01(日)17:00:09 No.830004504

油たっぷり引いて強火で30分焼く 黒焦げになったら捨てる

15 21/08/01(日)17:00:26 ID:kB4da1zo kB4da1zo No.830004614

悩むならねばついた臭い液体と緑ががってから悩むな…

16 21/08/01(日)17:01:08 No.830004894

細菌は火で過熱すればそれだけで死ぬ 細菌の出した毒素は過熱しようと薬味加えようと消えない 衛生的には捨てろ

17 21/08/01(日)17:01:15 No.830004935

医療に負担を掛けるなよ…

18 21/08/01(日)17:01:45 No.830005141

酒と塩ぶっかけて揉み込んでギュギュって絞って液を全部捨てる 包丁で上下左右に刻んでミンチにしたらひたひたに油溜めた中華鍋で煮るように炒めて ドーナツ型に配置して最初は白く濁る真ん中の油が透明になるまで火入れ そのあとは普通に豆豉とか豆板醤とかで麻婆豆腐作ると臭みは大体辛さと香りで死ぬ 臭みは脂に宿るからカラカラに出し尽くして濃い味を付ける中国4000年の技法だよ

19 21/08/01(日)17:01:49 No.830005159

ゆで卵を冷やしても生卵に戻らないのと一緒で一度傷んだ食品はもう戻らないんだよ… あと医療関係が死ぬほど大変な状態なのに病院行かなきゃいけない可能性を上げるんじゃない

20 21/08/01(日)17:01:57 No.830005200

これからは生肉って買った日に使いきれなかったor使わないなら冷凍するんだぞ

21 21/08/01(日)17:01:57 No.830005204

ちょっと緑になるぐらいだと腐ったとは言えない 糸引いたらダメ全部捨てろ

22 21/08/01(日)17:02:43 No.830005478

どうせそんな不衛生な環境に住んでるなら食っても平気だろ

23 21/08/01(日)17:03:07 No.830005624

食べた後にこいつ腐ってたんだよな…って後を引くから食べない

24 21/08/01(日)17:04:18 No.830006098

本当に腐ってるなら保存方法とか冷蔵庫の温度とか環境の方が心配

25 21/08/01(日)17:04:29 ID:kB4da1zo kB4da1zo No.830006191

人間の防御本能はすごいぞ 本当に腐ってたら受付ず飲み込めないぞ 無理して食ったら当たった

26 21/08/01(日)17:04:30 No.830006197

いい肉が手に入らない大陸でまともに食うために育った調理法に学ぶんだ

27 21/08/01(日)17:06:41 No.830007029

アルコールで消毒しとけばいいんじゃない

28 21/08/01(日)17:06:52 No.830007108

箸でこすって糸ひいたら捨てろ 大丈夫そうならやばい部分斬り落としてよく煮てから考えろ

29 21/08/01(日)17:07:24 No.830007334

火通してもダメなもんはダメだ 感染性胃腸炎になって下痢の日々過ごしたいなら別にいいけど

30 21/08/01(日)17:08:53 No.830007906

今病院のやっかいになるとお前のためにコロナ患者のベッドがひとつ減るぞ

31 21/08/01(日)17:09:06 No.830007989

数百円のために病院の世話になったら数千円吹き飛ぶんだぞ

32 21/08/01(日)17:09:38 No.830008228

なぜ冷凍庫にいれておかなかったのですか

33 21/08/01(日)17:09:50 No.830008322

ケモ肉はまだ処理すれば臭いが飛んで肉の匂いが復活していけるいけるってなるけど 臭いの立ち始めた魚介なんかはほんとにだめなんだなってイカゲソで色々頑張って諦めた 鳥はその中間 水分量による気がする

34 21/08/01(日)17:10:32 No.830008585

この時期冷蔵庫に入れてても足が速いように感じるのは 冷蔵庫入れる前の持ち帰りの時とかに既に痛み出してるんだろうか

35 21/08/01(日)17:11:44 No.830009086

>水分量による気がする これはそう 同じ動物の肉でも内臓とか水気の多い部位は先に腐る 魚だって水分が臭くなり腐っていく

36 21/08/01(日)17:11:46 No.830009099

>ケモ肉はまだ処理すれば臭いが飛んで肉の匂いが復活していけるいけるってなるけど >臭いの立ち始めた魚介なんかはほんとにだめなんだなってイカゲソで色々頑張って諦めた >鳥はその中間 >水分量による気がする 魚介が傷みやすいのはタンパク質の組成が傷みやすいからよ

37 21/08/01(日)17:11:55 No.830009153

夏は溶け掛けたアイスバーが冷凍庫の中で凍り切らないこともあるから 単純に冷蔵庫の強さ不足だと思う

38 21/08/01(日)17:12:22 No.830009345

嗅いだことがないから発酵臭と腐敗臭の違いが判らん…

39 21/08/01(日)17:12:35 No.830009434

ちょっと古くなった肉は一日ポン酢に漬けて 表面焼いて一時間ぐらい野菜と一緒に弱火で煮込む おいしい

40 21/08/01(日)17:12:51 No.830009541

酸っぱい匂いしたらやめておけ 火通しても腹壊すことはあるから…

41 21/08/01(日)17:13:48 No.830009915

菌が死んでも毒素は消えない

42 21/08/01(日)17:14:09 No.830010081

夏場はミンチ肉買ってきて冷蔵庫に半日入れただけで腐ったりする

43 21/08/01(日)17:14:09 No.830010082

消費期限がギリ大丈夫でも冷蔵ちゃんと出来てなかったりするとダメだ

44 21/08/01(日)17:14:32 No.830010232

夏場はえぇ…?昨日作ったばかりだよ?何かの間違いじゃない?って思っても簡単に当たるから気をつけろ 日数経過の感覚がまったく当てにならない

45 21/08/01(日)17:14:55 No.830010423

肉は調理日当日でなければ原則冷凍だとあれほど・・・

46 21/08/01(日)17:15:03 No.830010486

魚の腐った臭いは一発でわかるな… 食わない分はすぐ塩漬けにしよう

47 21/08/01(日)17:16:49 No.830011177

食って三時間なんともなければセーフだっけ?

48 21/08/01(日)17:17:08 No.830011303

不味くても案外腹壊さないからいけるよ

49 21/08/01(日)17:17:13 ID:kB4da1zo kB4da1zo No.830011331

冷蔵庫の開け閉めが多い家庭だと庫内温度が高くなりがちだからな…

50 21/08/01(日)17:17:26 No.830011402

取り敢えず冷しゃぶ用に全部茹でてみてから判断すればいい

51 21/08/01(日)17:17:42 No.830011493

肉は不安があるとそのぶん不味くなるしストレスで胃腸に来るから腐ってなくても一緒だぞ

52 21/08/01(日)17:17:48 No.830011534

生にわさび醤油でいこう 心配ならニンニクも足して

53 21/08/01(日)17:18:13 No.830011689

カレー粉まぶして唐揚げにするよろし

54 21/08/01(日)17:18:22 No.830011742

生姜焼きしかない

55 21/08/01(日)17:18:24 No.830011759

豚はそんな悪くならないけど鶏はすぐすげぇにおいするようになる

56 21/08/01(日)17:18:25 No.830011775

その点カビってすげえよな 見た目の毒感すごいのに意外と人体の許容量が多い

57 21/08/01(日)17:18:53 No.830011931

昨日買っといた刺身漬けとくか

58 21/08/01(日)17:19:03 No.830011983

現代社会でそこまでギリギリを攻める必要はどこにもない 物好きがお腹壊しながら学んだりもするけど 普通は怪しかったらもう捨てていいんだ 「」は普通じゃないからそうじゃないだけなんだ

59 21/08/01(日)17:19:17 No.830012096

味付けで誤魔化しても咀嚼してると臭み出るから捨てるべきだよ

60 21/08/01(日)17:19:42 No.830012265

どれだけ工夫して食べても腐った風味が体の中から漂ってくるし最悪入院するはめになるから諦めて

61 21/08/01(日)17:20:37 No.830012616

茹でて毒素を抜いて食ってる

62 21/08/01(日)17:20:39 No.830012625

いやまあエネルギーにはなるでしょ

63 21/08/01(日)17:21:12 No.830012870

肉の扱いは置いといて消費期限内で明らかにおかしいのは冷蔵庫の不調かドア開けすぎを疑った方がいい

64 21/08/01(日)17:21:13 No.830012882

要冷蔵なのにうっかり外に出しっぱなしだった肉まんまだいけるかなってレンチンしてかじってみたけど一口で無理だなって分かって吐き出した 肉って食えなくなると苦くなるんだね

65 21/08/01(日)17:21:32 ID:kB4da1zo kB4da1zo No.830013014

昔の人はどこまでの食ってたんだろうな…

66 21/08/01(日)17:21:44 No.830013089

鳥はやばいが豚ならまあ 1日だし冷蔵庫入れてたんだし…

67 21/08/01(日)17:21:58 No.830013176

スレ「」貧乏ならさ お金稼ぐ手段って君の健康な体だけでしょ 多分日雇いバイトだろうけど一日休んだらいくらの損になる?計算しような

68 21/08/01(日)17:22:25 No.830013353

人体は結構でかい動物だからある程度は食べても大丈夫だけど 毒素を溜め込んだ内臓が急に限界感じてギブアップしたりするから 無理しないに越したことはないんだ

69 21/08/01(日)17:22:39 No.830013448

夏場はまとめて焼いてタッパーにいれて冷凍しとくのがいいよ

70 21/08/01(日)17:23:28 No.830013724

>多分日雇いバイトだろうけど一日休んだらいくらの損になる?計算しような 休まなかったら肉の分丸々得するだろ

71 21/08/01(日)17:24:01 No.830013942

>休まなかったら肉の分丸々得するだろ じゃあ悩まず食べろよ 愚かな行為だけどね

72 21/08/01(日)17:24:02 No.830013950

昔の人は全部干物か塩漬けにしてたんじゃないかな

73 21/08/01(日)17:24:26 No.830014098

これ大丈夫かな…?っていう疑惑の判定の肉は今まで迷わず食ってたけど 味に問題が無かったってことは割とセーフだったんだな

74 21/08/01(日)17:25:07 No.830014367

>味に問題が無かったってことは割とセーフだったんだな 不味くてもまだ腹壊すまでいかないからな

75 21/08/01(日)17:25:29 No.830014510

腐食で生み出された菌は殺せても毒素は消えないことを教える

76 21/08/01(日)17:25:54 No.830014697

流水でもみ洗いして塩胡椒揉み込んでおけば多少の傷みは問題ない 色が緑とかなってたら腐敗してるからやめとけ

77 21/08/01(日)17:26:21 No.830014909

消費期限1日過ぎた肉ちょくちょく食ってるけど当たった覚えがないよ 冷蔵庫がいかれてるか余程持ち運びの時間が長かったんじゃないの

78 21/08/01(日)17:26:27 No.830014962

>休まなかったら肉の分丸々得するだろ しかし腐った肉を食べて数百円の儲けを狙う人生を嫌だと思わないの凄いな

79 21/08/01(日)17:27:24 No.830015337

フライドチキンと黒胡椒は腐った鶏肉でも美味しく食べられる発明! つまり揚げて胡椒かければOK

80 21/08/01(日)17:27:51 No.830015498

鶏むね肉も賞味期限より早くあがりを迎えそうな感じがある

81 21/08/01(日)17:29:05 No.830015903

どのあたりを腐ったと判定してんのか分からんから何とも言えんわ 肉の赤みがくすんでるとかその程度を言ってるのであればそんな問題ない 黄色味かかって生臭さが増し始めてるなら諦めとけ

82 21/08/01(日)17:29:42 No.830016110

干物も日陰で風に晒して水分飛ばして腐敗を防ぐんだから 水分量多いやつは腐るのも早いんだろうね

83 21/08/01(日)17:30:08 No.830016269

消費期限内で腐ってたなら何かがおかしいんだよな

84 21/08/01(日)17:30:19 No.830016367

明確に腐敗臭するのであればもう駄目だけどちょっとアンモニア感ある匂いが強いとかならまだ加熱すれば行ける段階だと思う

85 21/08/01(日)17:30:45 No.830016587

>消費期限内で腐ってたなら何かがおかしいんだよな 期限の偽装か冷蔵庫の故障か

86 21/08/01(日)17:31:41 No.830016931

果物と一緒の庫で保管してたらエチレンガスで腐敗早まった経験ならある

87 21/08/01(日)17:32:14 No.830017126

>果物と一緒の庫で保管してたらエチレンガスで腐敗早まった経験ならある そういうこともあるもんか

88 21/08/01(日)17:32:23 No.830017183

パックに乗せる時に痛んでる方下にしてるのか下から痛んでいくのか区別つかない

89 21/08/01(日)17:32:59 No.830017369

野菜は皮を分厚めに削ったらセーフ!もあるけど肉はどっか腐ったら全体的にやばいイメージ

90 21/08/01(日)17:33:30 No.830017572

>パックに乗せる時に痛んでる方下にしてるのか下から痛んでいくのか区別つかない 下に体液が溜まるから多分後者

91 21/08/01(日)17:33:38 No.830017614

やめとけ 腐ってると確認できたならやめといた方がいい

92 21/08/01(日)17:34:14 No.830017827

>茹でて毒素を抜いて食ってる 抜けるかぁぁぁぁッ

93 21/08/01(日)17:35:44 No.830018359

買ってすぐに小分けにして冷凍したらめちゃくちゃ保つ

94 21/08/01(日)17:35:49 No.830018389

コープの精肉でバイトしてたら肉腐ったらどの肉か匂いで分かるようになったな

95 21/08/01(日)17:36:33 No.830018644

>>茹でて毒素を抜いて食ってる >抜けるかぁぁぁぁッ 物理的な除去はできなくもない

96 21/08/01(日)17:36:54 No.830018820

冷蔵庫保存だと消費期限2日くらい過ぎると捨てるか迷う 冷凍庫ならしばらくは安心

97 21/08/01(日)17:37:19 No.830019034

>パックに乗せる時に痛んでる方下にしてるのか下から痛んでいくのか区別つかない 重なった肉剥がしたら黒かったってことなら傷んではないよ 酸化してない新鮮な肉は暗めの紫でそれが外気に触れて酸化すると明るい赤になる そこからさらに酸化が進むと赤茶色にくすんできて腐りだすと徐々に緑がかっていく 酸素に触れてない状態と酸化進んだ状態は色合い似てるから区別つかないやつも多い

98 21/08/01(日)17:37:44 No.830019263

家の食材がつきた上にメンタルでお外出れなくて47時間くらい水しか口にして無い つらい

99 21/08/01(日)17:38:01 No.830019391

肉は腐ってても食う気になるけど野菜と果物はなんか取っちゃうなあ もやしは酸っぱいのも食うけど

100 21/08/01(日)17:38:16 No.830019483

>酸素に触れてない状態と酸化進んだ状態は色合い似てるから区別つかないやつも多い なるほどなあ

101 21/08/01(日)17:38:52 No.830019683

>家の食材がつきた上にメンタルでお外出れなくて47時間くらい水しか口にして無い 通販でも利用して…

102 21/08/01(日)17:39:13 No.830019817

普通にいける程度なはず

103 21/08/01(日)17:39:37 No.830019949

>酸素に触れてない状態と酸化進んだ状態は色合い似てるから区別つかないやつも多い 肉屋が腐った肉売られたとクレーム受けてげんなりするやつ

104 21/08/01(日)17:39:38 No.830019960

>どのあたりを腐ったと判定してんのか分からんから何とも言えんわ 食う人間の体力や血液量や代謝能にもよるから 集団食中毒事例だとデブは無症状とかよくある

105 21/08/01(日)17:39:52 No.830020038

>重なった肉剥がしたら黒かったってことなら傷んではないよ 期限切れても上だけ見てまだ大丈夫だなって置いとくと下の方デロっとしてるんだよね 騙された気分になる

106 21/08/01(日)17:40:37 No.830020362

焼いていい匂い! 一口食ってこれ駄目だと叫ぶ本能

107 21/08/01(日)17:42:35 No.830021102

その日に使わないなら冷凍しとこう

108 21/08/01(日)17:43:14 No.830021384

硫黄の匂いがする鶏肉を酒生姜にんにく醤油に着けて臭さ消して 鶏肉の中の水分全部飛ばす勢いで焼いたら美味くはないけど食えたよ 腹も無事だった

109 21/08/01(日)17:44:00 No.830021663

外が暑いから店では大丈夫でも帰ってくるときに腐ったりするのよね

110 21/08/01(日)17:45:12 No.830022161

>期限切れても上だけ見てまだ大丈夫だな うn >置いとくと 置くな

111 21/08/01(日)17:47:08 No.830022939

精肉加工後に土に付けるとか素手でベタベタ触るとか30℃6時間放置とかなければ 家庭用冷蔵庫保管で食用不可になるほど分解が進むのは1ヶ月以上かかるので 腐肉でやられた「」も消費期限が過ぎたら捨てる「」もどちらも極端過ぎる

112 21/08/01(日)17:49:18 No.830023785

ほら不味くはなるけど食えるんだよやっぱ 腹壊したことねーもん

113 21/08/01(日)17:50:53 No.830024426

道路に撒いてどんなことが起こるか観察してみようぜ

114 21/08/01(日)17:51:16 No.830024620

>家庭用冷蔵庫保管で食用不可になるほど分解が進むのは1ヶ月以上かかるので 消費期限何だと思ってるんだ?

115 21/08/01(日)17:51:41 No.830024788

>ほら不味くはなるけど食えるんだよやっぱ 食えるだろ その結果はともかく

116 21/08/01(日)17:52:09 No.830024971

>精肉加工後に土に付けるとか素手でベタベタ触るとか30℃6時間放置とかなければ >家庭用冷蔵庫保管で食用不可になるほど分解が進むのは1ヶ月以上かかるので >腐肉でやられた「」も消費期限が過ぎたら捨てる「」もどちらも極端過ぎる 安全に食えるのと分解がどれだけ進むかは別だぁ…

117 21/08/01(日)17:52:14 No.830025001

肉って腐るとすごい臭いするよね 一発でやばいってわかる

118 21/08/01(日)17:53:01 No.830025345

>>家庭用冷蔵庫保管で食用不可になるほど分解が進むのは1ヶ月以上かかるので >消費期限何だと思ってるんだ? 前提条件があるでしょ

119 21/08/01(日)17:53:15 No.830025427

むね肉とかめっちゃうんこの臭いするけど食えるよ

120 21/08/01(日)17:53:46 No.830025638

>前提条件があるでしょ 要冷蔵って書いてあるねえ 間違えたって思ったら間違えたって言えば良いだけでしょ

121 21/08/01(日)17:54:10 No.830025796

>腐った肉を食べて数百円の儲けを狙う人生を嫌だと思わないの凄いな 貧すれば鈍するの典型例って感じがして哀しみが強いスレだったな

122 21/08/01(日)17:54:24 No.830025907

>>前提条件があるでしょ >要冷蔵って書いてあるねえ >間違えたって思ったら間違えたって言えば良いだけでしょ ええ…

123 21/08/01(日)17:54:44 No.830026054

腹が痛くならなくても臭くて不味くなった肉を食う気は起きんな

124 21/08/01(日)17:55:28 No.830026402

>ええ… じゃあ頑張って1分で消費期限以上に保管しても安全が保障される理由書いて

125 21/08/01(日)17:55:54 No.830026589

腐敗そのものは体に有害じゃない 菌そのものが人体に悪影響を出す場合はあるが加熱すればok 一部の菌が毒素を出すから食中毒は起きる 一回出たその毒素は熱じゃ分解されない

↑Top