ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/01(日)16:09:27 No.829988056
これ見て思ったけど農業って大変だね…
1 21/08/01(日)16:10:44 No.829988490
アマゾンで番組持ってない農家はどうやって食ってんだ本当に
2 21/08/01(日)16:11:09 No.829988624
補助金
3 21/08/01(日)16:11:56 No.829988887
ロンドンでワサビ売ったりとか…
4 21/08/01(日)16:12:31 No.829989096
ジェレミーは農作だけじゃなく羊や水に手を出したのが悪かったのもあるから… ランボの出費もデカそう
5 21/08/01(日)16:14:52 No.829989822
ここ好き どこも適当なこと言うお上はいるんだなって fu211174.webm
6 21/08/01(日)16:15:34 No.829990035
ぬかるみからの脱出でお金を取る
7 21/08/01(日)16:16:08 No.829990202
心底疲れてる映像があって面白い
8 21/08/01(日)16:16:16 No.829990254
就農1年目は金出るばっかというのをめっちゃ思い知らされる
9 21/08/01(日)16:16:18 No.829990264
幅広くやってるのは番組の企画なんだろうなとは
10 21/08/01(日)16:16:46 No.829990422
近隣住民とうまくいってないのが面白い
11 21/08/01(日)16:18:07 No.829990862
干し藁に火つけするクソまでいるのが酷すぎる
12 21/08/01(日)16:19:01 No.829991178
>近隣住民とうまくいってないのが面白い 近所のプールの改装祝いにロールスロイス沈めたもんな
13 21/08/01(日)16:19:03 No.829991193
若い子が車持ってきたときは なんか元気になってた
14 21/08/01(日)16:19:55 No.829991477
>近隣住民とうまくいってないのが面白い イカれた車番組で家爆破したし…
15 21/08/01(日)16:20:03 No.829991529
イギリスの車関係の税金とか駐車システム複雑じゃね?
16 21/08/01(日)16:20:16 No.829991597
農家初めて1年目に云十年に一度の大雨と干ばつを経験しました!
17 21/08/01(日)16:21:10 No.829991885
>イギリスの車関係の税金とか駐車システム複雑じゃね? それは慣れじゃねって思ったけどケイレブ大苦戦してたなぁ…
18 21/08/01(日)16:23:13 No.829992516
羊にかなり情が移ってるのいいよね…見てて和んだ
19 21/08/01(日)16:23:41 No.829992687
メチャクチャ映像が綺麗だよね
20 21/08/01(日)16:24:16 No.829992883
>羊にかなり情が移ってるのいいよね…見てて和んだ 羊処分した時はまさか菜食主義者になるんじゃ…って思ったけど普通に食ってて安心した
21 21/08/01(日)16:24:22 No.829992917
オークションに来てる人たちが 一発でわかる農家顔 どこの国も同じ顔つきなる?
22 21/08/01(日)16:24:36 No.829992991
>若い子が車持ってきたときは >なんか元気になってた ここ好き
23 21/08/01(日)16:24:40 No.829993023
グレタも大喜びだ
24 21/08/01(日)16:25:21 No.829993245
>一発でわかる農家顔 多様性!
25 21/08/01(日)16:26:13 No.829993519
というかまずイギリスの立地自体が農業向きじゃないところもあるから…
26 21/08/01(日)16:26:19 No.829993553
初期の方はジェザをお客様というかテレビの演者だから接待しないとって雰囲気だったのがランボのキー投げ捨てるようになるのが本当にいい
27 21/08/01(日)16:27:45 No.829993966
なに言ってる分からない人は歯がないのか…?
28 21/08/01(日)16:27:59 No.829994049
大陸仕様のトラクターのでかさを考えると 大陸規模と農業勝負するのは厳しすぎるよなぁ
29 21/08/01(日)16:28:02 No.829994062
ジェザの適当ワサビ農家じゃなくてきっちりやれば儲かるんじゃ?って思ったけどそれで食ってけるほど需要なさそうなことに気付いた
30 21/08/01(日)16:28:30 No.829994220
>なに言ってる分からない人は歯がないのか…? 70歳とかだし訛がキツイとかなんじゃないかな?
31 21/08/01(日)16:28:49 No.829994318
>なに言ってる分からない人は歯がないのか…? 東北の爺さん婆さんの本気の訛りって何言ってるか分からないみたいなやつだと思う
32 21/08/01(日)16:31:31 No.829995161
農業指導員的な人はどこの国にもいるのかな? イギリスにもちゃんといるんだな
33 21/08/01(日)16:31:46 No.829995230
容赦なくバカンスに行くにこやかチャーリー好き
34 21/08/01(日)16:32:41 No.829995509
ちょっとトラクターの操作の難易度が高すぎる…
35 21/08/01(日)16:34:05 No.829995962
俺はバックギアと亀さんウサギさんギアのトラクターじゃないと乗れないなってなった…
36 21/08/01(日)16:35:08 No.829996275
パネル表示がドイツ語じゃあしょうがねえよ
37 21/08/01(日)16:41:01 No.829998100
農家始めて初年度に記録的大雨とコロナはハードモードすぎる
38 21/08/01(日)16:42:00 No.829998388
北海道農家がGPS装備で楽になった とかデイリーポータルで見かけたな
39 21/08/01(日)16:42:34 No.829998557
あんたほどの実力者がトラクターの運転でつまづくなら…
40 21/08/01(日)16:43:57 No.829999030
尊厳破壊CMいいよね https://youtu.be/O2vcdhnxGRA
41 21/08/01(日)16:46:53 No.830000035
電気と水道の為なら仕方がない…
42 21/08/01(日)16:58:27 No.830003949
農薬探してるときにグランドツアーで使ったアルファロメオが出てくるのがいいよね
43 21/08/01(日)17:08:52 No.830007902
>それは慣れじゃねって思ったけどケイレブ大苦戦してたなぁ… なのでロンドン行くよりフランス渡るほうが楽とすら云われる