21/08/01(日)11:37:03 またセ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)11:37:03 No.829899424
またセール中なのでオススメしたい
1 21/08/01(日)11:40:55 No.829900734
新作が欲しい
2 21/08/01(日)11:40:56 No.829900739
めっちゃハマったゲームだ
3 21/08/01(日)11:41:41 No.829900980
わしにプレゼンしておくれ
4 21/08/01(日)11:43:13 No.829901494
未だにやってる というか新しいデータで新しく開拓始めた とても楽しい
5 21/08/01(日)11:43:29 No.829901575
>わしにプレゼンしておくれ ドラクエ版マイクラ
6 21/08/01(日)11:45:42 No.829902298
>わしにプレゼンしておくれ 素敵な相棒との冒険の旅
7 21/08/01(日)11:49:40 No.829903619
1からやった方がいいのか気になってる
8 21/08/01(日)11:56:07 No.829905770
1も面白いからやってほしくはあるけど2から始めても全然問題ないよ
9 21/08/01(日)11:57:43 No.829906295
>ドラクエ版マイクラ マイクラ版ドラクエの方が正しい
10 21/08/01(日)11:58:41 No.829906575
>1からやった方がいいのか気になってる 1も面白いけどストーリーに繋がりないのでやらなくても大丈夫 2はシステムが快適
11 21/08/01(日)11:59:15 No.829906784
ロトシリーズ好きならぜひ1はやって欲しい
12 21/08/01(日)12:00:06 No.829907049
線路を引いてほしいぞ!
13 21/08/01(日)12:00:54 No.829907332
PS4とSwitchあるけどどっちでもいい感じ?
14 21/08/01(日)12:01:03 No.829907368
この手のゲームやるとハマりすぎて時間がゴミになりそうで怖いから買えない
15 21/08/01(日)12:01:24 No.829907487
携帯機でやりたいかどうか
16 21/08/01(日)12:02:09 No.829907768
>この手のゲームやるとハマりすぎて時間がゴミになりそうで怖いから買えない 現在進行形でimgやってドブに捨ててるんだから今更変わらんよ
17 21/08/01(日)12:02:57 No.829908051
ハードで言うとSteamが良いと思うよ
18 21/08/01(日)12:03:43 No.829908292
>PS4とSwitchあるけどどっちでもいい感じ? PS4の方がロード早いし複雑な建造物作ってもNPCが混乱しづらい
19 21/08/01(日)12:04:03 No.829908409
グラフィックが云々ってゲームではないので携帯モードで手軽に遊べて面白い えっさっき充電したばかりなのにバッテリー切れ? …日付が変わっているだと…?
20 21/08/01(日)12:04:39 No.829908617
PS5でやったらどうなるだろうか
21 21/08/01(日)12:05:03 No.829908760
2遊んでから1遊ぶとシステム面で結構キツイのでシナリオが良い1から遊んで欲しい
22 21/08/01(日)12:05:19 No.829908842
>PS5でやったらどうなるだろうか youtubeに比較動画があったぞ
23 21/08/01(日)12:06:24 No.829909295
>この手のゲームやるとハマりすぎて時間がゴミになりそうで怖いから買えない ストーリーだけなら70~80時間でクリアできる
24 21/08/01(日)12:07:17 No.829909574
ビルダーズの2じゃなくてドラクエ2のビルダーズだから 1やる必要性は全然ないよね
25 21/08/01(日)12:10:26 No.829910665
関連性は無いけど1も間違いなく名作だから遊んで絶対に損はないよね 一章二章三章とクリアして辿り着いた最終章であの曲が流れるシーンは最高だよ
26 21/08/01(日)12:11:00 No.829910867
マイクラとの違いで言えばストーリーがあってそれがものすごくいいのと 村人がそれぞれ作業したりしてて生活感があるので拠点を作るのが楽しい
27 21/08/01(日)12:11:14 No.829910945
2はシナリオの盛り上がりが凄い
28 21/08/01(日)12:11:59 No.829911254
シナリオだけなら1の方が好きって人が多い
29 21/08/01(日)12:12:16 No.829911394
両方やりたいならシステム面で逆行するのはちょっと辛いから1からやった方がいい ストーリーはどっちも面白い
30 21/08/01(日)12:12:20 No.829911420
ビルダーズ3というよりビルダーズ2の続きが遊びたい
31 21/08/01(日)12:13:16 No.829911780
ドラクエ1をやってたのでビルダーズ1をやった時の衝撃は半端なかった 2ではあの気持ちはもう味わえなかったから ドラクエ2をやっていていきなり2をやったらどうなのか感想を聞きたい
32 21/08/01(日)12:13:35 No.829911918
おおきづちの つくりかた
33 21/08/01(日)12:13:49 No.829912027
少し興味はあったんだけど仲間にできるモンスターが少なすぎる 次回作でそのへんボリュームアップしてくれたら買う
34 21/08/01(日)12:14:26 No.829912229
どっちも好きだけどシステム面での不満は1→2にかけてかなり解消されてるから逆順にやるのはオススメしないかな
35 21/08/01(日)12:14:29 No.829912251
演出面では本当に1は凄まじくよく出来ている そうだよこれがドラクエだよ!ってマジで感動するし素材の使い方や台詞回しが物凄く丁寧でリスペクトがあるのよね
36 21/08/01(日)12:14:42 No.829912325
でもモンスターは現在仲間にできるやつで役割は満たしてない?
37 21/08/01(日)12:14:49 No.829912378
ストーリーだけでも買う価値はある 超王道のバディものだから
38 21/08/01(日)12:14:53 No.829912406
>ドラクエ2をやっていていきなり2をやったらどうなのか感想を聞きたい そうそうこれだよこれって感じでとてもよかった
39 21/08/01(日)12:15:00 No.829912441
ドラクエ好きなら1はやるべき
40 21/08/01(日)12:15:25 No.829912575
はかぶさの剣作れた時はちょっと感動した
41 21/08/01(日)12:15:35 No.829912654
キラーマシンが農作業用ロボとして優秀なのは実に微笑ましい
42 21/08/01(日)12:15:50 No.829912731
>シナリオだけなら1の方が好きって人が多い とにかくドラクエ1への理解度が高い ドラクエ11がシリーズ30周年に間に合わなかったが代わりに出たのがお祭りゲーのヒーローズ2とドラクエ1に向き合ったビルダーズだったんだよな
43 21/08/01(日)12:16:02 No.829912794
バトル要素は1のが充実してたかもしれない というか2がすごい優しい
44 21/08/01(日)12:16:44 No.829913038
(りゅうおう戦の時にやくそうくれる何か見覚えのない人)
45 21/08/01(日)12:16:44 No.829913042
ビルド部分については1から2への進化が著しすぎて1を後にやるの辛いよな
46 21/08/01(日)12:16:49 No.829913069
新納さんもうスクエニ辞めちゃったからもし3でてもいろいろ変わりそうで心配
47 21/08/01(日)12:17:26 No.829913297
マイクラで何作ればいいかわかんなくなっちゃったタイプの人間に最適のシリーズ
48 21/08/01(日)12:17:47 No.829913425
暇なときはとりあえずメルキドで遊ぶ 楽しい
49 21/08/01(日)12:17:48 No.829913432
3ははるか未来で沈んだアリアハンの浮上とかになるのかな?
50 21/08/01(日)12:18:22 No.829913615
最初は「シドーの擬人化とか…」なんて思ってたよ 終わってみたら何こいつかわいい…カッコいい…好き…
51 21/08/01(日)12:18:39 No.829913702
>3ははるか未来で沈んだアリアハンの浮上とかになるのかな? ギアガの大穴を開通せよ!とか?
52 21/08/01(日)12:18:50 No.829913758
なんでも自由にやれるよりちゃんとお使いがあるゲームの方が好きだな…ってこれやって思った
53 21/08/01(日)12:19:33 No.829913988
1の最終面が始まった時は「マジかよ…」って声が出ちゃった
54 21/08/01(日)12:20:02 No.829914141
1の最終マップの絶望感と鉄アレイいいよね…
55 21/08/01(日)12:20:12 No.829914197
部屋とNPCのシステムは他のサンドボックスゲーにいくらでもパクってほしい…
56 21/08/01(日)12:21:03 No.829914482
こっから次のステージに向かった時の感動たるや… 最高だよあの瞬間はマジで このゲームやっててよかったって思える最高の瞬間
57 21/08/01(日)12:21:21 No.829914590
DLC全部入りセットがバラ売りより1円高くてなんかダメだった
58 21/08/01(日)12:21:30 No.829914638
>なんでも自由にやれるよりちゃんとお使いがあるゲームの方が好きだな…ってこれやって思った マイクラやったけど鉄装備揃ってきた辺りで導線に詰まってやめちゃった俺にはこのくらいがいい
59 21/08/01(日)12:21:34 No.829914664
DLC欲しいけどセール価格でもこのお値段なら安いゲーム一本買えるな…ってなって見送っちゃう
60 21/08/01(日)12:22:25 No.829914984
2は監獄島編が無ければもう一周したいと思えるのに
61 21/08/01(日)12:22:27 No.829914996
ビルダーズの曲の使い方めっちゃ好きだわ
62 21/08/01(日)12:22:48 No.829915106
DLCはとりあえず後でもいいんじゃない? このゲームに関しては本編がすごいから作る部分ガッツリやらなくても面白いよ
63 21/08/01(日)12:23:11 No.829915240
1やるつもりがあるなら1からやった方がいい 2やってから1やるのはシステム的につらい
64 21/08/01(日)12:23:19 No.829915282
おおぞらをとぶをそう使うかーってやられた気分だな2は
65 21/08/01(日)12:23:23 No.829915307
なんか6の曲多くない?あっ
66 21/08/01(日)12:23:37 No.829915399
2の完全版とか出さないかな
67 21/08/01(日)12:23:46 No.829915451
>1やるつもりがあるなら1からやった方がいい >2やってから1やるのはシステム的につらい 夜や洞窟内が暗い…暗すぎる…たいまつ撒いてもまだ暗い…
68 21/08/01(日)12:24:03 No.829915564
3の発売を待っています
69 21/08/01(日)12:24:51 No.829915821
>2は監獄島編が無ければもう一周したいと思えるのに あそこはストレスが溜まる要素でもありドラクエらしさが溢れてる要素でもあり どう評価したらいいか迷う
70 21/08/01(日)12:25:09 No.829915921
youtubeで人の建築見るとすごすぎて久しぶりにやろうかなって思った
71 21/08/01(日)12:25:18 No.829915968
1初めてやった時は設計図システムにちょっと感動したものだ
72 21/08/01(日)12:25:27 No.829916014
>2は監獄島編が無ければもう一周したいと思えるのに ショーシャンク気分でちょっと楽しかったよ 個人的にはムーンブルクがキツい 犯人を開幕しばきたい
73 21/08/01(日)12:25:34 No.829916057
1はシナリオ別にカットされてるのがかえって演出に買ってるというか やり直しやすいしいいよね
74 21/08/01(日)12:25:54 No.829916171
地面掘ってたらエスターク掘り当てるビルダーズの夢が叶う日は来るだろうか
75 21/08/01(日)12:26:18 No.829916322
監獄島とムーンブルクがストーリー周回でキツい 前者はただひたすらダルいし後者は心にくる
76 21/08/01(日)12:26:24 No.829916352
>あっ ?
77 21/08/01(日)12:26:39 No.829916451
3が出るのが楽しみでもあり怖くもあり
78 21/08/01(日)12:26:56 No.829916525
>>あっ >? 5cmの大地
79 21/08/01(日)12:27:03 No.829916569
スタッフ数人抜けたくらいで新作出せないのは勿体ない
80 21/08/01(日)12:28:15 No.829916960
敢然と立ち向かう出来た!
81 21/08/01(日)12:28:38 No.829917082
1は偽典ドラクエ1って感じが好き
82 21/08/01(日)12:28:54 No.829917156
1は「せかいのはんぶん」って看板を見つけた時ゾワっとした 2は最後の島が本当に面白かった
83 21/08/01(日)12:28:59 No.829917183
言ってもその抜けた人に指揮取ってた人が入ってる訳だからな その場合同じシリーズでも作風は絶対変わっちゃうし
84 21/08/01(日)12:30:27 No.829917652
ニーノはいつも名作の土台だけ作っていなくなるよね
85 21/08/01(日)12:30:30 No.829917667
1やったら100時間やってメルキド脱出してないくらいにハマって封印しましたが こんな私でも2やって大丈夫でしょうか?
86 21/08/01(日)12:30:36 No.829917700
2はチュートリアルの時の船長と終盤に再会するのがいいんだ…
87 21/08/01(日)12:30:54 No.829917802
2はコーエーの無双エンジン使ってるからか 多人数の戦いが凄いそれっぽい
88 21/08/01(日)12:31:27 No.829917982
疫病とか灰とか仲間割れに鉄アレイとロトのバイクと火吹き像
89 21/08/01(日)12:32:09 No.829918219
>1やったら100時間やってメルキド脱出してないくらいにハマって封印しましたが >こんな私でも2やって大丈夫でしょうか? 損は絶対しないだろうが大丈夫かと聞かれたら答えにくいなそれ…
90 21/08/01(日)12:32:19 No.829918279
竜王は隣に火吹き像を置くだけでしぬ
91 21/08/01(日)12:32:21 No.829918296
1も2もやろうと思ってる間に配信でストーリー全部見てしまった…
92 21/08/01(日)12:32:39 No.829918393
>1も2もやろうと思ってる間に配信でストーリー全部見てしまった… もったいな…
93 21/08/01(日)12:33:15 No.829918603
>1も2もやろうと思ってる間に配信でストーリー全部見てしまった… あれ自分で体験しないとかドラクエ人生における損失すぎる…
94 21/08/01(日)12:33:32 No.829918696
ストーリーも良いけど基本的には作るのが楽しいから配信でシナリオだけ見たとしても楽しめる
95 21/08/01(日)12:33:42 No.829918742
まぁ自分でプレイせずわざわざ配信で見ちゃう程度にはそれ程興味無かったってことだろう
96 21/08/01(日)12:33:57 No.829918825
1も2も体験版めっちゃ長いから試せばいい
97 21/08/01(日)12:34:04 No.829918865
竜王め!小指にバイクを喰らえーっ!
98 21/08/01(日)12:34:16 No.829918939
2も世界に対する違和感を段々と持たせてくるの上手いなって思った 最初からなんかおかしいぞってなるんだけどストーリーの途中で決定的なイベントがしれっと起きたりする
99 21/08/01(日)12:35:51 No.829919450
なんてことないシーンだけどお店作ってって言われてからゴールドはどうするの?って聞いたら何それ?って返されるシーンはゾッとした
100 21/08/01(日)12:35:55 No.829919480
>PS4とSwitchあるけどどっちでもいい感じ? switch版はfps下がる場面があるからあまりお勧めしない
101 21/08/01(日)12:36:05 No.829919540
バディ物として最高だからなスレ画… ラスト泣いちゃったよ
102 21/08/01(日)12:36:32 No.829919697
>なんてことないシーンだけどお店作ってって言われてからゴールドはどうするの?って聞いたら何それ?って返されるシーンはゾッとした ムーンブルク王だけそれに違和感持ってる…