虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)10:34:44 >失言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1627781684558.jpg 21/08/01(日)10:34:44 No.829878834

>失言

1 21/08/01(日)10:36:25 No.829879452

マジかよギニョン最低だな

2 21/08/01(日)10:37:11 No.829879729

最低だな灘高校

3 21/08/01(日)10:37:30 No.829879833

NS高って何かと思ったら通信制ニコデスマンがS高って名前だから合わせてNSなのね…

4 21/08/01(日)10:37:45 No.829879912

クソ教師過ぎる…

5 21/08/01(日)10:37:51 No.829879945

NS高生の存在なんか学校が認めるわけないからな…

6 21/08/01(日)10:38:17 No.829880075

ノースキン……?

7 21/08/01(日)10:38:31 No.829880165

四則演算できるか聞かれても四則演算の意味がわからない生徒が答えられるかよ

8 21/08/01(日)10:40:07 No.829880736

n校ってドワンゴの? あれってそういう人のための学校では

9 21/08/01(日)10:40:24 No.829880817

「会いに行くか」って絶対真っ当な目的じゃないですよね?

10 21/08/01(日)10:40:51 No.829880956

足し算引き算掛け算割り算だっけ

11 21/08/01(日)10:40:52 No.829880960

NNNS高

12 21/08/01(日)10:40:56 No.829880992

>n校ってドワンゴの? >あれってそういう人のための学校では なのでちゃんと生徒の状況把握しろや!って話だと思う

13 21/08/01(日)10:40:59 No.829881015

そもそもそういうの聞かずにテストすりゃわかるでしょ… 教師が直接聞くのって このクラスにいじめはありますか?ってみんなの前で聞くくらいアホな行動だぞ

14 21/08/01(日)10:41:16 ID:zmDUlp7o zmDUlp7o No.829881127

削除依頼によって隔離されました まず小学校卒業させるなよそのレベルのやつは

15 21/08/01(日)10:41:42 No.829881311

誰?

16 21/08/01(日)10:41:57 No.829881385

>そもそもそういうの聞かずにテストすりゃわかるでしょ… >教師が直接聞くのって >このクラスにいじめはありますか?ってみんなの前で聞くくらいアホな行動だぞ N高の教師やるような(N高の教師しかやれないような)奴がそんなまともなことできると思うのかい

17 21/08/01(日)10:42:07 No.829881493

>ID:zmDUlp7o >まず小学校卒業させるなよそのレベルのやつは 即うんこレベルとか卒業しなかったんだな…

18 21/08/01(日)10:42:36 ID:RmOpSjTE RmOpSjTE No.829881691

削除依頼によって隔離されました 四則演算出来るのが偉いのか バカ見てぇな判断基準

19 21/08/01(日)10:42:47 No.829881744

四則演算って足し算引き算掛け算割り算?

20 21/08/01(日)10:43:08 No.829881841

高校生で四則演算出来ないのは確実に偉くない

21 21/08/01(日)10:43:19 No.829881906

校内slackで聞くの頭悪すぎるだろ

22 21/08/01(日)10:43:29 No.829881956

四則演算できるのは普通だからね

23 21/08/01(日)10:44:03 No.829882166

なんでこの人いつ見てもどっかの大企業にケンカ売ってるの

24 21/08/01(日)10:44:09 No.829882206

>四則演算出来るのが偉いのか >バカ見てぇな判断基準 雑

25 21/08/01(日)10:44:23 No.829882277

教師が生徒の学力把握してないの?

26 21/08/01(日)10:44:35 No.829882353

一応上の方から謝罪されて改善しますって連絡が来たみたい

27 21/08/01(日)10:44:42 No.829882383

>四則演算出来るのが偉いのか >バカ見てぇな判断基準 (できないんだな…)

28 21/08/01(日)10:44:45 No.829882407

遊ぶときに支障が出てるって理由はイマイチ伝わらない

29 21/08/01(日)10:44:49 No.829882453

>四則演算出来るのが偉いのか >バカ見てぇな判断基準 それすらできないのは普通じゃないから友達じゃなくて学校側でなんとかしてあげるべきでは?って書いてあるのがスレ画のツイート内容なのにそれを読み取れないのはちょっとその

30 21/08/01(日)10:45:04 No.829882555

>四則演算とは、足し算・引き算・掛け算・割り算のことをいいます。 えぇー

31 21/08/01(日)10:45:04 No.829882557

ていうか今Slackで連絡取るんだ

32 21/08/01(日)10:45:15 No.829882666

>遊ぶときに支障が出てるって理由はイマイチ伝わらない デュエルする時困るし…

33 21/08/01(日)10:45:17 No.829882676

教える方もわかってないんだと思う

34 21/08/01(日)10:45:35 ID:IHfI0rn6 IHfI0rn6 No.829882783

>>四則演算出来るのが偉いのか >>バカ見てぇな判断基準 >それすらできないのは普通じゃないから友達じゃなくて学校側でなんとかしてあげるべきでは?って書いてあるのがスレ画のツイート内容なのにそれを読み取れないのはちょっとその そいつ池沼だしスルーしたほうがいいよ 

35 21/08/01(日)10:45:42 No.829882827

>四則演算出来るのが偉いのか >バカ見てぇな判断基準 単語は拾えても文章は読めない典型だな

36 21/08/01(日)10:45:52 No.829882884

>遊ぶときに支障が出てるって理由はイマイチ伝わらない とっさに引き算もできないようならそりゃ支障出るなと思う

37 21/08/01(日)10:45:53 No.829882885

四則演算は小学校の義務教育であって高校の科目ではないので高校の担任に責任は一切ない

38 21/08/01(日)10:45:53 No.829882888

>遊ぶときに支障が出てるって理由はイマイチ伝わらない 金の計算もできないって事だから そりゃ困る

39 21/08/01(日)10:46:06 No.829882960

削除依頼によって隔離されました >なんでこの人いつ見てもどっかの大企業にケンカ売ってるの 政府や企業に因縁つけると自分が魔王に立ち向かう勇者になったような気分に浸れるからな ネットにはウヨウヨいる病人の一人だよ

40 21/08/01(日)10:46:22 No.829883064

>>四則演算出来るのが偉いのか >>バカ見てぇな判断基準 >単語は拾えても文章は読めない典型だな 国語の前に算数だろ!

41 21/08/01(日)10:46:22 No.829883066

「わが校にイジメはありません」とかもそうだけど 無いって断言できるわけないだろ 教師なのにそんなこともわからんのか

42 21/08/01(日)10:46:45 No.829883206

学校行けない人のための学校がこんな体制なのか

43 21/08/01(日)10:46:51 No.829883229

N校は高卒資格もらえるだけで算数のレベルは公文式小学校コース以下なんだな…

44 21/08/01(日)10:46:59 No.829883273

>政府や企業に因縁つけると自分が魔王に立ち向かう勇者になったような気分に浸れるからな >ネットにはウヨウヨいる病人の一人だよ ゆうしゃがあらわれたぞ

45 21/08/01(日)10:47:19 No.829883400

どこかの大企業も何もドワンゴはこの人の古巣です…

46 21/08/01(日)10:47:28 No.829883464

>国語の前に算数だろ! 文章が読めなかったら算数の問題解けないじゃん!

47 21/08/01(日)10:47:51 No.829883604

確認するまでもなくN高ならそりゃ四則演算できない奴くらいいるだろ

48 21/08/01(日)10:47:53 No.829883613

>即うんこレベルとか卒業しなかったんだな… 何を言ったかではなく誰が言ったかでしか判断できない権威主義者

49 21/08/01(日)10:47:59 No.829883650

こいつ嫌い

50 21/08/01(日)10:48:00 No.829883654

実際四則演算できないような子ってどこの学校にもいるんだよね…

51 21/08/01(日)10:48:07 No.829883701

四則演算って字面だけ見ると一瞬なんだったっけ?ってなってしまう

52 21/08/01(日)10:48:07 No.829883706

引き算できれば入学できるクロマティ高校よりヤバくない?

53 21/08/01(日)10:48:12 No.829883735

>四則演算は小学校の義務教育であって高校の科目ではないので高校の担任に責任は一切ない 義務じゃないんだからちゃんと落第させないとな

54 21/08/01(日)10:48:12 No.829883739

N高が悪いってよりはN高なんかにしかに勤めてるしかない教師の個人的な問題な気がする

55 21/08/01(日)10:48:39 No.829883872

>どこかの大企業も何もドワンゴはこの人の古巣です… 古巣の体たらく見たらそりゃ言うよね そもそも四則演算できないのは普通に社会出た時困るからね…

56 21/08/01(日)10:49:07 No.829884029

>確認するまでもなくN高ならそりゃ四則演算できない奴くらいいるだろ ヘイトスピーチ…

57 21/08/01(日)10:49:27 No.829884168

今先生は責任取ると警察に捕まるから おあしすしないといけないんだよな

58 21/08/01(日)10:49:53 No.829884313

そもそも通信教育だからな 教師一人で何百人担当してるん?

59 21/08/01(日)10:50:06 No.829884388

>ヘイトスピーチ… 既存の学校教育に適合できなかった生徒を拾い上げてるんだから ヘイトもくそもないぞ

60 21/08/01(日)10:50:15 No.829884433

>四則演算は小学校の義務教育であって高校の科目ではないので高校の担任に責任は一切ない まず気にするべきはここだよね… 四則演算ができないのが事実だとしたらどうこう言われるべきなのは高校じゃなくてもっと前の段階だろ…

61 21/08/01(日)10:51:04 No.829884733

とにかく四則演算できない生徒の存在は認めん うちの高校ブランドに傷がつくからな…

62 21/08/01(日)10:51:31 No.829884927

何が空しくてこんなスレそ爆してんだ

63 21/08/01(日)10:51:40 No.829884991

>四則演算って字面だけ見ると一瞬なんだったっけ?ってなってしまう 四則演算自体は日常的に使うけど四則演算って単語は日常だとそんな使わないからな…

64 21/08/01(日)10:51:41 ID:zmDUlp7o zmDUlp7o No.829884992

削除依頼によって隔離されました 人権先進国のドイツみたいに低脳は10歳で篩い落としてブルーカラーの訓練させるべきなんだよ

65 21/08/01(日)10:51:42 No.829884997

四則演算できなくても入れる高校なんだからできなくても教師の責任ではないだろ

66 21/08/01(日)10:51:43 No.829885006

元々小中をなんらかの都合で通えなかった子を拾い上げる学校なんだし そのへんのフォローが出来てないのは普通に問題だわな

67 21/08/01(日)10:51:44 No.829885011

第二の堀越学園目指したらしいね

68 21/08/01(日)10:51:57 No.829885081

>何が空しくてこんなスレそ爆してんだ 四則演算出来ないんだろ

69 21/08/01(日)10:51:57 No.829885083

四則演算よめる?

70 21/08/01(日)10:52:02 No.829885126

四則演算できない友人かもしれん

71 21/08/01(日)10:52:04 No.829885147

>四則演算ができないのが事実だとしたらどうこう言われるべきなのは高校じゃなくてもっと前の段階だろ… そういう人達の為の学校って側面もあるのがN高なんだけど そこから言わないとダメ? N高は30代の引きこもりだった生徒もいる場所だよ

72 21/08/01(日)10:52:13 No.829885232

ただN校はクソカスも多いんだけど社会不適合の天才の受け皿にもなってるから 存在自体は割といいもんではあるんだよ

73 21/08/01(日)10:52:13 No.829885239

>元々小中をなんらかの都合で通えなかった子を拾い上げる学校なんだし >そのへんのフォローが出来てないのは普通に問題だわな 機能してねえぞ!ってそらいうわな

74 21/08/01(日)10:52:22 No.829885293

N高の認識がニコニコ超会議のアイマスブースでボカロ曲演奏してた頃からアップデートされてない

75 21/08/01(日)10:52:23 No.829885302

小中学校には大体クラスの15%はギリギリの知能指数の人がいるので まあそういう人が進学したら四則演算できないのも当然というか 大学生でも分数の計算厳しい人いるしな

76 21/08/01(日)10:52:32 No.829885368

義務教育終えて四則演算できないなら多分手帳貰えるんじゃねえかな

77 21/08/01(日)10:52:33 No.829885370

算数できないのは高校の管轄外だろ…

78 21/08/01(日)10:52:33 No.829885373

N高の成り立ちから言えば生徒と言う概念は存在しないのかも知れない…

79 21/08/01(日)10:52:47 No.829885457

N高って通信制だけじゃなくて通学の奴もあるよな

80 21/08/01(日)10:52:56 No.829885519

ついぷり見れば嘘松とか難癖つけまくる「」らしからぬスレだ……

81 21/08/01(日)10:53:12 No.829885612

>まず気にするべきはここだよね… >四則演算ができないのが事実だとしたらどうこう言われるべきなのは高校じゃなくてもっと前の段階だろ… 良いとか悪いとかじゃなくそんな生徒がいるなら助けてあげなよという話でしょ うるせぇそこまで面倒見切れるかってんなら入学時点で弾けよ

82 21/08/01(日)10:53:20 No.829885665

事実であれ公開Twitterで書くような内容じゃないだろ…

83 21/08/01(日)10:53:31 No.829885726

四則演算ができなくてもそ爆はできる

84 21/08/01(日)10:53:35 No.829885754

その四則演算できない奴がN高生ってのはウラ取れてるんだろうな?

85 21/08/01(日)10:53:43 No.829885806

>ただN校はクソカスも多いんだけど社会不適合の天才の受け皿にもなってるから >存在自体は割といいもんではあるんだよ 選択肢があるのは良いことだよね

86 21/08/01(日)10:53:52 No.829885870

俺のフレンドでも割り算の余りがわからないやついるしなー

87 21/08/01(日)10:54:02 No.829885939

5億手に入ったらこう狂うんどなって生のサンプル見ててこわいわこの人

88 21/08/01(日)10:54:04 No.829885945

N高っててっきり灘高の略で灘高にそんなバカおらんやろって話かと思った 全然略してなかった

89 21/08/01(日)10:54:07 No.829885959

算数できないと高校の理数系科目も全滅するの確定してるんだから まず入れないか学力把握して面倒見るかのどちらかが良心ある態度 学費取って途中で放り出すのも営利企業としてはアリ

90 21/08/01(日)10:54:07 No.829885964

>まず気にするべきはここだよね… >四則演算ができないのが事実だとしたらどうこう言われるべきなのは高校じゃなくてもっと前の段階だろ… 勉強に躓いてる学生のキャッチアップってのは教師の業務の範疇だろうにそれが初歩的なレベルだろうと関係ないだろ 小学校レベルだろうがそれを身に着けずに入ってきてしまったならフォローしてあげるしかないだろうに

91 21/08/01(日)10:54:55 No.829886260

>元々小中をなんらかの都合で通えなかった子を拾い上げる学校なんだし >そのへんのフォローが出来てないのは普通に問題だわな なんというか最後の一文が一番言いたいことだろうしな…

92 21/08/01(日)10:54:55 No.829886264

そうは言っても顔合わせて会話してるわけじゃないから分かんねえんだ 意味が分からないを何がわからないのか教える方法がない

93 21/08/01(日)10:54:58 No.829886294

>ついぷり見れば嘘松とか難癖つけまくる「」らしからぬスレだ…… バカ丸出しだから自分がそう思ってるだけってだけの話の主語でかくしないほうがいいよ

94 21/08/01(日)10:55:16 No.829886400

せっくすふれんどにAV女優紹介して貰ってる人は言う事が違うな

95 21/08/01(日)10:55:19 No.829886417

>事実であれ公開Twitterで書くような内容じゃないだろ… Twitterで書いちゃダメなのは実はお下劣だったりお下品なツイートの方なんよ…

96 21/08/01(日)10:55:19 No.829886422

>ついぷり見れば嘘松とか難癖つけまくる「」らしからぬスレだ…… 当たり前だけど四則計算もできない人間とゲームとかやってもルールや戦略を理解してくれないから面白くないんだ 皆で楽しむためには最低限以上の教養や知識はつけてほしいしその努力をする人を除け者にしたくはない

97 21/08/01(日)10:55:22 No.829886446

N高みたいな学校あっても別にいいんだけど 最近教員の賃金が低いのに一人で150人担任してるとかいうのを見て VR入学式とかそういうのに金出す前に私学なら教員に金出せよって思った

98 21/08/01(日)10:55:27 No.829886475

>ただN校はクソカスも多いんだけど社会不適合の天才の受け皿にもなってるから >存在自体は割といいもんではあるんだよ 一応東大京大合格者出してるしな ちょっと馬鹿にしてたけど学校嫌いな人にはいいかもくらいの認識にはなった

99 21/08/01(日)10:55:47 No.829886595

skebリニンさんってN校生と友達なんだ

100 21/08/01(日)10:55:49 No.829886609

四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて尚且つ校内slackのキャプチャを外部に流して晒させるクソみたいな高校生なら実在していて欲しくない…

101 21/08/01(日)10:55:50 No.829886614

というかスレ見返せばわかるけど個人粘着したいのを隠してない「」いるし

102 21/08/01(日)10:55:53 No.829886638

スキン高校とノースキン高校があるのかよ 羨ましい

103 21/08/01(日)10:56:01 No.829886687

ノースキンな高校って何かな…?って頭を捻った どんな大喜利だろう

104 21/08/01(日)10:56:03 No.829886700

>良いとか悪いとかじゃなくそんな生徒がいるなら助けてあげなよという話でしょ >うるせぇそこまで面倒見切れるかってんなら入学時点で弾けよ 非実在生徒判定するくらいならまずそんな奴入れるなよってことなんだよな いやまぁ学費欲しいから誰でも受け入れてあと放置だよって話かもしれんけどいかに企業経営の私学とはいえドワンゴレベルでそれやると風評被害のがでかいしメリットない

105 21/08/01(日)10:56:11 No.829886744

>ただN校はクソカスも多いんだけど社会不適合の天才の受け皿にもなってるから >存在自体は割といいもんではあるんだよ 一般的な通信制と何が違うの

106 21/08/01(日)10:56:14 No.829886750

四則演算出来なくてても入れる高校が受け皿として必要だからな… どんな馬鹿高でも高卒というだけで需要があった今の時代にあるかは知らない

107 21/08/01(日)10:56:27 No.829886823

>一応東大京大合格者出してるしな >ちょっと馬鹿にしてたけど学校嫌いな人にはいいかもくらいの認識にはなった アスペにも稀に天才的なやついる程度の話だな…

108 21/08/01(日)10:56:31 No.829886855

嘘松でも本当の事でも角が立つような内容を全世界に向けて発信する方が問題ある

109 21/08/01(日)10:56:33 No.829886871

嘘でしょ…そ爆の価値あるのここ…

110 21/08/01(日)10:56:39 No.829886897

まぁここにも算数はおろか国語すら理解してない逆張りも居るしな そんな奴がいる時のスレはあまり楽しくない

111 21/08/01(日)10:56:52 No.829886974

良スレ

112 21/08/01(日)10:56:58 No.829887006

バーチャル修学旅行だけは先取りしてたな

113 21/08/01(日)10:57:07 No.829887061

>四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて これは授業受けてりゃ教師側が把握することでは?

114 21/08/01(日)10:57:10 No.829887080

>一応上の方から謝罪されて改善しますって連絡が来たみたい こいつの話ってこれ言いたかったの多くない?

115 21/08/01(日)10:57:15 No.829887126

信じられんバカとは本当に話通じないからな 教育を真面目に受けてくれ

116 21/08/01(日)10:57:19 No.829887152

>というかスレ見返せばわかるけど個人粘着したいのを隠してない「」いるし どの辺?

117 21/08/01(日)10:57:45 No.829887318

>バーチャル修学旅行だけは先取りしてたな 本来「最悪こういうこともできるんですよ」程度の技術披露であってこんな風に全国に当たり前のように波及する時代が来てほしいとは思ってなかっただろうけどな!

118 21/08/01(日)10:57:50 No.829887349

書き込みをした人によって削除されました

119 21/08/01(日)10:57:52 No.829887359

>まぁここにも算数はおろか国語すら理解してない逆張りも居るしな >そんな奴がいる時のスレはあまり楽しくない すげえ簡単な英文に読めないってレスついてるの見るけどあれってマジでやってんのかな…

120 21/08/01(日)10:57:59 No.829887398

でも四則演算できなくても卒業できるなら福祉の面は機能してる ただそれが不幸しか生まない点が問題 学歴で高卒なのに四則演算できない子来たらバイトにせよ社員にせよ職場は困るよ

121 21/08/01(日)10:58:05 No.829887429

>>一応上の方から謝罪されて改善しますって連絡が来たみたい >こいつの話ってこれ言いたかったの多くない? なんでこいつのことそんなに詳しいの?

122 21/08/01(日)10:58:26 No.829887537

なるがみってサイコパスだよな

123 21/08/01(日)10:58:30 No.829887557

>N高っててっきり灘高の略で灘高にそんなバカおらんやろって話かと思った >全然略してなかった 略称としてならそれこそ有名所限らずいくらでもありそう地元にもあるし そんな広い括りなら探せば他のとこでもこんなバカもいそうではある

124 21/08/01(日)10:58:36 No.829887585

この人がどんな変な事言ってても個人粘着認定し始める子の方が最近よく見る

125 21/08/01(日)10:58:47 No.829887655

>>四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて >これは授業受けてりゃ教師側が把握することでは? 把握できてないどころかそんな生徒いないとか切り捨ててるのがスレ画で晒されてる教師なんだよ!国語やり直せ!

126 21/08/01(日)10:59:02 No.829887738

>こいつの話ってこれ言いたかったの多くない? 俺はこの人については今知ってヒを見に行ったんだけど お詳しいですね

127 21/08/01(日)10:59:09 No.829887778

>>四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて >これは授業受けてりゃ教師側が把握することでは? 通信制だと不真面目で何も返さないのか バカで意味がわからないのか区別つかん

128 21/08/01(日)10:59:14 No.829887805

>でも四則演算できなくても卒業できるなら福祉の面は機能してる >ただそれが不幸しか生まない点が問題 >学歴で高卒なのに四則演算できない子来たらバイトにせよ社員にせよ職場は困るよ 卒業できれば学力身についてなくても福祉の面が機能していると言えるの?

129 21/08/01(日)10:59:16 No.829887810

>四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて尚且つ校内slackのキャプチャを外部に流して晒させるクソみたいな高校生なら実在していて欲しくない… そりゃ教師からしたらそうだろうね そもそも校内slackで聞く時点で教師としてヤバいぞ

130 21/08/01(日)10:59:18 No.829887822

いやそもそもなるがみスレなんて滅多に立ってるとこ見ないけど…

131 21/08/01(日)10:59:29 ID:RmOpSjTE RmOpSjTE No.829887881

国語の問題にすり替えようと必死すね

132 21/08/01(日)10:59:36 No.829887920

>この人がどんな変な事言ってても個人粘着認定し始める子の方が最近よく見る 俺のやってることは個人粘着じゃないもん!

133 21/08/01(日)10:59:36 No.829887921

>この人がどんな変な事言ってても個人粘着認定し始める子の方が最近よく見る 個人崇拝だな

134 21/08/01(日)10:59:52 No.829887990

>なんでこいつのことそんなに詳しいの? 何の気なしにスレ開いてこいつの話だったときこういう流れなのが多いからだよ

135 21/08/01(日)11:00:07 No.829888083

なんらかの障害者だろうから計算に関しては教えるだけ無駄な気がする

136 21/08/01(日)11:00:12 No.829888106

四則演算を教えてくれるなんていい友達じゃねーの

137 21/08/01(日)11:00:21 No.829888148

>ID:RmOpSjTE にほんごのおべんきょうしたほうがいいですよ

138 21/08/01(日)11:00:21 No.829888150

>そもそも校内slackで聞く時点で教師としてヤバいぞ 教師としてというか社会人としてヤバいのでは コンプライアンス意識とかないんか

139 21/08/01(日)11:00:26 No.829888178

語りたそうですね いいんですよ長文で教えてくれても

140 21/08/01(日)11:00:36 No.829888233

この人は何の方?

141 21/08/01(日)11:00:36 No.829888234

俺に物理演算を教えてくれ

142 21/08/01(日)11:00:42 No.829888265

>>なんでこいつのことそんなに詳しいの? >何の気なしにスレ開いてこいつの話だったときこういう流れなのが多いからだよ そんなに立つか?

143 21/08/01(日)11:00:48 No.829888289

>>そもそも校内slackで聞く時点で教師としてヤバいぞ >教師としてというか社会人としてヤバいのでは >コンプライアンス意識とかないんか N高の教師だから…

144 21/08/01(日)11:01:00 No.829888346

フォローアップしろよとは思ったが通信制だし人数多いしで難しいのかもねうまく振り分ける方法あればいいけど

145 21/08/01(日)11:01:07 No.829888383

>>四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて尚且つ校内slackのキャプチャを外部に流して晒させるクソみたいな高校生なら実在していて欲しくない… >そりゃ教師からしたらそうだろうね >そもそも校内slackで聞く時点で教師としてヤバいぞ 教師からしたらとかそういうレベルじゃないだろ? コイツが社会に出たら平気で社内slackとか晒すだろう

146 21/08/01(日)11:01:28 No.829888476

うちの会社のN校出身の新卒はめちゃくちゃ優秀なエンジニアだから人による差が半端無いんだろうなと思う

147 21/08/01(日)11:01:30 No.829888482

>この人は何の方? skebの創設者だから叩かれると困る「」が多い

148 21/08/01(日)11:01:37 No.829888519

>そんなに立つか? 毎日のように見るよ

149 21/08/01(日)11:02:02 No.829888617

義務教育の敗北

150 21/08/01(日)11:02:16 No.829888687

>フォローアップしろよとは思ったが通信制だし人数多いしで難しいのかもねうまく振り分ける方法あればいいけど 教師レベルでは難しいから学校側がシステム的になんとかしないとダメだろね

151 21/08/01(日)11:02:19 No.829888703

>>そんなに立つか? >毎日のように見るよ しらそん

152 21/08/01(日)11:02:23 No.829888723

>>そもそも校内slackで聞く時点で教師としてヤバいぞ >教師としてというか社会人としてヤバいのでは >コンプライアンス意識とかないんか まともな教師ならコンプライアンス以前に四則演算できない学生がいるかいないか程度は把握できてるだろうしね… 普段の課題から流石に読み取れるはず

153 21/08/01(日)11:02:25 No.829888729

まぁ勉強しよう高校卒業しようって意欲あるだけいいのかな

154 21/08/01(日)11:02:27 No.829888742

通信制高校にもランクってやっぱりあるんかな あるんだろうな

155 21/08/01(日)11:02:32 No.829888772

そもそも四則演算出来ないレベルの生き物がネット介して交流持ってるの怖いわ その知能にいつか行き当たるかもしれないとかやべえ

156 21/08/01(日)11:02:38 No.829888800

>教師からしたらとかそういうレベルじゃないだろ? >コイツが社会に出たら平気で社内slackとか晒すだろう 晒されるような事を書くんじゃないよ

157 21/08/01(日)11:02:59 No.829888925

普通の学校行っててもわざわざ自分から何が出来ないとか先生に伝える場面ないし…

158 21/08/01(日)11:03:20 No.829889035

>>>四則演算出来ない上にその事を教師に伝えられなくて尚且つ校内slackのキャプチャを外部に流して晒させるクソみたいな高校生なら実在していて欲しくない… >>そりゃ教師からしたらそうだろうね >>そもそも校内slackで聞く時点で教師としてヤバいぞ >教師からしたらとかそういうレベルじゃないだろ? >コイツが社会に出たら平気で社内slackとか晒すだろう タマホームの社長とか庇ってそう…

159 21/08/01(日)11:03:26 No.829889074

障害者だとしても小学校でやる奴じゃん 状況がわからん

160 21/08/01(日)11:03:37 No.829889130

>そもそも四則演算出来ないレベルの生き物がネット介して交流持ってるの怖いわ >その知能にいつか行き当たるかもしれないとかやべえ 多分いるだろimgにも

161 21/08/01(日)11:04:05 No.829889269

>そもそも四則演算出来ないレベルの生き物がネット介して交流持ってるの怖いわ >その知能にいつか行き当たるかもしれないとかやべえ ケーキを切れない非行少年たちって本を読んだほうがいいよ

162 21/08/01(日)11:04:14 No.829889323

>そもそも四則演算出来ないレベルの生き物がネット介して交流持ってるの怖いわ >その知能にいつか行き当たるかもしれないとかやべえ img内に普通に生息してるので安心してくれ

163 21/08/01(日)11:04:20 No.829889366

対応できてないならどうにか改善模索しましょうねで終わる話だけど それは空想上の生徒ですはよくわからん

164 21/08/01(日)11:04:22 No.829889381

この教師の書き込みに私ですと個別DM送りもせずなるがみさんに教えようとなる辺り四則演算以前に頭に問題があるのでは?

165 21/08/01(日)11:04:23 No.829889391

>多分いるだろimgにも imgは知能レベル下げて遊ぶ場だし匿名だからいいよ

166 21/08/01(日)11:04:30 No.829889428

>うちの会社のN校出身の新卒はめちゃくちゃ優秀なエンジニアだから人による差が半端無いんだろうなと思う まともに学校に通えない子が集まってるだけだから通えない理由によってレベル全然変わって来るんだろうな

167 21/08/01(日)11:05:09 No.829889639

どこまで出来ればは四則演算が出来ると言えるかって話?

168 21/08/01(日)11:05:12 No.829889665

四則演算出来ずに中学卒業したってことはやっぱり不登校だったのだろうか

169 21/08/01(日)11:05:16 No.829889689

N高卒業しても小卒レベルの計算もできないのは普通に怖いので せめて小卒できるくらいにはなってほしい

170 21/08/01(日)11:05:31 No.829889759

個別DM…?

171 21/08/01(日)11:05:41 No.829889802

>障害者だとしても小学校でやる奴じゃん >状況がわからん 小学校で習うからといってそれを身につけてるかは別だろ 足し算引き算はともかく掛け算と割り算が出来ない大人は日本にも実は結構いるよ

172 21/08/01(日)11:05:44 No.829889815

四則演算がなにかわかってなかったわ そしてよんそくえんざんで変換候補出てこないなーと思いました

173 21/08/01(日)11:05:51 No.829889852

6÷2(1+2)= 算数できるイキりしててもこれ間違える

174 21/08/01(日)11:06:01 No.829889907

>どこまで出来ればは四則演算が出来ると言えるかって話? 出来ない方がマズイでしょ

175 21/08/01(日)11:06:05 No.829889925

>個別DM…? Slack使ったことないならまず調べよう

176 21/08/01(日)11:06:09 No.829889948

>四則演算がなにかわかってなかったわ >そしてよんそくえんざんで変換候補出てこないなーと思いました しそくえんざん

177 21/08/01(日)11:06:11 No.829889966

クロマティ高校より入りやすいんだな

178 21/08/01(日)11:06:27 No.829890034

>四則演算がなにかわかってなかったわ >そしてよんそくえんざんで変換候補出てこないなーと思いました そりゃ…「しそくえんざん」なので…

179 21/08/01(日)11:06:27 No.829890037

>まともな教師ならコンプライアンス以前に四則演算できない学生がいるかいないか程度は把握できてるだろうしね… 具体的にどうやって把握すればいいんだ…

180 21/08/01(日)11:06:36 No.829890079

>障害者だとしても小学校でやる奴じゃん >状況がわからん 小学校に行けてなかったら?

181 21/08/01(日)11:06:40 No.829890100

高校生と遊ぶってどういうことなんだ… 大人で通ってる人なのかな

182 21/08/01(日)11:06:41 No.829890107

義務教育全部終えてるはずだけど 俺都道府県の配置正確に覚えてないし

183 21/08/01(日)11:06:49 No.829890157

>対応できてないならどうにか改善模索しましょうねで終わる話だけど >それは空想上の生徒ですはよくわからん だっていたら改善しないといけないから面倒じゃんという気持ちをコントロールすることができない

184 21/08/01(日)11:07:00 No.829890209

>6÷2(1+2)= 分配法則!答えは9!!!11

185 21/08/01(日)11:07:32 No.829890366

>障害者だとしても小学校でやる奴じゃん 諸事情で行かなかった人たちを受け入れる学校で ソレが機能してなかったって話じゃないの?

186 21/08/01(日)11:07:33 ID:zmDUlp7o zmDUlp7o No.829890373

>6÷2(1+2)= >算数できるイキりしててもこれ間違える 擦りすぎて擦り切れたネタ持ってくんなよ低脳

187 21/08/01(日)11:07:41 No.829890406

四則演算が分かってないから不正解なのか 四則演算が分かった上で不注意だから不正解なのか 教師としては余計な仕事抱えたくなけりゃ後者に固執するだろうな

188 21/08/01(日)11:07:45 No.829890429

imgは絶対こいつとはまともなやり取りできないだろうなと思えるレスめっちゃあるよ imgってか匿名掲示板だけど

189 21/08/01(日)11:07:45 No.829890437

>>障害者だとしても小学校でやる奴じゃん >>状況がわからん >小学校に行けてなかったら? この人の友達って事はVR繋がりって事だろうし VR環境あって小学校行かなかったって事か…

190 21/08/01(日)11:07:50 No.829890464

自分の名前や住所が書けない社会人とかそこそこいたりするよマジで いまみんな携帯やPCで変換してますからね~とか言ってスルーするけど内心コイツ今までどうやって生きてきたんだ?って思ったりする

191 21/08/01(日)11:08:03 No.829890529

>高校生と遊ぶってどういうことなんだ… >大人で通ってる人なのかな VRCで知らん人と年齢肩書き関係なく遊んでる人なので

192 21/08/01(日)11:08:09 No.829890553

N高行かせてる保護者いたら悪い事言わないから子供には公文式の算数も平行してやらせた方がいいよ

193 21/08/01(日)11:08:40 No.829890689

>imgは絶対こいつとはまともなやり取りできないだろうなと思えるレスめっちゃあるよ そんな人間が生きていけるのは国が豊かな証拠

194 21/08/01(日)11:08:49 No.829890729

四則演算の単語知らないならスレ画の友人は笑えないな

195 21/08/01(日)11:08:53 No.829890754

改善の手間を考えるよりなかったことにするほうが楽だもんな… よくない

196 21/08/01(日)11:08:58 No.829890783

小学校中学校で四則演算出来てなかったら提出物見てわかるけど通信制高校で四則演算出来ませんは黙ってたらそりゃ存在してない言われても仕方ないのでは?

197 21/08/01(日)11:09:03 No.829890809

正論で殴ってくる人という印象だ 学のあるひろゆきみたい

198 21/08/01(日)11:09:15 No.829890859

>自分の名前や住所が書けない社会人とかそこそこいたりするよマジで >いまみんな携帯やPCで変換してますからね~とか言ってスルーするけど内心コイツ今までどうやって生きてきたんだ?って思ったりする 住所はまあ書く機会がマジでないからギリ分からなくはない 名前書けないのはすごいな

199 21/08/01(日)11:09:30 No.829890939

>N高行かせてる保護者いたら悪い事言わないから子供には公文式の算数も平行してやらせた方がいいよ まっとうな判断できる親なら不登校現役時代に進研ゼミみたいなのやらせない?

200 21/08/01(日)11:09:34 No.829890952

四則演算出来なくても通える学校ならできなくても問題ないって事なのでは…? 入学試験位あるんだよね?

201 21/08/01(日)11:09:38 No.829890968

>自分の名前や住所が書けない社会人とかそこそこいたりするよマジで >いまみんな携帯やPCで変換してますからね~とか言ってスルーするけど内心コイツ今までどうやって生きてきたんだ?って思ったりする 本名よりマイナンバー覚えているのかもしれない

202 21/08/01(日)11:09:40 No.829890978

>VR環境あって小学校行かなかったって事か… 「」が想像するよりおかしな境遇のネット妖怪はたまに存在してる

203 21/08/01(日)11:10:08 No.829891075

imgでも年齢やハゲ関係なく交流できてるしな

204 21/08/01(日)11:10:12 No.829891088

通信制だとどうやって面倒みるんだろ

205 21/08/01(日)11:11:02 No.829891301

自分のメルアドや電話番号を覚えてない人も居たんだ 名前や住所を覚えてない人も居るかもしれない

206 21/08/01(日)11:11:12 No.829891336

不登校で買い与えられたPCでしか外界と繋がれてない子供とかむしろ想像しやすい方じゃない? 実際のとこは知らんけど

207 21/08/01(日)11:11:12 No.829891339

行き届いてないだろうなとは思ってたけどこうやって目にすると可哀想だな…

208 21/08/01(日)11:11:15 No.829891353

正論なんだろうけど立ち入り過ぎなんじゃない?

209 21/08/01(日)11:11:41 No.829891478

>VR環境あって小学校行かなかったって事か… ここのゲームのスレでマルチしてるとゲーミングPC複数台買い与えられてる中卒無職36歳の「」とかと出会えるぜ 人間の可能性は無限だよ

210 21/08/01(日)11:11:41 No.829891479

VRC遊べるくらいPC操作には問題なくて 四則演算できないって凄いちぐはぐ感だな…

211 21/08/01(日)11:11:50 No.829891520

N高の試みはいいと思うよ>不登校で買い与えられたPCでしか外界と繋がれてない子供とかむしろ想像しやすい方じゃない? >実際のとこは知らんけど 現実問題ゆたぽんとかいるしな

212 21/08/01(日)11:11:55 No.829891542

>正論なんだろうけど立ち入り過ぎなんじゃない? 最低限度の品質も維持できてない体質は普通に問題だよぅ…

213 21/08/01(日)11:11:56 No.829891547

スレ画の人が絡むと露骨に頭おかしい高校生も擁護して貰えるんだな

214 21/08/01(日)11:11:57 No.829891555

進捗具合を確認しますって高校生に足し算掛け算の試験送られてきたらふざけるなってならない?

215 21/08/01(日)11:12:13 No.829891629

小学校行ってても3年ぐらいでつまづいて授業について行けなくなって 何言ってるか分からないから先生の話聞かない状態になったまま高学年になって授業でやってる内容全く分からんまま卒業しましたみたいな子世の中ざらにいるから不登校とも限らん 算数は特に

216 21/08/01(日)11:12:25 No.829891705

そっか いまだと四則演算もググれば正解出てくるんだっけか

217 21/08/01(日)11:12:32 No.829891735

>最低限度の品質も維持できてない体質は普通に問題だよぅ… 流石にこのレベルの最低保証は入学時にチェックする所なんじゃないのかな…

218 21/08/01(日)11:12:33 No.829891745

>ここのゲームのスレでマルチしてるとゲーミングPC複数台買い与えられてる中卒無職36歳の「」とかと出会えるぜ これで生きてれるってのがうらやましい

219 21/08/01(日)11:12:38 No.829891769

通信でもわざわざN高選ぶやつはやべえな…とは思う

220 21/08/01(日)11:12:41 No.829891787

>VRC遊べるくらいPC操作には問題なくて >四則演算できないって凄いちぐはぐ感だな… PC扱う時に四則演算なんてほとんどしないからな

221 21/08/01(日)11:12:58 No.829891871

>自分のメルアドや電話番号を覚えてない人も居たんだ >名前や住所を覚えてない人も居るかもしれない 電話番号はともかくキャリアメールはもう覚えてない方が普通ぐらいの時代になってる気はする

222 21/08/01(日)11:13:08 No.829891924

高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る

223 21/08/01(日)11:13:10 No.829891930

>正論なんだろうけど立ち入り過ぎなんじゃない? 学校って外部からの意見が無いと変われないこと多いので

224 21/08/01(日)11:13:12 No.829891940

>行き届いてないだろうなとは思ってたけどこうやって目にすると可哀想だな… 逆にその自称N高生がマジでN高やってない可能性もある 四則演算出来ないレベルのやつが自分のやってる通信の名前ちゃんと理解してるかっていうと怪しい

225 21/08/01(日)11:13:17 No.829891958

大日本帝国では1+1=5だから…

226 21/08/01(日)11:13:22 No.829891995

>名前や住所を覚えてない人も居るかもしれない 沖縄の人は半分くらい住所覚えてないらしい

227 21/08/01(日)11:13:32 No.829892051

>高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る でも公立じゃないし選んだのは自分じゃない?

228 21/08/01(日)11:13:36 No.829892073

アクロバットな擁護するなら四則計算出来ない人は提出課題の時には電卓で問題解いてたから教師も問題を把握できてなかった…とか? これならどちらの言い分も通じる

229 21/08/01(日)11:13:52 No.829892148

>PC扱う時に四則演算なんてほとんどしないからな だいたいやってくれるからな

230 21/08/01(日)11:13:58 No.829892183

四則演算もできない子に何を教育してんのN高

231 21/08/01(日)11:14:03 No.829892205

>高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る それはもう偏差値の高い高校の教師になるしかないだろう

232 21/08/01(日)11:14:09 No.829892235

>高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る そもそもスレ画の情報だけで判断すると当の高校生は教師に四則演算教えてくださいと言えてなくない?

233 21/08/01(日)11:14:09 No.829892236

フィギュアスケートの紀平梨花とかN高出身でへーと思ったな ああいう若くから国際大会出たり忙しいスポーツ選手には通信制高校はやりやすそうな気はする

234 21/08/01(日)11:14:11 No.829892246

>スレ画の人が絡むと露骨に頭おかしい高校生も擁護して貰えるんだな 学習機会無い学生を拾っておいて頭おかしい高校生扱いするの怖すぎるだろ

235 21/08/01(日)11:14:15 No.829892268

明日から灘では犯人探しが始まるのか

236 21/08/01(日)11:14:19 No.829892298

>アクロバットな擁護するなら四則計算出来ない人は提出課題の時には電卓で問題解いてたから教師も問題を把握できてなかった…とか? 四則演算わかってないと電卓は無理

237 21/08/01(日)11:14:22 No.829892315

冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い

238 21/08/01(日)11:14:26 No.829892332

こういうのは親に… そういう世話してくれるのは義務教育までか

239 21/08/01(日)11:14:54 No.829892464

実際通信制に限らずマジのアホ高校は小学校の算数とか中1の英語教えてるからな…

240 21/08/01(日)11:14:58 No.829892494

足し算引き算掛け算割り算だと小学生だけど四則演算って言うとなんか難しそうだよね

241 21/08/01(日)11:15:05 No.829892523

>逆にその自称N高生がマジでN高やってない可能性もある その場合嘘付くのが悪いんだろうけどヒで拡散されたのは気の毒だな

242 21/08/01(日)11:15:08 No.829892540

>冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い 100回引けば1%は確実に出るからな

243 21/08/01(日)11:15:10 No.829892554

>電話番号はともかくキャリアメールはもう覚えてない方が普通ぐらいの時代になってる気はする メアドも住所も今は最初に登録したら入力しなおす機会も昔と比べると減ってるしそうかもね

244 21/08/01(日)11:15:15 No.829892568

VRCで遊ぶだけなら四則演算なんて確かに要らんかったな あれはどこまでの事やってるか個人差が大きいのでなんともだが

245 21/08/01(日)11:15:24 No.829892621

>>最低限度の品質も維持できてない体質は普通に問題だよぅ… >流石にこのレベルの最低保証は入学時にチェックする所なんじゃないのかな… 入学時の学力は問わないことになってる通信制学校は多いし「こいつやばいな…」と思いつつ入学させるなんてことはよくあること だから四則演算知らない生徒なんて存在しないって言ってるその教師が実情をわかってなさすぎるだけだと思う

246 21/08/01(日)11:15:27 No.829892644

>冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い 引くか引かないかで50パーセント!引けたら100パーセントだから確定ガチャ!うおお!

247 21/08/01(日)11:15:40 No.829892703

kawango38は自分は川上量生じゃないと否定してたのに 村上隆に本人だとばらされる

248 21/08/01(日)11:15:46 No.829892741

>冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い 当たるか外れるかの50%だぜー!

249 21/08/01(日)11:15:47 No.829892745

>>高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る >そもそもスレ画の情報だけで判断すると当の高校生は教師に四則演算教えてくださいと言えてなくない? 学生が言えるレベルの内容じゃないよ

250 21/08/01(日)11:15:52 No.829892771

高校って入学試験とかあるんだっけ?

251 21/08/01(日)11:15:58 No.829892800

>実際通信制に限らずマジのアホ高校は小学校の算数とか中1の英語教えてるからな… 知り合いが高校入って最初の授業がアルファベットからだった って言ってた時はほんとにびっくりしたな…

252 21/08/01(日)11:16:04 No.829892822

>>冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い >引くか引かないかで50パーセント!引けたら100パーセントだから確定ガチャ!うおお! 天井まで突っ込めばタダで手に入るぜ!うおおおお!

253 21/08/01(日)11:16:18 No.829892891

>こういうのは親に… >そういう世話してくれるのは義務教育までか まあ親にそういう世話してもらえなかった子の受け皿みたいなもんだから

254 21/08/01(日)11:16:26 No.829892940

ウルトラバカ大学とかだとアルファベットの書き方から始めるところもあるらしいが…

255 21/08/01(日)11:16:33 No.829892965

>実際通信制に限らずマジのアホ高校は小学校の算数とか中1の英語教えてるからな… 名前書けば入れるような本当の底辺なんて小学校の時点でつまづいてるような子ばかりなんだからそうするしかないんだよ それにそれを期待して親も子供も行くんじゃないかな

256 21/08/01(日)11:16:33 No.829892969

>冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い 回せばいつかは必ず当たるんだぜー!

257 21/08/01(日)11:16:46 No.829893029

>>>高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る >>そもそもスレ画の情報だけで判断すると当の高校生は教師に四則演算教えてくださいと言えてなくない? >学生が言えるレベルの内容じゃないよ どんだけ学生馬鹿にしてるんだよ…

258 21/08/01(日)11:16:56 No.829893082

>>引くか引かないかで50パーセント!引けたら100パーセントだから確定ガチャ!うおお! >天井まで突っ込めばタダで手に入るぜ!うおおおお! わかってて頭アホにしてる奴らじゃねぇか!

259 21/08/01(日)11:17:00 No.829893101

入る方もアレだしここに突っ込む親もアレだし働いてるやつもそりゃアレだろとしか言えない

260 21/08/01(日)11:17:14 No.829893164

他で点数取れても算数が出来なかったから落としますなんてできんだろ

261 21/08/01(日)11:17:15 No.829893166

>ここのゲームのスレでマルチしてるとゲーミングPC複数台買い与えられてる中卒無職36歳の「」とかと出会えるぜ すごいな… ご両親が亡くなったらどうやって生きていくんだろう

262 21/08/01(日)11:17:18 No.829893179

4則演算出来ないと困るゲームって何?

263 21/08/01(日)11:17:20 No.829893192

書き込みをした人によって削除されました

264 21/08/01(日)11:17:24 No.829893211

>足し算引き算掛け算割り算だと小学生だけど四則演算って言うとなんか難しそうだよね 加減乗除!

265 21/08/01(日)11:17:24 No.829893214

>>引くか引かないかで50パーセント!引けたら100パーセントだから確定ガチャ!うおお! >天井まで突っ込めばタダで手に入るぜ!うおおおお! これはネタだけどガチャガン回ししてる時は四則演算怪しいくらい知能が下がってる自覚はある

266 21/08/01(日)11:17:26 No.829893231

>高校教師として来たのに四則演算教えないといけないのが普通に嫌な気持ちはよくわかるから困る N高の教師に最低限の常識は身につけてからきてくださいはそりゃ無理でしょお互い様なんだから その辺からわかってこうよ

267 21/08/01(日)11:17:28 No.829893242

俺工業高校で友達に掛け算と割り算出来ない奴いたけどそいつ今は建設会社社長になったよ

268 21/08/01(日)11:17:42 No.829893305

>冗談ならいいけど虹裏でもガチャの確率とかガチで分かってない人が結構いそうで怖い 最初は分かってる人が遊んでるけど後から来た人が本気にするのはよくあることだし

269 21/08/01(日)11:17:59 No.829893405

>実際通信制に限らずマジのアホ高校は小学校の算数とか中1の英語教えてるからな… 卒業後に忘れてるんじゃないかと不安が残る

270 21/08/01(日)11:17:59 No.829893407

英語はアルファベットから始める大学とか一回見学してみたい

271 21/08/01(日)11:18:04 No.829893440

>フィギュアスケートの紀平梨花とかN高出身でへーと思ったな 上と下の差が大きい…

272 21/08/01(日)11:18:06 No.829893448

>>学生が言えるレベルの内容じゃないよ >どんだけ学生馬鹿にしてるんだよ… そういう弱者を拾うのがN高だっつの… 学生馬鹿にしてるのはお前だよ 言われないと教えないって状況がヤバいんだ

273 21/08/01(日)11:18:06 No.829893449

>4則演算出来ないと困るゲームって何? カードゲーム全般?

274 21/08/01(日)11:18:08 No.829893461

生徒のレベルに合わせた教師集めてるだけじゃないの? 公立じゃないんだから

275 21/08/01(日)11:18:13 No.829893480

逆に四則演算必要ないゲームってなんだよ…パズルゲームとかか

276 21/08/01(日)11:18:16 No.829893488

>俺工業高校で友達に掛け算と割り算出来ない奴いたけどそいつ今は建設会社社長になったよ 貴様は?

277 21/08/01(日)11:18:48 No.829893647

>すごいな… >ご両親が亡くなったらどうやって生きていくんだろう 将来のこと考えたらimgなんかにいないだろ

278 21/08/01(日)11:18:49 No.829893657

>逆に四則演算必要ないゲームってなんだよ…パズルゲームとかか じゃんけん!

279 21/08/01(日)11:19:18 No.829893786

>逆に四則演算必要ないゲームってなんだよ…パズルゲームとかか FPSとか格ゲーみたいな脳死バカゲー

280 21/08/01(日)11:19:37 No.829893900

ドローンのガキもここ行って除籍されたんだよな

281 21/08/01(日)11:19:43 No.829893930

>>逆に四則演算必要ないゲームってなんだよ…パズルゲームとかか >FPSとか格ゲーみたいな脳死バカゲー (勝てないんだな…)

282 21/08/01(日)11:19:45 No.829893944

>将来のこと考えたらimgなんかにいないだろ ソレはそうだが…

283 21/08/01(日)11:19:49 No.829893966

割り算掛け算ができないってこと?暗算ができないってだけじゃなくて?まじかよ

284 21/08/01(日)11:19:58 No.829894012

四則演算できないとうんこ出すような人間になるんだな

285 21/08/01(日)11:20:12 No.829894108

>>4則演算出来ないと困るゲームって何? >カードゲーム全般? ボードゲームとかも計算できないと勝てないし 麻雀とか競馬とかのギャンブルもそうじゃない?

286 21/08/01(日)11:20:14 No.829894119

逆にこんだけスレで説明されてるのに 未だに飲み込めてない「」がいるみたいなのが怖いよ

287 21/08/01(日)11:20:19 No.829894138

書き込みをした人によって削除されました

288 21/08/01(日)11:20:20 No.829894144

ここだけの話マイナスの概念理解できてない生徒に無理やり三角関数教えなきゃいけないとかマジでキツイよ

289 21/08/01(日)11:20:37 No.829894232

装備パワーアップの倍率足し算とかも出来ないから 攻略サイト見て丸写しするしか無いのかな

290 21/08/01(日)11:20:46 No.829894283

まともな学習機会が得られなかった子は何が分からないか分からないから質問をするって行為自体が滅茶苦茶苦手な子が多いんだよな 何聞いても分からんとしか言えない子が一杯いる

291 21/08/01(日)11:20:48 No.829894302

むしろFPSとか格ゲーって結構細かい計算しながらプレイしない?

292 21/08/01(日)11:20:50 No.829894310

出来る出来ないの基準がツイートしたやつと教師で食い違ってそう

293 21/08/01(日)11:20:51 No.829894314

>割り算掛け算ができないってこと?暗算ができないってだけじゃなくて?まじかよ 足し算引き算も出来ないかもしれない

294 21/08/01(日)11:20:57 No.829894342

>ここだけの話マイナスの概念理解できてない生徒に無理やり三角関数教えなきゃいけないとかマジでキツイよ いやそれは無理では…?

295 21/08/01(日)11:20:58 No.829894351

通信高校に限らずとも四則演算なり学力が追い付いてない子は少なからず存在するけど高校側だってカリキュラム無限に広げられる訳じゃないしN高ぶっ叩けば簡単に解決する問題には見えない

296 21/08/01(日)11:20:58 No.829894361

>ドローンのガキもここ行って除籍されたんだよな あいつは素行が悪すぎて大学されたとか…

297 21/08/01(日)11:21:08 No.829894408

>逆にこんだけスレで説明されてるのに >未だに飲み込めてない「」がいるみたいなのが怖いよ 学習機会に恵まれない「」も1000人くらいはいるだろ

298 21/08/01(日)11:21:13 No.829894438

格ゲーはフレーム表見ないでやるならいらないか

299 21/08/01(日)11:21:14 No.829894440

>4則演算出来ないと困るゲームって何? 数字出てくるあらゆるゲーム困らない?

300 21/08/01(日)11:21:19 No.829894460

FPSはわからんけど格ゲーはダメージ計算とか補正計算しながらプレイするんじゃないの?

301 21/08/01(日)11:21:32 No.829894526

>割り算掛け算ができないってこと?暗算ができないってだけじゃなくて?まじかよ 筆算の書き方知らない大人も世の中普通にいるんだ

302 21/08/01(日)11:21:37 No.829894565

>まともな学習機会が得られなかった子は何が分からないか分からないから質問をするって行為自体が滅茶苦茶苦手な子が多いんだよな >何聞いても分からんとしか言えない子が一杯いる だからどこが分かってないかを診断する為にあるのがテストなんですよね…

303 21/08/01(日)11:21:50 No.829894636

学生の時数学マジで苦手だったから三角関数まったくわからないけど建築関係やプログラミングの人は毎日のように使うと聞いて凄いなと思ったよ

304 21/08/01(日)11:21:53 No.829894658

四則演算理解してないとマイナスにマイナスを足すとプラスになるとか言い出すし そういう手合いに説明してもいまいち納得してもらえなくて大変なるよ

305 21/08/01(日)11:22:04 No.829894735

FPSでもマガジンに12発残り36発であと何回リロードできるかとか計算しなくちゃだめじゃない?

306 21/08/01(日)11:22:04 No.829894738

>>まともな学習機会が得られなかった子は何が分からないか分からないから質問をするって行為自体が滅茶苦茶苦手な子が多いんだよな >>何聞いても分からんとしか言えない子が一杯いる >だからどこが分かってないかを診断する為にあるのがテストなんですよね… 高校のテストで四則演算?

307 21/08/01(日)11:22:15 No.829894796

というか事前のカリキュラム通りに進めてんならその段階にすら達してない状態で入れようとした親の問題では…? 本来の予定より10年分近く基礎から教えないとダメですけどかまいませんねとはならんだろう

308 21/08/01(日)11:22:19 No.829894818

>むしろFPSとか格ゲーって結構細かい計算しながらプレイしない? 漫然とやってるだけならともかくダメージ計算とかフレーム数とか勝とうと思うと分かってないと厳しい数字あるよね

309 21/08/01(日)11:22:22 No.829894835

ドラクエとかも敵のHP把握して技で与えるダメージ計算して効率よく倒さないと駄目だからなあ

310 21/08/01(日)11:22:27 No.829894859

>通信高校に限らずとも四則演算なり学力が追い付いてない子は少なからず存在するけど高校側だってカリキュラム無限に広げられる訳じゃないしN高ぶっ叩けば簡単に解決する問題には見えない 義務教育の問題だしな…小中にも留年あるべきだと思うわ

311 21/08/01(日)11:22:55 No.829894994

クロマティ高校に行こうぜ

312 21/08/01(日)11:22:58 No.829895012

高卒認定与えるなら小学校の内容から悠長にやってる場合じゃないからな

313 21/08/01(日)11:23:09 No.829895071

>FPSでもマガジンに12発残り36発であと何回リロードできるかとか計算しなくちゃだめじゃない? ゲームによるな 残りの弾はマガジンごとポイするのだと何も考えない

314 21/08/01(日)11:23:11 No.829895078

>FPSでもマガジンに12発残り36発であと何回リロードできるかとか計算しなくちゃだめじゃない? そういう判断も出来ないのはもう四則演算教えてない学校の問題とかではないような

315 21/08/01(日)11:23:16 No.829895101

>義務教育の問題だしな…小中にも留年あるべきだと思うわ いじめの温床にしかならねーよ!

316 21/08/01(日)11:23:18 No.829895116

>クロマティ高校に行こうぜ クロマティって引き算出来なきゃ入れなくね?

317 21/08/01(日)11:23:27 No.829895163

漢字読めないのもインパクトあるレベルで読めない人たまに見る 数ヶ月前に一般と掃除が読めない派遣の子がいた

318 21/08/01(日)11:23:35 No.829895214

まあ知ってて当たり前の知識を知らなかったら 多分思いも寄らないところで変な困り方するんだろうな

319 21/08/01(日)11:23:39 No.829895228

>>通信高校に限らずとも四則演算なり学力が追い付いてない子は少なからず存在するけど高校側だってカリキュラム無限に広げられる訳じゃないしN高ぶっ叩けば簡単に解決する問題には見えない >義務教育の問題だしな…小中にも留年あるべきだと思うわ インドとかだと普通に小学生で留年あるんだっけ

320 21/08/01(日)11:23:45 No.829895260

>実際通信制に限らずマジのアホ高校は小学校の算数とか中1の英語教えてるからな… アホ工業高校出身だけど中1の英語からスタートしたのはさすがにアホの俺でも驚いた でも工業の授業だと馴染みがない英単語が普通にポンポン出てくるからどういうバランスなんだよと思っていた

321 21/08/01(日)11:24:12 No.829895397

>ドラクエとかも敵のHP把握して技で与えるダメージ計算して効率よく倒さないと駄目だからなあ オレ レベル アゲル ナグル カツ

322 21/08/01(日)11:24:13 No.829895407

格ゲーもフレームとか覚えなくても技のヒット数の合計を覚えるとかもあるからな…

323 21/08/01(日)11:24:18 No.829895430

>高校のテストで四則演算? 間違え方見ればどこを理解していないのか推察はできるけど 滅茶苦茶時間食うから人数増えると破綻する

324 21/08/01(日)11:24:22 No.829895448

>いじめの温床にしかならねーよ! それは別の問題だろ!学力は学力いじめはいじめで別個に解決しろや!

325 21/08/01(日)11:24:23 No.829895452

小中でなにも学んでない生徒に1から教えるクラスは必要だと思うけど同じ学校内にあったら階級生まれるよな絶対

326 21/08/01(日)11:24:41 No.829895525

>インドとかだと普通に小学生で留年あるんだっけ それで必死でカンニングすると聞いて 本末転倒だなって

327 21/08/01(日)11:24:47 No.829895565

高校でも留年決定したら来なくなる子多いだろうし 小中で留年実装は先生の負担的に可哀想…

328 21/08/01(日)11:24:54 No.829895600

>いじめの温床にしかならねーよ! ソレとコレは別問題じゃない? 個々で対応する部分じゃないか

329 21/08/01(日)11:24:57 No.829895615

>>ドラクエとかも敵のHP把握して技で与えるダメージ計算して効率よく倒さないと駄目だからなあ >オレ レベル アゲル >ナグル カツ 黄色でHP半分 赤であとちょっとで死ぬ ちぃ覚えた

330 21/08/01(日)11:25:31 No.829895785

>>義務教育の問題だしな…小中にも留年あるべきだと思うわ >いじめの温床にしかならねーよ! 脱落者出して不登校と反社の温床になってる現状とどっちがマシかな

331 21/08/01(日)11:25:40 No.829895834

ケーキが切れないとかの本で言ってる層がこういうことなのかな

332 21/08/01(日)11:25:56 No.829895918

少なくともポケモンは足し算引き算掛け算出来ないなら出来ないね

333 21/08/01(日)11:25:56 No.829895920

>だからどこが分かってないかを診断する為にあるのがテストなんですよね… マンツーマンならそれでいけるんだけどね… 学生全員相手にそれ出来ないし聞きに来れば個別に対応も出来るけどそういう学生ほどわざわざ聞きに来ないからな…

334 21/08/01(日)11:26:02 No.829895962

>>いじめの温床にしかならねーよ! >それは別の問題だろ!学力は学力いじめはいじめで別個に解決しろや! 学力高いとあいつ勉強してやがるがいじめの原因にもなるし 低いとあいつバカだから何してもいいになるのが教育現場のガキだよ

335 21/08/01(日)11:26:19 No.829896057

>脱落者出して不登校と反社の温床になってる現状とどっちがマシかな 留年あるほうが多分脱落者と不登校増えるわ

336 21/08/01(日)11:26:33 No.829896119

averageって単語が読めない分からないみたいな生徒にexcel教えろって言われても困る マジで

337 21/08/01(日)11:26:44 No.829896174

>脱落者出して不登校と反社の温床になってる現状とどっちがマシかな 留年が1番分かりやすい脱落の象徴になるから不登校増えると思う

338 21/08/01(日)11:26:53 No.829896216

>小中でなにも学んでない生徒に1から教えるクラスは必要だと思うけど同じ学校内にあったら階級生まれるよな絶対 特別学級のことを考えたら階級というか浮くだろうな

339 21/08/01(日)11:26:59 No.829896236

よくわからないんだけど最初のツイートがいらないんじゃ?

340 21/08/01(日)11:27:05 No.829896267

>学力高いとあいつ勉強してやがるがいじめの原因にもなるし >低いとあいつバカだから何してもいいになるのが教育現場のガキだよ いじめは絶対発生するって主張ならどうしようもないんだから留年あっても良いじゃん 何を言ってるんだ

341 21/08/01(日)11:27:12 No.829896307

N高ってそういうのをキャッチアップするんじゃなくて 他に秀でたことがあればそれを伸ばすスタイルじゃないの

342 21/08/01(日)11:27:14 No.829896318

>ケーキが切れないとかの本で言ってる層がこういうことなのかな 障害者だけど福祉の網にかかってない層ね

343 21/08/01(日)11:27:16 No.829896333

こう…流行りのAIとかでなんとかならないんですか

344 21/08/01(日)11:27:18 No.829896346

俺はゴミだよ 足し算引き算掛け算割り算のことを「四則演算」って言うことを今はじめて知ったゴミだ

345 21/08/01(日)11:27:30 No.829896422

>それで必死でカンニングすると聞いて >本末転倒だなって 向こうではカンニングの闇は深くて 大規模なカンニング事件が明るみに出たら 容疑者1800人が拘束された上に カンニング関係者が40人以上死んだとかある

346 21/08/01(日)11:27:33 No.829896440

四則演算できないと案外多くのゲームが出来なくなる予感もするな 普通は四則演算が出来ない状態をなかなか経験できないから気づかないだけで

347 21/08/01(日)11:27:59 No.829896587

>小中でなにも学んでない生徒に1から教えるクラスは必要だと思うけど同じ学校内にあったら階級生まれるよな絶対 それを見えなくできるのが通信教育のメリットなんだろね

348 21/08/01(日)11:28:04 No.829896620

>averageって単語が読めない分からないみたいな生徒にexcel教えろって言われても困る >マジで 日本語と英語の対応表作って呪文として覚えてもらうしかねえ

349 21/08/01(日)11:28:23 No.829896718

>ケーキが切れないとかの本で言ってる層がこういうことなのかな ネグレクトが原因で知的障害が発覚しないってのがケーキを切れない非行少年だけど スレ画みたいなケースは知的障害にはギリ引っかからないけど学校行ってなくてみたいなパターンもあるからなんとも言えない ガチの知的障害のパターンも勿論あるだろうけど

350 21/08/01(日)11:28:31 No.829896771

まあ社会人でも一桁の足し算引き算暗算するのに10秒以上かかるのもいるし…

351 21/08/01(日)11:28:41 No.829896820

>俺はゴミだよ >足し算引き算掛け算割り算のことを「四則演算」って言うことを今はじめて知ったゴミだ 今から学べてえらい!

352 21/08/01(日)11:28:44 No.829896838

出来るようになるまで学校の回りに壁を出して妨害電波流したんでしょ?

353 21/08/01(日)11:29:19 No.829897030

ダメージ15%アップとかスタミナ2割減少とかそういう計算出来ないのはつらくない?

354 21/08/01(日)11:29:27 No.829897066

四則演算を教えたと簡単に言ってるけど 義務教育で覚えられなかった奴に掛け算とか割り算を仕込むとかなかなかすごいのでは

355 21/08/01(日)11:29:36 No.829897100

>N高ってそういうのをキャッチアップするんじゃなくて >他に秀でたことがあればそれを伸ばすスタイルじゃないの 教えてなんとかなるなら教えろって話でしょ 才能あるのと四則演算できないのは別の問題 教えてもできないならまあいいけど 教えることすらしないのが問題

356 21/08/01(日)11:30:08 No.829897266

たまーに本屋に置いてあるでしょ?1週間で学びなおす中学英語とか中学算数とか あれは基礎をやり直したい大人だけがターゲットじゃないんだ

357 21/08/01(日)11:30:11 No.829897275

四則出来ないってどんな感じなのか全然想像できない程度には出来て当たり前だよね

358 21/08/01(日)11:30:15 No.829897294

N高って日本で1番生徒多いんだっけ? 教育体制整備すんの大変だろうな

359 21/08/01(日)11:30:20 No.829897321

四則演算出来なくても生きてはいけるからな…

360 21/08/01(日)11:30:25 No.829897350

>まあ社会人でも一桁の足し算引き算暗算するのに10秒以上かかるのもいるし… それ普通に鬱とかの精神障害あってもそうなるよ

361 21/08/01(日)11:30:28 No.829897365

知らなかった事を知らねーよタコと言う奴より 知らなかった事を知って良かったと言えた奴のほうが比べられないほど偉いよ

362 21/08/01(日)11:30:50 No.829897498

どのレベルで出来ないかもよるんじゃ無いかな

363 21/08/01(日)11:30:55 No.829897519

>>脱落者出して不登校と反社の温床になってる現状とどっちがマシかな >留年が1番分かりやすい脱落の象徴になるから不登校増えると思う どっちにしろ原因が学習の遅れであって顕在化するのが後になるか先になるかの違いでしかない

364 21/08/01(日)11:30:59 No.829897541

>俺はゴミだよ >足し算引き算掛け算割り算のことを「四則演算」って言うことを今はじめて知ったゴミだ 言葉を知ってれば算数を使いこなせてる知らなきゃ使いこなせてないってわけでもないし…

365 21/08/01(日)11:31:41 No.829897754

>それ普通に鬱とかの精神障害あってもそうなるよ その時点で普通ではないな

366 21/08/01(日)11:31:47 No.829897777

俺は手書き記入してる時ひらがなが思い出せなくなるけど 足し算は出来るよ!!

367 21/08/01(日)11:31:59 No.829897829

>通信高校に限らずとも四則演算なり学力が追い付いてない子は少なからず存在するけど高校側だってカリキュラム無限に広げられる訳じゃないしN高ぶっ叩けば簡単に解決する問題には見えない でも入学させて高卒資格持たせて卒業させるなら入学させた以上はそれに相応しい学力を身に付けさせるのがその学校の仕事なのでは? 義務教育じゃないんだし

368 21/08/01(日)11:32:37 No.829898038

>でも入学させて高卒資格持たせて卒業させるなら入学させた以上はそれに相応しい学力を身に付けさせるのがその学校の仕事なのでは? >義務教育じゃないんだし 義務教育が担うべきことではある

369 21/08/01(日)11:32:39 No.829898046

>>脱落者出して不登校と反社の温床になってる現状とどっちがマシかな >留年が1番分かりやすい脱落の象徴になるから不登校増えると思う 逆に出席してるだけで偉いになるからいじめは減るかもしれない

370 21/08/01(日)11:32:43 No.829898067

>>それ普通に鬱とかの精神障害あってもそうなるよ >その時点で普通ではないな そういう人間がそのまま働かされてる職場ではよくある普通の事だし…

371 21/08/01(日)11:32:43 No.829898071

手書きする機会が無さすぎて滅茶苦茶久しぶりに文字書いた時ひらがなのぬとねとめがゲシュタルト崩壊したの思い出した

372 21/08/01(日)11:33:24 No.829898307

>義務教育が担うべきことではある べきと言って完遂できるなら苦労はしない

373 21/08/01(日)11:33:42 No.829898404

>義務教育が担うべきことではある 義務教育はタイムリミットあるからな…留年は曹操起きないし

374 21/08/01(日)11:34:09 No.829898537

職場は複雑よ 何もできない奴はそもそも使ってもらえないけど 何でも出来る奴もまた「使ってもらえない」事が少なくない

375 21/08/01(日)11:34:12 No.829898551

>べきと言って完遂できるなら苦労はしない じゃあN高に完遂求めるのも酷だろ

376 21/08/01(日)11:34:14 No.829898565

>手書きする機会が無さすぎて滅茶苦茶久しぶりに文字書いた時ひらがなのぬとねとめがゲシュタルト崩壊したの思い出した わかる 住所書いててこの都の字が合ってるか不安になった

377 21/08/01(日)11:34:18 No.829898591

高卒させたのに四則演算できなかったら怒る保護者いるのはわかる

378 21/08/01(日)11:34:31 No.829898643

>手書きする機会が無さすぎて滅茶苦茶久しぶりに文字書いた時ひらがなのぬとねとめがゲシュタルト崩壊したの思い出した 機会がないと本当に忘れていくよね…… 咄嗟の時は思い出すんだけど

379 21/08/01(日)11:34:52 No.829898749

曹操は寝るな

↑Top