虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)14:45:44 ちっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1627796744243.png 21/08/01(日)14:45:44 No.829961470

ちっちゃい頃は「全国」って言ったら日本だけでなくアメリカとかロシアとか中国とか地球上の国って意味に捉えてて凄い紛らわしい言い方すんな大人はって思ってたんだけど 今は全国=日本中って意味がしっくりきてて不思議な気分

1 21/08/01(日)14:49:56 No.829962653

書き込みをした人によって削除されました

2 21/08/01(日)14:50:33 No.829962813

ちょっと何いってるかわからないですね

3 21/08/01(日)14:51:08 No.829962981

俺はわかるぞ

4 21/08/01(日)14:55:13 No.829964160

わかるよ… 「全部の国」じゃなくて「国の全部」って意味なんだよな全国

5 21/08/01(日)14:56:02 No.829964402

小学生がいもげするのか

6 21/08/01(日)14:56:17 No.829964487

勝手に納得しただけじゃねえか

7 21/08/01(日)14:59:42 No.829965521

全国の国って甲斐国とかのことじゃないの?

8 21/08/01(日)15:00:00 No.829965603

全世界

9 21/08/01(日)15:03:32 No.829966648

これだから令和生まれはよ!

10 21/08/01(日)15:04:10 No.829966850

続いては全国の天気です→アメリカとかも!?

11 21/08/01(日)15:04:14 No.829966869

今でもあいつは豊前国で俺は筑前国だから他所同士だとか意識したりするし当時の国は未だ根強いよね

12 21/08/01(日)15:04:49 No.829967028

中国は国なのか地方なのか紛らわしい

13 21/08/01(日)15:05:11 No.829967145

>わかるよ… >「全部の国」じゃなくて「国の全部」って意味なんだよな全国 そうか全日本の全の意味と同じで全体を示す意味での全で国全体=全国という使い方か 真面目に考えたことなかった

14 21/08/01(日)15:07:19 No.829967811

本当に世界中の国々を指したいときは何といえばいいんだ 全世界だとまたちょっと違うし

15 21/08/01(日)15:08:00 No.829968029

>本当に世界中の国々を指したいときは何といえばいいんだ >全世界だとまたちょっと違うし 世界各国とか?

16 21/08/01(日)15:08:05 No.829968050

「全国」の「全」って部分はどういう事だああ~~~っ!? 全ての国々って言ってんじゃねーの──かよ────ッ! ナメやがってこの言葉ァ…… 超イラつくぜぇ~~~ッ!!

17 21/08/01(日)15:09:20 No.829968431

お国言葉の国

18 21/08/01(日)15:11:11 No.829968992

日本国の全体という意味での全国ってことだよね?

19 21/08/01(日)15:12:18 No.829969337

>日本国の全体という意味での全国ってことだよね? 旧令制国の国々全体ってことでは

20 21/08/01(日)15:12:30 No.829969407

国と言えば小さい頃の俺は「邦人」…?だれ…?ってなってた

21 21/08/01(日)15:13:24 No.829969694

>>日本国の全体という意味での全国ってことだよね? >旧令制国の国々全体ってことでは どっちでも通じるからどっちでも良さげだな

22 21/08/01(日)15:16:05 No.829970472

ちっちゃいころは外国語は全部英語だと思ってた なんか意味不明なカタカナの羅列を英語だと言い張ってた

23 21/08/01(日)15:17:29 No.829970861

全国大会って言われたら全ての国が集まって行われる大会って思うじゃん? 実際は国内大会じゃん?全てじゃないじゃん?せめて五大陸大会くらいの規模にして欲しいじゃん?

24 21/08/01(日)15:18:39 No.829971250

>国と言えば小さい頃の俺は「邦人」…?だれ…?ってなってた 米…?農家のことか…?

25 21/08/01(日)15:22:02 No.829972344

邦の字はもっと広く使われてもいい 邦人 邦画 連邦 くらいでしか見ない

26 21/08/01(日)15:23:14 No.829972744

>邦の字はもっと広く使われてもいい >邦人 邦画 連邦 くらいでしか見ない 本邦初公開!とかくらいか

27 21/08/01(日)15:23:25 No.829972805

>邦の字はもっと広く使われてもいい >邦人 邦画 連邦 くらいでしか見ない 邦楽

28 21/08/01(日)15:24:51 No.829973251

>本当に世界中の国々を指したいときは何といえばいいんだ >全世界だとまたちょっと違うし 万国かな?

29 21/08/01(日)15:24:55 No.829973271

邦人を知らないが故に異邦人?…とは?となった

30 21/08/01(日)15:25:40 No.829973507

>全国の国って甲斐国とかのことじゃないの? あーそっちの方の国か

31 21/08/01(日)15:27:03 No.829973931

中国地方はなんで被らせたの…?

32 21/08/01(日)15:30:17 No.829974966

>中国地方はなんで被らせたの…? 中国地方の方が中華民国より成立が早い でもなんで中国地方って名前なのかはわかんない

33 21/08/01(日)15:30:57 No.829975166

遠国と近国の間だから中国だったはず

34 21/08/01(日)15:31:36 No.829975381

中つ国?

35 21/08/01(日)15:31:53 No.829975479

「地球上全ての国」って意味の言葉ってあんまり使わんよな…

36 21/08/01(日)15:33:22 No.829975939

一時期は「中国食品~」みたいな名前の会社が酷い目に遭ったりしたよね

37 21/08/01(日)15:33:48 No.829976081

つまりよォ…日本列島は合衆国ってことだろ?

38 21/08/01(日)15:33:51 No.829976097

中華民国、人民共和国の方が別案の大夏か華夏を採用してくれればややこしくなかったのに

39 21/08/01(日)15:36:02 No.829976844

>遠国と近国の間だから中国だったはず それだと令国制では岡山鳥取の西部だけが中国で、岡山鳥取東部は近国、広島市より西は遠国だから説明が付かないんだ

40 21/08/01(日)15:36:19 No.829976936

生まれ育った地域で君が代以外の国家歌ってたんだけど日本国内でそういう地域って結構あるのかな? 年号も当時昭和だったんだけど昭和は使用禁止喰らってたからいつも外で混乱していた

41 21/08/01(日)15:37:04 No.829977170

天下とか全土とかいう言い回しのが好き

42 21/08/01(日)15:37:23 No.829977274

昔は近畿と九州が栄えてたからその間で中国なんじゃないの

43 21/08/01(日)15:37:26 No.829977285

>生まれ育った地域で君が代以外の国家歌ってたんだけど日本国内でそういう地域って結構あるのかな? >年号も当時昭和だったんだけど昭和は使用禁止喰らってたからいつも外で混乱していた マジ話だとしたら返還前の沖縄?

44 21/08/01(日)15:37:33 No.829977318

>生まれ育った地域で君が代以外の国家歌ってたんだけど日本国内でそういう地域って結構あるのかな? 歌わないじゃなくてなんで他国の国家を?

45 21/08/01(日)15:38:49 No.829977767

全国土 の略だと思え

46 21/08/01(日)15:39:21 No.829977955

>>遠国と近国の間だから中国だったはず >それだと令国制では岡山鳥取の西部だけが中国で、岡山鳥取東部は近国、広島市より西は遠国だから説明が付かないんだ 関東の範囲が元の意味から変動したように 元の意味するその範囲が変動するのはべつにいいんじゃね

47 21/08/01(日)15:39:25 No.829977978

>わかるよ… >「全部の国」じゃなくて「国の全部」って意味なんだよな全国 ニホンゴムズカシイネ

48 21/08/01(日)15:39:41 No.829978081

全都道府県のほうが分かりやすいんじゃないかな?

49 21/08/01(日)15:39:44 No.829978100

いや公民館に集まる機会があったら村の歴史とか村長の偉業に関する歌を歌う

50 21/08/01(日)15:40:17 No.829978271

怖い村だな

51 21/08/01(日)15:40:34 No.829978369

>いや公民館に集まる機会があったら村の歴史とか村長の偉業に関する歌を歌う カルト村かよ

52 21/08/01(日)15:41:59 No.829978811

TRICKに出てきそうな村?

53 21/08/01(日)15:43:29 No.829979289

朝鮮半島併合してた頃は「全国」の定義に朝鮮も含まれたんだろうか 含まれなかったら令制国由来になりそうだけど

54 21/08/01(日)15:44:13 No.829979503

朝廷と敵対してた部族の末裔かなにか…?

55 21/08/01(日)15:44:41 No.829979656

「」シタカかもしれん…

56 21/08/01(日)15:46:25 No.829980217

いやまともな地域だと思うんだけど… ただ神社で祀ってた主神が今ググっても出てこない神様なのはおかしいと思う

57 21/08/01(日)15:49:27 No.829981252

調べるから詳細置いてけ

↑Top