虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/01(日)10:45:40 個性的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)10:45:40 No.829882804

個性的なaskモンスターがいっぱい出てきて傷薬や火晶石みたいなアイテムの有用性も保たれてる低~中レベル帯のシナリオが一番楽しい気がする

1 21/08/01(日)10:47:05 No.829883297

なのに低レベル時代は一瞬で終わってしまう!

2 21/08/01(日)10:48:16 No.829883754

でも高レベル時の強スキルガン積みも楽しいから…

3 21/08/01(日)10:49:12 No.829884076

>なのに低レベル時代は一瞬で終わってしまう! 焼きフォウ描いた人氏の「ペナルティ配布」ってユーティリティシナリオを使いなさい

4 21/08/01(日)10:50:33 No.829884523

火晶石は回避されない全体攻撃アイテムとしては高レベルでもある程度の存在意義はあるから… 傷薬は回復量足りなくなるけど

5 21/08/01(日)10:52:51 No.829885486

光弾の書を有用に使えた記憶が殆どない 「プロローグ」の非実体モンスターを倒すチュートリアルでウィプス倒した時ぐらいだ…

6 21/08/01(日)10:54:32 No.829886100

>「プロローグ」の非実体モンスターを倒すチュートリアルでウィプス倒した時ぐらいだ… ウィスプ!ウィル・オー・ザ・ウィスプから取ってウィスプです!

7 21/08/01(日)10:56:51 No.829886967

奇塊は光弾の書3枚くらい拾えて露骨にビホルダー戦で使ってねって雰囲気じゃなかったっけ

8 21/08/01(日)10:58:44 No.829887636

シナリオ中に急に普段使ってないキーコードを要求されたりする場面で 荷物袋の奥底にずっと昔に手に入れたちょうどいいアイテムが見つかると嬉しい

9 21/08/01(日)10:59:13 No.829887798

あのビホルダー回避ペナルティ付いてるからレベル3パーティでも割と無理なく勝てちゃうんだよな… 蜘蛛の糸決まれば勝ち確だし

10 21/08/01(日)11:01:16 No.829888419

ミノタウロスやトロール相手に苦戦できる期間は意外と短い

11 21/08/01(日)11:02:35 No.829888784

ヒバリ村いいよね…

12 21/08/01(日)11:02:50 No.829888876

>奇塊は光弾の書3枚くらい拾えて露骨にビホルダー戦で使ってねって雰囲気じゃなかったっけ しかし私はもったいながって使えない!

13 21/08/01(日)11:05:52 No.829889855

盗賊が御守り代わりに火晶石を常にひとつ懐に忍ばせとくみたいなの大好き

14 21/08/01(日)11:07:37 No.829890392

キャラたくさん作ってとっかえひっかえすると低レベル帯が長持ちするし 依頼見た時ちょうどクダ撒いてた奴らが適当に集まった感が出ていいぞ

15 21/08/01(日)11:07:59 No.829890503

自分もレベル3~4時代が一番楽しい時期だと思ってる 使えるスキルは少ないけどアイテムとかで代用する感じが楽しいんじゃ

16 21/08/01(日)11:08:37 No.829890673

あんなにカッコいいグリフォンがあんまり強くないよー

17 21/08/01(日)11:09:51 No.829891019

ホーネットに地獄を見せられるのいいよね…

18 21/08/01(日)11:12:01 No.829891570

久々に遊んでるけど冒険者の宿でのフィールドワークめちゃくちゃ楽しいね あの地図あっても迷うわこれって広さと一枚絵でいろんな景色が見れるの最高すぎる

19 21/08/01(日)11:13:03 No.829891893

>ホーネットに地獄を見せられるのいいよね… なんであんな強いんだって思ったらask公式の時点で回避付帯の他に能力値修正で回避ボーナスまで付いてて変な笑いが出た

20 21/08/01(日)11:13:13 No.829891943

別にわざわざマイナス配らなくてもレベルさげられなかったっけ

21 21/08/01(日)11:13:44 No.829892107

>あのビホルダー回避ペナルティ付いてるからレベル3パーティでも割と無理なく勝てちゃうんだよな… >蜘蛛の糸決まれば勝ち確だし 睡眠くらって全員寝ると酷いことになるしまあバランス的にはそんなもんじゃないかな…

22 21/08/01(日)11:15:26 No.829892633

>久々に遊んでるけど冒険者の宿でのフィールドワークめちゃくちゃ楽しいね >あの地図あっても迷うわこれって広さと一枚絵でいろんな景色が見れるの最高すぎる 初めてフィールドに出た時のリューンの城壁の景色とそこから離れた時の広がる平原がマジで好き

23 21/08/01(日)11:15:29 No.829892656

>>ホーネットに地獄を見せられるのいいよね… >なんであんな強いんだって思ったらask公式の時点で回避付帯の他に能力値修正で回避ボーナスまで付いてて変な笑いが出た それに加えて敏捷が高くて麻痺スキル持ちだからね…

24 21/08/01(日)11:16:46 No.829893033

序盤は冒険者の攻撃が基本当たりにくいのもあって誰もが必中を信仰するようになる

25 21/08/01(日)11:18:13 No.829893478

レベルはそのモンスターの格としてのフレーバー的な要素もあるから強いからレベルを下げればいいってわけでもないのだと思われる カナン様なんかもレベル12だけど能力値修正でがっつり回避下げられてるし

26 21/08/01(日)11:18:24 No.829893522

低から中が一番冒険って感じあるからなぁ 高レベルになるとベテラン冒険者として知名度ある設定のシナリオが多いから 有名になると昔みたいにやんちゃできない感じがちょっとリアルだなと思った

27 21/08/01(日)11:18:35 No.829893584

んーあのね 英雄になりたい訳じゃなくて普通の冒険者として日々の依頼をこなしていきたいのよね

28 21/08/01(日)11:18:49 No.829893653

ホーネットは眠りの雲使えってわざわざ解説に書いてあるくらいだから…

29 21/08/01(日)11:19:16 No.829893770

レベル5くらいの冒険者としては一人前だけど 冒険者として一人前だからって世間的には対して誇れないよなっていううらぶれた感じも好き

30 21/08/01(日)11:19:53 No.829893982

>別にわざわざマイナス配らなくてもレベルさげられなかったっけ レベル10になっちゃうとこう…何かが終わってしまったような気分になるというか…

31 21/08/01(日)11:22:23 No.829894838

>んーあのね >英雄になりたい訳じゃなくて普通の冒険者として日々の依頼をこなしていきたいのよね 英雄になっても何故か宿屋にいる人達… もう家だな…

32 21/08/01(日)11:25:06 No.829895664

どうして英雄がツケも返せないんですか?

33 21/08/01(日)11:26:34 No.829896120

>レベルはそのモンスターの格としてのフレーバー的な要素もあるから強いからレベルを下げればいいってわけでもないのだと思われる >カナン様なんかもレベル12だけど能力値修正でがっつり回避下げられてるし でも両手ある間は飛んでるし障壁あるしでまともに当たらんのよな ていうかカナン様は本体のスキルがたいして強くないから腕を落とすまでの勝負みたいなとこある

34 21/08/01(日)11:28:25 No.829896728

竜殺しの墓のルジアもエグい回避マイナス修正ついててエディタでシナリオ確認した時笑った記憶がある

35 21/08/01(日)11:29:10 No.829896982

なので確実に両手壊せるロケラン使うとめっちゃ楽ちん

36 21/08/01(日)11:31:04 No.829897569

基本的にボスのレベルは冒険者より高いからね… 回避力がそのまんまだと攻撃が全然当たらないから回避下げて防御と抵抗を上げるんだ

37 21/08/01(日)11:31:56 No.829897816

あんまりヒョイヒョイ避けられるのはユーザー的には面白くないからな…かといって回避全くしないレベルだと今度は高命中技能の意義が無くなるから難しいけど

38 21/08/01(日)11:33:08 No.829898210

>どうして英雄がツケも返せないんですか? 金遣いの荒さも英雄レベルなのかもしれない

39 21/08/01(日)11:34:57 No.829898772

避けられるのはまだいいよどうせ必中は積んでるから カキーンはほんとやめて…

40 21/08/01(日)11:37:32 No.829899592

>カキーンはほんとやめて… とはいえ最近だとカキーンされるの麻痺や対象消去や一撃必殺ぐらいじゃないかな… 高難度シナだとたまに眠りや呪縛がカキーンされるけど

41 21/08/01(日)11:42:01 No.829901103

一発殴れば目が覚める眠りの雲はともかく蜘蛛の糸は自分で使ってても強すぎるなこれ…ってなること稀によくある

42 21/08/01(日)11:42:59 No.829901422

怪力無双積んでない敵が受けたら実質詰みみたいなもんだしな…

43 21/08/01(日)11:45:12 No.829902154

高レベル帯だと縛鎖の法対策かやたらと抵抗が強めのボスが多くて魔法使いが割くってる感 魔法の矢は確かに強いんだが高レベルだと魔法生物に撃つとき以外には流石にちょっと地味な感じがしてくるし

44 21/08/01(日)11:45:43 No.829902299

必中信仰はたしかに強いな 幻覚魔術だから心が無いと利きません 実体が無い相手は切れません とかは相当低評価してしまう 肝心要の麻痺呪縛睡眠なんかが制限きついのが泣き所だけど

↑Top