虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)06:03:36 >失言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1627765416161.jpg 21/08/01(日)06:03:36 No.829821454

>失言

1 21/08/01(日)06:10:50 No.829822046

あまりに残酷すぎる…

2 21/08/01(日)06:13:21 No.829822255

夫を応援しただけなのに

3 21/08/01(日)06:14:38 No.829822367

たぶんみさえそこまで考えてないよ

4 21/08/01(日)06:17:17 No.829822576

>たぶんみさえそこまで考えてないよ 不意に出た言葉だからこそ残酷ということもある

5 21/08/01(日)06:19:50 No.829822789

どうしてこんなハードな展開にしたんです…

6 21/08/01(日)06:22:29 No.829823016

>どうしてこんなハードな展開にしたんです… ロボとーちゃんとオリジナルとーちゃんを同時に存在させて 自我とは何か、幸せとは何かを考えてもらいたいから…

7 21/08/01(日)06:23:27 No.829823091

良いですよねこの言葉が自分に向いてないって分かるのが野原ひろしだからこそなの

8 21/08/01(日)06:25:28 No.829823228

子供向けアニメでやることじゃない…

9 21/08/01(日)06:26:57 No.829823347

残酷ではあるけど失言ではねーだろ

10 21/08/01(日)06:27:08 No.829823363

書き込みをした人によって削除されました

11 21/08/01(日)06:27:29 No.829823402

別にロボひろしを貶した訳じゃないのにロボひろしに大ダメージ入ってるの良いよね… 何も良くねえよ…

12 21/08/01(日)06:32:35 No.829823899

>ロボとーちゃんとオリジナルとーちゃんを同時に存在させて >自我とは何か、幸せとは何かを考えてもらいたいから… クレヨンしんちゃんの映画で!?どうして…

13 21/08/01(日)06:32:44 No.829823909

みさえはなにも悪くないんだけど見返すと最初から一度もロボとーちゃんのことを旦那扱いはしてないのがわかってきっつ…ってなる

14 21/08/01(日)06:33:18 No.829823973

結構ロボとーちゃんに感情移入しちゃいがちだから

15 21/08/01(日)06:33:24 No.829823981

スレッドを立てた人によって削除されました ひろしの脳がロボの方に入ってたんだっけ

16 21/08/01(日)06:34:27 No.829824081

>失言 なんて書いてる時点でこいつ映画見たことないか見ても意味を理解してないか言葉の意味知らないかどれかだと思う

17 21/08/01(日)06:34:28 No.829824085

スレッドを立てた人によって削除されました ひろしの死ネタ描きたいなぁ描いちゃだめだよなぁ…記憶写したロボならいいか…

18 21/08/01(日)06:35:05 No.829824152

>ひろしの死ネタ描きたいなぁ描いちゃだめだよなぁ…記憶写したロボならいいか… 人の心とかないんか?

19 21/08/01(日)06:35:23 No.829824181

スレッドを立てた人によって削除されました ひろしを殺したい ひろしは殺せない じゃあ殺していいひろし増やすか

20 21/08/01(日)06:35:35 No.829824205

スレッドを立てた人によって削除されました >ひろしの脳がロボの方に入ってたんだっけ なんで見たのに忘れたかのように書いてんだろこいつ 見たら忘れるはずない展開なのに

21 21/08/01(日)06:36:00 No.829824249

未だにひろし殺してぇから始まった映画ってデマ言うやつなんなんだろ

22 21/08/01(日)06:36:40 No.829824308

数分前まで巨大五木ひろしロボとかハーブやってたはずなのに…

23 21/08/01(日)06:37:14 No.829824359

こうなることは分かっていたのに… 一旦これでお茶を濁そうか fu210027.webm

24 21/08/01(日)06:37:53 No.829824410

もう開く前からなんのうぇぶみかわかる

25 21/08/01(日)06:39:47 No.829824591

>みさえはなにも悪くないんだけど見返すと最初から一度もロボとーちゃんのことを旦那扱いはしてないのがわかってきっつ…ってなる 人形の気持ちはかんがえなかったのか!!ってガチギレするバトーさんのほうが異常者なので

26 21/08/01(日)06:40:07 No.829824630

普通に死なすよりひどい辺り死なせたいからは違う気がするな

27 21/08/01(日)06:42:56 No.829824937

殺したいから同じ記憶を与えて殺すとかしんのすけにそういう体験させたいとかそういうキャラクターへの欲求で書かれたシナリオではないと思うけど

28 21/08/01(日)06:43:17 No.829824977

みさえもロボとーちゃんを受け入れはしてるんだよ 人ひろしが出てきたら人ひろしを迷わず優先するだけで

29 21/08/01(日)06:43:57 No.829825046

これで死に方がひどいっていうのもまた違うんじゃねえかな…

30 21/08/01(日)06:46:28 No.829825295

誰かが言ってた感想鵜呑みにするんじゃなくて自分の目で見て自分が感じたり考えたりしたことを大事にしたほうが良いと思うよ

31 21/08/01(日)06:46:41 No.829825323

父としては互角だっただけに…

32 21/08/01(日)06:48:23 No.829825520

>みさえはなにも悪くないんだけど見返すと最初から一度もロボとーちゃんのことを旦那扱いはしてないのがわかってきっつ…ってなる 野原ひろしだってことを信じ切れなかっただけでしんのすけを守ってくれる存在だと信用はしてただろ

33 21/08/01(日)06:49:22 No.829825604

ロボとーちゃんはとーちゃんとしては上位互換なところすらあるけどちんちんがないから夫としては認識されないの悲しい

34 21/08/01(日)06:49:26 No.829825611

スレッドを立てた人によって削除されました 大どんでん返しがある作品だということはここで見た

35 21/08/01(日)06:49:46 No.829825640

しんのすけがロボとーちゃんの事は終始ロボとーちゃんとしか呼んでなかった というのもガセだから気を付けるように

36 21/08/01(日)06:49:59 No.829825659

>野原ひろしだってことを信じ切れなかっただけでしんのすけを守ってくれる存在だと信用はしてただろ 信用してることと旦那として扱うことは違うよ

37 21/08/01(日)06:51:35 No.829825822

>>みさえはなにも悪くないんだけど見返すと最初から一度もロボとーちゃんのことを旦那扱いはしてないのがわかってきっつ…ってなる >野原ひろしだってことを信じ切れなかっただけでしんのすけを守ってくれる存在だと信用はしてただろ そこは矛盾しないだろうしんのすけの保護者としては認められても夫すなわち「男」としては見られないという

38 21/08/01(日)06:52:52 No.829825975

>fu210027.webm 何が酷いって上の方でなってるロボの効果音が下の方でも違和感ないこと

39 21/08/01(日)06:53:07 No.829826008

>>>みさえはなにも悪くないんだけど見返すと最初から一度もロボとーちゃんのことを旦那扱いはしてないのがわかってきっつ…ってなる >>野原ひろしだってことを信じ切れなかっただけでしんのすけを守ってくれる存在だと信用はしてただろ >そこは矛盾しないだろうしんのすけの保護者としては認められても夫すなわち「男」としては見られないという 生ひろしが戻ってきたからこいつやっぱり偽物だって分かっちゃっただけの話じゃないの?

40 21/08/01(日)07:16:31 No.829828603

ロボとーちゃんが名作なのは聞き及んでいるが心が辛くなりそうで見ることができない

41 21/08/01(日)07:18:46 No.829828887

スワンプマン問題をここまで正面から描ききったのはドラえもんがいっぱいとこれくらいじゃないかな

42 21/08/01(日)07:21:00 No.829829155

後半のインパクトが強すぎで冒頭の劇場版カンタムがあまり語られないのがちょっと寂しい

43 21/08/01(日)07:22:10 No.829829317

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」消すレス間違ってない?

44 21/08/01(日)07:22:28 No.829829348

スレッドを立てた人によって削除されました 引用スレってほんと害悪だな…

45 21/08/01(日)07:25:38 No.829829741

ロボひろしが飛んでしんのすけたち助けるシーンの作画が凄かったし五木ひろしロボとロボとーちゃんの巨大ロボバトルもあって子供たちもちゃんと楽しめる作りになってるのが偉い

46 21/08/01(日)07:52:33 No.829833728

スレ「」はロボ

47 21/08/01(日)08:03:41 No.829835649

信用したロボとーちゃん大暴れで信用一切無いからね…

48 21/08/01(日)08:06:12 No.829836057

>ロボとーちゃんが名作なのは聞き及んでいるが心が辛くなりそうで見ることができない 覚悟を持てば大丈夫だ ちょっと後で号泣する

49 21/08/01(日)08:06:34 No.829836115

>後半のインパクトが強すぎで冒頭の劇場版カンタムがあまり語られないのがちょっと寂しい テレビでもカットされやすい

50 21/08/01(日)08:11:18 No.829837009

ひろしだからこそこの言葉がひろしに向けられた物だと理解してしまった

51 21/08/01(日)08:11:27 No.829837034

この辺はもう感情ぐっちゃぐちゃ

52 21/08/01(日)08:15:22 No.829837721

機械の体が破損して生の脳が覗いてるお題絵にはゾクゾクきたよ じゃあ生の体にはチップの脳が

53 21/08/01(日)08:18:46 No.829838331

新作でもAIのことがテーマに入っていたせいかロボとーちゃんを思い出した

54 21/08/01(日)08:20:21 No.829838639

みさえがロボをひろしと認めなかったかは分からないが 少なくともロボは最後の最後でみさえが自分を夫として呼ぶ事を信じられなかったんだ

55 21/08/01(日)08:23:23 No.829839284

そういやクレしんは公開したんだった忘れてた見に行かなきゃ

56 21/08/01(日)08:24:24 No.829839475

死を待つのみだったロボとーちゃんがスッと納得して死ねたのは救いか

57 21/08/01(日)08:27:42 No.829840114

絶対泣くから見れない映画

58 21/08/01(日)08:28:52 No.829840313

家族との思い出もロボとーちゃんのがオリジナルよりちょっと長いんだ…

↑Top