虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >失言 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/01(日)04:44:33 No.829814577

    >失言

    1 21/08/01(日)04:46:37 No.829814794

    もはやセリフ抜きでも伝わる

    2 21/08/01(日)04:48:50 No.829815064

    失言するためのキャラだからな…

    3 21/08/01(日)04:49:30 No.829815131

    酒が入るとダメなのかと思いきや素面でも結構失言してるの本当ひどい…

    4 21/08/01(日)04:49:57 No.829815185

    子牛音頭いくぞー!

    5 21/08/01(日)04:50:56 No.829815301

    韓国出版社の回だと行動全てが失礼だったからな…

    6 21/08/01(日)04:51:23 No.829815354

    こいつがヤバいのは揺るぎないがそれはそれとして怒る側の失言認定厳しすぎないと思うことはそれなりにある

    7 21/08/01(日)04:51:40 No.829815392

    というかこの漫画自体が…

    8 21/08/01(日)04:52:46 No.829815522

    クケー!

    9 21/08/01(日)04:53:44 No.829815628

    知らなかったとはいえタイ人の前でタイ米は家畜の餌はダメだよ…

    10 21/08/01(日)04:54:35 No.829815719

    >失言王

    11 21/08/01(日)04:54:38 No.829815725

    なんで立場が変わらないのか不思議

    12 21/08/01(日)04:56:09 No.829815901

    >なんで立場が変わらないのか不思議 副部長から部長になったぞ

    13 21/08/01(日)04:58:38 No.829816134

    満州引き揚げ枠なんだっけ

    14 21/08/01(日)04:58:41 No.829816139

    谷村部長と山岡さんがいなかったら 何回クビになってんだろう

    15 21/08/01(日)04:58:42 No.829816142

    >>なんで立場が変わらないのか不思議 >副部長から部長になったぞ もっと不思議だわ

    16 21/08/01(日)05:02:09 No.829816485

    この前のトミー2時間スペシャルでこいつも結構いいとこあるなと思ったけどやっぱ上司にはいてほしくない

    17 21/08/01(日)05:02:51 No.829816560

    言だけで済んでたならかなりマシなケースじゃない?

    18 21/08/01(日)05:03:31 No.829816616

    >失言 これ美味しんぼだけでカタログを3日くらい埋められるわ

    19 21/08/01(日)05:05:56 No.829816812

    漫画自体を失言で締めたんだ格が違うぜ

    20 21/08/01(日)05:07:40 No.829816947

    大会社の戦争利権枠だから首とか無いよ 山岡だって親のコネ用枠だしあの部署はそういうのが集められた所

    21 21/08/01(日)05:10:09 No.829817168

    >山岡だって親のコネ用枠だしあの部署はそういうのが集められた所 雄山の息子って判明したの作中内だから少なくとも入社は自力だぞ山岡

    22 21/08/01(日)05:10:48 No.829817227

    隠せることじゃないし上は知ってるに決まってる

    23 21/08/01(日)05:11:17 No.829817260

    >韓国出版社の回だと行動全てが失礼だったからな… 向こうの人がピンポイントでキレる振る舞いばっかりしてたのはもう才能と言っていいのでは

    24 21/08/01(日)05:15:42 No.829817619

    注意されたら泣くっていうのがまた最高に卑怯

    25 21/08/01(日)05:19:49 No.829817933

    かき氷といいケーキといいぶっ倒れるまで食い続ける根性だけは凄えよ…

    26 21/08/01(日)05:24:47 No.829818278

    あれを根性と言っていいのかな... 香港でボートピープルの蟹だか買ったのはやさしいなとは思った

    27 21/08/01(日)05:33:41 No.829818985

    アニメのキムチ回ヤバすぎて笑った

    28 21/08/01(日)05:34:07 No.829819019

    副部長が失言せずそれどころか大活躍した回ってあったっけ

    29 21/08/01(日)05:34:23 No.829819043

    存在そのものが国際問題起きかねないのがやばい

    30 21/08/01(日)05:46:11 No.829819975

    グルテンガムいっぱい口に詰めとくのがいい

    31 21/08/01(日)05:48:01 No.829820127

    ナチュラルに職場のデスクから酒出して飲んでる回でダメだった

    32 21/08/01(日)05:54:46 No.829820669

    当時の社会情勢がどうとかじゃなくなんでこいつ雇ってんだレベル

    33 21/08/01(日)05:55:25 No.829820726

    大企業は各種団体のコネ枠あるから

    34 21/08/01(日)05:57:07 No.829820862

    >副部長が失言せずそれどころか大活躍した回ってあったっけ いや…無能描写しかない 有能描写はたまに出てくる息子の方

    35 21/08/01(日)06:09:44 No.829821948

    大活躍ってほどじゃないけど新聞業界のすごい賞を取ったことはあったよね

    36 21/08/01(日)06:10:57 No.829822055

    韓国回は普段ほとんど吸ってないタバコを何となく吸ってるのが見えない力の介入を感じる

    37 21/08/01(日)06:12:02 No.829822146

    金上に屈せず腕は折られてもペンは折らんぞって決意したのが一番トミーが真っ当だった場面かなあ

    38 21/08/01(日)06:14:25 No.829822344

    知り合いの中国孤児が結局知り合いではなかったんだけど それでも何かの縁として家族探しに協力するのはいい話ではあった ほとんど山岡さんに押し付けていたけど

    39 21/08/01(日)06:39:14 No.829824531

    人事局長がこいつ飛ばそうかって 思ったのも当然の流れよな

    40 21/08/01(日)06:42:45 No.829824921

    初期のこいつはちょっとおっちょこちょいだけど上司らしいところもあったんだぜ!

    41 21/08/01(日)06:43:21 No.829824988

    シャッキリポンしか言わない栗田に狂気を感じる

    42 21/08/01(日)06:47:05 No.829825366

    一番クビにならない民族タイプのコネおじさんだけど 家庭での扱いがあまりにもぶっとんで雑なストレスもあんのかな…お似合いの夫婦ではあるけど

    43 21/08/01(日)06:56:38 No.829826400

    失言度合いなら栗田の方が高い気もする

    44 21/08/01(日)06:58:48 No.829826638

    最低のサリーマン根性ね!

    45 21/08/01(日)06:58:53 No.829826648

    >副部長が失言せずそれどころか大活躍した回ってあったっけ たまたまやった事や発言が山岡のアイディアの突破口になることはわりとある 変な形の豆腐すくいもらったとか味より値段の店から出てきた後の発言とか

    46 21/08/01(日)06:59:04 No.829826672

    この漫画の登場人物って一部の料理人と一次生産者以外は相手がこれを言われたら腹立たしく思うだろうって想像力ないよね

    47 21/08/01(日)07:05:56 No.829827404

    >この漫画の登場人物って一部の料理人と一次生産者以外は相手がこれを言われたら腹立たしく思うだろうって想像力ないよね 山岡あたりはわかってて言ってると思う

    48 21/08/01(日)07:07:36 No.829827563

    >谷村部長と山岡さんがいなかったら >何回クビになってんだろう あのヒゲ心広すぎない?

    49 21/08/01(日)07:07:57 No.829827602

    >全員わかってて言ってると思う

    50 21/08/01(日)07:10:34 No.829827918

    谷村部長飛ばされそうになったときは山岡すらマジトーンで抗議に行ったのにトミーはさあ

    51 21/08/01(日)07:11:43 No.829828057

    >>この漫画の登場人物って一部の料理人と一次生産者以外は相手がこれを言われたら腹立たしく思うだろうって想像力ないよね >山岡あたりはわかってて言ってると思う 栗田と喧嘩する話は他と一緒で大抵無自覚で煽ってない?

    52 21/08/01(日)07:12:55 No.829828184

    撮影機器やSNSが一般に浸透した現代で子牛音頭をやったらどんな騒ぎになるか見てみたい

    53 21/08/01(日)07:42:53 No.829832175

    牛になって踊る回マジで好き

    54 21/08/01(日)07:43:38 No.829832298

    ここまで他人と行動様式違うと何かしらの才能ありそうだから会社としては飼っていたい人材

    55 21/08/01(日)07:44:07 No.829832379

    古畑任三郎の今泉くんみたいにピンポイントで役に立つキャラかと思ったらそうでもなかったりする…