ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/01(日)04:39:37 No.829814084
好きなキャラ描いた
1 21/08/01(日)04:41:36 No.829814274
いいよね
2 21/08/01(日)04:41:51 No.829814305
早々に退場するかと思ったら長持ちしてるよねトニアンジ
3 21/08/01(日)04:41:56 No.829814312
帽子を被ってるようで被ってない
4 21/08/01(日)04:42:08 No.829814336
鉄球めり込んで生きてるのすごいな
5 21/08/01(日)04:43:18 No.829814455
カタログでファーザーに見えた
6 21/08/01(日)04:43:46 No.829814495
再登場した時は驚いた 盲目のガンマンってキャラを捨てるのは惜しかったか
7 21/08/01(日)04:44:20 No.829814560
オレもいらねーわ白髪イヤだし ってセリフ好き 自虐じゃなくてマジボケかよ!
8 21/08/01(日)04:46:53 No.829814830
一回限りのキャラかと思いきや長く生き残ってたりするよねこの漫画
9 21/08/01(日)04:47:43 No.829814926
>オレもいらねーわ白髪イヤだし 後天的盲目ってこの時知ったわ どっかで言ってたの忘れただけかもしれないけど
10 21/08/01(日)04:47:46 No.829814932
>雪崩飲まれて生きてるのすごいな
11 21/08/01(日)04:48:25 No.829815015
音で探知して狙撃するのがシンプルにかっこいいし便利なおじさん
12 21/08/01(日)04:51:50 No.829815417
味方になった瞬間弱体化するおじさん
13 21/08/01(日)04:53:52 No.829815643
アシリパさんが諭すセリフがシンプルだけど良いんだな 人間はどんな所からだってやり直せるはずだっていう彼女の哲学は作品全体の背骨だと思う
14 21/08/01(日)04:56:06 No.829815894
>味方になった瞬間弱体化するおじさん 言うほど敵の頃もあんま強くないし…
15 21/08/01(日)04:56:29 No.829815935
アニメで初見だったからえらくカッコいい名前だな…ってなった
16 21/08/01(日)04:58:32 No.829816125
次の瞬間死んでるかもしれない
17 21/08/01(日)05:01:18 No.829816404
>後天的盲目ってこの時知ったわ >どっかで言ってたの忘れただけかもしれないけど この人の盗賊団?はみんな硫黄山で働いてたから盲目になった人ばかりだよ
18 21/08/01(日)05:01:19 No.829816405
>アシリパさんが諭すセリフがシンプルだけど良いんだな >人間はどんな所からだってやり直せるはずだっていう彼女の哲学は作品全体の背骨だと思う ところでこの殺人鬼共なんですけど
19 21/08/01(日)05:01:41 No.829816437
>後天的盲目ってこの時知ったわ >どっかで言ってたの忘れただけかもしれないけど 初登場の時の白石が硫黄鉱山に苦役に行ってそこのガスで失明したって言ってる
20 21/08/01(日)05:02:15 No.829816503
正直今のパーティで死ぬために残されてると思う
21 21/08/01(日)05:07:22 No.829816923
どんな罪で刑務所入ってたのか不明なんだよな 盲の強盗団組織したのは懲役で鉱山で働いた後ってことになるし
22 21/08/01(日)05:13:46 No.829817466
独特な銃の構え方が好き
23 21/08/01(日)05:15:54 No.829817638
鉄球で殴られても雪崩に飲まれても生き延びる剛運
24 21/08/01(日)05:29:11 No.829818627
逆に海賊はもっと生きるかと思ったら…
25 21/08/01(日)05:34:57 No.829819083
>逆に海賊はもっと生きるかと思ったら… ちょっと主人公すぎた
26 21/08/01(日)05:47:02 No.829820052
>どんな罪で刑務所入ってたのか不明なんだよな >盲の強盗団組織したのは懲役で鉱山で働いた後ってことになるし 目が見えてた頃は黒髪でそれが真っ白になるまでだから相当長いことおつとめしてるよね
27 21/08/01(日)05:50:32 No.829820322
ハワイとか連れてってやりたい
28 21/08/01(日)05:53:18 No.829820541
あの死に方から死体で理科の実験されるとは思わなかった海賊
29 21/08/01(日)05:53:19 No.829820545
三回くらい(死んだ…)って誤解させてきたから次ほんとうに死んでもしばらく気付けないと思う
30 21/08/01(日)05:57:38 No.829820906
どこなんだ? なんにも見えないぞ
31 21/08/01(日)05:59:08 No.829821050
普段かっこいいのにちょいちょい面白おじさんになるのがまたいい味してるよね
32 21/08/01(日)06:00:05 No.829821133
網走刑務所で行くぞ!って言った次のコマで看守に見つかるのが好き
33 21/08/01(日)06:04:54 No.829821558
海賊房はだって海賊で王になるっつってなんか伸びる身体の一部を使って戦うような奴だったし
34 21/08/01(日)06:07:30 No.829821773
>海賊房はだって海賊で王になるっつってなんか伸びる身体の一部を使って戦うような奴だったし 無理あるわ!
35 21/08/01(日)06:10:38 No.829822030
名前と見た目の元ネタなんなんだろう
36 21/08/01(日)06:15:58 No.829822478
>名前と見た目の元ネタなんなんだろう まんま「盲目のガンマン」のトニーアンソニーじゃないかな 見た目は違うけど
37 21/08/01(日)06:46:00 No.829825242
殺人犯探すときに花火で合図するぞって打ち合わせしてたけど実際打ち上がるとトニだけダメージ受けてて可哀想
38 21/08/01(日)06:48:16 No.829825506
形勢逆転だな…してからまた機転で返されてやられるのが多いおじさん
39 21/08/01(日)06:49:09 No.829825579
>ところでこの殺人鬼共なんですけど 家永とかよく考えると普通改心するキャラじゃねえよな… よっぽど杉元脳が効いたか
40 21/08/01(日)06:49:42 No.829825636
有利な状況作ってからひっくり返される事多いよね
41 21/08/01(日)06:51:26 No.829825798
網走で活躍したのも意外だったのにアイヌ軍人の噛ませになって退場の流れでも普通に生き残ってビックリした でも流石に五稜郭で生き残るのは無理そう
42 21/08/01(日)06:54:34 No.829826176
戦力要員にカウントされてるおじさん
43 21/08/01(日)06:57:51 No.829826539
>アシリパさんが諭すセリフがシンプルだけど良いんだな >人間はどんな所からだってやり直せるはずだっていう彼女の哲学は作品全体の背骨だと思う 杉元が娼婦殺しの囚人に言ったどう生まれるかじゃなくてどう生きるかだみたいな台詞も大好き
44 21/08/01(日)07:02:34 No.829827048
暗所だと最強なんだけどね
45 21/08/01(日)07:04:54 No.829827287
タンクリックで周りの状況を把握するって実際どこまで可能なんだろうな 全く無い技術では無さそうなんだけど
46 21/08/01(日)07:06:54 No.829827504
雪崩に飲まれて死んだと思ってたらその雪崩で自分を負かしたやつの窮地に現れるってのが最高にクールだった
47 21/08/01(日)07:07:03 No.829827519
ファーザーに見えるんだよなこいつ
48 21/08/01(日)07:09:14 No.829827751
ふむう…納得できる
49 21/08/01(日)07:09:22 No.829827763
カタトニアンジ 開いて本物
50 21/08/01(日)07:10:50 No.829827952
音発して反響で周囲の状況把握って盲目の戦闘キャラではありがちな描写だけど 多分コウモリの音波的なイメージで実際にできる訳じゃないんじゃないかと思う知らんけど
51 21/08/01(日)07:11:37 No.829828039
fu210050.jpg
52 21/08/01(日)07:13:56 No.829828312
>音発して反響で周囲の状況把握って盲目の戦闘キャラではありがちな描写だけど >多分コウモリの音波的なイメージで実際にできる訳じゃないんじゃないかと思う知らんけど 気になって検索してみたけど嘘か慎かそういう事ができるって人は居るみたいだな
53 21/08/01(日)07:25:33 No.829829727
嘘喰いとスレ画でエコーロケーションがシンクロニシティしてたのは笑ったわ
54 21/08/01(日)07:26:05 No.829829801
声が水島裕なの驚いた 渋い声も出せるんだな…
55 21/08/01(日)07:27:18 No.829829962
こいつも大概不死身だよな
56 21/08/01(日)07:31:16 No.829830439
準不死身枠が多い
57 21/08/01(日)07:32:12 No.829830558
多分一番不死身なのは門倉
58 21/08/01(日)07:33:58 No.829830790
>こいつも大概不死身だよな 鶴見配下や元配下のレギュラーキャラは特に不死身率高いイメージ 流石に最終決戦は処分祭りになるだろうけど
59 21/08/01(日)07:34:15 No.829830836
>音発して反響で周囲の状況把握って盲目の戦闘キャラではありがちな描写だけど >多分コウモリの音波的なイメージで実際にできる訳じゃないんじゃないかと思う知らんけど 訓練すれば10週間程度で習得できるみたいな実験があるな https://gigazine.net/news/20210607-humans-learn-echolocation-10-weeks/
60 21/08/01(日)07:34:31 No.829830885
>多分一番不死身なのは門倉 普段の不運で貯め込んだ運使って生き残りそうだよなアイツ
61 21/08/01(日)07:34:36 No.829830898
>多分一番不死身なのはチンポ先生
62 21/08/01(日)07:35:29 No.829831025
この人途中からカッカッ鳴らさなくても周囲把握してない?
63 21/08/01(日)07:35:43 No.829831076
牛山すら銃は厳しいからな… 瓦礫に飲まれても平気だけど
64 21/08/01(日)07:39:09 No.829831609
>この人途中からカッカッ鳴らさなくても周囲把握してない? 描写省略 毎回描いてたらコマが増大する
65 21/08/01(日)07:40:09 No.829831767
チンポ先生は半分ギャグパート引っ張ったままバトル突入するから強い
66 21/08/01(日)07:41:52 No.829832012
助けた代わりに瓦礫に潰されるお約束より強いチンポ先生
67 21/08/01(日)07:42:09 No.829832064
基本ヒグマより強いキャラは生き残りそう
68 21/08/01(日)07:42:34 No.829832119
江戸貝君はあれで死んだのにな…
69 21/08/01(日)07:48:11 No.829833034
>基本ヒグマより強いキャラは生き残りそう 親分…
70 21/08/01(日)07:48:43 No.829833121
オベンチョはもう死んだよ…
71 21/08/01(日)07:49:18 No.829833208
親分は回想にも結構出てくるから印象に残る
72 21/08/01(日)07:51:55 No.829833620
宇佐美って本当に死んだのかな