21/08/01(日)07:14:23 登山を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)07:14:23 No.829828370
登山を舐めるな
1 21/08/01(日)07:16:21 No.829828582
目撃者いるし遺族に訴えられたら死体損壊罪に問われそうなんだよね 罪状が成立するか判断するのは裁判所だけど
2 21/08/01(日)07:17:03 No.829828662
頼まれた!
3 21/08/01(日)07:18:18 No.829828821
このあとこの女もフォールするからまかされた!
4 21/08/01(日)07:21:03 No.829829163
まあでもこのレベルの山を死体背負って下山とか正気の沙汰じゃないから…
5 21/08/01(日)07:21:06 No.829829169
日本ではまずやらないだろうし海外でもやるとこあるんかねフォール
6 21/08/01(日)07:21:33 No.829829224
死体なんか担いでる余裕はねぇんだ
7 21/08/01(日)07:22:38 No.829829370
そもそも医者が死亡確認してない時点で下手したら殺人罪だよ…
8 21/08/01(日)07:22:46 No.829829382
まぁ遺族は間違いなく訴えるわな 何があったか遺体見ればわかるんだし
9 21/08/01(日)07:23:13 No.829829440
医療関係者じゃないのに死亡確認していいものなのかね
10 21/08/01(日)07:23:36 No.829829484
>まぁ遺族は間違いなく訴えるわな >何があったか遺体見ればわかるんだし その上で結論出すのは裁判所だけどね
11 21/08/01(日)07:24:07 No.829829554
エベレストにある100体以上のご遺体回収するのネパール政府が検討してるけど 雪崩の危険あるし大量のクレバスあるし回収部隊の遺体が増えるだけだってシェルパや登山家から猛反対されてて 結論でないままになっている
12 21/08/01(日)07:24:09 No.829829558
>医療関係者じゃないのに死亡確認していいものなのかね 誰か見てるわけじゃないしすでに落ちてたって言えば問題ないだろ
13 21/08/01(日)07:25:55 No.829829778
いくら理想論積み上げてもやるのは押し付けられた現場なんだ 無理なもんは無理なんだよ
14 21/08/01(日)07:26:22 No.829829841
>そもそも医者が死亡確認してない時点で下手したら殺人罪だよ… 女も落として殺すから平気
15 21/08/01(日)07:27:51 No.829830029
>>医療関係者じゃないのに死亡確認していいものなのかね >誰か見てるわけじゃないしすでに落ちてたって言えば問題ないだろ 法律上は死亡認定されてないから殺人罪と簡単に言えるよ すでに落ちてたとか死んでたとかならそれを客観的に証明出きる証拠出さないとダメだね 当事者以外誰が見てるわけじゃないから難しいと思うけど まぁそれも遺族が訴えなければ問題ないと思うけど 普通は訴えてくるかな
16 21/08/01(日)07:28:33 No.829830100
まぁここまでわざわざ医者に来てもらっていちいち検視してもらってたらそれだけ時間もお金もかかるしな
17 21/08/01(日)07:28:51 No.829830142
長い
18 21/08/01(日)07:29:27 No.829830221
ヨッ
19 21/08/01(日)07:29:39 No.829830243
三歩さんはこの後で遺族に人殺しとか人でなしとか散々煽られるシーンはあるよ
20 21/08/01(日)07:29:42 No.829830248
>まぁそれも遺族が訴えなければ問題ないと思うけど 別に倫理観とかどうでもいいけど ここだよなぁ
21 21/08/01(日)07:30:08 No.829830298
そもそも急いで下ろす必要がない 後で諸々準備してゆっくり回収するだけなのでその回収すら面倒になる可能性があるフォールをする意味はない
22 21/08/01(日)07:30:25 No.829830332
実況見分とか出来る土地じゃないすぎる
23 21/08/01(日)07:31:11 No.829830431
死体ぐちゃぐちゃで当然遺族から何があったんですかと詰め寄られて 女の方が良心の呵責に耐えかねて話すパターン
24 21/08/01(日)07:31:59 No.829830524
>死体ぐちゃぐちゃで当然遺族から何があったんですかと詰め寄られて >女の方が良心の呵責に耐えかねて話すパターン 俺だって耐えられねぇよそんなの…
25 21/08/01(日)07:32:01 No.829830534
>死体ぐちゃぐちゃで当然遺族から何があったんですかと詰め寄られて >女の方が良心の呵責に耐えかねて話すパターン 女も殺したから
26 21/08/01(日)07:32:38 No.829830615
ヘリで回収すればいいじゃん!って人もたまに出てくるけど山岳地帯って乱気流凄くて危ないのよね…
27 21/08/01(日)07:32:39 No.829830618
ゆっくり降ろしたら腐るんじゃないの 軽装でそこまで標高なさそうだし
28 21/08/01(日)07:33:01 No.829830668
脈無いまま長い間経過してて素人でも死んでるのが分かり切ってたとしても とりあえず事が全て済んでから訴えたら賠償金もぎ取れますよって悪魔が耳元で囁くかな…
29 21/08/01(日)07:33:50 No.829830769
遺族からすればこんなぐちゃぐちゃにされるくらいなら回収しないで良かったとか言い出すと思うよ その時点で終わりだよね
30 21/08/01(日)07:33:56 No.829830784
>ヘリで回収すればいいじゃん!って人もたまに出てくるけど山岳地帯って乱気流凄くて危ないのよね… そもそも金掛かるよ 死体は物扱いになるから有料だよ
31 21/08/01(日)07:33:59 No.829830792
こんな冷静な判断ができる主人公を死に追いやったインド隊はある意味すごい
32 21/08/01(日)07:34:17 No.829830843
ちゃんと謝ってるからセーフ
33 21/08/01(日)07:34:26 No.829830865
刑事事件では立件されないので民事でやるしかない
34 21/08/01(日)07:34:27 No.829830868
>回収しないで良かったとか言い出すと思うよ 現実にそんな話は聞かんのやな
35 21/08/01(日)07:35:22 No.829831006
>遺族からすればこんなぐちゃぐちゃにされるくらいなら回収しないで良かったとか言い出すと思うよ 遺体がそこにあって回収出来るの分かってて放置は死体遺棄だよ? 何言ってんだおめえ
36 21/08/01(日)07:35:44 No.829831081
>>ヘリで回収すればいいじゃん!って人もたまに出てくるけど山岳地帯って乱気流凄くて危ないのよね… >そもそも金掛かるよ >死体は物扱いになるから有料だよ まだ死んでるとは確定してないからタダとかならんの?
37 21/08/01(日)07:35:54 No.829831105
そもそも山に行って勝手に死んだほうが悪いと思うけどね
38 21/08/01(日)07:36:05 No.829831135
これで顔は傷つかないよ!ってヘルメットかぶせて顔に何かを 貼り付けてるように見えるけど何をどうしてるんだろう というかこれをすれば本当に傷つかないんだろうか
39 21/08/01(日)07:36:31 No.829831185
>ゆっくり降ろしたら腐るんじゃないの 顔保護してることからもわかるようにフォールするって身体中傷つくし下手すりゃ複数パーツになる行為だぞ 準備を整えて数日遅れて回収するのと大小パーツになったのを二人で拾い集めるのどっちがマシだと思う?
40 21/08/01(日)07:36:42 No.829831212
これがリアル!って流れになる時とこんな事やらないしやったら最悪犯罪者だよ…の流れになる時に別れるスレ画
41 21/08/01(日)07:36:43 No.829831216
まさか現実に損壊しないように降ろすのが当たり前だろとか言った事例あるんです?
42 21/08/01(日)07:36:48 No.829831231
>>回収しないで良かったとか言い出すと思うよ >現実にそんな話は聞かんのやな そら現実は遺族から徹底的に了承とってやってるからな当たり前だけど 谷川岳宙吊り遺体収容なんて有名だけどスレ画? なんて言ったところでスレ画はただの漫画だけどね
43 21/08/01(日)07:37:24 No.829831341
山に親を殺された子がおる
44 21/08/01(日)07:38:14 No.829831453
>これで顔は傷つかないよ!ってヘルメットかぶせて顔に何かを >貼り付けてるように見えるけど何をどうしてるんだろう >というかこれをすれば本当に傷つかないんだろうか フォールが必要な高さからフォールしたら顔に傷どころか五体がバラバラになる
45 21/08/01(日)07:38:16 No.829831460
岳みんなの山は映画化されてるので見て欲しいが そこでも遺体のピックアップ無理なので落とすしかないって話はやってて 本当に遺体を投げ落とすシーンをやった そして登山者達の間でかなりの議論を巻き起こした
46 21/08/01(日)07:38:20 No.829831472
背負って綺麗に持ってこいや当たり前だろって遺族が強硬姿勢な例とかないのかしら
47 21/08/01(日)07:38:28 No.829831488
>山に親を殺された子がおる 現実にいる可能性あるけどもしかして絶対いないと思ってレスしてる?
48 21/08/01(日)07:38:29 No.829831492
救出の専門家ならそこら辺判断できる資格とか持ってたり そもそも登る方も誓約書書いて登ってたりするんじゃないの
49 21/08/01(日)07:38:30 No.829831498
現実ではこんなことしないらしいな
50 21/08/01(日)07:38:45 No.829831547
とりあえず女も落としたとか言ってる奴はクソつまんねえ
51 21/08/01(日)07:40:03 No.829831744
>谷川岳宙吊り遺体収容 なんか遺族の承認まで凄いめんどくさい手順取ってるな
52 21/08/01(日)07:40:10 No.829831768
>背負って綺麗に持ってこいや当たり前だろって遺族が強硬姿勢な例とかないのかしら いるだろうしどちらかと言うともっと早く救助してれば死ななかったのに!ってキレるのが多そう
53 21/08/01(日)07:40:15 No.829831785
>そして登山者達の間でかなりの議論を巻き起こした その議論はどこでやられて結果どうなったか知りたい
54 21/08/01(日)07:40:15 No.829831786
>準備を整えて数日遅れて回収するのと 死の危険と隣り合わせの登山に 登山趣味でもなく死体回収の為に救助隊員をまた登らせるのか 二次遭難出そうだな
55 21/08/01(日)07:41:06 No.829831903
>なんか遺族の承認まで凄いめんどくさい手順取ってるな 前例のない事だからね そりゃそうする
56 21/08/01(日)07:41:18 No.829831936
一部の遺族からすれば二次遭難はぶっちゃけ度外視とか考えない項目だろうな…
57 21/08/01(日)07:41:28 No.829831965
誓約書があっても当人は死んでるしそうなると意思決定が親類になるのでまあもめる
58 21/08/01(日)07:41:53 No.829832014
少なくとも遺族から訴えられたら終わりだし 訴えられることが有り得ないなんて言えないこともわかるよ
59 21/08/01(日)07:41:54 No.829832019
これ山の現実じゃなくて作者がこうした方がいいのになって描いたシーンらしいな
60 21/08/01(日)07:42:36 No.829832128
下山じゃねーか
61 21/08/01(日)07:42:37 No.829832134
>少なくとも遺族から訴えられたら終わりだし だが現実にそんな話は聞かんのやな そもそも誰が終わるん? 何が終わるん?
62 21/08/01(日)07:43:01 No.829832196
だから山によっては登山する時に一筆必要になるんだよな
63 21/08/01(日)07:43:04 No.829832204
別にこんなことしないと聞いた
64 21/08/01(日)07:43:12 No.829832222
登山家からの意見のほとんどは 「救助なら処置キットを満載したヘリを使うよ」 なので…それだと漫画にならないので…
65 21/08/01(日)07:43:34 No.829832283
富士山から転落したニコ生実況者の発見時を考えるとこんなことできないよな ただの挽き肉になるんじゃ
66 21/08/01(日)07:43:39 No.829832300
遺族から訴えられたら終わりだしなぁ
67 21/08/01(日)07:44:41 No.829832486
>これ山の現実じゃなくて作者がこうした方がいいのになって描いたシーンらしいな 石塚真一先生はアメリカ留学してロッククライミングやってたガチの登山家ではあるんだけど 一応マンガと割り切って読んで欲しいというのが本音だろ…
68 21/08/01(日)07:44:45 No.829832495
確かに神々の山嶺でも救助隊はヘリだったな 歩いて登る意味ないしな…
69 21/08/01(日)07:44:48 No.829832505
もし本格的にフォールしまくるなら それ用に軽くてワンタッチで空気含んで膨らんで 遺体を包んで落としても大丈夫なようにする 道具でも開発した方がみんなのためになるな…
70 21/08/01(日)07:44:57 No.829832531
>別にこんなことしないと聞いた 今はとりあえずヘリ出すからな 昔は毛布で簀巻きにして転がり落したりしてた なので作者は大分昔の話を聞いてこの画面描いたんだろうね
71 21/08/01(日)07:45:23 No.829832604
>遺族から訴えられたら終わりだしなぁ 逆に生き残ってる方としてもそこまでのリスク負って遺体回収する必要がないという こっちの方がわかりやすく緊急避難適用できるし
72 21/08/01(日)07:45:29 No.829832621
>遺族から訴えられたら終わりだしなぁ こいつさっきからバカの一つ覚えでこれしか言わないな
73 21/08/01(日)07:45:33 No.829832630
>富士山から転落したニコ生実況者の発見時を考えるとこんなことできないよな >ただの挽き肉になるんじゃ まあ顔覆っても岩肌にぶつかれば損傷するし体も衝撃でちぎれかねないしな
74 21/08/01(日)07:46:22 No.829832748
>石塚真一先生はアメリカ留学してロッククライミングやってたガチの登山家ではあるんだけど >一応マンガと割り切って読んで欲しいというのが本音だろ… 作者も結構有名なクライマーなんだな
75 21/08/01(日)07:46:31 No.829832772
>道具でも開発した方がみんなのためになるな… そんな良く転がりそうなもんで包んだら却って転落に歯止め効かなくなるんじゃねえかな あとどこ飛んでいくか分からなくて別の登山者巻き込みそう
76 21/08/01(日)07:46:54 No.829832823
山での事故は金かかるねん
77 21/08/01(日)07:47:37 No.829832950
ヘリがない時代は遺体は置いて帰るしかなかったんだから ちょっとした坂程度でも遺体を背負って降りるのは厳しいし… そういう古い時代の山岳救助を描くなら落とす行為も間違いとは言えないんじゃないか
78 21/08/01(日)07:48:04 No.829833019
>こいつさっきからバカの一つ覚えでこれしか言わないな でも終わりだぜ 終わったら最後なんだぜ?
79 21/08/01(日)07:48:06 No.829833024
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80 21/08/01(日)07:48:31 No.829833081
>そんな良く転がりそうなもんで包んだら却って転落に歯止め効かなくなるんじゃねえかな >あとどこ飛んでいくか分からなくて別の登山者巻き込みそう そこら辺は衝撃吸収素材上手く使えば誰かが何とかしてくれるとは思うけど …まあフォールを一般化するならって仮定だから実際には要らんだろう
81 21/08/01(日)07:50:07 No.829833338
なんでロクな報酬もないのに死の危険がある山に登るんだろうな…
82 21/08/01(日)07:50:17 No.829833372
> 1627771686047.png なんかこう言うエアクッションの中に人が入って夏のスキー場みたいな斜面転がり落ちるアトラクションあったよな 事故で崖の方行っちゃって数百メートルの崖から落ちて流石に死んだ奴
83 21/08/01(日)07:50:42 No.829833438
(死体損壊等) 第百九十条 死体、遺骨、遺髪又は棺に納めてある物を損壊し、遺棄し、又は領得した者は、三年以下の懲役に処する。
84 21/08/01(日)07:50:56 No.829833472
>なんでロクな報酬もないのに死の危険がある山に登るんだろうな… オナニー
85 21/08/01(日)07:51:01 No.829833485
>なんでロクな報酬もないのに死の危険がある山に登るんだろうな… お前さんは何で何の得にもならないむしろ時間の無駄にしかならないこの掲示板に朝から張り付いてるん? って聞かれてんのと同じ事だぞ
86 21/08/01(日)07:51:05 No.829833498
f18005.png 漫画の内容はまぁいいとして酷いな
87 21/08/01(日)07:51:07 No.829833504
山登りは楽しいんだ ハマらなきゃ分からない
88 21/08/01(日)07:51:08 No.829833508
>>遺族から訴えられたら終わりだしなぁ >こいつさっきからバカの一つ覚えでこれしか言わないな まあ虹裏でお知識披露~なんてみじめなことやるのは それだけが人生のよりどころなんだろしね
89 21/08/01(日)07:52:01 No.829833635
>漫画の内容はまぁいいとして酷いな 映画の方はクリフハンガーとかバーチカルリミットのパクリシーン多くて…
90 21/08/01(日)07:52:11 No.829833662
>>医療関係者じゃないのに死亡確認していいものなのかね >誰か見てるわけじゃないしすでに落ちてたって言えば問題ないだろ 三歩さん!!
91 21/08/01(日)07:53:08 No.829833841
ファンタジー作品に対して真面目に語るのもどうかと… 誰も「フォール」とやらが実在するとは思ってないよ
92 21/08/01(日)07:53:11 No.829833852
少なくとも自分の死の危険や死んだ仲間を突き落とすようなマネはしなくて済むし…
93 21/08/01(日)07:53:24 No.829833885
身近なところだとバイクだって冷静に考えたら相当危ないし趣味って言われたらそれまでだ
94 21/08/01(日)07:53:48 No.829833947
>f18005.png >漫画の内容はまぁいいとして酷いな 笑ったんだが
95 21/08/01(日)07:53:59 No.829833994
まぁ現実としては遺体はそこに置いて下山して回収したければ遺族がヘリの金出して回収するって所か…
96 21/08/01(日)07:54:21 No.829834057
真面目に考えるとすると死体を持って帰らないと死体遺棄罪になるが 持って帰るコストが現実的でない場合って感じになるのかな…
97 21/08/01(日)07:54:29 No.829834075
このスレ読んでフォール実在しないの!?!?!?ってショック受けてるのに… 俺「」にこれは山の常識だしみんなやってるよって教わったのに…
98 21/08/01(日)07:54:37 No.829834095
作者は死んでないのに
99 21/08/01(日)07:55:00 No.829834164
その場に置いていかずにフォールする意味あるの?
100 21/08/01(日)07:55:02 No.829834171
山から転げ落ちるのって割と簡単に頭や四肢がもげる
101 21/08/01(日)07:55:07 No.829834197
>>f18005.png >>漫画の内容はまぁいいとして酷いな >笑ったんだが やっぱり遺族に訴えられたら終わりだよなぁ
102 21/08/01(日)07:55:21 No.829834232
>このスレ読んでフォール実在しないの!?!?!?ってショック受けてるのに… ピュアすぎる… >俺「」にこれは山の常識だしみんなやってるよって教わったのに… 「」に騙されるのはただのバカだ
103 21/08/01(日)07:55:56 No.829834324
>その場に置いていかずにフォールする意味あるの? 死体を粉々にして骨と皮に変えられる
104 21/08/01(日)07:56:01 No.829834344
>f18005.png >漫画の内容はまぁいいとして酷いな 作者死亡ってのは何なんだよ!?
105 21/08/01(日)07:56:02 No.829834346
>このスレ読んでフォール実在しないの!?!?!?ってショック受けてるのに… >俺「」にこれは山の常識だしみんなやってるよって教わったのに… 昔は近い事をやってたよ 今は法律の関係で山で死亡確認出来ないからとりあえず回収して病院まで運ぶよ ってだけの話だ
106 21/08/01(日)07:57:15 No.829834532
>とりあえず女も落としたとか言ってる奴はクソつまんねえ 漫画スレで嘘のあらすじ語る「」割といるよね…
107 21/08/01(日)07:57:29 No.829834572
漫画だからってのはあるけど三歩さん山キチすぎて論理感怪しい所あるのは事実だから… 弟に登山用のピッケルプレゼントして抜き身のまま持ち歩かせてたりするし
108 21/08/01(日)07:57:55 No.829834644
>弟に登山用のピッケルプレゼントして抜き身のまま持ち歩かせてたりするし あれ他人だぞ
109 21/08/01(日)07:58:15 No.829834708
山岳救助とか無かった頃は遺体を落としたりしてたんじゃないか 岩肌に叩き落としたらパーツ減るけどまあ…首だけあれば手柄になるような時代だろう
110 21/08/01(日)07:58:24 No.829834727
>作者死亡ってのは何なんだよ!? 遺族に訴えられて終わりになったんだろう
111 21/08/01(日)07:58:28 No.829834740
>まぁ現実としては遺体はそこに置いて下山して回収したければ遺族がヘリの金出して回収するって所か… 遺族に生きてるのを見捨ててきたとか訴えられたりしない?
112 21/08/01(日)07:59:03 No.829834845
>真面目に考えるとすると死体を持って帰らないと死体遺棄罪になるが >持って帰るコストが現実的でない場合って感じになるのかな… その辺は散々書いてある通り医者が死亡認定してない限り死体遺棄にはならないんじゃないか それをフォールしたりすると殺人罪で遺族に訴えられるけど
113 21/08/01(日)07:59:11 No.829834870
100歩譲ってフォールがいいとして、万一そのフォールしたご遺体が他人を直撃したらどうすんだこれ… フォールって言ったのに…で済ますのか
114 21/08/01(日)07:59:24 No.829834920
相対的に見るとこの漫画での三歩さんの倫理観はマシな方だから…
115 21/08/01(日)07:59:31 No.829834944
>岩肌に叩き落としたらパーツ減るけどまあ…首だけあれば手柄になるような時代だろう 足軽かよ
116 21/08/01(日)07:59:36 No.829834963
>その場に置いていかずにフォールする意味あるの? 遺体を降ろしてあげないとだから置いていけるわけがないしかと言って担いで一緒に下山するのは危険だしヘリでの回収もできないのかもしれない だからフォール!した
117 21/08/01(日)07:59:38 No.829834970
本当に馬鹿の一つ覚えだな
118 21/08/01(日)08:00:10 No.829835052
>フォールって言ったのに…で済ますのか 山にいて「フォール!」って言われても「なに…?」ってなるわ! 死体これから落とすから避けろよ!ってそんな無茶な…
119 21/08/01(日)08:00:16 No.829835073
これ女の人とここで言い争いになったら怖いなってちょっと思った いや生きてましたよ!何やってるんですか!私見ましたもん動いて喋ってましたもん! あんた…あんたがやったんだ!!生きてたのに…あんたが!!!って お互い酸欠で正気じゃないかもだし…
120 21/08/01(日)08:00:47 No.829835165
>だからフォール!した ヘリで回収しろ
121 21/08/01(日)08:01:01 No.829835207
ほっといていいよ
122 21/08/01(日)08:01:06 No.829835219
>遺体を降ろしてあげないとだから置いていけるわけがないしかと言って担いで一緒に下山するのは危険だしヘリでの回収もできないのかもしれない >だからフォール!した 一種の埋葬じゃなくて山を下す作業としてフォール!してるの? てことは落ちた死体をまた拾いにいってそこからさらに下にフォール?
123 21/08/01(日)08:01:39 No.829835317
主人公が最後無謀なことして死ぬって聞いたけどそれも嘘?
124 21/08/01(日)08:01:45 No.829835335
しかも三歩って正規の捜索隊(警察隊)じゃなくてボランティアとかだったよな…?
125 21/08/01(日)08:02:01 No.829835379
ネタ書き込むなら書き込むでもっと「」を唸らせる様な事書けよ
126 21/08/01(日)08:02:18 No.829835423
>その辺は散々書いてある通り医者が死亡認定してない限り死体遺棄にはならないんじゃないか >それをフォールしたりすると殺人罪で遺族に訴えられるけど つまり法的には生きているが動けない人を置いて一人で帰ってきた事になるのか…
127 21/08/01(日)08:02:28 No.829835455
> 1627771686047.png ドラえもんで見たやつ
128 21/08/01(日)08:02:58 No.829835540
>つまり法的には生きているが動けない人を置いて一人で帰ってきた事になるのか… それも書いてあるけどそれこそわかりやすい緊急避難適用でいいじゃん
129 21/08/01(日)08:03:42 No.829835651
>>つまり法的には生きているが動けない人を置いて一人で帰ってきた事になるのか… >それも書いてあるけどそれこそわかりやすい緊急避難適用でいいじゃん 遺族は間違いなくそういう風に訴えてくるだろうからな 見捨てたと そのための緊急避難
130 21/08/01(日)08:04:27 No.829835754
>>まぁ現実としては遺体はそこに置いて下山して回収したければ遺族がヘリの金出して回収するって所か… >遺族に生きてるのを見捨ててきたとか訴えられたりしない? 女の証言があるし救助できないって判断された緊急事態だから厳しいかと…
131 21/08/01(日)08:06:15 No.829836063
とりあえず最終的に解決するとは思うが遺族は無事に五体満足で連れ帰る以外はワンチャン訴えてきそうって気はする
132 21/08/01(日)08:06:23 No.829836088
山って法律上も危険がいっぱいだぁ
133 21/08/01(日)08:06:48 No.829836156
>山って法律上も危険がいっぱいだぁ いさ まら
134 21/08/01(日)08:07:21 No.829836251
危ないからスカイフック用の気球でもつけて帰ろう
135 21/08/01(日)08:07:40 No.829836318
つべこべ言うやつはみなフォール!
136 21/08/01(日)08:07:42 No.829836326
なんで救助ヘリ呼ばないんだ…?
137 21/08/01(日)08:08:31 No.829836434
御嶽山噴火は動けなくて置いていくしかなかったのがいっぱいあった
138 21/08/01(日)08:08:45 No.829836481
>なんで救助ヘリ呼ばないんだ…? 単純に昔のマンガなのと天候不順なんじゃない?
139 21/08/01(日)08:09:17 No.829836580
救助ヘリ呼ぶ云々は漫画読めば理由描いてあったはず
140 21/08/01(日)08:09:41 No.829836670
>主人公が最後無謀なことして死ぬって聞いたけどそれも嘘? どう考えても助かるわけがない状況のチームから救助要請が来て周りは止めたけどそれでも助けに向かって要請したチーム共々死んだよ
141 21/08/01(日)08:10:17 No.829836796
落とすときに動画撮っとけよ
142 21/08/01(日)08:10:31 No.829836848
遺族に訴えられたらフォールが一番厳しいと思う 死亡認定されてなかったら殺人罪 死亡認定されてても死体損壊・遺棄 逃げ場がない
143 21/08/01(日)08:10:34 No.829836862
>単純に昔のマンガなのと天候不順なんじゃない? 救助ヘリも飛べない天候不順でコイツは何しに来たんだ…?
144 21/08/01(日)08:10:36 No.829836875
連載の時期が 2007年7月からは『ビッグコミックオリジナル』に毎号連載となり、2012年12号で完結した。 だから漫画ってのも含めて現代の山岳救助の常識と当てはめても食い違いがあるのは仕方ないと思う…
145 21/08/01(日)08:10:59 No.829836942
>遺族に訴えられたらフォールが一番厳しいと思う >死亡認定されてなかったら殺人罪 >死亡認定されてても死体損壊・遺棄 >逃げ場がない 丘 映画 おかしい
146 21/08/01(日)08:11:03 No.829836954
>遺族に訴えられたらフォールが一番厳しいと思う >死亡認定されてなかったら殺人罪 >死亡認定されてても死体損壊・遺棄 >逃げ場がない 自分がフォール!
147 21/08/01(日)08:12:26 No.829837201
>どう考えても助かるわけがない状況のチームから救助要請が来て周りは止めたけどそれでも助けに向かって要請したチーム共々死んだよ あんま楽しく指さして笑えない死に方だな…
148 21/08/01(日)08:14:08 No.829837506
>2007年7月からは『ビッグコミックオリジナル』に毎号連載となり、2012年12号で完結した。 救助ヘリは昭和47年から使われてるんだぜ…?
149 21/08/01(日)08:14:11 No.829837526
そもそも顔覆っても無駄じゃない? 身体の原型残るかすら怪しいのに
150 21/08/01(日)08:15:23 No.829837722
>そもそも顔覆っても無駄じゃない? この世界だとこのカバーをすることで断崖絶壁100m転がっても無傷 そういうことだ
151 21/08/01(日)08:15:28 No.829837734
簡単に救助ヘリ飛ばせというがヘリはそんな簡単には飛ばせないって話も作中で何度も説明されてる
152 21/08/01(日)08:15:32 No.829837745
明らかに死んでても救助ヘリ来てくれるもんなん?
153 21/08/01(日)08:15:40 No.829837769
女も落とすの…?
154 21/08/01(日)08:16:44 No.829837946
落とした先に人居たらどうすんの…
155 21/08/01(日)08:17:01 No.829837998
>簡単に救助ヘリ飛ばせというがヘリはそんな簡単には飛ばせないって話も作中で何度も説明されてる でもフォールする選択する前にさぁ…
156 21/08/01(日)08:17:18 No.829838060
>簡単に救助ヘリ飛ばせというがヘリはそんな簡単には飛ばせないって話も作中で何度も説明されてる そもそもそんな簡単に救助ヘリ飛ばせるなら リアルの山岳遭難事故が激減してることくらい小学生でもわかりそうなものだ
157 21/08/01(日)08:18:39 No.829838310
>簡単に救助ヘリ飛ばせというがヘリはそんな簡単には飛ばせないって話も作中で何度も説明されてる 県警は何やってんだよ 山岳で遺体が確認されたら回収する為にヘリコプター使うだろ… 富山県とか機内収容しないで吊って帰るところも多いけど
158 21/08/01(日)08:18:45 No.829838328
>女も落とすの…? 見られたからにはね…
159 21/08/01(日)08:19:49 No.829838538
>明らかに死んでても救助ヘリ来てくれるもんなん? 金出せばね
160 21/08/01(日)08:20:05 No.829838592
スレ画みてぇなとこにヘリ呼んでどうすんだよだしこんなとこで死ぬ奴が悪い
161 21/08/01(日)08:20:16 No.829838623
>>明らかに死んでても救助ヘリ来てくれるもんなん? >金出せばね 金は税金から出してるからセーフ
162 21/08/01(日)08:20:16 No.829838625
>2007年7月からは『ビッグコミックオリジナル』に毎号連載となり、2012年12号で完結した。 消防の防災ヘリが無料で呼べた頃じゃねえか! めちゃくちゃ呼び出されてて埼玉とか防災ヘリが有料になっちまったんだ
163 21/08/01(日)08:20:19 No.829838634
それこそヘリがない時代遺体回収を山家達が遺族からお金貰ってやってた時は 条件によってはポイしてたらしいけど今は緊急時に山小屋とかの人に手伝ってもらう事はある けど遺体回収を個人判断でポイは流石にないと思う
164 21/08/01(日)08:21:11 No.829838811
>県警は何やってんだよ >山岳で遺体が確認されたら回収する為にヘリコプター使うだろ… >富山県とか機内収容しないで吊って帰るところも多いけど パッと見気候が良さそうでも気流の問題で難しかったり発見してもヘリが近づけない場所だったりで気軽に出動できねぇんだ
165 21/08/01(日)08:21:21 No.829838847
>>単純に昔のマンガなのと天候不順なんじゃない? >救助ヘリも飛べない天候不順でコイツは何しに来たんだ…? 助けに来たんだろ!?
166 21/08/01(日)08:23:12 No.829839244
岳見るといつもインド隊を思い出しちまう呪いにかかっちまった…
167 21/08/01(日)08:23:34 No.829839323
まあなんかこのスレみたいなのに嫌気さしてぼんぼこ殺したんだろうな
168 21/08/01(日)08:23:53 No.829839386
最終的には孤高の人よりバッドエンドでお勧めできない漫画
169 21/08/01(日)08:24:05 No.829839413
年間1000件は山岳救助の為に消防のヘリが飛ぶんだ 遺体だと警察のヘリになるから合わせたら件数は更に増えるだろう… ヘリコプターマニアなら知っていて当然の範疇だと思うが
170 21/08/01(日)08:24:29 No.829839490
>岳見るといつもインド隊を思い出しちまう呪いにかかっちまった… 羽生以上の登山オバケの三歩さんをゴミにしたラスボスだからな…
171 21/08/01(日)08:25:42 No.829839742
>パッと見気候が良さそうでも気流の問題で難しかったり発見してもヘリが近づけない場所だったりで気軽に出動できねぇんだ 基本的にはヘリで近付いて降下して御遺体の位置を移すよ! スレ画みたいに人が到達できる地点ならそこに置いていてくれたらいいよ
172 21/08/01(日)08:26:02 No.829839805
フォール‼︎
173 21/08/01(日)08:26:11 No.829839832
インド隊はリアルでもインド隊してる邪悪
174 21/08/01(日)08:26:13 No.829839841
岳のインド隊!
175 21/08/01(日)08:27:05 No.829839997
エミュでもしてるのかってぐらい作中で出てくる文句言ってる人がいる…
176 21/08/01(日)08:31:05 No.829840833
警察のヘリ 無料/怪我人などが少ない時に救助を振られがち 消防のヘリ 無料/怪我人がいる時に救助を振られがち 自衛隊のヘリ 無料/警察でも消防でも民間でも厳しい過酷な救助に駆り出される 民間救助のヘリ 有料(1分あたり1万円~)/素晴らしいフットワークを誇るが平均80万円は覚悟してほしい
177 21/08/01(日)08:33:16 No.829841276
フォールは実在の山岳救助隊の方からはよく思われてないけど「」ウケは良いので実質互角といえる これマンガだし…インパクトあって面白いし…
178 21/08/01(日)08:35:48 No.829841895
警察とかのヘリは1万円/分を無料でやってくれるのか…というかこれ税金がこの勢いで削れてるのか
179 21/08/01(日)08:37:45 No.829842596
人運べるドローンとかないのかな
180 21/08/01(日)08:37:49 No.829842614
>警察とかのヘリは1万円/分を無料でやってくれるのか…というかこれ税金がこの勢いで削れてるのか 左様 それなのに救助ヘリ呼んだ理由が「疲れたから」とかが増えたので有料化を検討する自治体も増えた
181 21/08/01(日)08:38:57 No.829842934
埼玉防災ヘリコプターの有料化はかなり波紋を呼んだが他の都道府県がどうしたのかは結局知らないな…
182 21/08/01(日)08:39:57 No.829843192
>それなのに救助ヘリ呼んだ理由が「疲れたから」とかが増えたので有料化を検討する自治体も増えた それは結果助かったから「疲れたから」と言えただけで その状態で下山はできないしそのまま夜を待ったら死んでたんだろ? その程度で呼ぶなは死者増やすだけじゃないのか 有料化は賛成だけど
183 21/08/01(日)08:41:28 No.829843580
>自衛隊のヘリ 無料/警察でも消防でも民間でも厳しい過酷な救助に駆り出される 救難隊とかいうレンジャーの上の化け物が来るケースが…
184 21/08/01(日)08:42:06 No.829843765
>それは結果助かったから「疲れたから」と言えただけで いやハイキングコースでコーヒー飲んでたりする 歩いて帰るのが面倒になってしまったパターン それでも通報されたらヘリは飛ぶから「税金で何やってんだよ」って言われる 大したことないのに呼ばれるパトカーや救急車と同じだな
185 21/08/01(日)08:42:19 No.829843819
「」も登山者用掛け捨て保険に入ろうねぇ・・・
186 21/08/01(日)08:42:35 No.829843890
>日本ではまずやらないだろうし海外でもやるとこあるんかねフォール こういうのをやってた登山会もあったよ 仕方ない状況だったけど そこに神々の山頂の羽生もモデルもいた
187 21/08/01(日)08:43:34 No.829844108
>法律上は死亡認定されてないから殺人罪と簡単に言えるよ >すでに落ちてたとか死んでたとかならそれを客観的に証明出きる証拠出さないとダメだね 逆に落ちてなかったって証拠を出さなきゃだめだろ プロが落ちてましたって言ってんだから
188 21/08/01(日)08:44:06 No.829844278
埼玉のヘリも有料化とはいえ1回5万円とかめちゃくちゃ破格だからな 燃料費の一部だけ もっと高くしていいって声も多い
189 21/08/01(日)08:49:24 No.829845888
>埼玉のヘリも有料化とはいえ1回5万円とかめちゃくちゃ破格だからな >燃料費の一部だけ >もっと高くしていいって声も多い 一般人が払える金額って考えると妥当じゃない?
190 21/08/01(日)08:49:45 No.829845984
>山岳で遺体が確認されたら回収する為にヘリコプター使うだろ… こんな崖みたいなところでヘリ回収できるの?
191 21/08/01(日)08:51:26 No.829846406
>>もっと高くしていいって声も多い >一般人が払える金額って考えると妥当じゃない? 一般人が払える金額にしちゃうと気軽に呼ばれちゃうから・・・
192 21/08/01(日)08:51:53 No.829846533
>歩いて帰るのが面倒になってしまったパターン 頂上や山道に寝袋置いておくか…
193 21/08/01(日)08:52:23 No.829846684
>頂上や山道に寝袋置いておくか… フォール!
194 21/08/01(日)08:54:19 No.829847342
>>頂上や山道に寝袋置いておくか… >フォール! 死んでる……
195 21/08/01(日)08:54:27 No.829847381
勝手に登山して死んだ奴の死体の扱いが悪いって本気で怒るやつがいるんだろうか
196 21/08/01(日)08:54:31 No.829847401
>救難隊とかいうレンジャーの上の化け物が来るケースが… 真面目に民間と同じような算定したら分速2~3万とか飛んできそうだな
197 21/08/01(日)08:54:44 No.829847457
命とトレードオフなんだからがっつり金取っていいよね 予算に不安あるなら山岳保険でも入りゃいいんだし
198 21/08/01(日)08:55:00 No.829847587
>頂上や山道に寝袋置いておくか… 風で吹き飛ばされたりしてすぐ無くなりそう
199 21/08/01(日)08:56:27 No.829847995
病気とかでないパターンにはドローンで寝袋配達して明日また下山頑張ってねってできないかな…
200 21/08/01(日)08:57:16 No.829848190
>頂上や山道に寝袋置いておくか… あったよ!避難小屋!111!