21/08/01(日)13:24:00 >失言 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)13:24:00 No.829935373
>失言
1 21/08/01(日)13:27:29 No.829936465
兄者の木遁分身拘束からのズボケオ見てこの段取りってことは…で猿が察するあたり実戦で使ってたことが確定してるのがひどい
2 21/08/01(日)13:37:05 No.829939483
己の身体でやるのは始めてってことは他人の身体では…?
3 21/08/01(日)13:38:25 No.829939902
正直上よりも下の方が失言度高いと思う 死者を弄びおって…みたいなこと過去に言ってただろ爺
4 21/08/01(日)13:39:14 No.829940167
>己の身体でやるのは始めてってことは他人の身体では…? ナチュラルにその辺の生きてるけど戦えない味方生贄に穢土天情報収集しようって言いだす人だぞ 生前はそりゃ敵の捕虜使い放題よ
5 21/08/01(日)13:39:17 No.829940182
エドテンした敵の死体を爆弾にするのを何度も見たんだろうな…
6 21/08/01(日)13:39:25 No.829940229
卑劣様は弄ぶんじゃなくて実用にしか使わないから…
7 21/08/01(日)13:40:17 No.829940514
>正直上よりも下の方が失言度高いと思う >死者を弄びおって…みたいなこと過去に言ってただろ爺 散々見て師匠とはいえ流石にこれはちょっと…ってなったからこそ禁術にして存在抹消までしたんだろう 弟子が復活させやがった
8 21/08/01(日)13:40:31 No.829940576
エドテンなじってた癖に出るか…!じゃねえよ太鼓持ち気分復活かよ
9 21/08/01(日)13:41:09 No.829940791
考案者本人が自分の体で使う分には止める理由もないし…
10 21/08/01(日)13:42:35 No.829941252
うわ出たよ… 二代目様考案の…
11 21/08/01(日)13:42:44 No.829941308
>死者を弄びおって…みたいなこと過去に言ってただろ爺 大蛇丸がやってたのは嫌がらせみたいな意味合い強いのに対して卑劣様のは合理を突き詰めた結果だし違うよ
12 21/08/01(日)13:47:11 No.829942785
まぁ大蛇丸のは拗らせた当てつけでもあるのは分かってただろうし卑劣様のは合理を突き詰めた結果なんも人となり知ってれば分かってるしね それはそれとしてやっぱりどうかと思うので禁術にします
13 21/08/01(日)13:47:18 No.829942829
>穢土転生の術はワシが作った >それに合った戦術もな… うn >己の体でやるのは初めてだが >出るか…二代目様考案の… うn…?
14 21/08/01(日)13:48:20 No.829943185
この時は相手が十尾だったからともかく普通の戦争なら兄者の木遁拘束の時点で勝負ついてない?ゾンビ爆弾までぶつける必要ある?
15 21/08/01(日)13:49:24 No.829943541
うわやるんだ…久々にみるなあアレ…
16 21/08/01(日)13:50:37 No.829943959
敵の死体を使って敵に親しい人間を蘇らせて本陣に送り込みドカーン
17 21/08/01(日)13:51:52 No.829944454
普通の戦争においては爆発それ自体の殺傷力よりも ゾンビが爆弾になるという恐れを敵に植え付ける効果の方が絶大だから要る
18 21/08/01(日)13:52:03 No.829944529
まぁ自分の体でやるならOKだし…
19 21/08/01(日)13:52:36 No.829944719
ダンゾウ「なるほど実利の為には敵も味方も切り捨てればいいってことか」
20 21/08/01(日)13:55:03 No.829945617
>ダンゾウ「なるほど実利の為には敵も味方も切り捨てればいいってことか」 うわべだけ見て理解した気になるから変なことになる
21 21/08/01(日)13:56:32 No.829946131
捕虜を生贄に倒した敵を生き返らせて情報を抜き取り拠点に帰還させて自爆させる 合理的すぎて逆に批判すらできない
22 21/08/01(日)13:57:02 No.829946295
猿は穢土転生自体は引くわー…ってなってるけどそれはそれとして二代目様の事は心から敬愛してるからな
23 21/08/01(日)13:57:53 No.829946598
初代様が木遁で敵を拘束したからあれやるっぽい!と察してすぐに離れる猿
24 21/08/01(日)13:59:11 No.829947057
倫理観なんて欠片もなさそうな研究者の大蛇丸から発明するべきでないって言われるって相当だよね
25 21/08/01(日)14:00:02 No.829947345
二代目に据えて正解だったな 研究だけに専念できるポジションだったらこんなもんじゃすまなかったぞ
26 21/08/01(日)14:00:41 No.829947536
猿が二代目は尊敬してるけどその術はどう思ってたかは禁術の書が卑劣様開発集になってるのが全てだと思う
27 21/08/01(日)14:02:39 No.829948174
>倫理観なんて欠片もなさそうな研究者の大蛇丸から発明するべきでないって言われるって相当だよね あのカブトが最強の術って評価するくらいには色んな意味でヤベー術だしね
28 21/08/01(日)14:02:56 No.829948251
卑劣様の次くらいにエドテンの使い方を理解してるのがマダラなのいいよね 忌み嫌ってるくせに卑劣様の不意打ち読んでたり理解度が高い
29 21/08/01(日)14:04:21 No.829948721
猿も相手が相手だから言えないだけでおろちんぽが同じ事してたらあかんやろそれって言うし
30 21/08/01(日)14:04:28 No.829948756
>猿が二代目は尊敬してるけどその術はどう思ってたかは禁術の書が卑劣様開発集になってるのが全てだと思う 確定はしてないかんな! 卑劣様が他にも禁術隠し持ってるのと禁術の巻物のトップバッターが卑劣様の術っていうのは確定してるだけの限りなく黒に近いグレーでしかないかんな!
31 21/08/01(日)14:04:43 No.829948841
この失言のせいで2代目時代の悲惨さと大体2代目のせいなのが判明した
32 21/08/01(日)14:04:54 No.829948898
まあだからこそ卑劣様は三代目を猿に選んだんだろうし…
33 21/08/01(日)14:05:56 No.829949235
出るか…のコマも別に嬉しそうな表情してないし別におかしくはないだろ
34 21/08/01(日)14:05:57 No.829949240
この世の理を覆す禁術中の禁術すぎる…
35 21/08/01(日)14:05:59 No.829949252
猿もやろうと思えば外道戦術やれる側だよね
36 21/08/01(日)14:06:07 No.829949293
尊敬してるけど真似しちゃダメよねって考えてる弟子と 尊敬してるし真似しまくろうと考えてる弟子
37 21/08/01(日)14:06:15 No.829949352
卑劣様は必要だったら絶対にするけどそうじゃなかったらしないという信頼性があるから…
38 21/08/01(日)14:06:21 No.829949377
猿の世代になった途端戦乱の世になったのは先代が恨み買ってたからじゃないんですか?
39 21/08/01(日)14:06:28 No.829949410
>この失言のせいで2代目時代の悲惨さと大体2代目のせいなのが判明した 他の里の二代目がなんか分裂して万物消滅ビーム撃つ人と広範囲多人数幻覚で殺す人だから他も大概だし…
40 21/08/01(日)14:06:42 No.829949483
>確定はしてないかんな! >卑劣様が他にも禁術隠し持ってるのと禁術の巻物のトップバッターが卑劣様の術っていうのは確定してるだけの限りなく黒に近いグレーでしかないかんな! 多重影分身と穢土転生なんていう禁術二大巨頭がどっちも2代目開発な時点でもう色々察せられる
41 21/08/01(日)14:07:33 No.829949767
2代目はほんの少しの描写で平時は本当に善良で愉快な人なんだなって伝わってくるのがすごいと思う
42 21/08/01(日)14:07:39 No.829949804
2代目世代は他の里も大概だからな…
43 21/08/01(日)14:08:29 No.829950048
木の葉は二代目がこれだけ好き放題やってたのによく表層上とはいえ同盟組めてたなってなる
44 21/08/01(日)14:09:18 No.829950318
>猿もやろうと思えば外道戦術やれる側だよね 実際残機増やして確定相打ち封印とかやってくるし五遁総裁して衰えてなお神樹バキバキ棒でだめだしてくるから相手からしたら大差ない絶望感だと思う なんで散々周りからディスられてる肉体年齢のままあの樹薙ぎ払えるんです?
45 21/08/01(日)14:09:48 No.829950476
敵兵に捨てるとこなしだぞ
46 21/08/01(日)14:09:51 No.829950493
この一言がなければってレベルの失言 あらゆるお察し要素がこの二言に詰まっててひどい
47 21/08/01(日)14:10:33 No.829950730
卑劣様と三代目はなんか気安い感じがするから日常的に「相変わらずその技糞っすね!」くらいは言ってたのかもしれない
48 21/08/01(日)14:11:14 No.829950959
戦争する奴らが悪いついでにこの術を掘り起こす奴も悪い
49 21/08/01(日)14:11:20 No.829950994
>木の葉は二代目がこれだけ好き放題やってたのによく表層上とはいえ同盟組めてたなってなる 戦争ルールとか同盟とかどうでもいいと思ってる相手に 必要性を感じさせる為の物でもあるからな穢土転
50 21/08/01(日)14:11:22 No.829951007
>>この失言のせいで2代目時代の悲惨さと大体2代目のせいなのが判明した >他の里の二代目がなんか分裂して万物消滅ビーム撃つ人と広範囲多人数幻覚で殺す人だから他も大概だし… とりあえず全員まず姿を見せないこと前提の戦い方してるのが酷い
51 21/08/01(日)14:11:42 No.829951103
幻術から無差別爆弾テロするマユナシとやりあってた飛行分裂原子分解ビームマンが卑劣呼ばわりする男だ術構えが違う
52 21/08/01(日)14:11:55 No.829951167
>>猿もやろうと思えば外道戦術やれる側だよね >実際残機増やして確定相打ち封印とかやってくるし五遁総裁して衰えてなお神樹バキバキ棒でだめだしてくるから相手からしたら大差ない絶望感だと思う >なんで散々周りからディスられてる肉体年齢のままあの樹薙ぎ払えるんです? 全盛期はどんなんだったんだろうね
53 21/08/01(日)14:12:49 No.829951481
>木の葉は二代目がこれだけ好き放題やってたのによく表層上とはいえ同盟組めてたなってなる あくまで道具としてしか使ってないからセーフなんでしょ 大蛇丸なんかはこれで遊んでたし
54 21/08/01(日)14:12:52 No.829951492
猿の爺さんの歴代最強の名が本当に嘘じゃなければ全盛期で呼ばれてればもっとやばかったのかな…
55 21/08/01(日)14:13:00 No.829951534
>戦争する奴らが悪いついでにこの術を掘り起こす奴も悪い 先に何でも有りで始めたのそっちだからね…こっちもなんでも有りでやらせてもらうね… 殺し合いでもルールは守らないとね…分かった?
56 21/08/01(日)14:13:12 No.829951601
マダラの雪だるまメテオでこれが本当の使い方だっていうの良いよね…
57 21/08/01(日)14:13:38 No.829951757
>マダラの雪だるまメテオでこれが本当の使い方だっていうの良いよね… 散々やられたんだろうな…
58 21/08/01(日)14:14:12 No.829951939
>猿の爺さんの歴代最強の名が本当に嘘じゃなければ全盛期で呼ばれてればもっとやばかったのかな… 単純に最終決戦時の穢土天をスペックアップするだけで劣化八門くらいのパワーで超硬い棒を振り回す5人の猿が超火力の上位術をボコボコ撃ってくる地獄絵図になると思う
59 21/08/01(日)14:14:22 No.829951981
大蛇丸の穢土転生で初代と二代目が召喚されたときの猿の感想
60 21/08/01(日)14:14:26 No.829952004
二代目の弟子でかつ禁術の書を管理してる三代目ならいろんなクソ術知ってるだろうけど 良くも悪くも甘ちゃんだからやらないんだろうな
61 21/08/01(日)14:14:29 No.829952022
危険すぎる戦術や戦法はまずやられてからその後禁止する取り決めが結ばれるのだ
62 21/08/01(日)14:14:33 No.829952040
>猿の爺さんの歴代最強の名が本当に嘘じゃなければ全盛期で呼ばれてればもっとやばかったのかな… 猿は二代目の禁術が全部使えてその運用法も見てるから やろうと思えば二代目と同じ卑劣技ができる
63 21/08/01(日)14:14:57 No.829952170
>猿の爺さんの歴代最強の名が本当に嘘じゃなければ全盛期で呼ばれてればもっとやばかったのかな… 圧倒的火力の肉弾戦と手数の多さからくる瞬時の判断力対応力が本領だろうから老化でがっつり衰えるタイプだよね…
64 21/08/01(日)14:15:00 No.829952190
>とりあえず全員まず姿を見せないこと前提の戦い方してるのが酷い でも忍者ってそういうものである NINJAとは違う
65 21/08/01(日)14:15:08 No.829952237
(二代目様のように)死者を弄びよって!!
66 21/08/01(日)14:15:28 No.829952357
>大蛇丸の穢土転生で初代と二代目が召喚されたときの猿の感想 (効率悪い使い方してるな…)
67 21/08/01(日)14:15:42 No.829952448
>とりあえず全員まず姿を見せないこと前提の戦い方してるのが酷い 忍の鑑じゃないか
68 21/08/01(日)14:15:59 No.829952538
出てくる二代目世代の強者が初見殺しと分からん殺しとそういうのいいから超フィジカルでごり押しで殺意高すぎるのが悪いとこあると思う
69 21/08/01(日)14:16:46 No.829952817
適当な雑魚を蘇らせて無限爆弾にすりゃいいってのは確かに事実なんだよね 大蛇丸みたいなレジェンド召喚して戦わせるってのは効率が悪い このあたりはなんだかんだで平穏な時代に生まれた大蛇丸の師弟コンビには理解できてなかった
70 21/08/01(日)14:16:53 No.829952847
二代目の時代はとにかく初見殺し感がヤバイ
71 21/08/01(日)14:16:54 No.829952849
血継限界以外の術なら全部相殺してくるのもクソゲー度高いと思う
72 21/08/01(日)14:17:40 No.829953073
閻魔による打撃力は影響なさそうだけど体力とチャクラ総量は加齢で著しく低下しているみたいだからな それが解消されたらヤバイわ三代目
73 21/08/01(日)14:18:02 No.829953196
NINJA漫画に忍者が出てきた
74 21/08/01(日)14:18:38 No.829953380
>閻魔による打撃力は影響なさそうだけど体力とチャクラ総量は加齢で著しく低下しているみたいだからな >それが解消されたらヤバイわ三代目 あの怪力もチャクラ操作の精度だろうから若いほうがパワー自体跳ね上がってると思う…
75 21/08/01(日)14:18:41 No.829953394
強い忍は死体集めるのが大変だし精度を高め過ぎたら反逆する可能性がある なので情報を抜いた後に自我を奪って互乗起爆札仕込めば実力関係なく一定の成果を得られるぞ!
76 21/08/01(日)14:18:47 No.829953437
これより前にエドテンは自爆するつもりで術使うのが正しい運用ってマダラが示唆してるのいいよね
77 21/08/01(日)14:19:07 No.829953553
>NINJA漫画に忍者が出てきた 格好良さとか度外視した単なる殺意
78 21/08/01(日)14:19:27 No.829953660
二代目と猿のコンビか…
79 21/08/01(日)14:19:34 No.829953703
>エドテンなじってた癖に出るか…!じゃねえよ太鼓持ち気分復活かよ やっぱ使いやがったか…の出るか…!じゃないの
80 21/08/01(日)14:19:39 No.829953727
マダラはある意味一番の卑劣様の理解者
81 21/08/01(日)14:20:12 No.829953901
同世代の奴らからの評価が一貫して卑劣な奴ってのがすごい
82 21/08/01(日)14:20:23 No.829953977
他里の殺意高い二代目連中を黙らせるにはここまでしないといけないんだ
83 21/08/01(日)14:20:25 No.829953986
これとマダラホントに死んでるかエドテンしてみようって発言が二強
84 21/08/01(日)14:21:05 No.829954177
何なんだろうねこの人ホントに…
85 21/08/01(日)14:21:05 No.829954183
仕様を知れ渡らせることで必死で逃げ帰ってきた同胞が爆弾なんじゃないかと疑わせる役割も持つ 二代目火影の卑劣な術扱いも妥当
86 21/08/01(日)14:21:38 No.829954344
猿も戦時中なら仕方ないって思ってるよ多分 平和な時に使うような奴はダメだ
87 21/08/01(日)14:21:48 No.829954394
>仕様を知れ渡らせることで必死で逃げ帰ってきた同胞が爆弾なんじゃないかと疑わせる役割も持つ >二代目火影の卑劣な術扱いも妥当 これバレたほうが味方同士で疑心暗鬼になるんだよね… 本気で卑劣すぎる
88 21/08/01(日)14:21:50 No.829954406
自分一人にヘイトを集中させるところまで完璧
89 21/08/01(日)14:22:30 No.829954599
サルも大蛇丸が使ってきたときは(あ…この術の本当の恐ろしさわかってねえなコイツ)って思ったんだろうな… まあそんな使い方ふつう考えないんだが
90 21/08/01(日)14:22:50 No.829954696
一度戦場ではぐれたらもうそいつを信じられない
91 21/08/01(日)14:22:50 No.829954698
>これとマダラホントに死んでるかエドテンしてみようって発言が二強 エドテンを生死の確認に使うって発想がマジモンすぎる やってたんだろうな…
92 21/08/01(日)14:22:55 No.829954722
>これバレたほうが味方同士で疑心暗鬼になるんだよね… >本気で卑劣すぎる エドテンが溶けると別の仲間の死体が出てくる!