21/08/01(日)14:01:57 >失言 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)14:01:57 No.829947951
>失言
1 21/08/01(日)14:08:34 No.829950084
確かにまったく使わなくなったな…
2 21/08/01(日)14:10:02 No.829950552
うわー懐かしい
3 21/08/01(日)14:13:50 No.829951831
ギザギザのスプーンなしでグレープフルーツとか食べるときどうしてるの?
4 21/08/01(日)14:17:56 No.829953158
最近のグレープフルーツは2つに割って砂糖塗って食わないらしいな
5 21/08/01(日)14:18:53 No.829953472
ギザギザで掘るのが楽しいからメロンとかスイカ食うときもギザギザスプーン使うよ
6 21/08/01(日)14:21:18 No.829954246
イチゴ潰しスプーンはマジで使わないな…
7 21/08/01(日)14:23:08 No.829954784
砂糖かけるならいちごじゃなくてよくない?って思う
8 21/08/01(日)14:24:27 No.829955165
家にあるにはあったけど結局誰も使ってなかったな
9 21/08/01(日)14:24:48 No.829955263
最近良く売ってる粒が大きくて甘あじが強いやつは当時も何もつけずに食ってたよ 昔はもうちょっと小粒で酸っぱいやつがメインだったんだ
10 21/08/01(日)14:27:36 No.829956078
今ワンパック300円くらいのやつでも充分甘いもんな…
11 21/08/01(日)14:28:05 No.829956225
食い方としては美味いのに何故…
12 21/08/01(日)14:30:15 No.829956882
安くて酸っぱいのには砂糖と牛乳 いちご狩りとかちょっとお高いのには練乳を付けるのが作法だったな
13 21/08/01(日)14:32:53 No.829957679
何だとお…
14 21/08/01(日)14:33:36 No.829957900
>食い方としては美味いのに何故… 手間を掛けたらその分美味いのは分かるが 手間を掛けなくても美味いからな…
15 21/08/01(日)14:36:01 No.829958628
ニスロクはガルド歴何年なんだよ…
16 21/08/01(日)14:36:52 No.829958870
今なら甘くなくても単純に練乳掛けるだけかな
17 21/08/01(日)14:37:47 No.829959162
>砂糖かけるならいちごじゃなくてよくない?って思う なぜ…? イチゴ以外にイチゴ味は無いだろう
18 21/08/01(日)14:38:08 No.829959259
>安くて酸っぱいのには砂糖と牛乳 >いちご狩りとかちょっとお高いのには練乳を付けるのが作法だったな 甘いのに追加で練乳!?
19 21/08/01(日)14:38:35 No.829959388
潰して練乳かけた方が表面積が増えてうまい
20 21/08/01(日)14:39:00 No.829959507
牛乳にあじが付いてお得
21 21/08/01(日)14:39:07 No.829959540
若者はどうやってグレープフルーツ食べるんだよ!?
22 21/08/01(日)14:39:17 No.829959585
え、じゃあコンデンスミルクって今売ってないの?あれこういう食べ方するためのものだよね?
23 21/08/01(日)14:41:05 No.829960091
>え、じゃあコンデンスミルクって今売ってないの?あれこういう食べ方するためのものだよね? いちごにしか使わないと思ってる人初めて見た
24 21/08/01(日)14:41:40 No.829960276
コンデンスミルクは今はもう直飲みだろ
25 21/08/01(日)14:41:51 No.829960331
>え、じゃあコンデンスミルクって今売ってないの?あれこういう食べ方するためのものだよね? MAXコーヒーに追い練乳するのにも使うだろ
26 21/08/01(日)14:42:04 No.829960400
そりゃあれよ今時の練乳って言ったら………
27 21/08/01(日)14:43:12 No.829960712
いちごにコンデンスミルクはかけるけど別に潰しはしないよ ていうかなんなら食べる時手汚れるからあんまりかけたくないまである
28 21/08/01(日)14:43:53 No.829960918
品種改良でめっちゃ味変わってるよね今の果物 もう甘くないパインとかに当たらなくなったもん
29 21/08/01(日)14:44:04 No.829960984
栽培技術っていうか品種自体が今スーパーで売ってるのと全然違う でも30代後半でも通じないんじゃないかなこれ…
30 21/08/01(日)14:46:10 No.829961569
そもそも一人暮らしするようになって果物を食べる頻度が減ったわ…
31 21/08/01(日)14:46:56 No.829961780
>最近のグレープフルーツは2つに割って砂糖塗って食わないらしいな ルビーが主流になった辺りから砂糖塗らなくてもおいしいな?ってなった印象
32 21/08/01(日)14:47:23 No.829961919
>ギザギザのスプーンなしでグレープフルーツとか食べるときどうしてるの? あのギザギザそもそも大して役に立たねーじゃん…
33 21/08/01(日)14:47:32 No.829961945
>そもそも一人暮らしするようになって果物を食べる頻度が減ったわ… 生は減ったけどコンビニで売ってる冷凍フルーツをボリボリ貪ってるわ
34 21/08/01(日)14:47:45 No.829962007
潰す方のスプーンは祖母の介護用として使ってるわ 錠剤潰したり便利
35 21/08/01(日)14:50:01 No.829962682
スプーンの苺の模様ってそういう意味だったのか
36 21/08/01(日)14:50:28 No.829962789
かわいいデブがどんどん出てくる
37 21/08/01(日)14:50:31 No.829962801
>あのギザギザそもそも大して役に立たねーじゃん… ギザギザがないと皮ギリギリを攻められないだろ!
38 21/08/01(日)14:52:08 No.829963265
グレープフルーツは半分に切って食うより素直に剥いて食ったほうが楽というのにみんな気づいたからあのスプーンは廃れたんだと思ってた
39 21/08/01(日)14:53:01 No.829963500
グレープフルーツスプーンは今は難いアイス食べるのに使ってるな
40 21/08/01(日)14:53:33 No.829963651
そもそもグレープフルーツ食わない…
41 21/08/01(日)14:54:37 No.829963980
いちご潰しスプーンの存在はしっていたが いちご潰す目的なのは今知った
42 21/08/01(日)14:55:21 No.829964196
俺は明日35になるが いちごは分かる グレープフルーツは分からない ちょうどこの辺が過渡期なんだろうか
43 21/08/01(日)14:57:38 No.829964881
専用スプーンはちょっとピンと来ないが昔のグレープフルーツは砂糖掛けて喰ってたな
44 21/08/01(日)14:57:41 No.829964894
未だにグレープフルーツほじくって食べるの好きなんだ でもお薬の関係でグレープフルーツダメよされてかなしあじ……
45 21/08/01(日)14:58:51 No.829965270
そういや練乳って全然買わなくなったな…
46 21/08/01(日)14:58:59 No.829965304
なんなら人参ですら品種改良で全体的に甘くなってきてるからな… そんで逆に昔の青臭い人参食べたいって層が出てきて苦みの強い人参も出たりしてる
47 21/08/01(日)14:59:02 No.829965316
グレープフルーツのスプーンはあるけどイチゴのやつは未だに触ったことないんだよな… 今まだ売ってんの?
48 21/08/01(日)14:59:15 No.829965369
20年前あたりはグレープフルーツブームみたいになってて今の3倍グレープフルーツが食われてたはず
49 21/08/01(日)14:59:31 No.829965458
いちごは砂糖なくても食べられるけど 砂糖つけて食べた方が甘いから好き 病気になるけど
50 21/08/01(日)14:59:52 No.829965569
昔のイチゴは結構酸っぱかったんだよな だから砂糖と牛乳かけるのが普通だった 今のはそのままで甘い
51 21/08/01(日)14:59:58 No.829965591
牛乳にひたして潰して食うのはマジで美味いからな…
52 21/08/01(日)15:00:37 No.829965792
いちごオレ買えばよくない?
53 21/08/01(日)15:01:24 No.829966039
最近よくピーマンを生で何もつけずにポリポリ食べるんだが昔こんな食べ方したら苦くて食べられなかったよね?
54 21/08/01(日)15:01:48 No.829966163
昔グレープフルーツ食べて以来ずっと苦手だけど今は食べやすくなってるのか…
55 21/08/01(日)15:02:00 No.829966229
ピーマンは子供の時生で食ったことがないからわからん
56 21/08/01(日)15:02:54 No.829966471
すごい顔してる側の「」が全然いない もしかして「」ってみんな三十路…
57 21/08/01(日)15:03:03 No.829966518
>最近よくピーマンを生で何もつけずにポリポリ食べるんだが昔こんな食べ方したら苦くて食べられなかったよね? 香りや苦味が強い野菜は全般的にその辺マイルドになってると思う 大人になって味覚が鈍ってるのもあるからどれくらいかは明言出来ないが
58 21/08/01(日)15:03:19 No.829966589
味覚がおっさんになったのか野菜が美味くなったのか判別がつかねえ
59 21/08/01(日)15:03:44 No.829966720
グレープフルーツ皮むくのめんどくて2つ切りで食ってる
60 21/08/01(日)15:04:39 No.829966983
いちごミルク味ってその辺の名残りなんだ…
61 21/08/01(日)15:05:42 No.829967298
そのままでも甘いと言われても潰してふゆけてぶにゅぶにゅになったいちごが好きだからやっちゃう
62 21/08/01(日)15:05:57 No.829967385
>昔グレープフルーツ食べて以来ずっと苦手だけど今は食べやすくなってるのか… 個人的な感想だけど酸味と苦みがほどよくマッチしてて爽やかに食べれる……と思う
63 21/08/01(日)15:05:58 No.829967387
グレープフルーツも近年のは皮剥きやすくなってると思う