ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/01(日)06:55:43 No.829826301
ゴッドイーター2をプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider シリーズ初プレイです 前回すごく苦戦したのは高難易度ミッションでした・・・
1 21/08/01(日)07:17:00 No.829828657
壺女って妖怪いそうだよね 夜道で出会うといきなり捕まえて壺に押し込んでくるタチの悪いタイプ 運悪く出会ってしまったら鍋でも桶でもお椀でも、なんでも良いのでとりあえず頭にかぶると仲間だと思って見逃してくれる
2 21/08/01(日)07:17:57 No.829828778
「こうなるんだ」 いつもの壺僧だコレ!
3 21/08/01(日)07:18:32 No.829828856
壺僧も生地節約してシルクハット小さくなったのにね
4 21/08/01(日)07:20:03 No.829829026
まっすぐに理解できないものを見つめている瞳
5 21/08/01(日)07:21:00 No.829829156
シルクハットでフルサイズがどうこう言うのって壺僧ぐらいじゃね?
6 21/08/01(日)07:21:09 No.829829172
壺僧に人間の情緒は理解できないのだ
7 21/08/01(日)07:22:00 No.829829288
動物学的に相手を真っすぐ見つめるのは威嚇のしるし 次はお前だという意思の表れ
8 21/08/01(日)07:24:20 No.829829580
まだ人間世界に慣れていない じゃあ人間滅ぼそうぜ!となるのが壺僧だから
9 21/08/01(日)07:25:37 No.829829738
殺戮の天使の追っかけとかしてればね…
10 21/08/01(日)07:26:01 No.829829792
いけない、催眠術!目を見ちゃダメ!!
11 21/08/01(日)07:26:54 No.829829900
見たら登山系の悪魔
12 21/08/01(日)07:31:14 No.829830436
>殺戮の天使の追っかけとかしてればね… コスチュームが白を基調にしてるのって 例のキノコをモチーフにしてるのかな
13 21/08/01(日)07:31:42 No.829830493
Super Sadistic Souryo でSSS
14 21/08/01(日)07:45:46 No.829832657
痛ェかァ~?痛ェだろ~? ん~~?(グリグリ) 似合うなぁ壺僧
15 21/08/01(日)07:47:01 No.829832843
>例のキノコをモチーフにしてるのかな デストロイエンジェルの異名を持つ毒キノコ御三家のドクツルタケ! デストロイエンジェルの異名を持つ毒キノコ御三家のドクツルタケじゃないか!
16 21/08/01(日)07:51:43 No.829833603
欺瞞ですわ
17 21/08/01(日)07:52:07 No.829833652
壺をお届けした後 壺に詰め込んだ変わり果てた姿で家族に送り付けるんだよね
18 21/08/01(日)07:52:32 No.829833726
中身が真っ黒なので見た目だけ飾ってますわ! 中身が真っ黒なので見た目だけ飾ってますわ!
19 21/08/01(日)07:53:45 No.829833939
>例のキノコをモチーフにしてるのかな 白のレース被ったキノコあったよな…って調べたらキヌガサダケが出てきた てっぺん部分が黒くてシルクハットに見えなくもない
20 21/08/01(日)07:56:29 No.829834401
>白のレース被ったキノコあったよな…って調べたらキヌガサダケが出てきた >てっぺん部分が黒くてシルクハットに見えなくもない 優雅な装いの壺僧から醸される腐肉のかほり
21 21/08/01(日)07:56:37 No.829834426
>食べられる 黒い部分は悪臭を放つので捨てるらしい
22 21/08/01(日)07:58:23 No.829834725
>食べられる 捕食される方の意味だよね
23 21/08/01(日)08:10:07 No.829836762
初代の看板モンスだったヴァジュにゃんこ
24 21/08/01(日)08:15:08 No.829837690
バレットエディットのポイントとして 発射角度を調整して照準合わせずに水平撃ちでも弱点に当たるように設計するというのもありますぞ 右スティックのある今のゲーム機だとあまり重要じゃないかもだけど
25 21/08/01(日)08:16:40 No.829837934
Falloutとデイズゴーンの合体した壺?
26 21/08/01(日)08:24:29 No.829839488
壺僧の巣は家全体が1つの巨大な生物になってると思う そこに入るということは『喰われた』と同義
27 21/08/01(日)08:26:10 No.829839831
夏になると壺僧の肌色面積が増えるのも エサをおびき寄せるための擬態だもの 油断するとバツンッといかれるよ
28 21/08/01(日)08:35:09 No.829841695
途中で死にそうな声をしている
29 21/08/01(日)08:47:41 No.829845362
細身!細身!
30 21/08/01(日)08:48:59 No.829845793
なだらか!なだらか!
31 21/08/01(日)08:49:57 No.829846020
読み違えたものがまた一人…