21/08/01(日)13:14:24 日本製... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)13:14:24 No.829932293
日本製鉄が世界で初めて常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に成功したらしいね
1 21/08/01(日)13:15:47 No.829932709
回り回って石油が安くなる?
2 21/08/01(日)13:16:09 No.829932832
よくわからないからガンダムで例えてくれ
3 21/08/01(日)13:16:31 No.829932953
カタシーサー
4 21/08/01(日)13:16:43 No.829933012
こういう製鉄所の見た目ってなんかすごくいいよね
5 21/08/01(日)13:16:48 No.829933041
常圧!?
6 21/08/01(日)13:17:05 No.829933134
>よくわからないからガンダムで例えてくれ 二酸化炭素でガンプラが作れる…?
7 21/08/01(日)13:17:13 No.829933177
てことは温暖化問題も解決するしエネルギー問題すら解決するかもしれない ってこと!?
8 21/08/01(日)13:17:38 No.829933289
>二酸化炭素でガンプラが作れる…? すごい
9 21/08/01(日)13:17:39 No.829933299
これだと逆に二酸化炭素不足起きたりしない?大丈夫?
10 21/08/01(日)13:17:41 No.829933308
空気にある二酸化炭素からプラスチックを作る…?
11 21/08/01(日)13:18:37 No.829933621
クラフトゲーのバグみたい
12 21/08/01(日)13:19:26 No.829933884
>これだと逆に二酸化炭素不足起きたりしない?大丈夫? 排出規制を緩くすればあるいは…
13 21/08/01(日)13:21:07 No.829934421
エネルギー問題はまた別では?
14 21/08/01(日)13:21:12 No.829934458
細胞的には実はCO2はもっと増えてくれた方がありがたいのだが
15 21/08/01(日)13:21:46 No.829934644
炭素以外に何を加えてプラスチックにしてんのかな
16 21/08/01(日)13:21:59 No.829934711
>これだと逆に二酸化炭素不足起きたりしない?大丈夫? そこは製鉄所だからいくらでも自前で調達できるだろう
17 21/08/01(日)13:23:43 No.829935271
>炭素以外に何を加えてプラスチックにしてんのかな 酸化セリウムとかいうのを加えてるとこまでは分かった https://www.nipponsteel.com/common/secure/news/20210727_100.pdf
18 21/08/01(日)13:23:46 No.829935284
https://digitalpr.jp/r/49765 よくわかんないです!
19 21/08/01(日)13:23:51 No.829935319
製鉄業とか現代の生活に欠かせないのに温暖化が云々で槍玉にあげられそうな業種だからそういう研究も盛んなんだなあ
20 21/08/01(日)13:23:53 No.829935325
高炉持ってる日本の各社は水素で還元だなんだかんだやってるけど正直厳しくね?って思う 中国やインドの製鉄所もCO2規制しないと意味なくね?
21 21/08/01(日)13:24:24 No.829935513
>炭素以外に何を加えてプラスチックにしてんのかな ジオールだってさ 有名なのだと不凍液に使うエチレングリコールとか
22 21/08/01(日)13:25:23 No.829935819
カーボンニュートラル!ってんなら企業の体力だけじゃ難しいし 国策としてやってくれよ!ってところだと思う
23 21/08/01(日)13:28:34 No.829936797
コストはどうなんだろう 現実的ならとんでもないことなんじゃ
24 21/08/01(日)13:29:45 No.829937148
>https://digitalpr.jp/r/49765 >よくわかんないです! これまでおんなじプラスチック作ろうと思ったら一酸化炭素とかやべえ代物使うしかなかった 代替として二酸化炭素で作る手法が注目されたけど反応条件が厳しいのが問題点だった 温和な条件で反応進む方法見つけたよ!がスレ画
25 21/08/01(日)13:30:10 No.829937261
書き込みをした人によって削除されました
26 21/08/01(日)13:30:39 No.829937424
ハーバーボッシュみたいな革新的な方法になるといいね
27 21/08/01(日)13:32:26 No.829937962
たっかい触媒使わなくていいのはえらい
28 21/08/01(日)13:33:44 No.829938390
>有名なのだと不凍液に使うエチレングリコールとか これからはスタンドじゃなくて近所の日鉄に持って行けば良いのか!
29 21/08/01(日)13:34:29 No.829938635
で 特許取れたの?
30 21/08/01(日)13:35:46 No.829939064
>常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成 うnnn???なんか色々ぶっ飛んでるな…
31 21/08/01(日)13:37:32 No.829939627
転炉に使うコークスから出るCO2も製品化しちゃうってもう無駄が無さすぎて怖いレベルだな…
32 21/08/01(日)13:38:12 No.829939844
バイオマスからジオールって書いてあるし木とCO2じゃない?
33 21/08/01(日)13:39:39 No.829940300
>これからはスタンドじゃなくて近所の日鉄に持って行けば良いのか! スタンドより日鉄が近いとこの方がレアだよ!!
34 21/08/01(日)13:39:52 No.829940365
大丈夫?神様のとってたゲームバランス崩壊させちゃわない?
35 21/08/01(日)13:39:56 No.829940380
>製鉄業とか現代の生活に欠かせないのに温暖化が云々で槍玉にあげられそうな業種だからそういう研究も盛んなんだなあ 槍玉以前に日本の製鉄業は中国に押されて死に体だからじゃねえかな
36 21/08/01(日)13:40:15 No.829940485
つまり空気からプラスチックを生成できるってコト…?
37 21/08/01(日)13:40:16 No.829940502
日本製鉄だけで日本のCO2の10%弱出してるのにカーボンニュートラルできるだろ?されてるからな… 傍から見ててかわうそ…ってなる
38 21/08/01(日)13:40:29 No.829940568
プラスチックを作るためにより多くの二酸化炭素を発生させたりしない?
39 21/08/01(日)13:40:41 No.829940631
常圧ってのがちょっと信じられないレベルですごい
40 21/08/01(日)13:41:19 No.829940840
>大丈夫?神様のとってたゲームバランス崩壊させちゃわない? 結構前から崩壊してない…?
41 21/08/01(日)13:41:47 No.829940984
>日本製鉄だけで日本のCO2の10%弱出してるのにカーボンニュートラルできるだろ?されてるからな… >傍から見ててかわうそ…ってなる 製品にCO2固定でトントンだオラッ!
42 21/08/01(日)13:44:01 No.829941701
これでアド取れればいいな
43 21/08/01(日)13:44:08 No.829941748
地球温暖化解決!
44 21/08/01(日)13:44:24 No.829941844
まああとは発見した社員にいっぱい還元してあげてほしいね…
45 21/08/01(日)13:45:15 No.829942107
二酸化炭素ならいくらでもあるな… いくらでもある二酸化炭素でガンプラもいっぱい作れる ガンプラが売れる!
46 21/08/01(日)13:46:06 No.829942409
>高炉持ってる日本の各社は水素で還元だなんだかんだやってるけど正直厳しくね?って思う >中国やインドの製鉄所もCO2規制しないと意味なくね? LCA規制が導入されたら製造時にCO2排出してるって理由で締めだせるけど導入されるのかなあ…
47 21/08/01(日)13:46:28 No.829942512
これが実現出来たらガンプラを積む=炭素固定で環境貢献になるからな…
48 21/08/01(日)13:48:16 No.829943160
プラスチック燃やして燃料にしたら 永久ループってことじゃん!
49 21/08/01(日)13:48:58 No.829943412
>これが実現出来たらガンプラを積む=炭素固定で環境貢献になるからな… すげえ!ガンプラバトルってエコだったんだ!
50 21/08/01(日)13:51:41 No.829944389
>プラスチック燃やして燃料にしたら >永久ループってことじゃん! 金属だとそれすると分散しすぎて詰むけど炭素はどうにかなりそうなんだよなあ 人間の執念すごいわ
51 21/08/01(日)13:54:19 No.829945346
>転炉に使うコークスから出るCO2も製品化しちゃうってもう無駄が無さすぎて怖いレベルだな… コークス使うのは高炉では? 転炉は溶銑から炭素を抜くのに使う装置だし
52 21/08/01(日)13:56:19 No.829946056
五十年位品質偽装してたとこだっけ?そこはまた違うところ?
53 21/08/01(日)13:58:17 No.829946739
そりゃ神鋼じゃ
54 21/08/01(日)13:58:31 No.829946821
>五十年位品質偽装してたとこだっけ?そこはまた違うところ? それはたぶん神戸製鋼
55 21/08/01(日)13:59:19 No.829947105
先週くらいにもニュースになってたやつだっけ あれはどっかの大学の発表か どっちにしろ革新的なことならよかったねとしか文系には言えない
56 21/08/01(日)14:00:09 No.829947371
>あれはどっかの大学の発表か 上のPDFにもあるけど共同研究みたいよ
57 21/08/01(日)14:00:14 No.829947397
地球寒冷化時代が来るーっ!!
58 21/08/01(日)14:00:51 No.829947584
>高炉持ってる日本の各社は水素で還元だなんだかんだやってるけど正直厳しくね?って思う >中国やインドの製鉄所もCO2規制しないと意味なくね? そもそも地球って炭素少なくて炭素だけだと安定しすぎてて利用出来ないから燃やして二酸化炭素にして循環させてるので少なくとも炭素はある程度燃やさないととダメなんだぜ
59 21/08/01(日)14:02:18 No.829948076
頭悪いから全然わからないけど今あるバイオマスのプラスチックとはまた違うんね
60 21/08/01(日)14:02:46 No.829948213
ダンピングで苦しいとか高炉閉鎖とか製鉄は不景気なニュースばかりと思ってたらちゃんと対策は打ってたんだな…
61 21/08/01(日)14:04:36 No.829948801
よくわからないけど日本製鉄の株買えばいいの
62 21/08/01(日)14:04:56 No.829948911
よくわからん株を買うな
63 21/08/01(日)14:06:57 No.829949564
>よくわからないけど日本製鉄の株買えばいいの 買える金もない癖によく言うよほんと
64 21/08/01(日)14:07:00 No.829949577
>ダンピングで苦しいとか高炉閉鎖とか製鉄は不景気なニュースばかりと思ってたらちゃんと対策は打ってたんだな… どの業界でも会社が沈まないための施策はやるよね 結果的に指咥えて待っていただけだったようにしか見えないことも往々にしてあるけど
65 21/08/01(日)14:07:11 No.829949644
株はこのニュースが出る前に買っておこう
66 21/08/01(日)14:09:26 No.829950375
つまりガンプラが安くなるって事?
67 21/08/01(日)14:10:10 No.829950601
なんなのプラモを積んで地球環境を応援しようみたいになるの