ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/01(日)11:33:09 No.829898219
まりっぺはほんといい女だ
1 21/08/01(日)11:33:55 No.829898465
百合要素が少しきつかった以外は良かったかな
2 21/08/01(日)11:35:58 No.829899090
学生時代は男をとっかえひっかえしてたのに
3 21/08/01(日)11:36:08 No.829899143
イベントの開幕でメグ以外はどうでもいいみたいな態度取ってたのがちょっと
4 21/08/01(日)11:36:50 No.829899353
>イベントの開幕でメグ以外はどうでもいいみたいな態度取ってたのがちょっと 大丈夫だそこ以外もそんな感じだ トンチキ生物駆除業者としてグラサイを頼りにしてくれてるけど
5 21/08/01(日)11:39:59 No.829900367
もぶっぺからすごい出世したなぁ
6 21/08/01(日)11:43:23 No.829901540
あわよくばメグを襲おうとしてた
7 21/08/01(日)11:47:03 ID:yt.rFjsI yt.rFjsI No.829902742
フェイトエピ見たら普通に理事長として活躍してて 意外と有能だなってなった 愛は強しなんだろか
8 21/08/01(日)11:47:06 No.829902760
メグの友人であってこっちの友人ではない空気がある
9 21/08/01(日)11:50:06 No.829903769
メグの背中押そうとしてたかつてのまりっぺはともかく今のまりっぺはあんまりいい女とは言い難い気がする
10 21/08/01(日)11:51:43 No.829904329
メグのために観光地盛り上げる演説できるのはいい女じゃね
11 21/08/01(日)11:52:35 No.829904612
グランハーレム派に叩かれててかわいそう
12 21/08/01(日)11:54:45 No.829905319
なんでこの手のキャラって大体コントロール間違えて汚物化するんだろうね
13 21/08/01(日)12:02:25 No.829907870
バレンタインのカードでもグラジーに対してのメッセージは最後の一行だけだったしもとからそういう方向性だったんじゃね
14 21/08/01(日)12:03:39 No.829908270
これからモブエルーンの扱いどうすんだろ
15 21/08/01(日)12:03:56 ID:yt.rFjsI yt.rFjsI No.829908369
削除依頼によって隔離されました 汚物化って意味わからん とぼしたくて必死だな
16 21/08/01(日)12:06:27 No.829909316
>とぼしたくて必死だな …!?
17 21/08/01(日)12:06:39 No.829909378
fu210561.png
18 21/08/01(日)12:08:41 No.829910082
>fu210561.png とぼしたくて必死だな
19 21/08/01(日)12:09:53 No.829910453
とぼ… とぼ…
20 21/08/01(日)12:10:39 No.829910746
貶(とぼ)すは新しいな…
21 21/08/01(日)12:11:32 No.829911075
とぼしいやつだな
22 21/08/01(日)12:12:25 No.829911454
キャラ自体は好きなんだけど「あたしたち二人は向こうにいるから一人で行ってくれば?」的なセリフはやっぱり好きじゃないなあって思った こういうキャラだとありがちだけど
23 21/08/01(日)12:14:34 No.829912287
カタとぼす
24 21/08/01(日)12:15:38 No.829912666
>なんでこの手のキャラって大体コントロール間違えて汚物化するんだろうね 初出の時点でルリアがノートで家庭を築く気でいるってばらしているのでとっくに手遅れだったんだ
25 21/08/01(日)12:16:03 No.829912795
>初出の時点でルリアがノートで家庭を築く気でいるってばらしているのでとっくに手遅れだったんだ 家庭を築く気でいるというのは他の人を蔑ろにするという意味ではないのでは…
26 21/08/01(日)12:16:28 No.829912947
乏す(けなす) 貶しい(とぼしい)
27 21/08/01(日)12:17:15 No.829913233
>初出の時点でルリアがノートで家庭を築く気でいるってばらしているのでとっくに手遅れだったんだ 今になってうだうだ言ってる方が何も見てない汚物ってことになっちゃうじゃん 手加減してやれよ
28 21/08/01(日)12:17:16 No.829913237
まぁ仲間入りしそうにないから汚物でもいいが…
29 21/08/01(日)12:17:19 No.829913256
>家庭を築く気でいるというのは他の人を蔑ろにするという意味ではないのでは… バレンタインのお返しメッセージだとこの女グラジーがメグ狙ってる前提でめちゃくちゃ警戒してるからな
30 21/08/01(日)12:18:15 No.829913576
盲目的に好きになった結果それ以外を軽んじるタイプの同性愛者キャラちょくちょくいるよねグラブル
31 21/08/01(日)12:18:23 No.829913626
家庭を築こうとしてる人が全員攻撃的な性質な訳ではないしね
32 21/08/01(日)12:19:17 No.829913893
>キャラ自体は好きなんだけど「あたしたち二人は向こうにいるから一人で行ってくれば?」的なセリフはやっぱり好きじゃないなあって思った >こういうキャラだとありがちだけど メグが嫌ってたのも当たりのきつさっぽいし対象が変わっただけで行動は前と同じ
33 21/08/01(日)12:19:47 No.829914060
このキャラに限らないけどなんかそれハッキリ言うキャラというよりただ性格悪いキャラになってない?って思う言動するキャラたまにいる 特に対象を「お姉さま!」とか言うタイプのキャラ
34 21/08/01(日)12:19:57 No.829914116
>貶(とぼ)すは新しいな… いや結構古くねえかな…
35 21/08/01(日)12:20:05 No.829914160
メグ信者になる前のメグへの態度とか見れば性格ろくなやつじゃないのはわかるだろうに
36 21/08/01(日)12:20:06 No.829914167
そもそもグラサイ組が万人に好かれる存在であるべきってのもおかしいけどな メグの場合特に空の旅に同行する理由薄いし引き離されてる立場のまりっぺがつれない感じなのも納得できるというか…
37 21/08/01(日)12:20:19 No.829914232
>盲目的に好きになった結果それ以外を軽んじるタイプの同性愛者キャラちょくちょくいるよねグラブル 大体敵側というか突出してるのがフーちゃん ベリアルはバイだったか
38 21/08/01(日)12:20:24 No.829914261
まりっぺも3年くらい経てば丸くなって他の存在にも興味が持てるようになるかもしれない
39 21/08/01(日)12:20:50 No.829914404
と…とぼしめる…
40 21/08/01(日)12:21:58 No.829914819
>特に対象を「お姉さま!」とか言うタイプのキャラ ヴィーラって本編の暴走終わってからはローアイン組以外にはわりと優しめじゃない?
41 21/08/01(日)12:22:48 No.829915105
>ヴィーラって本編の暴走終わってからはローアイン組以外にはわりと優しめじゃない? あーごめんこのゲームじゃない話
42 21/08/01(日)12:23:08 No.829915223
>メグの場合特に空の旅に同行する理由薄いし引き離されてる立場のまりっぺがつれない感じなのも納得できるというか… 嫁の友だちとは仲良くするだろ
43 21/08/01(日)12:23:38 No.829915405
他作品だととあるの黒子とかかな それはそれとして初期ヴィーラはそういうタイプのキャラだったと思うけど
44 21/08/01(日)12:23:41 No.829915416
グラブル以外の話をなぜ突然…?
45 21/08/01(日)12:23:57 No.829915531
ヴィーラはむしろグランくんのちんぽ狙ってる勢筆頭だからな…
46 21/08/01(日)12:24:01 No.829915556
なんというか普通に接したと思ったら次の言葉がアレ?ってなるからまりっぺ情緒不安定だな…って思うときはある
47 21/08/01(日)12:24:17 No.829915639
彼氏といちゃいちゃしててメグにはちょっと小馬鹿にしたりしてたのが 彼氏枠にメグが来ただけだからな
48 21/08/01(日)12:24:37 No.829915749
>このキャラに限らないけどなんかそれハッキリ言うキャラというよりただ性格悪いキャラになってない?って思う言動するキャラたまにいる スレ画はたまに優しくしてくれるけど普段はメグも苦手なタイプのギャルだったからな… 彼氏には甘えていたからそれがメグに向ってる
49 21/08/01(日)12:24:54 No.829915836
>グラブル以外の話をなぜ突然…? いやこういうキャラ見かけるな…って話なだけだ
50 21/08/01(日)12:26:01 No.829916224
分からせてぇ…
51 21/08/01(日)12:26:06 No.829916248
まりっぺは色々あって成長したキャラになったのか元の性格の悪さを残したいのかちょっとよく分からない言動だと思う
52 21/08/01(日)12:27:07 No.829916594
まりっぺはあれでいいよ
53 21/08/01(日)12:27:17 No.829916646
>いやこういうキャラ見かけるな…って話なだけだ >なぜ突然…?
54 21/08/01(日)12:27:49 No.829916806
>>いやこういうキャラ見かけるな…って話なだけだ >>なぜ突然…? いやもうなんかいいよごめんごめん
55 21/08/01(日)12:28:54 No.829917158
前回よりあまり面白くないキャラになったなとは思う
56 21/08/01(日)12:29:02 No.829917209
>そもそもグラサイ組が万人に好かれる存在であるべきってのもおかしいけどな >メグの場合特に空の旅に同行する理由薄いし引き離されてる立場のまりっぺがつれない感じなのも納得できるというか… 去年の段階だとメグをよろしくねってしんみり託してたろ!
57 21/08/01(日)12:29:14 No.829917277
>他作品だととあるの黒子とかかな >それはそれとして初期ヴィーラはそういうタイプのキャラだったと思うけど 小説だと本編前のヴィーラは家庭の事情もあってお姉様以外は見下していてぼっち化していた お友達を増やして青春をやり直しているのが今
58 21/08/01(日)12:29:24 No.829917329
>まりっぺは色々あって成長したキャラになったのか元の性格の悪さを残したいのかちょっとよく分からない言動だと思う 彼氏いた時代はカースト上位ではあってもなんとなくで行動してただけで メグという明確な目標ができたことで自分の意志でアグレッシブに動くようになったっていう方向での成長はしたけど 性格はあんまり変わってないとは思う
59 21/08/01(日)12:29:56 No.829917495
この手のキャラは好き嫌いが分かれるもんだから…
60 21/08/01(日)12:31:10 No.829917879
オタクは白しか受け入れられないのがよくわかる
61 21/08/01(日)12:31:12 No.829917888
>まりっぺは色々あって成長したキャラになったのか元の性格の悪さを残したいのかちょっとよく分からない言動だと思う 行動原理がメグありきというか恋愛脳だからまあ性格悪いのは据え置きなのでは ビリおじの時とかその気になればナイスアシストできるってのは元からだし
62 21/08/01(日)12:31:25 No.829917966
正直今回であんまり引っ張られても嬉しくはないタイプだなとは思ったよ
63 21/08/01(日)12:32:09 No.829918215
>オタクは白しか受け入れられないのがよくわかる じゃあ真っ黒なベリアルが大人気なのは一体…
64 21/08/01(日)12:32:41 No.829918407
>オタクは白しか受け入れられないのがよくわかる まあ好き嫌い別れるのはしょうがない ライターの失敗で性格悪く見えるってのは違うと思うけど
65 21/08/01(日)12:32:50 No.829918461
ステレオタイプに走りすぎてキャラクターの積み上げをぶち壊すのは複数のライターが書くソシャゲあるあるではあるからな…