虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)12:57:23 >失言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)12:57:23 No.829926665

>失言

1 21/08/01(日)12:58:37 No.829927063

さようなら

2 21/08/01(日)12:59:15 No.829927273

勝手に他人の気持ちを代弁しちゃダメ

3 21/08/01(日)13:01:43 No.829928097

解雇されたようで…

4 21/08/01(日)13:02:18 No.829928305

さようなら全ての模型メーカー

5 21/08/01(日)13:02:59 No.829928508

>解雇されたようで… おめでとう

6 21/08/01(日)13:04:15 No.829928953

>>解雇されたようで… >おめでとう ありがとう

7 21/08/01(日)13:05:19 No.829929298

たまたま表紙だったエヴァが可哀想

8 21/08/01(日)13:07:24 No.829929953

さようなら転売屋やってた編集者

9 21/08/01(日)13:12:01 No.829931450

>さようなら転売屋やってた編集者 本当にさようならできたのかなぁ…(アマプラのシンエヴァを見ながら)

10 21/08/01(日)13:13:06 No.829931857

よく見たらゲンドウくんに電飾施されてんのおもしろいわ

11 21/08/01(日)13:14:57 No.829932463

エヴァにもさようなら出来てないし転売にもさようなら出来なそう

12 21/08/01(日)13:15:01 No.829932491

失言したのはホビージャパンじゃないでしょ

13 21/08/01(日)13:15:58 No.829932769

>失言したのはホビージャパンじゃないでしょ ホビージャパンはシンジさんポジション

14 21/08/01(日)13:17:00 No.829933109

転売の汚れなき浄化された職場だ

15 21/08/01(日)13:17:42 No.829933313

ホビージャパンの人が言ったならそれがホビージャパンの発言になるんですよ

16 21/08/01(日)13:18:06 No.829933454

兼業転売ヤーが専売転売ヤーになっただけじゃん

17 21/08/01(日)13:18:18 No.829933523

編集部内部も腐ってたし結果的に良かったんじゃないの

18 21/08/01(日)13:18:38 No.829933627

編集長と副編集長まで地に落とされて浄化されても言い続けられるんだろうな

19 21/08/01(日)13:18:59 No.829933725

これの巻末の編集者のコメント見るにペット転売もしてそう

20 21/08/01(日)13:19:17 No.829933831

あのバカマジでなんで突然焼身自殺なんて始めたんだろう

21 21/08/01(日)13:19:44 No.829933985

>失言したのはホビージャパンじゃないでしょ 退職処分だから社員だろう

22 21/08/01(日)13:20:08 No.829934118

転売には乗らんといてくださいよ

23 21/08/01(日)13:20:51 No.829934338

一定の地位あったのに転売に肩入れするくらい倫理観無くすってどうやったらあんななるんだ

24 21/08/01(日)13:21:18 No.829934483

はー卸売りと何が違うんですかー?

25 21/08/01(日)13:21:36 No.829934595

>一定の地位あったのに転売に肩入れするくらい倫理観無くすってどうやったらあんななるんだ お金は人を狂わせる

26 21/08/01(日)13:22:20 No.829934832

>はー卸売りと何が違うんですかー? 問屋は買い占めにして値をつり上げたりしないじゃん

27 21/08/01(日)13:22:24 No.829934856

>一定の地位あったのに転売に肩入れするくらい倫理観無くすってどうやったらあんななるんだ 逆なんだ 倫理観ない人が上に来ちゃっただけなんだ

28 21/08/01(日)13:22:32 No.829934901

>一定の地位あったのに転売に肩入れするくらい倫理観無くすってどうやったらあんななるんだ メーカーからサンプル貰えるから店で買ってる奴は下等民族だと思うようになったんじゃないの

29 21/08/01(日)13:23:07 No.829935101

手に職も無くて困ってる人が一生懸命やるもんじゃないのかあんなの…もったいねぇの…

30 21/08/01(日)13:23:56 No.829935346

しかしねぇ…連休中に呼び出されたと思ったら週明けには降格処分になっていたのだから…

31 21/08/01(日)13:24:12 No.829935442

完全に転売屋が自己正当化するときの常套句でダメだった

32 21/08/01(日)13:24:18 No.829935473

連休中の数ツイートで職も信用も失うの恐ろしいな

33 21/08/01(日)13:24:35 No.829935574

>しかしねぇ…連休中に呼び出されたと思ったら週明けには降格処分になっていたのだから… かわいそ…

34 21/08/01(日)13:24:52 No.829935656

ある意味大昔の作り手馬鹿にしながら調子乗ってたコラムとか載ってた時代より酷い

35 21/08/01(日)13:24:54 No.829935665

>手に職も無くて困ってる人が一生懸命やるもんじゃないのかあんなの…もったいねぇの… 買い占めて市場から商品なくさないと成り立たないから仲間を集められるコミュ力ある人の商売だよ

36 21/08/01(日)13:25:02 No.829935714

>ホビージャパンの人が言ったならそれがホビージャパンの発言になるんですよ だからこうして処す

37 21/08/01(日)13:25:22 No.829935817

外部の全く関係ない人間が言うならともかく 転売に苦しめられてる側が客で自社も転売禁じてるのに何であんなこと言い出したんだ

38 21/08/01(日)13:25:41 No.829935904

厳しすぎる処分って多少言われてるけど何が厳しいのかわからん… 会社の評判をこれでもかと叩き落としたんだぞ

39 21/08/01(日)13:25:42 No.829935908

>連休中の数ツイートで職も信用も失うの恐ろしいな まぁ自分の発言がどんな結果をもたらすか考えられなかった自業自得だよ

40 21/08/01(日)13:25:54 No.829935981

>失言したのはホビージャパンじゃないでしょ ホビージャパンの肩書付きで頭がおかしい人なのを披露しちゃったから炎上したんよ… なのに肩書付きの頭おかしい人がどんどん物申して延撚してるんだけどさ…

41 21/08/01(日)13:26:16 No.829936105

流石に関係者全員降格しても責任を雑誌だと言い張る輩はネットにもいないみたいだな

42 21/08/01(日)13:26:33 No.829936189

役職一つ下げたくらいじゃぶっちゃけほとぼり冷めた頃に戻すだけじゃないのって感じだしなぁ

43 21/08/01(日)13:26:39 No.829936209

でも本当はバンダイが品薄から買い煽りを行っててホビージャパンがそれに加担してるんだろ?

44 21/08/01(日)13:26:44 No.829936231

>厳しすぎる処分って多少言われてるけど何が厳しいのかわからん… >会社の評判をこれでもかと叩き落としたんだぞ 自主退職扱いだけど実質解雇だよなって丸わかりなのがちょっとまずいのかもしれない

45 21/08/01(日)13:26:45 No.829936235

>>はー卸売りと何が違うんですかー? >問屋は買い占めにして値をつり上げたりしないじゃん これを理解出来てない自称経済学者が市場価格が安いのがおかしいとかいって首突っ込んでくるのがマジで地獄

46 21/08/01(日)13:26:51 No.829936268

転売も市場の一部だし合法だろうが!ってのはまあその通り でも問題はそこじゃねえんだよなあ…

47 21/08/01(日)13:26:57 No.829936298

>ホビージャパンの肩書付きで頭がおかしい人なのを披露しちゃったから炎上したんよ… そうだね >なのに肩書付きの頭おかしい人がどんどん物申して延撚してるんだけどさ… (なんで…?)

48 21/08/01(日)13:27:00 No.829936319

インターネットで身分晒すの それによって仕事得てない限り百害あって一利ないよやっぱり

49 21/08/01(日)13:27:13 No.829936387

>役職一つ下げたくらいじゃぶっちゃけほとぼり冷めた頃に戻すだけじゃないのって感じだしなぁ その人たちは完全にとばっちりだよ…

50 21/08/01(日)13:27:16 No.829936405

雑誌そのものはまぁ完全にバカの被害者側だしな

51 21/08/01(日)13:27:23 No.829936435

>かわいそ… しかしねぇ…勝手に会社の看板担いでSNSしてたのを放置してたわけだから

52 21/08/01(日)13:27:33 No.829936478

でも転売ヤーって儲けてるって背骨があるから何言われても流せそうだよね

53 21/08/01(日)13:27:34 No.829936480

言い張るも何もホビージャパンの編集として発言した内容が雑誌の責任だからその責任を取らせて解雇したのでは

54 21/08/01(日)13:27:35 No.829936486

>連休中の数ツイートで職も信用も失うの恐ろしいな 会社の信用まで巻き添えなのがひでぇや

55 21/08/01(日)13:28:05 No.829936637

なんか急に取引先と客に喧嘩売り出した…

56 21/08/01(日)13:28:21 No.829936725

>その人たちは完全にとばっちりだよ… それでも部下が個人的にやったのに半年くらい給料下げられるんだぜ…

57 21/08/01(日)13:28:25 No.829936738

>その人たちは完全にとばっちりだよ… 常日頃からあんな調子だった奴をほっといたのが悪いよマジで

58 21/08/01(日)13:28:26 No.829936743

>厳しすぎる処分って多少言われてるけど何が厳しいのかわからん… 上司が巻き込まれて降格したことじゃないの 責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる

59 21/08/01(日)13:28:37 No.829936812

>でも転売ヤーって儲けてるって背骨があるから何言われても流せそうだよね めっちゃ反論してるし流せてなくない…?

60 21/08/01(日)13:28:47 No.829936874

発言には責任が伴うっていう当たり前のことを よりによってメディアの編集者が全く理解してなかったの酷すぎると思う

61 21/08/01(日)13:28:48 No.829936875

ホビージャパンの姿勢は分かったけど編集がメーカー卸し消費者の全方位に中指立てた事に関しては事実として残る

62 21/08/01(日)13:28:49 No.829936883

バカが仕事の上でバカをやらないように教育するのも会社の務めなんだ 常人には思いつかない斜め上のバカをやらかしてもそれは会社の教育不足なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

63 21/08/01(日)13:29:06 No.829936964

>なんか急に取引先と客に喧嘩売り出した… ここだけでも罪はある

64 21/08/01(日)13:29:11 No.829936981

ホビージャパンには何の責任もありません!!! なんて馬鹿な話になるわけないから雑誌自ら謝罪して処分を下してるんです…

65 21/08/01(日)13:29:18 No.829937019

テンバイヤーが居なければ普通に買えるんだから間に挟まってくんな

66 21/08/01(日)13:29:20 No.829937025

クビになった編集もこれで転売に専念できることだろう

67 21/08/01(日)13:29:32 No.829937076

処分含めて大騒動になったし次号か次々号のHJの内容変わるんじゃないかなとか勝手に心配してる

68 21/08/01(日)13:29:59 No.829937203

>クビになった編集もこれで転売に専念できることだろう レアな商材ゲットできるかな

69 21/08/01(日)13:30:09 No.829937259

これからは一層倫理観とバランスが就活でも求められていきそうだ

70 21/08/01(日)13:30:14 No.829937283

>メーカーからサンプル貰えるから店で買ってる奴は下等民族だと思うようになったんじゃないの そのメーカーを怒らせたらどうなるかとか考える知能は無かったんですかね…

71 21/08/01(日)13:30:21 No.829937318

メーカーと卸しと小売りと客だけで本来は完結してるし転売屋の入り込む余地なんてねえんだ

72 21/08/01(日)13:30:22 No.829937322

役職付きの降格はバンダイに向けての土下座だと思うよ そして何人か偉い人達で謝りに行った

73 21/08/01(日)13:30:31 No.829937379

こうやってバカは下の方に淘汰されていくんだな

74 21/08/01(日)13:30:42 No.829937439

>処分含めて大騒動になったし次号か次々号のHJの内容変わるんじゃないかなとか勝手に心配してる 動いちゃった付録企画はなかなか止められないだろうからその次以降だよね

75 21/08/01(日)13:30:50 No.829937478

>責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる ヒはプライベートな場ではありませんので

76 21/08/01(日)13:30:52 No.829937488

>厳しすぎる処分って多少言われてるけど何が厳しいのかわからん… バンダイやら流通問屋をバカにして生き残れるガンプラ系雑誌はあると思うか 春頃はエアガン姉妹誌で内密情報写真漏らされてマルイが激怒した

77 21/08/01(日)13:30:58 No.829937515

>なんて馬鹿な話になるわけないから雑誌自ら謝罪して処分を下してるんです… 読者がヒで始めたハッシュタグに関係者が乗っかっててコイツら…ってなるなった マルイの件も含めて起きるべくして起きたと考えられる

78 21/08/01(日)13:31:01 No.829937528

本当にわからんのが匿名じゃなくて立場を明かした上で叫んだこと なぜこんな自爆を…?

79 21/08/01(日)13:31:04 No.829937548

問屋を気取りたいならそもそも正規の手続きをとってそれこそ問屋として仕入れろって話だからな

80 21/08/01(日)13:31:12 No.829937581

>あのバカマジでなんで突然焼身自殺なんて始めたんだろう なんか悪い事してる人って聞かれても無いのに自分から自慢したり正当性を主張したりし始めるよね それで何故か自分は完璧な立ち回りしてるから絶対バレないと思ってる

81 21/08/01(日)13:31:20 No.829937614

HJからバンダイ製品抜けたらペラッペラになりそうだもんな…

82 21/08/01(日)13:31:28 No.829937671

>これからは一層倫理観とバランスが就活でも求められていきそうだ ぶっちゃけ倫理観なんて上っ面だけ舗装できるだろうしわかんないと思う

83 21/08/01(日)13:31:52 No.829937804

>責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる プライベートをアピールしたいならそもそも雑誌編集の肩書乗せるなすぎる…

84 21/08/01(日)13:32:00 No.829937848

>役職付きの降格はバンダイに向けての土下座だと思うよ >そして何人か偉い人達で謝りに行った いいですよね 誰を謝りに来させるか試されてるの

85 21/08/01(日)13:32:02 No.829937856

業界で真面目に転売問題で悩んでるときにお宅の編集者は何言っちゃってるわけ? でHJ全体もそういうスタンスなの? ってバンダイとかから詰められたのかな

86 21/08/01(日)13:32:13 No.829937904

>>責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる >ヒはプライベートな場ではありませんので ん?仕事のアカウントなの? プライベートとクローズドは意味違うぞ?

87 21/08/01(日)13:32:16 No.829937913

でも発言者クビにしました!この話はこれでおしまい!してたらホビージャパンまだまだ燃えてただろうし対応速度と規模は良かったんだと思うよ 客が残るかはさておき

88 21/08/01(日)13:32:17 No.829937919

>>これからは一層倫理観とバランスが就活でも求められていきそうだ >ぶっちゃけ倫理観なんて上っ面だけ舗装できるだろうしわかんないと思う いや逆だと思う そういうのこそマジで滲み出るから隠しようがない

89 21/08/01(日)13:32:19 No.829937933

>HJからバンダイ製品抜けたらペラッペラになりそうだもんな… というか模型誌でバンダイ抜きって無理だよ…

90 21/08/01(日)13:32:19 No.829937934

fu210784.jpeg

91 21/08/01(日)13:32:32 No.829937987

>責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる 会社の肩書晒して仕事に関わる話であんな事やってプライベートもクソもあるか過ぎる…

92 21/08/01(日)13:32:49 No.829938089

>HJからバンダイ製品抜けたらペラッペラになりそうだもんな… バンダイネタ抜いたら本当に薄い本になりそう

93 21/08/01(日)13:33:00 No.829938158

多分本人の中では買えてない・努力が足りてない奴は客じゃないからケンカ売ってもセーフとか思ってたんだろうけどさぁ

94 21/08/01(日)13:33:12 No.829938227

こんな馬鹿社員がホイホイでてきたら困るからちゃんと部下の教育やれよ という意味での降格だろうしかわいそうだとは思うがまるきりとばっちりでもない

95 21/08/01(日)13:33:13 No.829938231

>でも発言者クビにしました!この話はこれでおしまい!してたらホビージャパンまだまだ燃えてただろうし対応速度と規模は良かったんだと思うよ >客が残るかはさておき この手の騒ぎは見てる側が「やりすぎでは…?」って思うくらいで丁度いいんだなって

96 21/08/01(日)13:33:18 No.829938247

SNSで聞かれてもいない自己正当化してる奴って まぁほぼクズを自白してるようなのばっかだしな

97 21/08/01(日)13:33:27 No.829938304

でもブキヤとかグッスマだけ取り扱う模型誌とかは逆に読んでみたくはある

98 21/08/01(日)13:33:36 No.829938356

>というか模型誌でバンダイ抜きって無理だよ… モデルアートくらいだっけスケールモデルオンリー

99 21/08/01(日)13:33:39 No.829938366

>流石に関係者全員降格しても責任を雑誌だと言い張る輩はネットにもいないみたいだな めちゃくちゃいる…

100 21/08/01(日)13:33:39 No.829938370

>というか模型誌でバンダイ抜きって無理だよ… モデルアートとかあるから無理ではないよ 発行部数は変わるだろうけど

101 21/08/01(日)13:33:43 No.829938384

バンダイは転売について何も言ってないだけマシなんやな ブキヤは転売屋だけは絶対に◯す姿勢なんやな

102 21/08/01(日)13:33:48 No.829938412

ホビージャパンは転売推奨とかなったら模型屋全員敵に回して廃刊しか無くなるよね…

103 21/08/01(日)13:33:55 No.829938461

>編集がメーカー卸し消費者の全方位に中指立てた事に関しては事実として残る に対して >ホビージャパンの姿勢 何もしなかったりなあなあになるような処分もあったけど 弊社の考えとは大きく逸脱しているためきちんとケジメ付けさせていただきますしたんやろ

104 21/08/01(日)13:34:07 No.829938515

今後の新製品の情報とか予め知れる立場にいたしそれ使って転売とか仲間に教えてたりならマジ重罪だし…

105 21/08/01(日)13:34:17 No.829938566

公式ヒの担当と同じって話がマジなら公式でも問題発言しまくってた奴だしなぁ

106 21/08/01(日)13:34:24 No.829938602

>多分本人の中では買えてない・努力が足りてない奴は客じゃないからケンカ売ってもセーフとか思ってたんだろうけどさぁ 編集の人何も考えてないと思うよ

107 21/08/01(日)13:34:24 No.829938606

>ホビージャパンの人が言ったならそれがホビージャパンの発言になるんですよ なのでおあしすせずに事業部の責任って形でちゃんと処分したのはえらいと思うよ あんな全方位から恨み買ったら偉い人でも逃げたくなるだろうに

108 21/08/01(日)13:34:31 No.829938645

>ん?仕事のアカウントなの? >プライベートとクローズドは意味違うぞ? 本人はプライベート発言のつもりだったとしてもHJ編集という肩書をアカウントに堂々と乗せていたんで

109 21/08/01(日)13:34:36 No.829938680

一般モデラーにクソリプ投げてたのはHJだっけモデグラだっけ

110 21/08/01(日)13:34:38 No.829938689

今後転売の話が出るたびにホビージャパンの話が必ず出るだろうし被害が計り知れない

111 21/08/01(日)13:34:43 No.829938714

>めちゃくちゃいる… mayちゃん家は何したいのかよくわからんけど楽しそうよね…混ざりたくないけど

112 21/08/01(日)13:34:45 No.829938728

ちゃんとそういうのがわかってる上ならしばらく大丈夫だと思う

113 21/08/01(日)13:34:46 No.829938737

それだけ転売屋問題が深刻ってことでしょ 買えねえんだよクソがみたいなクレームは当然バンダイ他いろんなメーカーにも行ってるだろうし

114 21/08/01(日)13:34:48 No.829938755

>ブキヤは転売屋だけは絶対に◯す姿勢なんやな 美少女プラモ関係の争奪戦本当にひどいけどついこないだ出たリツカとか玉藻は発売日結構な数が出回ったりネットでも買えたりしたから段々生産増やせてきてるのかなとは思う

115 21/08/01(日)13:34:49 No.829938767

逆にモデルアートはスケールだけやってて成立するんだな…ってのは思う 特化してる方が逆にいいんかね

116 21/08/01(日)13:34:57 No.829938801

>多分本人の中では買えてない・努力が足りてない奴は客じゃないからケンカ売ってもセーフとか思ってたんだろうけどさぁ 社会常識て何なんだろうねて気分になる

117 21/08/01(日)13:34:59 No.829938810

>というか模型誌でバンダイ抜きって無理だよ… 理念あってスケールモデルのみなら他の模型メーカーだって広告だすだろうけどやらかしてバンダイ撤退しただけなら他の模型メーカーは警戒するんじゃないかな

118 21/08/01(日)13:35:00 No.829938819

どんなに人間性が終わってても実名でヒなんてやってなければ どれだけ勝手な持論を披露して気持ちよくなっても罰なんてなかったんだ

119 21/08/01(日)13:35:26 No.829938951

>>流石に関係者全員降格しても責任を雑誌だと言い張る輩はネットにもいないみたいだな >めちゃくちゃいる… 混ぜっ返せる叩きネタ探し回ってるタイプのだろうしどうでもいい…

120 21/08/01(日)13:35:26 No.829938952

>>なのに肩書付きの頭おかしい人がどんどん物申して延撚してるんだけどさ… >(なんで…?) 明らかにネット慣れしてないおじいちゃんがそんな感じで参戦してて見てて辛い

121 21/08/01(日)13:35:28 No.829938964

バンダイバンダイうるさいが紙面に乗ってる全企業だろうが

122 21/08/01(日)13:35:28 No.829938965

失言だけで上司まで巻き添え喰らうなんてよっぽどだし上司もなんか関係してる悪い事があったんだろ

123 21/08/01(日)13:35:43 No.829939049

>どんなに人間性が終わってても実名でヒなんてやってなければ >どれだけ勝手な持論を披露して気持ちよくなっても罰なんてなかったんだ 実名かどうかじゃなくてHJ編集の名を冠していたか否かだぞ

124 21/08/01(日)13:35:52 No.829939092

こういうときにここまでやったらまあ…てとこまでやれたのは頑張ったと思う

125 21/08/01(日)13:36:05 No.829939145

しかし転売品の場合不良品でもどうにも出来んというデメリットがある

126 21/08/01(日)13:36:14 No.829939189

>>責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる >プライベートをアピールしたいならそもそも雑誌編集の肩書乗せるなすぎる… それ無しじゃ自分の発言に影響力が無いの分かってるからこその承認欲求だもんな

127 21/08/01(日)13:36:24 No.829939246

>一般モデラーにクソリプ投げてたのはHJだっけモデグラだっけ HJです…

128 21/08/01(日)13:36:33 No.829939307

十何年所属してて未だにヒラのライターなのはそういう事だったんだよとしか

129 21/08/01(日)13:36:42 No.829939359

ブキヤは定期的に再販してくれるからなあ、後から知った人にとって本当にありがたい存在

130 21/08/01(日)13:36:44 No.829939370

>mayちゃん家は何したいのかよくわからんけど楽しそうよね…混ざりたくないけど あそこもう海賊版売ってる模型屋の話題に移ってるからHJのことは話してないと思う

131 21/08/01(日)13:36:50 No.829939397

むしろ発言したやつの首切ればおしまいなんて簡単な話じゃない程度には他も転売やってんじゃないのって他にも疑惑むけられるくらい規模がでかくなってる…

132 21/08/01(日)13:36:59 No.829939453

マルイのときはあれから広告紙面剥がされてたね

133 21/08/01(日)13:37:04 No.829939478

>>一般モデラーにクソリプ投げてたのはHJだっけモデグラだっけ >HJです… この頃も怖かったけどもっと凄いのが出てくるとは思わないじゃん

134 21/08/01(日)13:37:04 No.829939479

普通は炎上してからネット住民が本名や勤め先を掘ろうとするじゃん? 最初から全部公開されてる…

135 21/08/01(日)13:37:05 No.829939480

>こういうときにここまでやったらまあ…てとこまでやれたのは頑張ったと思う 企業側の対応としては今後の参考になりそうな気がする

136 21/08/01(日)13:37:06 No.829939490

>こういうときにここまでやったらまあ…てとこまでやれたのは頑張ったと思う 有耶無耶になるまで待つより自浄できますて証明できるならしたほうがいいよね

137 21/08/01(日)13:37:13 No.829939529

模型作る人って燃えるものいっぱいあるから火の元には注意せんとな 作らんやつだったらしいので知らんかったのかな?

138 21/08/01(日)13:37:13 No.829939530

小売からしたら転売屋は優良顧客だよ派とか 増産しないメーカーが悪いよ派とか秒で論破されるのに後から後からわいてくる

139 21/08/01(日)13:37:26 No.829939594

時期的にナイチンゲールのことだろうしバンダイが一番気が立ってる時に言っちゃった

140 21/08/01(日)13:37:36 No.829939649

>失言だけで上司まで巻き添え喰らうなんてよっぽどだし上司もなんか関係してる悪い事があったんだろ こういう憶測まで生むくらい雑誌の信用落としたらからそりゃ処分もされるよね

141 21/08/01(日)13:37:43 No.829939689

ここまで厳しく処分してもイメージ悪化しちゃったし 結局はこの手の馬鹿は最初から雇わないが正解だよなぁ…

142 21/08/01(日)13:37:47 No.829939703

転売屋に無駄金払ってほしくはなかろうが 末端のユーザーの需要に対しての供給が少なすぎるというわけではないから増産するのはリスキー でもまともな客が買ってくれないと市場が萎んでいく というのはメーカーにしても頭が痛かろうに

143 21/08/01(日)13:37:47 No.829939706

>こういうときにここまでやったらまあ…てとこまでやれたのは頑張ったと思う はよ謝罪しろよってめちゃくちゃせっつかれてたからな 謝罪しても肝心なとこ抜けてますねって粗探しまでされたくらい

144 21/08/01(日)13:37:54 No.829939740

>失言だけで上司まで巻き添え喰らうなんてよっぽどだし よっぽどでも何でもなく会社がデカいとこなら割と普通じゃねえかな……

145 21/08/01(日)13:37:58 No.829939762

転売は法律的には問題ない~とか経済を回すから~みたいなの言ってる人居るけど わりと感情論での買えねえんだよ死ね後ちゃんと税金払えってのがあるから意味ないと思う

146 21/08/01(日)13:37:59 No.829939766

今回の騒ぎで貼られたりしたこの編集のプロフィールとか近況が悉く模型とかクソ興味なさそうだなコイツ…ってなるのが酷いと思う

147 21/08/01(日)13:38:02 No.829939783

雑誌のやらかし多いけどライターや編集て勘違いして自分が偉いと思い込んでる人結構いんのかね

148 21/08/01(日)13:38:12 No.829939847

>小売からしたら転売屋は優良顧客だよ派とか >増産しないメーカーが悪いよ派とか秒で論破されるのに後から後からわいてくる 買い占めってのは仲間がたくさんいるから出来るんだよ 思っているより転売屋は多い

149 21/08/01(日)13:38:17 No.829939870

>小売からしたら転売屋は優良顧客だよ派とか >増産しないメーカーが悪いよ派とか秒で論破されるのに後から後からわいてくる とりあえず逆張りしたい子ってどこにでもいるよね…

150 21/08/01(日)13:38:33 No.829939943

定期的に再販してるのにこれ以上転売対策もクソも無いよな…

151 21/08/01(日)13:38:33 No.829939944

>むしろ発言したやつの首切ればおしまいなんて簡単な話じゃない程度には他も転売やってんじゃないのって他にも疑惑むけられるくらい規模がでかくなってる… 経済学者爺のあれ自分がやったことあるからのけおりなんかな

152 21/08/01(日)13:38:37 No.829939960

上司がピンはねとかしてる

153 21/08/01(日)13:38:38 No.829939966

編集は実際にえらいとは思うけど立場に対して責任の認識が甘すぎる

154 21/08/01(日)13:38:40 No.829939977

>>一般モデラーにクソリプ投げてたのはHJだっけモデグラだっけ >HJです… あのおっさん結局成りすましだったのか狂ったのかわからなかった

155 21/08/01(日)13:38:42 No.829939989

連休中に問題発覚して連休明けに即上司含め処分はなかなかやる

156 21/08/01(日)13:38:45 No.829940004

今は有名税が右肩上がりで最早違法もいいところだよね 人目に触れるリスクが高すぎる

157 21/08/01(日)13:38:54 No.829940054

NOTEとか見る限り確実に転売擁護どころか社内機密使って地震でやってるか横流ししてそうで 実際やってなくても取引先としてはブチギレ案件すぎる

158 21/08/01(日)13:39:02 No.829940097

普段載せてるメーカー一同から総スカン食らってペラペラのホビージャパンも見てみたかった

159 21/08/01(日)13:39:08 No.829940132

>時期的にナイチンゲールのことだろうしバンダイが一番気が立ってる時に言っちゃった まあブキヤとて玉藻にスサノヲだのいろいろ時期あったんだけど バンダイしか頭無いのってこういう理由なの

160 21/08/01(日)13:39:09 No.829940140

なにこのゲンドウ…こわ…

161 21/08/01(日)13:39:14 No.829940169

>雑誌のやらかし多いけどライターや編集て勘違いして自分が偉いと思い込んでる人結構いんのかね 流石に少数派が目立ってるだけだと思いたい…

162 21/08/01(日)13:39:16 No.829940178

>時期的にナイチンゲールのことだろうしバンダイが一番気が立ってる時に言っちゃった 結局プレバンでナイチン売るしよっぽどだったんだろうな

163 21/08/01(日)13:39:20 No.829940196

言い方は悪いがバンダイのおこぼれで食ってるような雑誌なのにその雑誌の肩書つけたまま 転売屋は問題ない企業も小売りもむしろ喜んでる買えないやつは努力が足りない なんて全方位にヘイトスピーチふりまけるのはある意味すごいと思う

164 21/08/01(日)13:39:20 No.829940197

>むしろ発言したやつの首切ればおしまいなんて簡単な話じゃない程度には他も転売やってんじゃないのって他にも疑惑むけられるくらい規模がでかくなってる… むしろ当事者がそこまで意識して発言すべきだったけど そこまで考えられる人ならそもそもあんなこと言わないしうn…

165 21/08/01(日)13:39:22 No.829940206

>雑誌のやらかし多いけどライターや編集て勘違いして自分が偉いと思い込んでる人結構いんのかね わざわざ肩書名乗ってSNSやってたのはそれでなのかな…

166 21/08/01(日)13:39:23 No.829940215

>雑誌のやらかし多いけどライターや編集て勘違いして自分が偉いと思い込んでる人結構いんのかね だから大手だと担当を固定させないで移動させる

167 21/08/01(日)13:39:34 No.829940271

>経済学者爺のあれ自分がやったことあるからのけおりなんかな 転売屋は叩き売りするからメーカーに嫌われるって言ってて根本的に理解してなかった

168 21/08/01(日)13:39:42 No.829940311

これやらかしたのが新人とかじゃなくそれなりに長い事やってるそれなりの立場の人間だからな

169 21/08/01(日)13:39:49 No.829940350

>連休中に問題発覚して連休明けに即上司含め処分はなかなかやる オーナー企業なので即切りできる会社環境ではある

170 21/08/01(日)13:39:53 No.829940368

>ん?仕事のアカウントなの? >プライベートとクローズドは意味違うぞ? 仕事と切り離した完全な個人垢でやってたらまだ情状酌量の余地はあったかもしれないね でも垢ではっきり雑誌の名前出してた上に雑誌の公式垢からもフォローされてたんですよこの人

171 21/08/01(日)13:40:02 No.829940413

>なにこのゲンドウ…こわ… アマプラ来るから見るといいぞ 中身変わってないから

172 21/08/01(日)13:40:03 No.829940417

>>経済学者爺のあれ自分がやったことあるからのけおりなんかな >転売屋は叩き売りするからメーカーに嫌われるって言ってて根本的に理解してなかった ほんとにあの爺さん経済学者…?

173 21/08/01(日)13:40:13 No.829940471

実際にやってるかどうか以上にそういう疑惑が雑誌全体に波及してる時点で致命的すぎる…

174 21/08/01(日)13:40:32 No.829940587

>>>経済学者爺のあれ自分がやったことあるからのけおりなんかな >>転売屋は叩き売りするからメーカーに嫌われるって言ってて根本的に理解してなかった >ほんとにあの爺さん経済学者…? 金儲け学者の間違いだよね

175 21/08/01(日)13:40:39 No.829940619

>なにこのゲンドウ…こわ… そうか地味にネタバレだなこの表紙

176 21/08/01(日)13:40:42 No.829940633

今まで相当読者とか載せてる商材の顧客馬鹿にしてたんだなってのが分かるのいいよね

177 21/08/01(日)13:40:57 No.829940715

スレ画はそうじゃないけど昨今のキャンセルカルチャー云々を見るとディアボロの言ってた過去という恐怖が云々 最初からやるなってのはそう

178 21/08/01(日)13:41:03 No.829940754

>転売屋は叩き売りするからメーカーに嫌われるって言ってて根本的に理解してなかった 仮にも学者なのに知ったか叩きしたのかよ…

179 21/08/01(日)13:41:04 No.829940764

>>なにこのゲンドウ…こわ… >そうか地味にネタバレだなこの表紙 もう上映終わったのに

180 21/08/01(日)13:41:04 No.829940766

>雑誌のやらかし多いけどライターや編集て勘違いして自分が偉いと思い込んでる人結構いんのかね 普段客が言い返せない場所からご意見出してるだけなのを自分が正しいことを言ってるからと勘違いするんだろ

181 21/08/01(日)13:41:17 No.829940828

ナイチンもあるしPS5も転売屋に掻っ攫われてヘイトが溜まりたまってるところにこれだからなぁ

182 21/08/01(日)13:41:25 No.829940877

>仕事と切り離した完全な個人垢でやってたらまだ情状酌量の余地はあったかもしれないね >でも垢ではっきり雑誌の名前出してた上に雑誌の公式垢からもフォローされてたんですよこの人 本人処分は別に 完全にコントロールなんて不可能な上司も処分されたのかわいそうやねって話で

183 21/08/01(日)13:41:30 No.829940904

これに対して聞いてもいないのに名乗りを上げて首突っ込む社会学者や経済学者が悉く転売の事よくわかってないのに知ったかぶるから完全にギャグだよ

184 21/08/01(日)13:41:39 No.829940942

情報真っ先に入手できるし触れる立場だからさぞ儲かるだろう

185 21/08/01(日)13:41:43 No.829940969

ビルドリアルとかで学生層取り込もうとしてる真っ最中に欲しかったら休むなり県外行けよとか気軽に言い出す

186 21/08/01(日)13:41:55 No.829941027

こういう業界のクズはどんどん炙り出されて消えていって欲しい

187 21/08/01(日)13:42:00 No.829941063

>ほんとにあの爺さん経済学者…? 学者さんには自分が信じる経済政策とかあるからね 現実より理論を優先させるタイプの方だったんだろう

188 21/08/01(日)13:42:00 No.829941065

型落ちの製品を買い叩いてさらに安値で売るダンピングの形は70~80年代だと思われるのでその頃から知識がアップデートされてないと思われる

189 21/08/01(日)13:42:10 No.829941128

>マルイのときはあれから広告紙面剥がされてたね 今年春からずっと東京マルイの広告ないよ あっちは機密情報漏洩だから事態の重さがヤバい

190 21/08/01(日)13:42:11 No.829941136

>NOTEとか見る限り確実に転売擁護どころか社内機密使って地震でやってるか横流ししてそうで >実際やってなくても取引先としてはブチギレ案件すぎる バンダイが雑誌に提供したプラモにまでトレーサビリティが求められる時代になるやも知れん

191 21/08/01(日)13:42:12 No.829941139

>情報真っ先に入手できるし触れる立場だからさぞ儲かるだろう それどころか発売前のキットのサンプル預かったりもらったりできるわけで…

192 21/08/01(日)13:42:18 No.829941172

>SNSで聞かれてもいない自己正当化してる奴って >まぁほぼクズを自白してるようなのばっかだしな 悪いことしてる自覚あるならよしたらいいのにばかだな…

193 21/08/01(日)13:42:30 No.829941225

転売擁護するやつって転売やってる奴だけだよね…

194 21/08/01(日)13:42:32 No.829941236

>実際にやってるかどうか以上にそういう疑惑が雑誌全体に波及してる時点で致命的すぎる… 今は邪推できるところはとことん邪推して叩こう!みたいな人が結構いるから問題発生した段階でほぼ詰みなんだよな…

195 21/08/01(日)13:42:35 No.829941255

>情報真っ先に入手できるし触れる立場だからさぞ儲かるだろう そう思われてもしょうがない立場だからな

196 21/08/01(日)13:42:41 No.829941297

マルイのなんかお漏らししてたっけ…

197 21/08/01(日)13:42:43 No.829941301

上で出てる経済学者だったっけ 正論ぶつけられてプラモ作ってるガキとかキレてたの

198 21/08/01(日)13:42:48 No.829941324

いろんなバイトテロのクソガキの時もこれくらいのことをした上で個人に損害賠償請求とかしてほしい

199 21/08/01(日)13:42:50 No.829941336

関係者処分できたしあとは次号の誌面でも ちゃんとごめんなさいできたら良いね…

200 21/08/01(日)13:43:05 No.829941410

>マルイのなんかお漏らししてたっけ… https://hobbyjapan.co.jp/armsweb/report/2325.html

201 21/08/01(日)13:43:07 No.829941420

>型落ちの製品を買い叩いてさらに安値で売るダンピングの形は70~80年代だと思われるのでその頃から知識がアップデートされてないと思われる ヤミ米のミヤギ社長の頃だよな

202 21/08/01(日)13:43:20 No.829941484

あの程度で経済学者名乗れるのかんたんでいいな

203 21/08/01(日)13:43:24 No.829941505

上司ごとなのはまぁここまでやったから勘弁してください…ってポーズ込みだろうから諦めて受け入れてくだち 監督責任があるのはその通りだし

204 21/08/01(日)13:43:25 No.829941512

>完全にコントロールなんて不可能な上司も処分されたのかわいそうやねって話で 炎上に至らなかっただけで前々から危ない発言はあったのを放置してた責任はあるからなあ

205 21/08/01(日)13:43:36 No.829941563

>今は邪推できるところはとことん邪推して叩こう!みたいな人が結構いるから問題発生した段階でほぼ詰みなんだよな… やってません!って言おうにもそんな疑惑を晴らす証明どうやってするんだって話だからなあ

206 21/08/01(日)13:43:37 No.829941566

むしろ損害賠償もないのか どれだけ損害出たか測りようがないから?

207 21/08/01(日)13:43:39 No.829941576

ホビージャパン編集って大した立場でもないのに何で急にイキリ出したんだろう

208 21/08/01(日)13:43:42 No.829941587

>ナイチンもあるしPS5も転売屋に掻っ攫われてヘイトが溜まりたまってるところにこれだからなぁ PS5はゲーム機が市場に出回らなくてソフトが売れないし致命的すぎるわよね

209 21/08/01(日)13:43:42 No.829941589

>マルイのなんかお漏らししてたっけ… オンラインイベントで発表するはずだった新製品フライングで大特集した

210 21/08/01(日)13:43:44 No.829941600

>普段載せてるメーカー一同から総スカン食らってペラペラのホビージャパンも見てみたかった 残ったメーカーは転売容認派か!とか言って燃えるパターンじゃん

211 21/08/01(日)13:43:46 No.829941610

>転売擁護するやつって転売やってる奴だけだよね… 失礼な なんにでも逆張りしたいだけのクズもいるぞ

212 21/08/01(日)13:43:54 No.829941662

>上で出てる経済学者だったっけ >正論ぶつけられてプラモ作ってるガキとかキレてたの 模型メーカーにとってはプラモ作らない学者よりプラモ作るガキのほうが偉いわけで

213 21/08/01(日)13:43:54 No.829941664

マスク騒動とかあってまだ転売擁護は無理があるだろ

214 21/08/01(日)13:44:00 No.829941692

>悪いことしてる自覚あるならよしたらいいのにばかだな… 悪いことして得られる利益も欲しいけど 自分は悪くない!っていう免罪符も欲しいんだよ

215 21/08/01(日)13:44:00 No.829941696

>マルイのなんかお漏らししてたっけ… どっかの雑誌が発表前に雑誌で漏らした

216 21/08/01(日)13:44:01 No.829941702

「」じゃあるまいに騒動の内容調べすらせず逆張りしだす学者は何なんだろうね 商売でインタビューされたとかじゃなくヒの日記帳に書き込むとか恥晒しじゃないてますか

217 21/08/01(日)13:44:05 No.829941733

NDA無視して表紙に掲載したら出禁になるに決まってるだろ!

218 21/08/01(日)13:44:12 No.829941769

>むしろ損害賠償もないのか >どれだけ損害出たか測りようがないから? まず損害を起こしてないから

219 21/08/01(日)13:44:12 No.829941770

>いろんなバイトテロのクソガキの時もこれくらいのことをした上で個人に損害賠償請求とかしてほしい そういうのは報道されないだけで実際にしてない?

220 21/08/01(日)13:44:15 No.829941788

プロフ欄に編集者って書かなければ転売屋の一人として流され処分すらされなかったろうに

221 21/08/01(日)13:44:19 No.829941817

少なくとも黙ってさえいればバレなかっただろうに 何で急にイキリだした

222 21/08/01(日)13:44:22 No.829941840

>オンラインイベントで発表するはずだった新製品フライングで大特集した なんでそんなことになるの…?

223 21/08/01(日)13:44:33 No.829941890

今回火が付いただけでこれが初犯じゃねーもん やらかした規模考えたら上司にちょっと×付けるぐらいで何とかなるなら安い

224 21/08/01(日)13:44:42 No.829941933

本人以外もなんか処分されたの?

225 21/08/01(日)13:44:49 No.829941972

>オンラインイベントで発表するはずだった新製品フライングで大特集した 毎回ファミ通も似たことやらかしてるのに怒られないのなんだろうな…

226 21/08/01(日)13:44:54 No.829941997

上司数名降格が重すぎる

227 21/08/01(日)13:45:00 No.829942025

>そういうのは報道されないだけで実際にしてない? 報道されてないから知らん

228 21/08/01(日)13:45:01 No.829942034

欲しけりゃどんだけ高くても買えばいいだけだろなんでそんなこともわからないんだガキがってキレてた それ模型以外でも同じこと言えんのかなって

229 21/08/01(日)13:45:02 No.829942035

>本人以外もなんか処分されたの? 上司3人が降格

230 21/08/01(日)13:45:06 No.829942061

>ホビージャパン編集って大した立場でもないのに何で急にイキリ出したんだろう まあ一応模型雑誌だとトップだろうから…

231 21/08/01(日)13:45:14 No.829942102

情報を転売仲間に流してたとかはあり得る

232 21/08/01(日)13:45:15 No.829942105

チケット転売もやっと少し落ち着き始めたし ヤフオク然りメルカリ然りも競取りで税金納めるように法改正されないもんかね

233 21/08/01(日)13:45:21 No.829942147

突然周り巻き込んで自爆したの意味不明すぎて好き

234 21/08/01(日)13:45:26 No.829942171

>>転売屋は叩き売りするからメーカーに嫌われるって言ってて根本的に理解してなかった >仮にも学者なのに知ったか叩きしたのかよ… 市場価格より安値で売る転売屋なんて聞いたことねーぞと言ったら無視された

235 21/08/01(日)13:45:26 No.829942174

>本人以外もなんか処分されたの? 副編集長が机になった

236 21/08/01(日)13:45:32 No.829942207

>欲しけりゃどんだけ高くても買えばいいだけだろなんでそんなこともわからないんだガキがってキレてた >それ模型以外でも同じこと言えんのかなって いいですよね米騒動

237 21/08/01(日)13:45:33 No.829942212

クレーンゲームの景品そのまま売ってて怒られたの宇宙船だったっけ? アレ思い出したよ

238 21/08/01(日)13:45:35 No.829942222

単純にネットリテラシーがなさ過ぎて雑誌としてのイメージも信用も貶めてるからなあ 読者だけじゃなく取引先の印象まで悪くしてこれで厳しい処分なわけないだろってなる

239 21/08/01(日)13:45:36 No.829942233

>本人以外もなんか処分されたの? 上司がデスク化

240 21/08/01(日)13:45:38 No.829942242

>本人以外もなんか処分されたの? 取締役レベルまでの全上司降格

241 21/08/01(日)13:45:42 No.829942267

まぁ今の時勢だとガンプラと美少女プラモはメーカーからもらえなくなったら凄く面倒臭いもんな

242 21/08/01(日)13:45:57 No.829942350

作例用にHJがバンダイから優先的に譲ってもらったプラモの内 どれだけが実際に作例として使われていたのか…

243 21/08/01(日)13:46:05 No.829942395

>情報を転売仲間に流してたとかはあり得る エクリプスとか怪しいよね

244 21/08/01(日)13:46:11 No.829942429

>転売屋は叩き売りするからメーカーに嫌われるって言ってて根本的に理解してなかった わざわざ買ってきたものを叩き売りする…?妙だな…

245 21/08/01(日)13:46:16 No.829942453

>>本人以外もなんか処分されたの? >取締役レベルまでの全上司降格 そこまで処分されたの!?

246 21/08/01(日)13:46:23 No.829942489

つくづく転売屋以外の全てから嫌われる問題発言を何故突然自分からし始めたのか 理解に苦しむ

247 21/08/01(日)13:46:28 No.829942519

デスクに降格が机にされちゃう…ってコト!?って言ってる人がいて笑ってしまった なっちゃったからにはもう…ネ…

248 21/08/01(日)13:46:30 No.829942528

>>本人以外もなんか処分されたの? >上司がデスク化 資本主義の豚のような格好が脳裏に浮かんでダメだった

249 21/08/01(日)13:46:35 No.829942549

ホビージャパンはさっさと事態を収めたいだろうに無能な味方がどんどん燃料投下してるのは少しだけかわいそうだとは思う

250 21/08/01(日)13:46:36 No.829942553

>>マルイのなんかお漏らししてたっけ… >どっかの雑誌が発表前に雑誌で漏らした アームズマガジン(HJ刊行)で発売前の商品を表紙にしちゃってマルイ大激怒 それからマルイ商品の広告が一切載らなくなった

251 21/08/01(日)13:46:39 No.829942576

>市場価格より安値で売る転売屋なんて聞いたことねーぞと言ったら無視された 売れなかったら市場価格より安く出すのはいる

252 21/08/01(日)13:46:46 No.829942627

>>今は邪推できるところはとことん邪推して叩こう!みたいな人が結構いるから問題発生した段階でほぼ詰みなんだよな… >やってません!って言おうにもそんな疑惑を晴らす証明どうやってするんだって話だからなあ ただでさえ貸したサンプルとかが戻って来ねぇって言われてる業界だったしね

253 21/08/01(日)13:46:51 No.829942649

ホビーウォッチみたいに以前から転売は許さない姿勢出してるとこもあったのにまさかホビージャパンの中にいたなんてなあ…

254 21/08/01(日)13:46:51 No.829942652

責任取るにしちゃ大事だから なんかよからぬことしてたのかね

255 21/08/01(日)13:46:58 No.829942681

HJ編集を名乗って当たり障りのない内容を呟くのと 本音をたたきつけるアカウントを作っておけばよかったのに…

256 21/08/01(日)13:47:01 No.829942711

そもそも会社の名前背負ったアカウントで余計な私情呟くのってダメじゃない…?

257 21/08/01(日)13:47:02 No.829942721

そもそもガキもれっきとした購買層だろプラモ

258 21/08/01(日)13:47:04 No.829942737

こいつの直前にナイチンゲール転売はこんなに大変なんですよ!みたいのあったから それ見て感化されちゃったのかな

259 21/08/01(日)13:47:06 No.829942749

>副編集長が机になった 奴隷かよ…

260 21/08/01(日)13:47:06 No.829942752

電ホビ形式で雑誌無くても困んないよなって フラゲバレも少なくなったし

261 21/08/01(日)13:47:08 No.829942764

マルイ無しでアームズマガジンやってけるのか

262 21/08/01(日)13:47:08 No.829942765

転売は十分に流通する前のマスクっていう文字通りの死活問題に通じるものまで買い漁ってたのが 本当に品性下劣な人間の行いだなって

263 21/08/01(日)13:47:18 No.829942824

戦後の闇市レベルからアップデートされてない

264 21/08/01(日)13:47:27 No.829942880

>>>責任者だとしても部下のプライベート発言の責任はかわいそ…ってなる >>ヒはプライベートな場ではありませんので >ん?仕事のアカウントなの? >プライベートとクローズドは意味違うぞ? デカデカとホビージャパンとホビージャパンエクストラ担当編集ですって肩書き下げて私業界人だからメーカーや小売さんの気持ちはこうですと発言した 死んだ

265 21/08/01(日)13:47:30 No.829942898

モデグラに比べてなんでHJのやらかしは笑えないの…

266 21/08/01(日)13:47:34 No.829942926

>>>本人以外もなんか処分されたの? >>取締役レベルまでの全上司降格 >そこまで処分されたの!? 会社の信頼性をかなり失ったから妥当ではあると思う

267 21/08/01(日)13:47:39 No.829942950

HJオンラインショップがそもそも転売禁止だからな…

268 21/08/01(日)13:47:40 No.829942956

経済学者爺さんはいい歳こいて模型なんか買ってるバカにマウント取りてえって前提が露骨過ぎるから論外

269 21/08/01(日)13:47:43 No.829942974

>ホビーウォッチみたいに以前から転売は許さない姿勢出してるとこもあったのにまさかホビージャパンの中にいたなんてなあ… ホビーウォッチいいよね…あらためて絶対ゆるさんって記事にしてたし

270 21/08/01(日)13:47:46 No.829942998

ヤフオクとかメルカリとかそういう温床になるところも締められればいいのに

271 21/08/01(日)13:47:54 No.829943026

>電ホビ形式で雑誌無くても困んないよなって >フラゲバレも少なくなったし わかりましたnipper読みます

272 21/08/01(日)13:47:56 No.829943038

>そこまで処分されたの!? 勝手な憶測だけどそこまでケジメしないとマルイの件みたいなことになって雑誌が死ぬから 今死ぬか内蔵ひとつ差し出すの2択

273 21/08/01(日)13:47:58 No.829943055

>少なくとも黙ってさえいればバレなかっただろうに >何で急にイキリだした ずっとイキってたのがついに着火しただけのような

274 21/08/01(日)13:48:02 No.829943078

>ホビージャパンはさっさと事態を収めたいだろうに無能な味方がどんどん燃料投下してるのは少しだけかわいそうだとは思う 当人は上司まで含めて禊してるのに ヨゴレが他所からポンポン湧いてでる地獄

275 21/08/01(日)13:48:09 No.829943114

最初みんながクビにしろクビにしろって騒いでたけどまさか本当にクビになるとは思わなかったよ 集英社みたいに知らんぷりで済ますと思ってたのに

276 21/08/01(日)13:48:11 No.829943134

獅子身中の虫すぎる…

277 21/08/01(日)13:48:15 No.829943154

>>>本人以外もなんか処分されたの? >>取締役レベルまでの全上司降格 >そこまで処分されたの!? 迅速かつ重すぎて他にもなんかやった?と勘ぐられてる今

278 21/08/01(日)13:48:17 No.829943171

模型雑誌の編集としての立場より転売屋としての立場をとって仕事仲間と取引先と客に喧嘩ふっかけたんだからそりゃクビよ

279 21/08/01(日)13:48:21 No.829943190

HJはミリプラ記事も多いから電子に馴染みない層多そうだからなぁ ガンプラとかはそっちでいいかもしれないけど

280 21/08/01(日)13:48:21 No.829943192

ちゃんと処分したし後は二十年くらいやらかさずコツコツと信用を積み上げれば取り戻せるな!

281 21/08/01(日)13:48:24 No.829943211

>モデグラに比べてなんでHJのやらかしは笑えないの… モデグラもディープストライカーとか「」を採用したりとか笑えないやつあるだろ

282 21/08/01(日)13:48:25 No.829943222

叩いてくる奴はやるべき事やって余計な事言わなきゃそのうち飽きるだろうけど 無能な味方は勝手に無茶苦茶な理屈を展開して燃料投下して燃やし続けるから厄介極まりねぇな!

283 21/08/01(日)13:48:27 No.829943233

>バンダイが雑誌に提供したプラモにまでトレーサビリティが求められる時代になるやも知れん >モデグラに比べてなんでHJのやらかしは笑えないの… モデグラのやらかしってバーザム特集とか…?

284 21/08/01(日)13:48:31 No.829943259

>マルイ無しでアームズマガジンやってけるのか 定期購読の解約が増えてきてるよ

285 21/08/01(日)13:48:32 No.829943265

>モデグラに比べてなんでHJのやらかしは笑えないの… モデグラ関係者のイキリ発言もあんま笑えないの多いよ

286 21/08/01(日)13:48:36 No.829943288

>副編集長が机になった 機械翻訳かよ

287 21/08/01(日)13:49:04 No.829943445

やらかしたライターがクビはともかく降格云々は表に出せないような事情があったんだろうなぁって感じはしなくもない 概ね取引先とのケジメ案件なんだろうけど…

288 21/08/01(日)13:49:16 No.829943514

人間家具とかY太かよ

289 21/08/01(日)13:49:27 No.829943562

きっかけはアホみたいな騒動だけど影響力がヤバすぎるからそりゃ鎮火したいなら上司も生贄に捧げられるわ

290 21/08/01(日)13:49:27 No.829943563

>集英社みたいに知らんぷりで済ますと思ってたのに 集英社のクソさが際立つ あの仕事しないやつにどんな価値があるんだ

291 21/08/01(日)13:49:29 No.829943571

ネットに見つかるとアレなのがわらわら寄ってくるからやりすぎなくらい処理したんだぞ

292 21/08/01(日)13:49:39 No.829943625

広告剥がされたくないから土下座として降格処分なのか

293 21/08/01(日)13:49:44 No.829943659

>>>なのに肩書付きの頭おかしい人がどんどん物申して延撚してるんだけどさ… >>(なんで…?) >明らかにネット慣れしてないおじいちゃんがそんな感じで参戦してて見てて辛い ひたすらブロックしまくるの令和三年のキャラの戦い方とは思えん

294 21/08/01(日)13:49:46 No.829943665

マスク騒動からコンサートチケット転売問題まで もう趣味にはいくらでも金出すオタクだけの問題じゃなくて普通に社会問題だもの 肩書まで晒してそこに首突っ込んで個人の意見ですで済まされるわけがない

295 21/08/01(日)13:49:46 No.829943668

>やらかしたライターがクビはともかく降格云々は表に出せないような事情があったんだろうなぁって感じはしなくもない >概ね取引先とのケジメ案件なんだろうけど… 割と真面目に発言内容からしてやらかしたこと考えれば当然だと思うの

296 21/08/01(日)13:49:51 No.829943704

>ちゃんと処分したし後は二十年くらいやらかさずコツコツと信用を積み上げれば取り戻せるな! 今年に入って何回やらかしたか言ってみろ!!

297 21/08/01(日)13:49:51 No.829943707

転売行為はやってるか擁護してる時点で無条件に見下すわ

298 21/08/01(日)13:49:57 No.829943737

イキリも大概なんだが今回は放置すると会社と雑誌の信用そのもののが死ぬ 何なら盗人扱いされても文句言えない

299 21/08/01(日)13:49:59 No.829943744

電ホの膿の出し方は完璧だったんだな

300 21/08/01(日)13:50:08 No.829943794

ネットで話題の弁当屋が突然転売なんでダメなのとか言い出したのは直前だったっけ

301 21/08/01(日)13:50:09 No.829943803

>責任取るにしちゃ大事だから >なんかよからぬことしてたのかね 横領してたなら懲戒解雇と明言出来てただろうし メーカーに対して筋通しただけでなかろうか

302 21/08/01(日)13:50:13 No.829943819

実際編集だけクビ! だったらまた変な燃え方思想ではあるからね….

303 21/08/01(日)13:50:16 No.829943833

まぁ模型誌の関係者なんてこんなもんだよな… みたいな反応が愛読者からもそれなりにあったのが酷い

304 21/08/01(日)13:50:19 No.829943854

>モデグラに比べてなんでHJのやらかしは笑えないの… 今もホビージャパンのモデラーやメーカー担当者達が身内で#頑張れホビージャパン なんてタグつけて思い出話呟きまくって盛り上がってるよ 検索染め直したいんだろうなってのが露骨すぎて反省の色が見えない

305 21/08/01(日)13:50:20 No.829943856

今月号の編集後記読んでたら クビになった人のところのペット動物たちは生活できるのか心配になった 飼いきれなくて捨てないでね

306 21/08/01(日)13:50:22 No.829943873

傍から見ててもフォローの余地がないくらい炎上してるのに 何故か次々と火中に飛び込んで燃えながら物申すマンが絶えない

307 21/08/01(日)13:50:22 No.829943876

>ネットに見つかるとアレなのがわらわら寄ってくるからやりすぎなくらい処理したんだぞ やりすぎ人事だと思います!(弁護士)とかが今もワラワラと…

308 21/08/01(日)13:50:22 No.829943882

>きっかけはアホみたいな騒動だけど影響力がヤバすぎるからそりゃ鎮火したいなら上司も生贄に捧げられるわ メーカーの気持ちを大便したのはきつい

309 21/08/01(日)13:50:24 No.829943887

>モデグラのやらかしってバーザム特集とか…? 頭おかしいとは思うけど笑えるし誰も不幸にならんし…

310 21/08/01(日)13:50:26 No.829943903

バーザムの奴は「」は「」でもdatの奴だぞ

311 21/08/01(日)13:50:27 No.829943912

ヒだけならギリギリ失言で終わったかもしれないけど(ダメだろうけど) noteでつらつらと長文妄言吐き散らしたのが追い討ちすぎる…自分からガソリン被っとる…

312 21/08/01(日)13:50:29 No.829943921

>最初みんながクビにしろクビにしろって騒いでたけどまさか本当にクビになるとは思わなかったよ >集英社みたいに知らんぷりで済ますと思ってたのに 模型誌はメーカーからの広告で成り立ってる部分が大きいから漫画雑誌とかよりは大事になるのです

313 21/08/01(日)13:50:30 No.829943930

>電ホの膿の出し方は完璧だったんだな 膿をHJが吸ってくれた

314 21/08/01(日)13:50:43 No.829944001

自称経済学者はお咎めなし?

315 21/08/01(日)13:50:44 No.829944007

来年まで生きてるといいねHJ...

316 21/08/01(日)13:50:46 No.829944017

>概ね取引先とのケジメ案件なんだろうけど… 基本ぶちギレそうなトコとしか仕事してないからな…

317 21/08/01(日)13:50:50 No.829944051

>ネットで話題の弁当屋が突然転売なんでダメなのとか言い出したのは直前だったっけ そうそう そして件の編集も弁当男子だった

318 21/08/01(日)13:50:52 No.829944061

>やらかしたライターがクビはともかく降格云々は表に出せないような事情があったんだろうなぁって感じはしなくもない >概ね取引先とのケジメ案件なんだろうけど… 部下の管理と教育を徹底しろってことじゃないの?

319 21/08/01(日)13:50:57 No.829944099

>割と真面目に発言内容からしてやらかしたこと考えれば当然だと思うの バンダイから御社はそういう企業と分かったので今後とも掲載なしです なんて言われた日には

320 21/08/01(日)13:50:58 No.829944106

ただでさえメーカーに対する不満を募らせてるのも多い中で購入者煽るようなやつに協力してるって知られたらおたくのとこもこんな認識でいるんですか!! ってクレームは当然入ってくるだろうしそりゃ個人をクビにしたくらいじゃ済まんだろうよ…

321 21/08/01(日)13:51:13 No.829944206

>ひたすらブロックしまくるの令和三年のキャラの戦い方とは思えん それやりつつ自分の有料サイトに誘導する平成詐欺エロサイトみたいな所業

322 21/08/01(日)13:51:18 No.829944227

>メーカーの気持ちを大便したのはきつい そりゃ怒られるわ

323 21/08/01(日)13:51:21 No.829944249

>メーカーの気持ちを大便したのはきつい うんこしちゃ駄目だよ!!

324 21/08/01(日)13:51:23 No.829944265

>>電ホの膿の出し方は完璧だったんだな >膿をHJが吸ってくれた 狭い業界で屑のロンダリングやめろや!

325 21/08/01(日)13:51:29 No.829944298

>検索染め直したいんだろうなってのが露骨すぎて反省の色が見えない ペヤングがGで始まる新製品ラッシュを思い出す

326 21/08/01(日)13:51:32 No.829944319

>バーザムの奴は「」は「」でもdatの奴だぞ というかもう退職したっぽいし…

327 21/08/01(日)13:51:34 No.829944336

>集英社みたいに知らんぷりで済ますと思ってたのに メーカーに怒られたらどうしようもないホビージャパンと違ってジャンプはそういう立場の強い取引先がいないからね ユーザーの声が届いてないのはどっちも同じよ

328 21/08/01(日)13:51:42 No.829944400

ここ構ってちゃんが言う内容と同レベルだったのが

329 21/08/01(日)13:51:45 No.829944418

努力出来ないなら買うなシンジ

330 21/08/01(日)13:51:56 No.829944484

この騒動でライターとかが転売以外のHJのやらかし暴露するの面白かった

331 21/08/01(日)13:52:03 No.829944530

頑張れHJとかやるのも せめて本誌に謝罪ページ載せた後とかにしないと…

332 21/08/01(日)13:52:05 No.829944538

>モデグラのやらかしってバーザム特集とか…? パッと思い付くものだとディープストライカーお漏らしとストライカージンクスの余剰パーツとかかな

333 21/08/01(日)13:52:14 No.829944598

>今もホビージャパンのモデラーやメーカー担当者達が身内で#頑張れホビージャパン なんてタグつけて思い出話呟きまくって盛り上がってるよ >検索染め直したいんだろうなってのが露骨すぎて反省の色が見えない 読者が始めた活動に関係者が参加したら今回の件でピリピリしてる層がどう思うのか想像できないあたり処された編集と大差ないのでは?

334 21/08/01(日)13:52:17 No.829944611

>努力出来ないなら買うなシンジ もう買いません

335 21/08/01(日)13:52:18 No.829944614

いまほかに模型雑誌って言うとモデグラとか? まさか拾わないよな

336 21/08/01(日)13:52:19 No.829944618

>この騒動でライターとかが転売以外のHJのやらかし暴露するの面白かった 金周りの騒動はもっと周知されてもいい

337 21/08/01(日)13:52:37 No.829944727

これきっかけで売上落ちそう

338 21/08/01(日)13:52:44 No.829944759

まず反省してから頑張れや

339 21/08/01(日)13:52:45 No.829944772

メーカーだって転売だろうが売れれば利益になるしうれしいに決まってるじゃん 何て雑誌編集者が大真面目に言えばそりゃケジメもつけろって話になる

340 21/08/01(日)13:52:54 No.829944821

あの編集が自爆したのは百歩譲ってこういう馬鹿やらかす人定期的に現れるな…ぐらいで済むんだけど 擁護するのが複数人出現したのはびっくりした しかもちょちょい大学教授とか経済学者みたいな一定の地位持ちまで出てくる始末

341 21/08/01(日)13:52:55 No.829944826

俺はフィギュア王が生きていてくれればそれでいいかな…

342 21/08/01(日)13:52:57 No.829944845

>自称経済学者はお咎めなし? ただの口うるさいおっさんだし…

343 21/08/01(日)13:53:04 No.829944881

買うなら早くしろ でなければ帰れ

344 21/08/01(日)13:53:13 No.829944928

>頑張れHJとかやるのも >せめて本誌に謝罪ページ載せた後とかにしないと… ちょうど最新号が出るあたりで問題発覚だったからそうするとひと月待つことになるからな

345 21/08/01(日)13:53:17 No.829944952

お漏らしについては事故みたいな部分もあるから… 転売擁護は本人の倫理観なのできちんと処分する

346 21/08/01(日)13:53:17 No.829944955

>しかもちょちょい大学教授とか経済学者みたいな一定の地位持ちまで出てくる始末 経済の素人でもなれるんだから羨ましいな

347 21/08/01(日)13:53:20 No.829944970

>まず反省してから頑張れや #がんばれHJ

348 21/08/01(日)13:53:21 No.829944978

一番かわいそうなのはこのタイミングで雑誌に模型が載ったモデラ―の人だと思う

349 21/08/01(日)13:53:26 No.829945003

>自称経済学者はお咎めなし? 最終敵にボケ老人みたいな扱いになったし…

350 21/08/01(日)13:53:27 No.829945006

>いまほかに模型雑誌って言うとモデグラとか? >まさか拾わないよな こんなのBUNKAタブーしかひろわんわ

351 21/08/01(日)13:53:28 No.829945025

邪推もいい所なんだけど家庭用ゲーム機とかTCGとかの業界関係者も例の編集と似たようなこと考えてる奴が居るのかなって一瞬頭をよぎった

352 21/08/01(日)13:53:29 No.829945028

>失言

353 21/08/01(日)13:53:30 No.829945039

>買うなら早くしろ >でなければ帰れ 買わせろ

354 21/08/01(日)13:53:32 No.829945051

>>バーザムの奴は「」は「」でもdatの奴だぞ >というかもう退職したっぽいし… 今は池袋晶葉の票を集めるマシーンだし…

355 21/08/01(日)13:53:34 No.829945064

>買うなら早くしろ >でなければ帰れ 休日車運転に駆り出されたお父さんだこれ

356 21/08/01(日)13:53:39 No.829945091

>自称経済学者はお咎めなし? ボケたジジイを合法的に黙らせる手段は無いのでこっちからブロックするしかない

357 21/08/01(日)13:53:44 No.829945128

>#がんばれHJ まるで俺が頑張ってないみたいじゃん 頑張ってなかったわ

358 21/08/01(日)13:53:48 No.829945154

>しかもちょちょい大学教授とか経済学者みたいな一定の地位持ちまで出てくる始末 転売と卸問屋が分からないのに教授になれるなんて

359 21/08/01(日)13:53:50 No.829945165

>自称経済学者はお咎めなし? このジジイただの妄言まきちらすアホだなってなったし 学者としての価値はどうなったか知らん

360 21/08/01(日)13:53:51 No.829945170

>メーカーだって転売だろうが売れれば利益になるしうれしいに決まってるじゃん >何て雑誌編集者が大真面目に言えばそりゃケジメもつけろって話になる 雑誌が読者に喧嘩売ったならまだしも 広告主に喧嘩売って怒られない分けないだろうな… 王監督を便器にしたフジテレビ並み

361 21/08/01(日)13:53:52 No.829945178

>>きっかけはアホみたいな騒動だけど影響力がヤバすぎるからそりゃ鎮火したいなら上司も生贄に捧げられるわ >メーカーの気持ちを大便したのはきつい ヘビーアームズ買ってあげなきゃ……

362 21/08/01(日)13:53:54 No.829945199

買っちゃダメだ…買っちゃダメだ…買っちゃダメだ…買っちゃダメだ…!

363 21/08/01(日)13:53:59 No.829945234

そもそも行政だってマスク転売とかでやめろや!っキレてるのに元編集担当は転売はセーフ!とか言ってるの頭が相当おかしいよね ニュースとか見ないタイプだったのかな

364 21/08/01(日)13:54:02 No.829945253

ブロッカーおじいちゃんの延撚は静観してたホビー業界をよく知らない人達にも転売被害の深刻さや法整備の必要性を知らしめるほど無様だからな…

365 21/08/01(日)13:54:03 No.829945258

ワクチンもマスクも無意味とか言い出す医者もいるんだから別にどんな肩書を持ったイカレポンチが出て来ても驚かんわ

366 21/08/01(日)13:54:03 No.829945262

>広告剥がされたくないから土下座として降格処分なのか 誌面に模型の作例やら乗せなきゃ雑誌として成り立たないもの あんたんとことは取引しませんってなったら廃刊だよ

367 21/08/01(日)13:54:08 No.829945285

>邪推もいい所なんだけど家庭用ゲーム機とかTCGとかの業界関係者も例の編集と似たようなこと考えてる奴が居るのかなって一瞬頭をよぎった TCGは絶対いるでしょ

368 21/08/01(日)13:54:15 No.829945328

>#がんばれHJ 面白いこと言うなぁこの転売推奨雑誌は

369 21/08/01(日)13:54:20 No.829945353

肩書き乗せて会社に不利益与えるような余計な事喋ったらそりゃ上司の管理責任になるよ…

370 21/08/01(日)13:54:27 No.829945394

>努力出来ないなら買うなシンジ 使徒来てるけどチンゲ発売日なんで休みまーす

371 21/08/01(日)13:54:29 No.829945409

>自称経済学者はお咎めなし? 〇〇社経営顧問とか肩書ついてたらその会社から処分されるかもしれないが 個人でやってる分には自分の評判に泥塗ったくるだけ

372 21/08/01(日)13:54:30 No.829945414

>邪推もいい所なんだけど家庭用ゲーム機とかTCGとかの業界関係者も例の編集と似たようなこと考えてる奴が居るのかなって一瞬頭をよぎった TCGはここ最近の騒動見るに絶対居ると思う

373 21/08/01(日)13:54:31 No.829945420

>自称経済学者はお咎めなし? とりあえずアホな発言見繕って通報した後ブロックした

374 21/08/01(日)13:54:37 No.829945458

>まさか拾わないよな モデグラの編集後記に伊藤大介の名前があったら再燃どころじゃ済まないぞ

375 21/08/01(日)13:54:41 No.829945492

>>バーザムの奴は「」は「」でもdatの奴だぞ >というかもう退職したっぽいし… 実は今も別のimg産「」がいるんだ……

376 21/08/01(日)13:55:00 No.829945589

今はバーザムとは別の「」いるとか聞いたが

377 21/08/01(日)13:55:01 No.829945598

>ブロッカーおじいちゃんの延撚は静観してたホビー業界をよく知らない人達にも転売被害の深刻さや法整備の必要性を知らしめるほど無様だからな… 身を挺して経済の歪みを認知させたな

378 21/08/01(日)13:55:08 No.829945654

>#がんばれHJ まず読者に対して誌面でお詫びするのが先だろうが!と外野ながら思ってしまう…

379 21/08/01(日)13:55:14 No.829945683

>メーカーの気持ちを大便したのはきつい …ったねぇな…

380 21/08/01(日)13:55:17 No.829945705

>>まさか拾わないよな >モデグラの編集後記に伊藤大介の名前があったら再燃どころじゃ済まないぞ そもそもメーカーと打ち合わせに行く顔ないだろ

381 21/08/01(日)13:55:28 No.829945768

まぁメーカーへのケジメがメインだから多分そんなに反省はしてないよな なんなら退職はさせるけど嘱託で名前隠して記事は書かせるかもしれないし

382 21/08/01(日)13:55:29 No.829945770

>>>バーザムの奴は「」は「」でもdatの奴だぞ >>というかもう退職したっぽいし… >今は池袋晶葉の票を集めるマシーンだし… それより個人の生活の方が大事みたいだし…

383 21/08/01(日)13:55:37 No.829945817

>肩書き乗せて会社に不利益与えるような余計な事喋ったらそりゃ上司の管理責任になるよ… あれなら会社規約でめちゃくちゃ書かれることが最近多い

384 21/08/01(日)13:55:38 No.829945824

>ブロッカーおじいちゃんの延撚は静観してたホビー業界をよく知らない人達にも転売被害の深刻さや法整備の必要性を知らしめるほど無様だからな… 2021年に煽り散らしてからリプ即ブロなんて幻のポケモンみたいなやつが現れたら注目度ばつぐんだよな…

385 21/08/01(日)13:55:39 No.829945827

>〇〇社経営顧問とか肩書ついてたらその会社から処分されるかもしれないが どこぞの大学の非常勤で公式マークついてなかった?

386 21/08/01(日)13:55:53 No.829945903

>>この騒動でライターとかが転売以外のHJのやらかし暴露するの面白かった >金周りの騒動はもっと周知されてもいい おしえて

387 21/08/01(日)13:55:56 No.829945922

ちょっと来月号から全ページ自炊して半額で転売するわ!とか言い出す奴いないかな

388 21/08/01(日)13:56:13 No.829946011

>なんなら退職はさせるけど嘱託で名前隠して記事は書かせるかもしれないし そこまで守る義理があるって…

389 21/08/01(日)13:56:17 No.829946041

なんでこういうのは裏方のくせに自己顕示欲やたら強いんだろうな コイツにしろバーザムにしろ

390 21/08/01(日)13:56:40 No.829946166

>>金周りの騒動はもっと周知されてもいい >おしえて そういうのはmayちゃんちに行きな

391 21/08/01(日)13:56:40 No.829946168

転売価格で買う奴が現れるってことは そもそもの価格設定が間違えてるんだから値上げしたうえでメーカーがガンガン生産すればいいじゃん! みたいなこと言ってる大学教授見た時は頭くらくらした

392 21/08/01(日)13:56:43 No.829946189

紙媒体じゃなくてネット記事の煽りライターにでもなるんじゃない

393 21/08/01(日)13:56:43 No.829946191

トンボ鉛筆の佐藤みたいに商品名と名前が紐付けされて出てくる

394 21/08/01(日)13:56:50 No.829946220

>ちょっと来月号から全ページ自炊して半額で転売するわ!とか言い出す奴いないかな そんなことしなくてもアマゾンで一月たったら無料だし

395 21/08/01(日)13:56:57 No.829946260

試しに本当に売れる!転売特集は組んでもらってどうなるか試してみてもらいたかった

396 21/08/01(日)13:56:59 No.829946280

>まぁメーカーへのケジメがメインだから多分そんなに反省はしてないよな >なんなら退職はさせるけど嘱託で名前隠して記事は書かせるかもしれないし メーカーが情報くれなくなる危険侵してそれやる価値あるの

397 21/08/01(日)13:57:05 No.829946313

処分してもこうやって邪推されることがどれだけのことやらかしたかって証明になってるのが酷い

398 21/08/01(日)13:57:16 No.829946386

>なんでこういうのは裏方のくせに自己顕示欲やたら強いんだろうな 自己顕示欲強いけど顕示できるものがなにもないんだ

399 21/08/01(日)13:57:32 No.829946460

おたくの雑誌は転売とは関係なくて羨ましいですわぁ

400 21/08/01(日)13:57:33 No.829946471

>>>バーザムの奴は「」は「」でもdatの奴だぞ >>というかもう退職したっぽいし… >実は今も別のimg産「」がいるんだ…… 控えめに言ってクビにした方が良いのでは?

401 21/08/01(日)13:57:34 No.829946474

>>自称経済学者はお咎めなし? >このジジイただの妄言まきちらすアホだなってなったし >学者としての価値はどうなったか知らん その後俺も俺もと出てきたどっかの大学の経済学教授も居たのまでは覚えてる

402 21/08/01(日)13:57:48 No.829946566

>転売価格で買う奴が現れるってことは >そもそもの価格設定が間違えてるんだから値上げしたうえでメーカーがガンガン生産すればいいじゃん! >みたいなこと言ってる大学教授見た時は頭くらくらした あいつ逆張り言っては訴訟食らってる頭がアレな人だから

403 21/08/01(日)13:57:51 No.829946588

>転売価格で買う奴が現れるってことは >そもそもの価格設定が間違えてるんだから値上げしたうえでメーカーがガンガン生産すればいいじゃん! >みたいなこと言ってる大学教授見た時は頭くらくらした 金儲けだけしたかったら模型メーカー畳んで株屋でもやるわ

↑Top