虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/01(日)14:39:32 転売ヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)14:39:32 No.829959664

転売ヤーを…潰す!

1 21/08/01(日)14:42:28 No.829960513

現実であったなこの騒動

2 21/08/01(日)14:42:39 No.829960558

コンビニ払いで未払いキャンセルは転売ヤー相手以外にもやられるからな…

3 21/08/01(日)14:44:28 No.829961115

変なとこでマスク大量に売ってたよな 普通の飲食店だったり雑貨屋だったり

4 21/08/01(日)14:44:55 No.829961244

クロサギみたいな話か

5 21/08/01(日)14:45:38 No.829961430

ただこれ転売ヤー相手だけじゃなく一般の出品者にも使えるいやがらせ方法だよね

6 21/08/01(日)14:45:58 No.829961518

それはそれとしてこの眼鏡も死んでほしい

7 21/08/01(日)14:46:47 No.829961742

この子は生活必需品や医療品に手を出さないだけで転売ヤーではあるからな…

8 21/08/01(日)14:47:05 No.829961830

>ただこれ転売ヤー相手だけじゃなく一般の出品者にも使えるいやがらせ方法だよね 一般の出品者に粘着するのは病気だから…

9 21/08/01(日)14:47:09 No.829961848

>コンビニ払いで未払いキャンセルは転売ヤー相手以外にもやられるからな… 元々は転売ヤーが商品確保しつつ売れ行き悪かったらキャンセルする為のクソテクニックだしな

10 21/08/01(日)14:47:51 No.829962032

スレッドを立てた人によって削除されました http://comic-medu.com/wk/tenbuyer まとめて転載するやつも潰れていいと思う お前が書いたんじゃないから

11 21/08/01(日)14:48:07 No.829962106

>元々は転売ヤーが商品確保しつつ売れ行き悪かったらキャンセルする為のクソテクニックだしな amazonはそのせいで出来なくなったんだよな

12 21/08/01(日)14:48:19 No.829962160

おそらく作者がこの連載始める直接の動機がこのマスク騒動だったと思うけど 「コロナ」じゃなく「花粉症」での騒動になってる

13 21/08/01(日)14:48:42 No.829962280

>変なとこでマスク大量に売ってたよな >普通の飲食店だったり雑貨屋だったり 今まで特に気にしてなかったがそうか裏でやってるとこなのかあれは……

14 21/08/01(日)14:48:43 No.829962286

>http://comic-medu.com/wk/tenbuyer >まとめて転載するやつも潰れていいと思う >お前が書いたんじゃないから お前だったら「」に画像を使わずに語らせられるのか?

15 21/08/01(日)14:49:19 No.829962465

>>元々は転売ヤーが商品確保しつつ売れ行き悪かったらキャンセルする為のクソテクニックだしな >amazonはそのせいで出来なくなったんだよな あとコンビニ受取もダメになった

16 21/08/01(日)14:49:20 No.829962472

大友が強い漫画

17 21/08/01(日)14:50:05 No.829962699

>お前だったら「」に画像を使わずに語らせられるのか? つぶすか転売屋のページだけでいいだろ…

18 21/08/01(日)14:50:22 No.829962760

>大友が強い漫画 大友が「頭が弱いがコミュ力はやたらあるチャラ男」って人物像で 肌を見たら刺青が入ってたのが ものすごく生々しい

19 21/08/01(日)14:50:53 No.829962909

>つぶすか転売屋のページだけでいいだろ… じゃあ次の機会にお前がそういう正義のスレ立てをしたらいい

20 21/08/01(日)14:50:57 No.829962925

まぁ一番邪悪なのはフリマアプリ運営会社なんですけどね

21 21/08/01(日)14:51:08 No.829962976

注文出しといて支払わず放置出来るのはシステムの穴であって別に法律には抵触してないからOK!

22 21/08/01(日)14:52:16 No.829963299

今って購入後即金じゃなく支払い猶予あるサービスまだ残ってるのかな

23 21/08/01(日)14:52:52 No.829963451

通報多かったら本当に削除してくれるのかも正直大分怪しい気がする

24 21/08/01(日)14:53:10 No.829963547

実際の転売問題は個人の副業的な側面以外にも 組織的転売組織(反社がケツ持ち)があるけど そっちはあまり周知されてないのよね

25 21/08/01(日)14:53:41 No.829963698

>大友が「頭が弱いがコミュ力はやたらあるチャラ男」って人物像で >肌を見たら刺青が入ってたのが >ものすごく生々しい 何もできない人間のセーフティネットとしてヤクザ屋さんでお世話になってたクチの人間なのかな…

26 21/08/01(日)14:53:52 No.829963756

>今って購入後即金じゃなく支払い猶予あるサービスまだ残ってるのかな プレバンのペイジー支払いだと注文確定から3日は猶予ある

27 21/08/01(日)14:54:06 No.829963825

タピオカ屋がどこでもマスク売っててそういう店なのを凄く実感したな

28 21/08/01(日)14:54:19 No.829963885

まとめて転載に憤ってるのは結構だが一枚だけ転載でも転載は転載だと思うんだけど

29 21/08/01(日)14:54:30 No.829963934

>今って購入後即金じゃなく支払い猶予あるサービスまだ残ってるのかな Switchでゲーム発売前のものは予約扱いで発売日1週間前決済になった

30 21/08/01(日)14:54:37 No.829963983

>プレバンのペイジー支払いだと注文確定から3日は猶予ある それでも3日で切られるんだな… まあ普通3日もあったら支払えよってなるが

31 21/08/01(日)14:55:08 No.829964131

>まとめて転載に憤ってるのは結構だが一枚だけ転載でも転載は転載だと思うんだけど 彼にはそれが正義の転載で正義のスレ立てなんだろ

32 21/08/01(日)14:55:19 No.829964180

そもそも時間で消えていく掲示板で転載転載騒ぐやつのほうがよほどうざいのだが

33 21/08/01(日)14:55:54 No.829964360

うざいって問題なんだ…

34 21/08/01(日)14:57:13 No.829964753

>タピオカ屋がどこでもマスク売っててそういう店なのを凄く実感したな 流行もの商材にしてさっと売ってさっと潰すのはまあその手の人の商売のやり方だしな 1週間閉店セールの店とかも

35 21/08/01(日)14:57:33 No.829964860

>まぁ一番邪悪なのはフリマアプリ運営会社なんですけどね メルカリもメーカーが直訴しても無視しやがるし

36 21/08/01(日)14:57:34 No.829964869

正義棒の一種だろ

37 21/08/01(日)14:57:46 No.829964921

どうせなら掲載元のサイトで読もうな!みたいな話の振り方の方が素直に喜ばれそう…だけどよくわからん

38 21/08/01(日)14:58:29 No.829965163

>どうせなら掲載元のサイトで読もうな!みたいな話の振り方の方が素直に喜ばれそう…だけどよくわからん それを選ばずに正義棒で叩いてリンク貼ることを選んだんだな

39 21/08/01(日)14:58:41 No.829965221

この眼鏡はゲーム機の転売は好きにしろって思ってそう

40 21/08/01(日)14:59:15 No.829965367

これの前の骨董品屋の話はまともにビジネススキームの話してたのが 今回は転売ヤーの話に戻ったんだな

41 21/08/01(日)14:59:28 No.829965438

>この眼鏡はゲーム機の転売は好きにしろって思ってそう 好きにしろじゃなくてしてる

42 21/08/01(日)15:00:15 No.829965677

逆張りで転売ヤー漫画始めたくせに正義の転売マン描写に切り替えてて笑う こいつがゲーム機転売してたの忘れとらんぞ

43 21/08/01(日)15:00:29 No.829965748

>好きにしろじゃなくてしてる してるんだ まぁゲーム業界は中古裁判で負けた判例あるからどうしようもないからな

44 21/08/01(日)15:00:34 No.829965771

>この眼鏡はゲーム機の転売は好きにしろって思ってそう この話の最初でSwitch梱包して転売してるじゃん

45 21/08/01(日)15:01:15 No.829965982

>逆張りで転売ヤー漫画始めたくせに正義の転売マン描写に切り替えてて笑う >こいつがゲーム機転売してたの忘れとらんぞ どうしてこの回の最初に転売してるのを見落としてるんだ? 忘れとらんも何も読んでないんじゃないかお前?

46 21/08/01(日)15:02:22 No.829966321

タイガー&バニーのファンが連合してやってたの痛快だったな

47 21/08/01(日)15:02:25 No.829966340

>どうしてこの回の最初に転売してるのを見落としてるんだ? >忘れとらんも何も読んでないんじゃないかお前? 「~してて笑う」なんて言い回しする奴がまともに文字読めるわけないだろ

48 21/08/01(日)15:03:36 No.829966669

スレ画は単にこのメガネが 病気がちな母親のこと思い出してムカついたからマスク転売潰しただけの話だ

49 21/08/01(日)15:03:39 No.829966686

無惨様みたいなキャラが出てくるやつかこれ

50 21/08/01(日)15:05:11 No.829967146

このメガネはおいしい思いしてる奴らが許せないだけですよね

51 21/08/01(日)15:05:16 No.829967165

飲食店で売ってたのはちゃんと仕入れたやつだよ ドラッグストアとかで扱えないレベルだけど

52 21/08/01(日)15:05:20 No.829967191

この間定価300円のマスクが10円で売られてて買ってしまった モノは良かったよ

53 21/08/01(日)15:05:22 No.829967197

通勤途中にあった車のカスタム屋さん?なんかパーツとかホイールとかいっぱい転がってる感じのところ マスクあります!一箱50枚5000円!ってでかい横断幕出してたのがどんどん値下がりしてくの面白かった

54 21/08/01(日)15:05:49 No.829967341

>このメガネはおいしい思いしてる奴らが許せないだけですよね 単に感情的にむかついただけだよメガネはところどころ普通にガキだから

55 21/08/01(日)15:06:38 No.829967598

>変なとこでマスク大量に売ってたよな >普通の飲食店だったり雑貨屋だったり アレ転売屋の売り損ないだったのか…… 待って転売屋ってあんな多いの!?

56 21/08/01(日)15:07:36 No.829967902

居酒屋とかでもマスク並べてたなあ

57 21/08/01(日)15:07:46 No.829967950

>この間定価300円のマスクが10円で売られてて買ってしまった >モノは良かったよ そこまで安いと保管方法に難があったのかと疑ってしまうな…

58 21/08/01(日)15:07:49 No.829967966

ただ単に個人的に気に入らなかっただけだよメガネは

59 21/08/01(日)15:08:08 No.829968067

>無惨様みたいなキャラが出てくるやつかこれ 名古木さんのことだろうか… fu211036.jpg

60 21/08/01(日)15:09:36 No.829968496

メガネもやってる事は他の転売屋と同じでたんに気に入らないから攻撃しただけ

61 21/08/01(日)15:09:52 No.829968584

>>変なとこでマスク大量に売ってたよな >>普通の飲食店だったり雑貨屋だったり >アレ転売屋の売り損ないだったのか…… >待って転売屋ってあんな多いの!? 金に困った雑魚店舗に営業掛けてたりとかもある

62 21/08/01(日)15:09:58 No.829968608

スレッドを立てた人によって削除されました >http://comic-medu.com/wk/tenbuyer >まとめて転載するやつも潰れていいと思う >お前が書いたんじゃないから お、img名物縦長漫画画像スレにケチつけるとかお客様か?

63 21/08/01(日)15:10:06 No.829968647

転売のリアカー引いて売り歩いてるお姉さんとかいたけど 雇われで転売の片棒担がされるのかわいそうだったなぁ

64 21/08/01(日)15:10:07 No.829968653

メガネは母子家庭で苦労してる母親を助けたくて 転売で金稼いで母親の財布に売上を忍ばせてるだけ あとは子供だからってナメてきた大人の転売ヤー達を見返したいから商売広げてる

65 21/08/01(日)15:10:11 No.829968674

>アレ転売屋の売り損ないだったのか…… >待って転売屋ってあんな多いの!? 今はマジでゴロゴロいる だから洒落になっとらんのもある

66 21/08/01(日)15:10:35 No.829968802

今だとプレステだけど医療とか必需品じゃないからな

67 21/08/01(日)15:10:50 No.829968890

揉めそうだから両方消すね >http://comic-medu.com/wk/tenbuyer リンクだけ残しとく

68 21/08/01(日)15:10:57 No.829968926

>メガネもやってる事は他の転売屋と同じでたんに気に入らないから攻撃しただけ カスにも三分の理

69 21/08/01(日)15:10:59 No.829968940

メガネ君がヤクザにわからせされる回で射精してそうな奴が多そうなスレ

70 21/08/01(日)15:12:01 No.829969233

Switch買えなくて泣いてる子とかも書いて大友の方はやめようぜ…って一瞬思うけどメガネはそのまま転売するからな

71 21/08/01(日)15:12:04 No.829969250

>メガネ君がヤクザにわからせされる回で射精してそうな奴が多そうなスレ そこらへん読み逃したからコミックス買うか…

72 21/08/01(日)15:12:04 No.829969251

スレッドを立てた人によって削除されました >揉めそうだから両方消すね >>http://comic-medu.com/wk/tenbuyer >リンクだけ残しとく 偉そうだなスレ虫

73 21/08/01(日)15:12:11 No.829969295

>今だとプレステだけど医療とか必需品じゃないからな それなのにプレステ5の市場死にたいでゲーム会社もプレステ4だけで出したり 4,5両方で出したりとか影響もろに出てるんだよね

74 21/08/01(日)15:12:35 No.829969432

気に入らないから攻撃してる「」が言うと説得力あるな

75 21/08/01(日)15:12:48 No.829969496

>今だとプレステだけど医療とか必需品じゃないからな プレステに関しては日本への割当少ないことに対する怒りも転売屋に向かってる気はする

76 21/08/01(日)15:13:05 No.829969590

>メガネは母子家庭で苦労してる母親を助けたくて >転売で金稼いで母親の財布に売上を忍ばせてるだけ そうか死んでくれ

77 21/08/01(日)15:13:15 No.829969643

どんな悪人も良いカッコしようとする場面があるだけだからね

78 21/08/01(日)15:13:20 No.829969673

これやるとコンビニバイトが切れるよ

79 21/08/01(日)15:13:23 No.829969687

今まで1番好感持った転売屋は古本専門の転売屋で 古物商許可取って古本市で卸から仕入れてサイト作ってそこで転売するってやつ いい本たくさん買えた

80 21/08/01(日)15:13:35 No.829969765

生活必需品は転売しないっていうマイルールは一応あるのね

81 21/08/01(日)15:13:50 No.829969834

>どんな悪人も良いカッコしようとする場面があるだけだからね ルカ・ブライトがホタル逃がしたのと同じようなもんで別に善人としては描いてない

82 21/08/01(日)15:14:17 No.829969952

コロナでちょっとシャレにならなくなってきたから軌道修正したのかな… オリンピックネタも無観客でボツになってそう

83 21/08/01(日)15:14:19 No.829969965

>今まで1番好感持った転売屋は古本専門の転売屋で >古物商許可取って古本市で卸から仕入れてサイト作ってそこで転売するってやつ >いい本たくさん買えた それはただの仕入れとは違うの?

84 21/08/01(日)15:14:21 No.829969976

近所のたこ焼き屋とか入り口に中華製の青マスク山積みで投げ売りしてて コイツも転売失敗したのかーと思った

85 21/08/01(日)15:14:37 No.829970050

関係無いけど近隣に住んでる転売で稼いでるにーちゃんの情報はこの前貼られてた国税局の情報提供のとこに投げといた

86 21/08/01(日)15:15:14 No.829970215

311の時は放射能!で水騒動あったなぁ うちの店にも水買い占めに来た人いて追い返した

87 21/08/01(日)15:15:41 No.829970346

>待って転売屋ってあんな多いの!? 給料だけで大丈夫?副収入の方法!てやつの中身がたいてい転売

88 21/08/01(日)15:15:51 No.829970398

トイペ買い占めとかもあったなぁ

89 21/08/01(日)15:16:24 No.829970555

>今まで1番好感持った転売屋は古本専門の転売屋で >古物商許可取って古本市で卸から仕入れてサイト作ってそこで転売するってやつ 本当のセドリ久しぶりに見た

90 21/08/01(日)15:16:26 No.829970560

>給料だけで大丈夫?副収入の方法!てやつの中身がたいてい転売 結局は給料だけで生きてけない人間が多いのが一番の問題なんだよな

91 21/08/01(日)15:16:40 No.829970627

転売で儲けようってセミナーで儲けて転売やってるカスがどうなろうが知ったこっちゃない みたいなセミナー会社とかあるからね

92 21/08/01(日)15:16:50 No.829970677

PS5も小売が本気出して転売対策してるから欲しい人の元に少しずつ行き渡るようになってて 転売品売れなくなってるように見える

93 21/08/01(日)15:16:58 No.829970711

>給料だけで大丈夫?副収入の方法!てやつの中身がたいてい転売 そして大抵その副収入云々ってのが有料情報商材で 金払ってまで聞いた情報なんだから実践して元取らないとって考えが働いて転売に走らせる なのでこの漫画でも情報商材についても言及してた

94 21/08/01(日)15:17:36 No.829970900

>>給料だけで大丈夫?副収入の方法!てやつの中身がたいてい転売 >結局は給料だけで生きてけない人間が多いのが一番の問題なんだよな いや不安煽って商才の無いカスを転売屋にする事で儲かるビジネスが問題

95 21/08/01(日)15:17:58 No.829971046

バイト先で社割でマスク売るよって言われたけどバイト先で買うぐらいなら市販の買うわってなった

96 21/08/01(日)15:18:07 No.829971085

>いや不安煽って商才の無いカスを転売屋にする事で儲かるビジネスが問題 老後の不安はみんなあるからなぁ

97 21/08/01(日)15:18:08 No.829971086

>PS5も小売が本気出して転売対策してるから欲しい人の元に少しずつ行き渡るようになってて >転売品売れなくなってるように見える 今更そんな事態になっててももう諦めてる人だらけじゃないかな

98 21/08/01(日)15:18:17 No.829971124

転売に手出してる時点でこのメガネもクズだよ

99 21/08/01(日)15:18:19 No.829971142

>PS5も小売が本気出して転売対策してるから欲しい人の元に少しずつ行き渡るようになってて >転売品売れなくなってるように見える 頑張ってるのヨドバシだけじゃない? ぶっちゃけ利益率クソ低いハードだけ売らされてソフトはDLでメーカー丸儲けするって形になってるから小売あんまりいい顔しなくなってきてる

100 21/08/01(日)15:18:33 No.829971212

博物館の特別展示のオリジナルお土産とか狩るの本当にやめてくだち

101 21/08/01(日)15:18:51 No.829971309

>>いや不安煽って商才の無いカスを転売屋にする事で儲かるビジネスが問題 >老後の不安はみんなあるからなぁ 社会のせいにするなよ情報商材屋が転売煽ってるのがまず第一の問題だろ

102 21/08/01(日)15:18:52 No.829971313

https://www.fnn.jp/articles/-/36149?display=full 転売は禁止だけど仕入れたやつの価格は自由に決められるので中国の製造側が店舗に高値で売ってたんだよ

103 21/08/01(日)15:18:52 No.829971317

マンが読んだ 情報系商材はまじでやめとけ!!

104 21/08/01(日)15:19:10 No.829971416

今の給料で将来心配なら転売とかよりまずはNISAとかあるだろうに…

105 21/08/01(日)15:19:22 No.829971478

>博物館の特別展示のオリジナルお土産とか狩るの本当にやめてくだち 食い維持の張った奴の話かと思ったらグッズの話か!

106 21/08/01(日)15:19:28 No.829971517

店舗なりネットなりで努力なんか必要なく買えるようになるまで小売が頑張ってるなんて言えねえ

107 21/08/01(日)15:19:43 No.829971591

転売死ねってなって描き始めた漫画だからいろんな転売ネタふってくるよね

108 21/08/01(日)15:19:48 No.829971613

転売の何が悪いのかいまいちよく分かってないからわかりやすく教えてよ

109 21/08/01(日)15:19:52 No.829971638

>ぶっちゃけ利益率クソ低いハードだけ売らされてソフトはDLでメーカー丸儲けするって形になってるから小売あんまりいい顔しなくなってきてる Switchはパッケージ多いのは配慮なのかね 客がDL選ぶなら在庫抱えるだけになるが

110 21/08/01(日)15:20:01 No.829971681

>転売の何が悪いのかいまいちよく分かってないからわかりやすく教えてよ お前の頭

111 21/08/01(日)15:20:12 No.829971737

ところでこいつちゃんと納税してるの?

112 21/08/01(日)15:20:18 No.829971755

>頑張ってるのヨドバシだけじゃない? >ぶっちゃけ利益率クソ低いハードだけ売らされてソフトはDLでメーカー丸儲けするって形になってるから小売あんまりいい顔しなくなってきてる ジョーシンも自社のクレカ作らないと売ってくれなくなってたよ

113 21/08/01(日)15:20:26 No.829971788

>今の給料で将来心配なら転売とかよりまずはNISAとかあるだろうに… 老後の心配とか綺麗な言葉で誤魔化してるけどこういう奴の心の中にあるのは楽して儲けたいってだけなので

114 21/08/01(日)15:20:42 No.829971901

>転売の何が悪いのかいまいちよく分かってないからわかりやすく教えてよ マニアックな界隈で売り手と買い手が分断されると市場自体が死んでいく

115 21/08/01(日)15:20:42 No.829971907

買い占めて不当に値段つり上げてるからだよ

116 21/08/01(日)15:20:42 No.829971911

>つぶすか転売屋のページだけでいいだろ… そもそも無断転載だけでもアウトだろ なんでまとめて転載にだけキレてんだよ

117 21/08/01(日)15:20:43 No.829971915

>>博物館の特別展示のオリジナルお土産とか狩るの本当にやめてくだち >食い維持の張った奴の話かと思ったらグッズの話か! 博物館の食い物系のお土産狩り尽くす人いたら面白いだけだからな

118 21/08/01(日)15:20:45 No.829971927

PSは8割DLだから小売としては思うところあるかもね

119 21/08/01(日)15:20:49 No.829971955

小学生…

120 21/08/01(日)15:20:51 No.829971972

PS5は消費者の手元に届かなさすぎてゲームメーカー専売で出せない状態だからなぁ

121 21/08/01(日)15:20:59 No.829972011

転売で普通の人が買えないなら 圧倒的な数を出荷すりゃええねん

122 21/08/01(日)15:21:00 No.829972023

ハードは今世代はそういう方面ではもうダメ 次世代は最初から潤沢に用意して一気に放出できないと小出し出荷してたら今世代と同じパターン入る

123 21/08/01(日)15:21:22 No.829972131

支払いせずキープすんの嫌がらせとして最適だな…

124 21/08/01(日)15:21:28 No.829972165

>>ぶっちゃけ利益率クソ低いハードだけ売らされてソフトはDLでメーカー丸儲けするって形になってるから小売あんまりいい顔しなくなってきてる >Switchはパッケージ多いのは配慮なのかね >客がDL選ぶなら在庫抱えるだけになるが なので特典付き限定版っていう売り方で小売りに利益を分配することもできる ただし公式直販で全部捌けたりする

125 21/08/01(日)15:21:57 No.829972314

読んだけどこれそのうちヤクザに絡まれて破滅するのはが目に見えてない?大丈夫?

126 21/08/01(日)15:22:00 No.829972330

スイッチ2とか出たとしても1年ぐらいは触れないだろうな

127 21/08/01(日)15:22:00 No.829972331

>転売で普通の人が買えないなら >圧倒的な数を出荷すりゃええねん たまごっち

128 21/08/01(日)15:22:01 No.829972338

PS5発売してるのにゲーム会社の制作ベースがPS4のままなのが異常だわ

129 21/08/01(日)15:22:11 No.829972384

>転売で普通の人が買えないなら >圧倒的な数を出荷すりゃええねん 転売屋は返品して終わり

130 21/08/01(日)15:22:24 No.829972449

情報商材に手を出すのって底辺とか馬鹿じゃなくて自分は馬鹿とは違うって思ってる落ちこぼれの中流だと思う

131 21/08/01(日)15:22:25 No.829972451

>PS5は消費者の手元に届かなさすぎてゲームメーカー専売で出せない状態だからなぁ まだ一年経ってないしPS4のときも縦マルチばかりだったよ

132 21/08/01(日)15:22:43 No.829972555

コンビニの倉庫?が死なない?

133 21/08/01(日)15:22:45 No.829972575

>転売の何が悪いのかいまいちよく分かってないからわかりやすく教えてよ 商品が足りない状態が続くかアホみたいに溢れるかの二択になって企業の販売計画がゴミになる 買えないか売れたのに余って赤字で次に続かないのだらけになって消費者にもメリットがない

134 21/08/01(日)15:22:50 No.829972604

PS5専用とか出されても遊べないもん

135 21/08/01(日)15:22:50 No.829972607

昔せどりをやってみようかなと思ったことがあったけど結局面倒くささが勝って始める前に挫折したな…

136 21/08/01(日)15:22:54 No.829972625

>情報商材に手を出すのって底辺とか馬鹿じゃなくて自分は馬鹿とは違うって思ってる落ちこぼれの中流だと思う それを馬鹿と言うんだ

137 21/08/01(日)15:22:57 No.829972640

>支払いせずキープすんの嫌がらせとして最適だな… コンビニ支払いお断りってしたらどうなんだろ

138 21/08/01(日)15:23:07 No.829972695

>PS5は消費者の手元に届かなさすぎてゲームメーカー専売で出せない状態だからなぁ 会社によってはPS5に平行してPS4、Switch、steam、Xboxとかマジで広く出してるとこもあるからな…

139 21/08/01(日)15:23:13 No.829972737

>読んだけどこれそのうちヤクザに絡まれて破滅するのはが目に見えてない?大丈夫? だから大友が明らかにそっちのスジの出って伏線張ったり 急にヤクザが出て来たりするんだろうな

140 21/08/01(日)15:23:15 No.829972752

正義の転売屋もいるんだな

141 21/08/01(日)15:23:20 No.829972779

>マニアックな界隈で売り手と買い手が分断されると市場自体が死んでいく そもそも安くしないと買わないような客を相手にしてる時点で いずれ死にゆく定めだったのでは?

142 21/08/01(日)15:23:39 No.829972872

>コンビニの倉庫?が死なない? 死んだからコンビニ受取お断りになった

143 21/08/01(日)15:23:40 No.829972878

>>支払いせずキープすんの嫌がらせとして最適だな… >コンビニ支払いお断りってしたらどうなんだろ まあ繰り返してるとユーザーBANされると思う

144 21/08/01(日)15:23:58 No.829972961

>正義の転売屋もいるんだな 転売屋の時点で死んでくれねえかな

145 21/08/01(日)15:24:04 No.829972998

PS5は売れてるのにPS+には全然加入されなくてかわいそ

146 21/08/01(日)15:24:07 No.829973013

大友のイレズミって何話? 読み飛ばしたかもしれん…

147 21/08/01(日)15:24:12 No.829973043

>正義の転売屋もいるんだな そんなものはいない

148 21/08/01(日)15:24:12 No.829973047

>いずれ死にゆく定めだったのでは? 転売って安くなってんじゃなくて高騰させてるのでは?

149 21/08/01(日)15:24:17 No.829973073

>正義の転売屋もいるんだな 正義のヤクザくらいのファンタジーだけどな…

150 21/08/01(日)15:24:25 No.829973110

>そもそも安くしないと買わないような客を相手にしてる時点で >いずれ死にゆく定めだったのでは? 正規の値段で買えるなら高くても文句は言わないよ

151 21/08/01(日)15:24:26 No.829973120

>Switchはパッケージ多いのは配慮なのかね >客がDL選ぶなら在庫抱えるだけになるが SwitchはDLカードを小売に売ってる分若干マシではある PSはこの手のカードはサードが独自に作ってるものしかない

152 21/08/01(日)15:24:31 No.829973147

フィギアとかキャンセルが相次いだから今だと予約時即金になったな

153 21/08/01(日)15:24:35 No.829973177

>正義の転売屋もいるんだな これ以外の話見なよ このガキふつうにやべー奴だから

154 21/08/01(日)15:24:40 No.829973198

>まあ繰り返してるとユーザーBANされると思う まぁそんなもんよね嫌がらせなんて

155 21/08/01(日)15:24:41 No.829973200

>>PS5は消費者の手元に届かなさすぎてゲームメーカー専売で出せない状態だからなぁ >会社によってはPS5に平行してPS4、Switch、steam、Xboxとかマジで広く出してるとこもあるからな… むしろそのおかげでマルチ進んでるならその方がありがたいって人もいそう

156 21/08/01(日)15:25:16 No.829973379

>>マニアックな界隈で売り手と買い手が分断されると市場自体が死んでいく >そもそも安くしないと買わないような客を相手にしてる時点で >いずれ死にゆく定めだったのでは? それは誰もわからないこと 転売がなければ皆幸せだった

157 21/08/01(日)15:25:18 No.829973390

転売屋は全部クズだけど転売屋から買う奴もクズだよ 転売屋から買う奴がいなくなれば自然と転売屋も消えるんだから

158 21/08/01(日)15:25:39 No.829973500

マスク転売屋を潰した正義の転売屋は実際そこそこ客が釣れるかもしれん肩書きだな

159 21/08/01(日)15:25:40 No.829973506

この世の全てのゲームがマルチで出るといいのになぁ

160 21/08/01(日)15:25:42 No.829973515

>PSは8割DLだから小売としては思うところあるかもね 思うところはあるって生優しいレベルじゃない 正直任天堂よりPSが好きだからなんとか頑張ってるみたいなレベルにまでいきつつある

161 21/08/01(日)15:26:19 No.829973699

>支払いせずキープすんの嫌がらせとして最適だな… ヤフオクの頃からの定番嫌がらせです…

162 21/08/01(日)15:26:22 No.829973713

ミマちゃんの衣料転売っていうのがいいのか悪いのかはよくわからなかった

163 21/08/01(日)15:26:29 No.829973749

>PSは8割DLだから小売としては思うところあるかもね 普通に死活問題

164 21/08/01(日)15:26:31 No.829973757

最低定価か中古価格で売ってくれるなら文句は言わないよ

165 21/08/01(日)15:26:40 No.829973807

>PS5は売れてるのにPS+には全然加入されなくてかわいそ 毎年順調に増えてるじゃん

166 21/08/01(日)15:27:05 No.829973944

悪党は悪いこともすればいいこともするもの

167 21/08/01(日)15:27:10 No.829973975

実際ゲーム屋って今何売って稼げばいいんだ? パッケージ買われないし

168 21/08/01(日)15:27:11 No.829973986

>正規の値段で買えるなら高くても文句は言わないよ メーカーが次から正規の値段を釣り上げれば 転売が成り立たなくなって正規のルートで買えるようになるんだが 実際はそうそうに値段を上げられないからまた転売ヤーの餌食になるしかない 値上げは悪だからな

169 21/08/01(日)15:27:14 No.829973998

PS5の何が良いってあの性能であの価格帯だからであって 転売で8万だの9万だの払うくらいならPCのパーツの足しにするか買うのやめまーすってなる

170 21/08/01(日)15:27:21 No.829974036

PS5はソフト売れないで真面目にやばいと思う 市場自体が起こらねえ

171 21/08/01(日)15:27:22 No.829974040

>そもそも安くしないと買わないような客を相手にしてる時点で >いずれ死にゆく定めだったのでは? 仮にそうだとしても転売が噛んで寿命縮めていい理由にならない

172 21/08/01(日)15:27:33 No.829974102

>>正義の転売屋もいるんだな >これ以外の話見なよ >このガキふつうにやべー奴だから そもそも作者が転売許せないから描いてる漫画だしな 転売屋は悪として描かれてる

173 21/08/01(日)15:27:54 No.829974227

まあPS5に関してはキラータイトルとか特にないタイミングで出したから 割と冷静に今急いで転売ヤーから買う必要ないなってなった人もそれなりにいたんじゃないかな

174 21/08/01(日)15:28:23 No.829974383

>最低定価か中古価格で売ってくれるなら文句は言わないよ それも損切りになっちゃうから出来るならやめたほうがいい

175 21/08/01(日)15:28:40 No.829974468

ヤクザがたまに気まぐれで人情味見せたの見て 「正義のヤクザも居るんだな」とか言い出すのと同じぐらいアホなこと

176 21/08/01(日)15:28:46 No.829974498

通報に効果あるなら勝手に絵無断使用してグッズ売ってるクソ業者の評価が1万とか行ったりしない

177 21/08/01(日)15:28:49 No.829974515

スレッドを立てた人によって削除されました >転売屋は全部クズだけど転売屋から買う奴もクズだよ >転売屋から買う奴がいなくなれば自然と転売屋も消えるんだから 小売りも卸売りも全部転売なんだけど何言ってんの?

178 21/08/01(日)15:29:14 No.829974644

空き巣対策に空き巣を使うみたいな話だな

179 21/08/01(日)15:29:16 No.829974655

明らかに荒らすつもりのは消すよー

180 21/08/01(日)15:29:28 No.829974702

書き込みをした人によって削除されました

181 21/08/01(日)15:29:29 No.829974705

また深刻なアホが現れてしまったか…

182 21/08/01(日)15:29:29 No.829974709

>メーカーが次から正規の値段を釣り上げれば >転売が成り立たなくなって正規のルートで買えるようになるんだが >実際はそうそうに値段を上げられないからまた転売ヤーの餌食になるしかない >値上げは悪だからな 仮に値上げした値段が納得されたとしてもまた転売屋が買い占めてさらに釣り上げるだけだよ

183 21/08/01(日)15:29:33 No.829974728

今は金を払えば誰でも買える時代 転売屋と普通の人を見分けるのは困難 全商品にタグつくけて中古に流れないか監視するとかしかないが コストが馬鹿にならんよな

184 21/08/01(日)15:29:50 No.829974819

>小売りも卸売りも全部転売なんだけど何言ってんの? ばかー

185 21/08/01(日)15:30:03 No.829974883

嫌だ嫌だと声を上げ続ければ政治家が何とかしてくれるから それまで声を上げ続けろ

186 21/08/01(日)15:30:05 No.829974901

実際業種が全く違うのに路上でマスクの狼狽売りしてたしょっぱい店は何店舗かあった 3980円から2980円、最後に980円まで落ちて消えた その手の店はヒでも晒されて残るんだこれが

187 21/08/01(日)15:30:11 No.829974931

転売屋対策はいたちごっこだからなぁ

188 21/08/01(日)15:30:29 No.829975023

じいちゃん転売屋だけどいい転売屋でさ… 必要悪っていうのかなじいちゃんみたいな人はさ… 生活必需品や衛生用品も数えるほどしか転売したことないんだと 転売した金で欲しいもんなんでも買ってくれてさ… みんなに好かれた江戸っ子気質のいい人だった…

189 21/08/01(日)15:30:31 No.829975035

正直PS5買えたとき買取9万とか言っててめっちゃ迷った やりたいゲームなかったし

190 21/08/01(日)15:30:57 No.829975169

>ばかー バーカはムカつくけどばかーはなんか可愛いな

191 21/08/01(日)15:31:06 No.829975217

>大本営発表だと1000万台出荷だけど5専用で売れてるゲームでも100万ちょっとだしまじで行きたさ渡ってるか謎 無料のゲームがそこそこある ぶっちゃけ今後出るAAAソフトだけ売れてくれればいいのであって他はしらーんみたいな態度が透けて見えるってのはちょっとある

192 21/08/01(日)15:31:19 No.829975283

>大友のイレズミって何話? >読み飛ばしたかもしれん… 入院した話の前後だから読めないかもしれん

193 21/08/01(日)15:31:38 No.829975391

>PS5の何が良いってあの性能であの価格帯だからであって >転売で8万だの9万だの払うくらいならPCのパーツの足しにするか買うのやめまーすってなる みんな欲しがってるから欲しくなるって人もいるから

194 21/08/01(日)15:31:51 No.829975466

>大本営発表だと1000万台出荷だけど5専用で売れてるゲームでも100万ちょっとだしまじで行きたさ渡ってるか謎 行き渡ってはないけど売れてるソフトがハード持ってるやつの1割に売れてるなら十分な気がする

195 21/08/01(日)15:31:57 No.829975500

ネット販売でツール使って即死させてくるやつをなんとかしろってなる

196 21/08/01(日)15:32:03 No.829975524

>実際ゲーム屋って今何売って稼げばいいんだ? >パッケージ買われないし 純正なゲーム屋は中古売買で生き残ってただけだし滅びゆく種族だろ

197 21/08/01(日)15:32:08 No.829975545

>>大本営発表だと1000万台出荷だけど5専用で売れてるゲームでも100万ちょっとだしまじで行きたさ渡ってるか謎 >無料のゲームがそこそこある >ぶっちゃけ今後出るAAAソフトだけ売れてくれればいいのであって他はしらーんみたいな態度が透けて見えるってのはちょっとある PS4がアップグレードされるのもあるしな

198 21/08/01(日)15:32:30 No.829975661

転売ヤーからは買わないってのが結構周知されてるから転売ヤーに対して顧客数は少ないって状況になってきてるとは聞いた 連中の破滅エンドは無理そうだけどいなくなるのはあともう少しの辛抱かもしれない

199 21/08/01(日)15:32:30 No.829975664

PS5は業者が中国持っていって在庫の所有権を転売してるって状況らしい

200 21/08/01(日)15:32:50 No.829975759

>PS5は業者が中国持っていって在庫の所有権を転売してるって状況らしい ソースは?

201 21/08/01(日)15:32:51 No.829975766

>ネット販売でツール使って即死させてくるやつをなんとかしろってなる botは流石に規制入るでしょ

202 21/08/01(日)15:33:38 No.829976022

勝手に流通を堰き止めて買いたきゃ俺に金払えってやるわけだからそりゃ嫌われるというか

203 21/08/01(日)15:34:02 No.829976160

proより性能がいいPS4としか扱えてないわPS5 でもPS4ソフトは遊べるけどDLC入れるとフリーズするから後悔

204 21/08/01(日)15:34:17 No.829976249

>ソースは? 「」

205 21/08/01(日)15:35:03 No.829976485

>転売ヤーからは買わないってのが結構周知されてるから転売ヤーに対して顧客数は少ないって状況になってきてるとは聞いた >連中の破滅エンドは無理そうだけどいなくなるのはあともう少しの辛抱かもしれない 日本国内で捌くタイプは減るかもしれんが中国へ輸出するのは減らんよ 国の方針で中国で正式販売してるハードはほとんどのソフトが遊べないから

206 21/08/01(日)15:35:52 No.829976794

PS5は海外にながれてるんだっけ?

207 21/08/01(日)15:36:05 No.829976859

転売屋憎くて頭に血が上ってるやつ買わなきゃ解決するだろって言われても無視するよね

208 21/08/01(日)15:36:32 No.829977012

そういえばホビージャパンの転売編集はどうなったの?

209 21/08/01(日)15:36:43 No.829977081

大本営だなんて言っておいて消すのか…

210 21/08/01(日)15:36:50 No.829977104

>PS5は海外にながれてるんだっけ? switchもな

211 21/08/01(日)15:36:51 No.829977112

>PS5は海外にながれてるんだっけ? Switch転売はもう中国輸出向けくらいだけどPS5はまだ国内で普通に買えないから取り合いじゃない?

212 21/08/01(日)15:37:09 No.829977189

テンバイヤーへの意識が高まってるとかじゃなくて数万円の娯楽用途にさらに数万上乗せされたの買うほど日本が今裕福ではないから売れないんじゃって気も 時代が違ったらそれでもバンバン売れてただろうと その辺と違ってマスクとかは生活必需品だからな

213 21/08/01(日)15:37:33 No.829977312

ゲーム機無くても死にゃせんだろはまあ反論できん 感情に任せて殴る位しか選択肢がない

214 21/08/01(日)15:37:45 No.829977385

>そういえばホビージャパンの転売編集はどうなったの? 周りまで含めてやり過ぎなくらい処分してる すごいちゃんとしてる

215 21/08/01(日)15:37:48 No.829977403

>勝手に流通を堰き止めて買いたきゃ俺に金払えってやるわけだからそりゃ嫌われるというか 誰でも買える便利さとのトレードオフやね それこそ一見さん断りで信頼できる客だけに売るとかしなきゃならんが 店員と会話すら嫌なコミュ障には世知辛いことになる

216 21/08/01(日)15:37:51 No.829977422

>転売屋憎くて頭に血が上ってるやつ買わなきゃ解決するだろって言われても無視するよね 無視というか前提としてどっちも滅びて欲しい

217 21/08/01(日)15:37:58 No.829977457

>現実であったなこの騒動 現実の騒動を漫画にしただけじゃないの

218 21/08/01(日)15:38:00 No.829977466

>そういえばホビージャパンの転売編集はどうなったの? クビ もしツイート消して後から元ツイートとして捏造キャプ貼られたらHJにまで責任及びかねないから 消すなと言われて該当ツイート残ったまま何も呟かず晒し首状態

219 21/08/01(日)15:38:35 No.829977690

>>そういえばホビージャパンの転売編集はどうなったの? >周りまで含めてやり過ぎなくらい処分してる >すごいちゃんとしてる だってメーカーに全力で喧嘩売ってたしやらないとHJがしぬ

220 21/08/01(日)15:38:37 No.829977703

ゲームは小売虐め時代に判例で残した中古裁判の結果があるから転売はほぼ完璧に合法なのが非常にお辛い

221 21/08/01(日)15:38:56 No.829977814

>じいちゃん転売屋だけどいい転売屋でさ… >必要悪っていうのかなじいちゃんみたいな人はさ… >生活必需品や衛生用品も数えるほどしか転売したことないんだと >転売した金で欲しいもんなんでも買ってくれてさ… >みんなに好かれた江戸っ子気質のいい人だった… 闇市かな?

222 21/08/01(日)15:39:24 No.829977967

クビにされた側が重すぎって裁判起こせそうなレベルではあるがそのレベルの処分をする決断をしたということでもあるんだよな

223 21/08/01(日)15:39:42 No.829978092

PS5は中国でも発売したら買取業者の値段下がるかと思ったら最近また上がって9万近くになって最近少し下がった

224 21/08/01(日)15:40:01 No.829978173

ホビージャパンのあいつ結構しっかりやられてたのか…

225 21/08/01(日)15:40:04 No.829978189

>クビにされた側が重すぎって裁判起こせそうなレベルではあるがそのレベルの処分をする決断をしたということでもあるんだよな 裁判起こして逆に賠償請求上乗せが目に見えてる

226 21/08/01(日)15:40:23 No.829978306

俺はFF4を抱き合わせで他のゲーム付きで買わされそうになったの忘れてないからな 小売りもクソだみんなクソだ

227 21/08/01(日)15:40:38 No.829978394

関係ないけどHJ見るとなんで集英社はたまたまだからセーフつべが悪いとか最悪の手打ったんだろうって

228 21/08/01(日)15:40:43 No.829978415

業界から信用死んだらホビージャパン自体が情報もらえなくなって死んじゃうからな

229 21/08/01(日)15:40:44 No.829978420

>テンバイヤーへの意識が高まってるとかじゃなくて数万円の娯楽用途にさらに数万上乗せされたの買うほど日本が今裕福ではないから売れないんじゃって気も 定価の5割マシとか倍とか別に日本が裕福だろうが怒るだろ…

230 21/08/01(日)15:40:56 No.829978488

>ゲームは小売虐め時代に判例で残した中古裁判の結果があるから転売はほぼ完璧に合法なのが非常にお辛い 新品買う人が中古に売ってその金で新品買うってスキームが DL販売で完全に崩壊したな

231 21/08/01(日)15:41:02 No.829978520

>PS5は中国でも発売したら買取業者の値段下がるかと思ったら最近また上がって9万近くになって最近少し下がった 中国版ってようは当局による規制版だからな

232 21/08/01(日)15:41:05 No.829978538

どれくらい行ってるか分からんけど中国のイベントとかで山積みの売ってないはずのPS5やSwitchやら画像に残ってるから流すルートはあるだろうな

233 21/08/01(日)15:41:22 No.829978630

>俺はFF4を抱き合わせで他のゲーム付きで買わされそうになったの忘れてないからな >小売りもクソだみんなクソだ そして転載画像のスレでレスしてる今のお前もクソだ 確かにみんなクソだ

234 21/08/01(日)15:41:41 No.829978729

>定価の5割マシとか倍とか別に日本が裕福だろうが怒るだろ… 怒る人 怒るけど買う人 後者の割合は日本以外は多そうだな

235 21/08/01(日)15:41:45 No.829978749

スレッドを立てた人によって削除されました メガネいい奴じゃんか

236 21/08/01(日)15:41:49 No.829978762

>ホビージャパンのあいつ結構しっかりやられてたのか… あいつの存在を許した上司も降格した

237 21/08/01(日)15:42:07 No.829978857

>メガネいい奴じゃんか 荒らすつもりなら殺す

238 21/08/01(日)15:42:15 No.829978898

>確かにみんなクソだ 転載野郎はクソだけど そこでレスした奴は別に罪じゃないだろ

239 21/08/01(日)15:42:17 No.829978907

>ホビージャパンのあいつ結構しっかりやられてたのか… しっかりやらないとヤバいからね… 企業からもうお前とは関わらないって言われたら冗談抜きに死ぬし 死んだ雑誌もある…

240 21/08/01(日)15:42:18 No.829978914

>メガネいい奴じゃんか メガネさえ無ければ…

241 21/08/01(日)15:42:25 No.829978947

>定価の5割マシとか倍とか別に日本が裕福だろうが怒るだろ… 尼で騙す気満々で定価の10倍にしてんのあったな…

242 21/08/01(日)15:42:25 No.829978950

>新品買う人が中古に売ってその金で新品買うってスキームが >DL販売で完全に崩壊したな なのでハードは転売しますよっと …ムカつくけどねえ

243 21/08/01(日)15:42:26 No.829978956

>転売ヤーからは買わないってのが結構周知されてるから転売ヤーに対して顧客数は少ないって状況になってきてるとは聞いた >連中の破滅エンドは無理そうだけどいなくなるのはあともう少しの辛抱かもしれない 小売も転売ヤーに対しての販売を行わないようにしたり個数制限かけたりといろいろやってるしね

244 21/08/01(日)15:42:28 No.829978966

>裁判起こして逆に賠償請求上乗せが目に見えてる ヒでやらかしたやつだけじゃなくて関係ない上司まで降格処分してるんだから普通に不当って裁判起こされたら負けあるよ

245 21/08/01(日)15:42:34 No.829978990

>転載野郎はクソだけど >そこでレスした奴は別に罪じゃないだろ いやどちらもクソなの前提じゃん

246 21/08/01(日)15:42:46 No.829979052

>新品買う人が中古に売ってその金で新品買うってスキームが >DL販売で完全に崩壊したな 任天堂ゲーは結構中古価格が安定高だから DL版よりトータルで安く済むこともある

247 21/08/01(日)15:43:09 No.829979156

>定価の5割マシとか倍とか別に日本が裕福だろうが怒るだろ… 日本が貧乏になったって言いたいだけの子だし

248 21/08/01(日)15:43:35 No.829979321

>ヒでやらかしたやつだけじゃなくて関係ない上司まで降格処分してるんだから普通に不当って裁判起こされたら負けあるよ ならなんでそんな奴居させたんだ?社内教育はできていなかったのか?監督責任は?

249 21/08/01(日)15:43:38 No.829979337

>定価の5割マシとか倍とか別に日本が裕福だろうが怒るだろ… 余裕がある時代ならそれでも平気で売れてたと思う

↑Top