虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)09:31:54 >失言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)09:31:54 No.829858438

>失言

1 21/08/01(日)09:36:13 No.829859662

カタ驕り昂り言語道断

2 21/08/01(日)09:37:32 No.829860060

いまだにサジェストされる佐藤

3 21/08/01(日)09:38:04 No.829860238

さっき見た

4 21/08/01(日)09:38:57 No.829860641

同じスレ画と本文で早朝に541レスついてたわ

5 21/08/01(日)09:41:14 No.829861504

この引用漫画とかのキャラより現実が遥かに強すぎる…

6 21/08/01(日)09:44:28 No.829862584

いまだに壺では3.11になるとスレが立つらしいな

7 21/08/01(日)09:44:31 No.829862605

佐藤なんてポピュラーすぎる苗字なのに人事とか営業がトンボ鉛筆の佐藤ですって言ったら相手も少し身構えるよな…

8 21/08/01(日)09:45:05 No.829862798

>佐藤なんてポピュラーすぎる苗字なのに人事とか営業がトンボ鉛筆の佐藤ですって言ったら相手も少し身構えるよな… そこ!?

9 21/08/01(日)09:54:11 No.829865917

>そこ!? 発言自体も被災者と学生に対して失礼だけど今現在でもトンボ鉛筆で佐藤って言ったら「え…?」ってなると思う 特に今第一線で働いてる人たちがこの失言を一番目の当たりにしてるだろうし

10 21/08/01(日)09:54:46 No.829866153

人事嫌い

11 21/08/01(日)10:06:00 No.829869642

「こういう非常事態の時こそいつも通りの生活を」って叫ばれてたけど スレ画みたいな意味じゃないと思うの

12 21/08/01(日)10:06:09 No.829869679

>いまだに壺では3.11になるとスレが立つらしいな それどころか地震計に反応して自動でスレ立てるシステム組んでるやつがいると聞いた

13 21/08/01(日)10:07:24 No.829869985

なんか佐藤自身もパニックだったんだろうな…というのは分かる 自分の言葉に酔ってる感じがキツい

14 21/08/01(日)10:08:25 No.829870274

イキってしまった人事

15 21/08/01(日)10:13:13 No.829871674

神にでもなったつもりなのだろうか

16 21/08/01(日)10:16:04 No.829872539

リーマンショック後で就職難しかったので意識高い人事が神になったつもりになる

17 21/08/01(日)10:24:07 No.829875197

物品購入の際に巧妙にトンボ鉛筆が避けられているという

18 21/08/01(日)10:28:29 No.829876677

検索サジェストに干渉したりしないのがかしこいと思う

19 21/08/01(日)10:30:04 No.829877151

トンボ鉛筆は佐藤って苗字の人間を採用できなくなったよな…

20 21/08/01(日)10:30:53 No.829877409

会社に与えたダメージは億超えしてるんじゃないかな

↑Top