21/08/01(日)03:53:54 >失言 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)03:53:54 No.829808550
>失言
1 21/08/01(日)03:57:04 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829808980
削除依頼によって隔離されました 実際そこまで言うほど面白くは…とは思った これは言い過ぎだったけど
2 21/08/01(日)03:57:09 No.829808991
チキンリトルだけは解釈が一致する画像
3 21/08/01(日)03:58:19 No.829809138
他は全部映画のタイトル出してるのはなんなんだ…
4 21/08/01(日)03:59:12 No.829809256
>他は全部映画のタイトル出してるのはなんなんだ… 流行り物叩いて炎上したくねぇ~っ!
5 21/08/01(日)03:59:20 No.829809277
性格の悪さが滲み出てて好き
6 21/08/01(日)03:59:28 No.829809293
映画好きの悪い所全てが詰まってる絵
7 21/08/01(日)04:00:00 No.829809359
何の映画?
8 21/08/01(日)04:00:05 No.829809373
感動モノに飽き飽きしてない稀有な感性の持ち主
9 21/08/01(日)04:00:07 No.829809379
>>他は全部映画のタイトル出してるのはなんなんだ… >流行り物叩いて炎上したくねぇ~っ! でも俺様の感想言いてぇ~!!超言いてぇ~!!!
10 21/08/01(日)04:00:29 No.829809431
出た…ダークナイト
11 21/08/01(日)04:00:34 No.829809442
他人の感性を稗と粟扱いってすごいね まともなもの見たことない扱いって
12 21/08/01(日)04:01:02 No.829809512
まだ粟稗先生とか呼ばれてるの?
13 21/08/01(日)04:01:42 No.829809607
なんだっけこれ…マッドマックスかシンゴジラか…マッドマックスだったかな
14 21/08/01(日)04:01:46 No.829809614
ペンネームだもの
15 21/08/01(日)04:02:06 No.829809668
普通に美味しかったなら下であげてる映画と変わらんだろ
16 21/08/01(日)04:02:13 No.829809690
美味い白米出てきたなら大当たりだろ
17 21/08/01(日)04:02:36 No.829809746
>他人の感性を稗と粟扱いってすごいね >まともなもの見たことない扱いって なにせ評論家様気取りだからな! 俺様の感性はてめえら愚民より遥かに上だ!と自己主張しまくりたい系の
18 21/08/01(日)04:02:38 No.829809753
ゴジラじゃなかったっけ
19 21/08/01(日)04:02:48 No.829809771
確か旦那の作品が初のアニメ化したのと同時期にこれだったか
20 21/08/01(日)04:02:49 No.829809778
>なんだっけこれ…マッドマックスかシンゴジラか…マッドマックスだったかな マッドマックスは邦画だった…?
21 21/08/01(日)04:02:54 No.829809795
アフロをバカにした漫画
22 21/08/01(日)04:03:00 No.829809807
ちなみに実家が米農家で毎年最高級の米を送ってもらってるからななつぼしごときで喜べる人の気持ちが知れない発言もしてたという
23 21/08/01(日)04:03:44 No.829809898
>なんだっけこれ…マッドマックスかシンゴジラか…マッドマックスだったかな マッドマックスはそんな上品な作品じゃないだろ!
24 21/08/01(日)04:05:06 No.829810082
マッドマックスは宅配ピザ
25 21/08/01(日)04:05:18 No.829810106
みんな!シンゴジラなんてゴジラが動いてるだけの作品微妙だよね!
26 21/08/01(日)04:05:33 No.829810134
例えて出す食い物のチョイスすら鼻につくこの感じは凄いと思うよ
27 21/08/01(日)04:05:53 No.829810178
稗と粟表現しつつその後に紹介した例の相乗効果でまあ不快感がすごいすごい
28 21/08/01(日)04:05:58 No.829810189
>みんな!シンゴジラなんてゴジラが動いてるだけの作品微妙だよね! ピント合わせるとこが違いすぎる...
29 21/08/01(日)04:06:22 No.829810239
鬼滅も評価してほしい
30 21/08/01(日)04:06:24 No.829810243
>みんな!シンゴジラなんてゴジラが動いてるだけの作品微妙だよね! (って言ったら叩かれるから食べ物に例えて個人の好みの問題ってことにしよ…)
31 21/08/01(日)04:06:26 No.829810247
本当に悪い意味で映画好きってやつ
32 21/08/01(日)04:06:44 No.829810283
夫の漫画がアニメ化する直前に味噌つけるのが凄い
33 21/08/01(日)04:07:31 No.829810379
その後ありとあらゆる映画をどんな食べ物になるか質問されまくりましたとさ
34 21/08/01(日)04:08:14 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829810469
実際初代パロっぽい動きの少ない絵がパロ以上に昇華できてない感じはあったから これ初代パロ!レトロ意識!って見れない人からしたらただの地味な映画かもしれない ゴジラが変形した!電車爆弾!みたいなのもオタク的な楽しみ方だしな
35 21/08/01(日)04:08:18 No.829810477
>その後ありとあらゆる映画をどんな食べ物になるか質問されまくりましたとさ なんて答えてたの?
36 21/08/01(日)04:08:54 No.829810560
本人が執筆活動やらSNSでなんかしてる限り延々とネタにされると思う
37 21/08/01(日)04:09:06 No.829810588
チキンリトルだけ否定されてるの見たことない
38 21/08/01(日)04:09:29 No.829810625
自分が面白く無いと思えば素直にそう言えば良いのに変にネチャネチャした表現する奴本当に嫌い
39 21/08/01(日)04:10:02 No.829810702
チキンリトルってそんなに酷いのか…
40 21/08/01(日)04:10:22 No.829810737
作品のファンをバカにするのはやめようね!
41 21/08/01(日)04:10:51 No.829810801
>本人が執筆活動やらSNSでなんかしてる限り延々とネタにされると思う なんなら訃報が流れた時まで言われると思う…
42 21/08/01(日)04:10:55 No.829810814
チキンリトルみたいな漫画ですねって煽られるのかな…
43 21/08/01(日)04:11:04 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829810838
でも何の映画か明言してないのに白米だけで伝わるのは割と上手いと思う
44 21/08/01(日)04:11:49 No.829810924
個人の好みとかいいつつグチグチと粘着質すぎるな粟稗先生
45 21/08/01(日)04:11:50 No.829810925
スレ画の人みたいに周りが見えなくなるほど自分に自信が持てるようになりたい
46 21/08/01(日)04:11:51 No.829810926
>でも何の映画か明言してないのに白米だけで伝わるのは割と上手いと思う 白米で通じてるわけじゃないよ
47 21/08/01(日)04:11:53 No.829810933
直球で文句言うより逆撫でしてる
48 21/08/01(日)04:11:58 No.829810944
何かに味噌つけた過ぎてそのファンまで攻撃し始めるオタクはヒでよく見る
49 21/08/01(日)04:12:00 No.829810955
>なんて答えてたの? ガン無視 そもそもスレ画も炎上したら消してる
50 21/08/01(日)04:12:27 No.829811024
粟稗先生ってあだ名が強いな
51 21/08/01(日)04:12:34 No.829811035
>ガン無視 >そもそもスレ画も炎上したら消してる 思ったよりダサかった
52 21/08/01(日)04:12:47 No.829811066
消したのダサ過ぎる…
53 21/08/01(日)04:12:51 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829811075
>>でも何の映画か明言してないのに白米だけで伝わるのは割と上手いと思う >白米で通じてるわけじゃないよ でもあー…ってならない?
54 21/08/01(日)04:12:54 No.829811084
>>本人が執筆活動やらSNSでなんかしてる限り延々とネタにされると思う >なんなら訃報が流れた時まで言われると思う… ガンダムの両澤が死んだ時もさくらももこが死んだ時のimgみたく壺で散々ネタにされてたしまああり得るな…
55 21/08/01(日)04:13:23 No.829811144
わたしには合いませんでしたで終わる話をここまで昇華できるのは凄い やめろ
56 21/08/01(日)04:13:38 No.829811166
特定要素は画像の絵の投稿時期でしか無いだろ
57 21/08/01(日)04:13:47 No.829811186
個人の好みの問題だからなぁ… 俺はスレ画をほぼ支持するよ なんの映画か分からないけど
58 21/08/01(日)04:13:48 No.829811188
予防線貼りまくりなのも逆撫でポイントだな ぼかしながら貶しつつ個人の好みでさーねと但し書きしてバリアを貼る
59 21/08/01(日)04:14:08 No.829811233
他人の感性は容易に蔑めるけど自分がバカにされると耐えられないのか…
60 21/08/01(日)04:14:15 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829811244
ぶっちゃけエバパロと初代パロに気付かなければ結構な凡作だと思う
61 21/08/01(日)04:14:18 No.829811251
炎上した時に まぁそれも個人の感想ですよね くらい言える強さがあればまた違ったと思うよ
62 21/08/01(日)04:14:34 No.829811287
>ぶっちゃけエバパロと初代パロに気付かなければ結構な凡作だと思う 知らんよそんなパロ…
63 21/08/01(日)04:14:45 No.829811313
碌な映画見てないんだなって殴ったらそら殴り返されるわな
64 21/08/01(日)04:14:47 No.829811318
>実際そこまで言うほど面白くは…とは思った >これは言い過ぎだったけど 映画が面白いつまらないが問題じゃないんだ 映画を面白いと思ってる人を馬鹿にしたのが問題
65 21/08/01(日)04:14:53 No.829811329
梅干し出してるの庵野?
66 21/08/01(日)04:15:04 No.829811346
これななつぼしに対して一番無礼働いてない?
67 21/08/01(日)04:15:36 No.829811412
>個人の好みでさーね この歩み寄りを途中でやめた感じの言い草も不快度高いんだよな
68 21/08/01(日)04:15:45 No.829811431
>これななつぼしに対して一番無礼働いてない? うまいといいつつ馬鹿にするためのブランドって感じ
69 21/08/01(日)04:15:49 No.829811437
隣で絶賛してるアフロが旦那なので 旦那うぜぇを漫画にしようとしたら全方位に喧嘩売ることになった奴
70 21/08/01(日)04:16:06 No.829811467
参考画像が映画もそうだけど例えられてる食べ物も大したもの食ってねぇなってなる
71 21/08/01(日)04:16:11 No.829811484
これシン・ゴジラという話題の作品を貶したから怒られたとか当時言われてたけど 「私は舌が肥えてるから稗や粟しか食ったことのない平民共とは違うのだ」 ってストレートに言ってるわけだしどんな映画指してようが炎上しないわけがないわな
72 21/08/01(日)04:16:19 No.829811497
俺の意見はみんなと違う!って言うこと自体は何も悪くないはずなのだが もっとこう…
73 21/08/01(日)04:16:21 No.829811501
うんまぁゴジラだねってのを言いたかったのは分かる 他の映画の例えが全然わからん
74 21/08/01(日)04:16:38 No.829811529
ななつぼし美味しいのに⋯
75 21/08/01(日)04:16:40 No.829811537
>旦那うぜぇを漫画にしようとしたら全方位に喧嘩売ることになった奴 うわぁ…
76 21/08/01(日)04:16:52 No.829811561
素直に つまんね!映画通の私からすればつまんね! すりゃ良いのに
77 21/08/01(日)04:17:03 No.829811573
シンゴジラが白米だとしたらギャレゴジはなんだろう 個人的にはキングオブはミックスグリルでVSコングはステーキ単品って感じだが
78 21/08/01(日)04:17:04 No.829811576
ま ぁ 個 人 の 好 み の 問 題 で さ | ね
79 21/08/01(日)04:17:14 No.829811597
>ななつぼし美味しいのに⋯ 粟や稗しか食ったことないんだな…
80 21/08/01(日)04:17:20 No.829811608
レーズンって子供受け二極化するからアナ雪に一番あってないたとえだと思う
81 21/08/01(日)04:17:25 No.829811616
>みんな!シンゴジラなんてゴジラが動いてるだけの作品微妙だよね! 映画見た直後のこのツイートに賛同してきたフォロワーが結構いたのが一番の不幸だったと思う 同意してくれる人が多数出てきたことでシンゴジラつまらなかった飲み会開こうよ!までテンションが上がってしまってしまいにはこんな絵まで描いてしまうことに
82 21/08/01(日)04:17:28 No.829811625
>隣で絶賛してるアフロが旦那なので >旦那うぜぇを漫画にしようとしたら全方位に喧嘩売ることになった奴 じゃあ粟とかどうのは旦那にも向けてなんだ…ひでえ…
83 21/08/01(日)04:17:37 No.829811639
>隣で絶賛してるアフロが旦那なので >旦那うぜぇを漫画にしようとしたら全方位に喧嘩売ることになった奴 描いてる人女性なんだ…
84 21/08/01(日)04:17:43 No.829811650
映画を見たら感想言っていいよ 同じように漫画を読んだら感想言っていいんだよ
85 21/08/01(日)04:17:53 No.829811671
出てるラインナップ見るにディズニーとかピクサーが好きなのかな
86 21/08/01(日)04:18:04 No.829811691
あれ見てゴジラが動いてるだけって感想は半分くらい寝てたんか?ってなる
87 21/08/01(日)04:18:04 No.829811693
>これななつぼしに対して一番無礼働いてない? おまけにななつぼしってブランド名出してるから映画の感想を言いたいのかコメの感想が言いたいのかぼやけて漫画の意図がわかりにくくしている…
88 21/08/01(日)04:18:20 No.829811724
>隣で絶賛してるアフロが旦那なので >旦那うぜぇを漫画にしようとしたら全方位に喧嘩売ることになった奴 旦那に直接「粟や稗みたいな映画しか見たこと無いの?」って言えばいいのに…
89 21/08/01(日)04:18:23 No.829811728
>描いてる人女性なんだ… 40代のおばさんです
90 21/08/01(日)04:18:29 No.829811746
旦那は信長の忍びの人だったよね
91 21/08/01(日)04:18:37 No.829811767
>映画を見たら感想言っていいよ >同じように漫画を読んだら感想言っていいんだよ お前ら稗と粟しか食べた事ないの?はただの罵倒だろ!
92 21/08/01(日)04:19:03 No.829811811
>映画を見たら感想言っていいよ >同じように漫画を読んだら感想言っていいんだよ この態度取るならまだマシというか少なくとも俺は最低限の義を認める 燃えたらツイ消してダサいの極みじゃん!
93 21/08/01(日)04:19:04 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829811813
>シンゴジラが白米だとしたらギャレゴジはなんだろう >個人的にはキングオブはミックスグリルでVSコングはステーキ単品って感じだが ギャレゴジはライスボール エメゴジはハンバーガー
94 21/08/01(日)04:19:09 No.829811821
例えてる映画もカツ丼やステーキに類する物をお出ししてほしい
95 21/08/01(日)04:19:14 No.829811827
ついでに殴られるチキンリトル
96 21/08/01(日)04:19:17 No.829811831
>>描いてる人女性なんだ… >40代のおばさんです スレ画内の言葉選びの古のイキリオタク感すごいから納得だ
97 21/08/01(日)04:19:30 No.829811855
>ぶっちゃけエバパロと初代パロに気付かなければ結構な凡作だと思う みんながみんなエヴァやゴジラを初代から履修してるって結構な思い上がりなのでは?
98 21/08/01(日)04:19:37 No.829811868
>>映画を見たら感想言っていいよ >>同じように漫画を読んだら感想言っていいんだよ >お前ら稗と粟しか食べた事ないの?はただの罵倒だろ! まぁ普通に美味しかったけどさ…までなら趣味合わなかったんだねで済むしね
99 21/08/01(日)04:19:45 No.829811883
まず映画のタイトルを間違えるな
100 21/08/01(日)04:19:58 No.829811907
今会いに行きますが大好きでチキンリトルがカスってことはわかる
101 21/08/01(日)04:19:59 No.829811909
この前見た唐人街探偵って映画が天かす並みだった 初めて映画中に寝たもん
102 21/08/01(日)04:20:13 No.829811935
>例えてる映画もカツ丼やステーキに類する物をお出ししてほしい そこを出したら叩かれるっていう逃げが見え見えだもんな
103 21/08/01(日)04:20:28 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829811964
実際当時こういう人それなりに居たと思う 熱狂の空気が強すぎた上に画像の人が目立ち過ぎたせいで完全に肩身がゼロになったけど
104 21/08/01(日)04:20:53 No.829812011
>>隣で絶賛してるアフロが旦那なので >>旦那うぜぇを漫画にしようとしたら全方位に喧嘩売ることになった奴 >じゃあ粟とかどうのは旦那にも向けてなんだ…ひでえ… 経歴の長い旦那の漫画がついにTVアニメ化して放映直前でこれをお出ししてきたのが物凄いキラーパス
105 21/08/01(日)04:20:58 No.829812025
>旦那は信長の忍びの人だったよね 突貫でアニメ2期が作られるくらいには好評だったしスレ画からの風評被害が及ばなくてよかったな…
106 21/08/01(日)04:21:05 No.829812036
作品を楽しめなかったってのは個人の好みの問題だし仕方ないと思うけど 突然楽しんでる周りを攻撃し始めるのはマジで意味不明というかぬくぬくした環境で育ってきたんだなと思う
107 21/08/01(日)04:21:13 No.829812048
例えで出してる作品のチョイスとそれに連ねるご飯も相まって他への失礼さもあることながらお前よく上から目線で映画鑑賞者に対して物申せるなってなる
108 21/08/01(日)04:21:50 No.829812112
>実際当時こういう人それなりに居たと思う >熱狂の空気が強すぎた上に画像の人が目立ち過ぎたせいで完全に肩身がゼロになったけど not for meが起こりうることなんて 映画というか創作物趣味にしてたら普通に自分の中で消化してると思う
109 21/08/01(日)04:21:51 No.829812119
消したところでこんだけ拡散されたらもう手遅れなのにな
110 21/08/01(日)04:22:08 No.829812153
作品けなしてもいいけど見てる奴をけなしちゃダメだろ いや出来れば作品もけなしちゃあかんけども
111 21/08/01(日)04:22:08 No.829812156
100人が面白い!って言う作品は10人が面白い!って言う作品の10倍面白い みたいな勘違いしてるタイプ
112 21/08/01(日)04:22:10 No.829812158
個人的にはシンゴジラは政府の動きとか報道とか丁寧に描写した上で 見覚えのある街が壊滅していく様が震災の中継を連想させられて衝撃的だったけどな…
113 21/08/01(日)04:22:23 No.829812181
>旦那は信長の忍びの人だったよね すげぇな…
114 21/08/01(日)04:22:24 No.829812184
アナ雪のレーズンパンはマジで意味不明だな…
115 21/08/01(日)04:22:25 No.829812187
>実際当時こういう人それなりに居たと思う >熱狂の空気が強すぎた上に画像の人が目立ち過ぎたせいで完全に肩身がゼロになったけど シンゴジ合わなかった人だってスレ画と同類にはされたくないだろうな わざわざ楽しんでる人を罵倒するつもりなんか無いだろうし
116 21/08/01(日)04:22:45 No.829812224
>突貫でアニメ2期が作られるくらいには好評だったしスレ画からの風評被害が及ばなくてよかったな… 言っちゃ悪いけどスレ画とは比較にならんキャリアの作家だからこんなアホな嫁が発端の騒動に潰されなくてマジよかったよ
117 21/08/01(日)04:22:46 No.829812228
>あれ見てゴジラが動いてるだけって感想は半分くらい寝てたんか?ってなる いや他の要素に興味が持てなかったということだろう そういう人もいるんだということはわかるよ
118 21/08/01(日)04:22:59 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829812254
別に貶すのも自由だよ それで賛同受ける場合もあるんだしな 熱狂の空気を読めなかったのが立ち回りとして悪手だった
119 21/08/01(日)04:23:02 No.829812260
辺に下手くそな例えでぼかすから悪い ちゃんとしっかりはっきり言いたいこと言え
120 21/08/01(日)04:23:13 No.829812280
自分の審美眼にようそこまで自信持てるよなあ
121 21/08/01(日)04:23:21 No.829812296
別に貶したきゃ貶していいよ 投げ返される石を甘んじて受けてくれるなら
122 21/08/01(日)04:23:25 No.829812309
いや普通に楽しんでる人貶してることがまずかっただけだろ
123 21/08/01(日)04:23:29 No.829812318
いま会いに行きますって面白かったのアレ?
124 21/08/01(日)04:23:29 No.829812320
>>ぶっちゃけエバパロと初代パロに気付かなければ結構な凡作だと思う >みんながみんなエヴァやゴジラを初代から履修してるって結構な思い上がりなのでは? 普通はその辺履修してない人はわざわざ観に行かないんだけど 話題性が上回ってしまったのでなんも知らない人も見てしまった悲劇
125 21/08/01(日)04:23:33 No.829812327
>映画を見たら感想言っていいよ >同じように漫画を読んだら感想言っていいんだよ 作品が自分にとってつまんなかったってまでなら全然いいんだけど こんな作品が面白いとか言ってるやつはこれまでよほどつまらないものしか見てこなかったんだろうなという悪態は別問題だからな
126 21/08/01(日)04:23:34 No.829812334
>別に貶すのも自由だよ >それで賛同受ける場合もあるんだしな >熱狂の空気を読めなかったのが立ち回りとして悪手だった 作品を貶すならまだしも楽しんでる人ら突付いて反撃されないと思ってるなら流石に甘すぎる
127 21/08/01(日)04:23:58 No.829812372
いや仮に100ワニだろうがこんな貶し方したら叩かれるよ
128 21/08/01(日)04:23:59 No.829812374
>普通はその辺履修してない人はわざわざ観に行かないんだけど >話題性が上回ってしまったのでなんも知らない人も見てしまった悲劇 何を言っているんだ
129 21/08/01(日)04:24:06 No.829812389
作品やクリエイターをすぐ料理とか料理人に例えるレビュアーはまあ信用できねえ
130 21/08/01(日)04:24:10 No.829812397
旦那とその周辺がめっちゃ褒めてるけどつまんね!つまんね!してたらヒで同業の女性4コマ漫画家たちが怪獣ものって面白くないよね…怪獣が暴れてるだけだし…みたいに同意してきたのでやっぱり自分は正しかったんだ旦那とその友人は映画のこと何もわかっちゃいねー!って…
131 21/08/01(日)04:24:15 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829812408
>アナ雪のレーズンパンはマジで意味不明だな… 要素要素は美味しいんだけど妙に不和を感じるみたいな? ディズニーミュージカルは好きだけど何か作り物感感じたよ俺も
132 21/08/01(日)04:24:30 No.829812433
>普通はその辺履修してない人はわざわざ観に行かないんだけど >話題性が上回ってしまったのでなんも知らない人も見てしまった悲劇 いや両方見たことなくて見に行って面白かったけど
133 21/08/01(日)04:24:45 No.829812460
スレ画で表現されてるのは「この映画はクソだなぁ」ってことじゃなくて 「こんな映画でも楽しめてるお前らはクソだなぁ」ってことだからまあかなり広い範囲に喧嘩売ってるわけです
134 21/08/01(日)04:24:59 No.829812480
ちょっと待って「」がネタで言ってるのかどうか微妙にわからないんだけど ななつぼしって普通においしい米のブランドだよね?
135 21/08/01(日)04:25:01 No.829812482
>いま会いに行きますって面白かったのアレ? 作者の頭と性格が悪過ぎるのもあってか 中トロ=すごい!っていう評価なのか 中トロ=子供舌!っていう貶める評価なのか判断が難しい
136 21/08/01(日)04:25:01 No.829812483
>みんながみんなエヴァやゴジラを初代から履修してるって結構な思い上がりなのでは? それは誰に対して言ってるんだ? 庵野に対してだったらああいう人なんでとしか言えんし
137 21/08/01(日)04:25:12 No.829812504
>アナ雪のレーズンパンはマジで意味不明だな… この人がレーズンパン好きなのか嫌いなのかもわからん
138 21/08/01(日)04:25:18 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829812524
>いや仮に100ワニだろうがこんな貶し方したら叩かれるよ むしろその例出されると納得しか無いと思うんだが
139 21/08/01(日)04:25:20 No.829812527
>普通はその辺履修してない人はわざわざ観に行かないんだけど >話題性が上回ってしまったのでなんも知らない人も見てしまった悲劇 それらを見てないと楽しめるわけがないってこと?
140 21/08/01(日)04:25:34 No.829812549
シンゴジを白米にすると基準がむずいの初代か1984ゴジラを白米にしよう
141 21/08/01(日)04:25:38 No.829812555
>いま会いに行きますって面白かったのアレ? 多分メッセージ性の強さが料理の手間にかかってる感じでエンタメ的な面白さは料理の種類に反映されてないんじゃねぇかな
142 21/08/01(日)04:25:38 No.829812557
いもげにもこういう人いる…
143 21/08/01(日)04:26:06 No.829812620
>ちょっと待って「」がネタで言ってるのかどうか微妙にわからないんだけど >ななつぼしって普通においしい米のブランドだよね? スレ画は最高級の米を食べてて下に見てるブランド
144 21/08/01(日)04:26:10 No.829812625
確かに性格悪い奴なら中トロすら馬鹿にしそうではある…
145 21/08/01(日)04:26:30 No.829812660
>ちょっと待って「」がネタで言ってるのかどうか微妙にわからないんだけど >ななつぼしって普通においしい米のブランドだよね? 多分人間ドラマというオカズなきゃ楽しめない人なんだろう ダンケルクとかもこの人からしたら白米だと思う
146 21/08/01(日)04:26:31 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829812664
>>普通はその辺履修してない人はわざわざ観に行かないんだけど >>話題性が上回ってしまったのでなんも知らない人も見てしまった悲劇 >それらを見てないと楽しめるわけがないってこと? 画像の人はちゃんと楽しんではいるぞ?
147 21/08/01(日)04:26:31 No.829812665
個人の問題の文字もっとデカくするべきだった
148 21/08/01(日)04:26:35 No.829812672
シンゴジラは怪獣じゃなくて化け物じゃん!みたいな気持ちになった記憶
149 21/08/01(日)04:26:44 No.829812702
>>アナ雪のレーズンパンはマジで意味不明だな… >要素要素は美味しいんだけど妙に不和を感じるみたいな? >ディズニーミュージカルは好きだけど何か作り物感感じたよ俺も 良くも悪くもlet it goのパワーが強すぎる… 完全にあの歌が中核になってるから仕方のない事ではある…
150 21/08/01(日)04:26:51 No.829812715
レーズンパン自体が好み分かれすぎる
151 21/08/01(日)04:26:53 No.829812721
(一人で見に行ったんだな...)
152 21/08/01(日)04:26:59 No.829812733
>シンゴジラは怪獣じゃなくて化け物じゃん!みたいな気持ちになった記憶 違いがわからん
153 21/08/01(日)04:27:03 No.829812743
>ちょっと待って「」がネタで言ってるのかどうか微妙にわからないんだけど >ななつぼしって普通においしい米のブランドだよね? 稗粟先生の実家はコメ農家で毎年うまいコメを送ってくるからな…
154 21/08/01(日)04:27:13 No.829812758
レーズンパーンは 見た目で損してる
155 21/08/01(日)04:27:20 No.829812767
>>ちょっと待って「」がネタで言ってるのかどうか微妙にわからないんだけど >>ななつぼしって普通においしい米のブランドだよね? >ちなみに実家が米農家で毎年最高級の米を送ってもらってるからななつぼしごときで喜べる人の気持ちが知れない発言もしてたという
156 21/08/01(日)04:27:29 No.829812781
凄いご馳走だとおもったら白米だった 美味しいは美味しいけど思ってたのと違った…で終わってれば方向性の違いかなで終わるんだけど お前ら粟と稗しか食った事ねえの?って何故か殴りに行ったから殴り返されただけだよなこれ
157 21/08/01(日)04:27:31 No.829812787
映画を飯に例えてたのか 映画で出てきた旨そうな飯ではないのね
158 21/08/01(日)04:27:36 No.829812801
参考が参考にならないのがレスポンチを加速させる
159 21/08/01(日)04:27:42 No.829812817
出来の良し悪しを論じるために他と比べるにしても普通は怪獣映画と比べるだろ 「いま会いにゆきますの方が面白かった」みたいなことを言われても意味わからん
160 21/08/01(日)04:27:50 No.829812832
>シンゴジラは怪獣じゃなくて化け物じゃん!みたいな気持ちになった記憶 実際初代は単なる化け物として描いてるからな 怪獣にキャラクター制とかヒーロー要素を付けていったのはその後からだし
161 21/08/01(日)04:27:59 No.829812847
シンゴジラを稗と粟で例える下りは性格の悪さが滲み出て その後の食い物で他の作品を例える下りは頭の悪さが滲み出てる
162 21/08/01(日)04:28:01 No.829812857
>レーズンパン自体が好み分かれすぎる 好みがわかれるよねーみたいな流行り方ではなかったからそういう評価ではなさそうだが よくわからんな
163 21/08/01(日)04:28:12 No.829812881
100ワニは大げさにこんなにつまらなかった!って感想が叩かれてる印象ある
164 21/08/01(日)04:28:15 No.829812888
>ちなみに実家が米農家で毎年最高級の米を送ってもらってるからななつぼしごときで喜べる人の気持ちが知れない発言もしてたという 全てにおいてカスじゃん
165 21/08/01(日)04:28:25 No.829812906
>映画を飯に例えてたのか >映画で出てきた旨そうな飯ではないのね 俺も最初そう思った… 何が言いたいのかわからないよねこの漫画
166 21/08/01(日)04:28:27 No.829812910
スレ画はゴジラを白米扱いした事じゃなく挙げてる例がバラバラ過ぎて基準も何もないのがダメ 天カスのチキンリトルがクソってことしかわからない
167 21/08/01(日)04:28:45 No.829812942
>100ワニは大げさにこんなにつまらなかった!って感想が叩かれてる印象ある ウケ狙いというかバズ構文の感想が冷ややかに見られてるようには感じたな
168 21/08/01(日)04:28:46 No.829812943
今見ても性格悪いのがひと目で伝わってくるからスレ画は凄いよ
169 21/08/01(日)04:28:46 No.829812945
こういうこと言う人自分が好きな映画は絶対晒さないから嫌い
170 21/08/01(日)04:29:01 No.829812972
ラストの粟稗発言さえなければこの漫画もそんなに怒られなかったと思う でもそれだと漫画としていまいちパンチ効いてないというのもわかる
171 21/08/01(日)04:29:11 No.829812991
チキンリトルが天カスなら 作者はただのカス
172 21/08/01(日)04:29:11 No.829812992
>>みんながみんなエヴァやゴジラを初代から履修してるって結構な思い上がりなのでは? >それは誰に対して言ってるんだ? >庵野に対してだったらああいう人なんでとしか言えんし いやエバパロや初代パロに気付かなかったら凡作って言った「」いるけど評価した人皆パロに気付くほどその二作見てんのかよって 特に初代
173 21/08/01(日)04:29:21 No.829813002
上のコマで想像している料理を考えたら今会い以外の作品はほぼ全部貶めてるように見える
174 21/08/01(日)04:29:21 No.829813003
色んな映画見てるなら詳細な批評すりゃ叩かれなかっただろうに
175 21/08/01(日)04:29:29 No.829813017
菓子パン一個とか褒めてんのか貶してんのかわかんなすぎる
176 21/08/01(日)04:29:31 No.829813022
でもたとえとして一番支離滅裂なの天かすだと思う 食材であって単品の料理として食べる物じゃねえじゃん
177 21/08/01(日)04:29:33 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829813025
>多分人間ドラマというオカズなきゃ楽しめない人なんだろう >ダンケルクとかもこの人からしたら白米だと思う 映画のメインは人間ドラマってのが普通だけどね 地味な絵面のまま怪獣が暴れるだけで楽しめる人のがそこは少数派、とまでは言わないけどそういうジャンルが好きで楽しめる人間ではあると思う
178 21/08/01(日)04:29:41 No.829813043
くもりときどきミートボールはミートボールでいいよね
179 21/08/01(日)04:29:52 No.829813061
>参考が参考にならないのがレスポンチを加速させる ここも問題なんだよね 例として美味しいコメと美味しいオカズの組み合わせを出すんじゃなくてまったく別な食べ物にしてるからシン・ゴジラ以上に面白かった作品はどれだよ!?お前が言う美味いコメってどんな映画だよ!?って疑問ばかりが深まる
180 21/08/01(日)04:29:57 No.829813072
>くもりときどきミートボールはミートボールでいいよね バベットの晩餐会は?
181 21/08/01(日)04:30:02 No.829813080
>シンゴジラは怪獣じゃなくて化け物じゃん!みたいな気持ちになった記憶 だからこそ俺は最高だと思った 今の時代に人殺しまくるモンスターの怪獣映画が見られるなんてって感動したわ
182 21/08/01(日)04:30:12 No.829813102
地震が来るたびに思い出すトンボ鉛筆の佐藤の如く ゴジラシリーズに進展がある度に掘り返されるであろう稗粟先生
183 21/08/01(日)04:30:15 No.829813108
シン・ゴジラというかゴジラがそもそも人間のやり取りを書いてる話だから…
184 21/08/01(日)04:30:20 No.829813113
>でもたとえとして一番支離滅裂なの天かすだと思う >食材であって単品の料理として食べる物じゃねえじゃん うどんに乗せる分にはよかったんだが…ってこと?
185 21/08/01(日)04:30:22 No.829813118
>でもたとえとして一番支離滅裂なの天かすだと思う >食材であって単品の料理として食べる物じゃねえじゃん つまり映画として成立してないってことだろ
186 21/08/01(日)04:30:36 No.829813145
>こういうこと言う人自分が好きな映画は絶対晒さないから嫌い 人の好きなものや感性は息するように否定したりバカにするのに 自分の好きなものや感性だけは絶対に侵されたくないタイプだろうからね 周囲の人間に攻撃的というよりかはプライドが高くて自己愛が強いんだと思う
187 21/08/01(日)04:30:41 No.829813157
>参考が参考にならないのがレスポンチを加速させる どんなブランド米だろうが米と梅干しじゃ満足できねえだから シンプルな素材の味を活かすような方向性の食べ物はダメ出ししてると思うザルそばとか
188 21/08/01(日)04:30:42 No.829813158
シンゴジをどの作品に置き換えても障りがある漫画で凄い
189 21/08/01(日)04:30:56 No.829813190
>例として美味しいコメと美味しいオカズの組み合わせを出すんじゃなくてまったく別な食べ物にしてるからシン・ゴジラ以上に面白かった作品はどれだよ!?お前が言う美味いコメってどんな映画だよ!?って疑問ばかりが深まる その辺明確にしちゃうと感性バカにされ返される可能性があるのでフワッとさせとく 完璧!
190 21/08/01(日)04:31:08 No.829813207
稗粟先生でググるとニコニコできる
191 21/08/01(日)04:31:18 No.829813222
これをありがたがるやつは貧乏舌の味覚障害者!って余計な一言つけ足さなきゃ感性が俺とは違う人なんだなで終わってたのにね 普段から他人を見下してるからこういう発言が出るんだろう
192 21/08/01(日)04:31:20 No.829813227
実写デビルマンとか何に例えられるのか気になる
193 21/08/01(日)04:31:23 No.829813234
信長の忍びのアニメ好評だったのか… でも作者の嫁こいつなんだよな…
194 21/08/01(日)04:31:42 No.829813267
そもそもシンゴジラ自体は怪獣バトルが無くてつまらなかったって感想もそれなりに見たし つまらんならつまらんで終わっときゃ良いよね…
195 21/08/01(日)04:31:52 No.829813292
いろんなとこでまとめられたり記事にされてるんだな稗粟先生
196 21/08/01(日)04:31:54 No.829813299
>シンゴジをどの作品に置き換えても障りがある漫画で凄い 例え話する意味があまりないような事でもある気がする 例え話って話をわかりやすいものにするから意味があるのに
197 21/08/01(日)04:31:59 No.829813307
ご飯もよく噛まんと美味しくないでよ
198 21/08/01(日)04:32:12 No.829813328
面白かった!って言う感想にどう面白かったのかとかもう少し具体的で語彙力ある表現して欲しいって話ならわかったのにな 只でさえ意地悪なのに参考がトンチキ過ぎて駄目になっている
199 21/08/01(日)04:32:15 No.829813334
初代ゴジラ観ておくと怪獣映画というか和製ディザスター物の解像度めちゃくちゃ上がるからオススメ
200 21/08/01(日)04:32:18 No.829813340
>実写デビルマンとか何に例えられるのか気になる そもそも映画を食べ物に例えるのが…なんかわからない 理由もつけて説明してもらわないと
201 21/08/01(日)04:32:21 No.829813344
最後にこれ絶賛してる奴らは貧相な物しか見た事ない感性貧乏!で締めてるのが燃やす気しかないじゃん そういう意図の漫画だよねこれ?
202 21/08/01(日)04:32:31 No.829813362
せめてカツ丼とステーキの具体例出せって話すぎる まあ大方スピルバーグ風の作劇をイメージしてんだろうなってのはわかるけど
203 21/08/01(日)04:32:31 No.829813363
>これをありがたがるやつは貧乏舌の味覚障害者!って余計な一言つけ足さなきゃ感性が俺とは違う人なんだなで終わってたのにね >普段から他人を見下してるからこういう発言が出るんだろう 内心そう思ってるだけならそういう人割といると思うけど わざわざ漫画に書いて世間に大公開しちゃってるあたりはまあ天然なんだろうな…
204 21/08/01(日)04:32:41 No.829813383
面白かったけどニュースで情報量凄くてリピーター続出!ってやっててそんなにわかりにくくも無いだろとは思った
205 21/08/01(日)04:32:47 No.829813394
>そういう意図の漫画だよねこれ? だから燃えた
206 21/08/01(日)04:32:58 No.829813410
人間は憎悪が先に立ってると結論ありきで訳の分からない例えをしがち
207 21/08/01(日)04:33:01 No.829813415
正直稗粟先生のオリジナル作品はイマイチだからなあ… キャラを借りたゲームパロディ漫画で得た人気の残りカスでなんとかプロやれてるだけで
208 21/08/01(日)04:33:05 No.829813421
>いろんなとこでまとめられたり記事にされてるんだな稗粟先生 検索したら作者の作品が真っ先に出てきてダメだった
209 21/08/01(日)04:33:09 No.829813427
>そういう意図の漫画だよねこれ? 燃えるところまで想定できてたら多少よかったんだろうか
210 21/08/01(日)04:33:18 No.829813440
予防線張ったつもりなんだろうけどその程度の予防線でここまで言いまくれるのがすげえな…
211 21/08/01(日)04:33:28 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829813465
>いやエバパロや初代パロに気付かなかったら凡作って言った「」いるけど評価した人皆パロに気付くほどその二作見てんのかよって >特に初代 その「」だけど初代は言いすぎたかも 監督贔屓で見に行ってエバ演出でニヤリとした人多いだろうし そこ気付かなきゃだいぶ地味な映画だと思うんだよな
212 21/08/01(日)04:33:52 No.829813514
シン・ゴジラ…白米 VSシリーズ…カレー みたいな評価だったらなるほど怪獣プロレスに重きを置いてるのねって思えたかもしれない
213 21/08/01(日)04:33:57 No.829813522
燃えるとこまで想定できたらこの漫画世に出てないだろ!
214 21/08/01(日)04:33:57 No.829813523
いま会いにゆきますが中トロなのをみてこの人とは映画の趣味とことん合わないという感じしかしない
215 21/08/01(日)04:34:03 No.829813538
>その「」だけど初代は言いすぎたかも >監督贔屓で見に行ってエバ演出でニヤリとした人多いだろうし >そこ気付かなきゃだいぶ地味な映画だと思うんだよな 駄目なオタクの典型だなあ…
216 21/08/01(日)04:34:10 No.829813545
>上のコマで想像している料理を考えたら今会い以外の作品はほぼ全部貶めてるように見える 色々トッピングされてて濃厚だしポケモンとズートピアは褒めてる方なんじゃない?
217 21/08/01(日)04:34:13 No.829813550
>>そういう意図の漫画だよねこれ? >燃えるところまで想定できてたら多少よかったんだろうか 舌の肥えた稗粟先生なんだから計算のうちでしょ 漫画を消して注目を集めるのも含めて
218 21/08/01(日)04:34:22 No.829813565
米うめーっみんなも米くおぜ!て生きてる方が幸せだよね
219 21/08/01(日)04:34:34 No.829813584
これでスレ画側がおうおう掛かってこいや!って姿勢だったらストイックな人なんだなという見方もできた 炎上した途端慌てて削除ブロックするのはダサいと思う
220 21/08/01(日)04:34:38 No.829813589
普段旦那とそのお仲間に対する不満が出ちゃった面もあるんだろうなってなる 旦那にだけ言っとけよ
221 21/08/01(日)04:34:43 No.829813604
映画を食事として捉えたら中トロ1貫ってわりと最低評価に近い気がするがどうなんだろう
222 21/08/01(日)04:34:51 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829813616
正直この漫画に対して怒りすぎじゃないかとも思うよ 別に名指しで馬鹿にされた訳でもないのに
223 21/08/01(日)04:35:01 No.829813631
作者がおばちゃんと聞いてなんとなく合点がいった
224 21/08/01(日)04:35:06 No.829813642
エバ演出でニヤリぐらいであそこまでのヒットはしないと思うな…
225 21/08/01(日)04:35:25 No.829813677
>最後にこれ絶賛してる奴らは貧相な物しか見た事ない感性貧乏!で締めてるのが燃やす気しかないじゃん >そういう意図の漫画だよねこれ? 本来の想定だと旦那とその友人たち男性4コマ作家を叩いてるだけのつもりだった 女性4コマ作家側は自分に味方してくれたから許されると思ってた でもTwitterって鍵垢でない限りは特定の相手にだけに届けることなんて出来ないんだ…
226 21/08/01(日)04:35:30 No.829813682
「過激な発言をしたほうが方がかっこいい」みたいな20年以上前の価値観を持ったまま現代まで来てしまった哀れなシーラカンス
227 21/08/01(日)04:35:38 No.829813697
無人在来線爆弾あたりはわかりやすくエンタメに振ってたと思う
228 21/08/01(日)04:35:48 No.829813718
映画見た後どこがどう面白かったかつまらなかったかって言語化出来ないのは漫画家のインプットとして駄目ってチェンソーマンの編集が言ってた
229 21/08/01(日)04:35:52 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829813722
>>その「」だけど初代は言いすぎたかも >>監督贔屓で見に行ってエバ演出でニヤリとした人多いだろうし >>そこ気付かなきゃだいぶ地味な映画だと思うんだよな >駄目なオタクの典型だなあ… 別にパロ視点で楽しんじゃうのを否定してはいないよ
230 21/08/01(日)04:35:57 No.829813729
>その「」だけど初代は言いすぎたかも >監督贔屓で見に行ってエバ演出でニヤリとした人多いだろうし >そこ気付かなきゃだいぶ地味な映画だと思うんだよな 普通にテンポがよくて展開のメリハリもあって楽しい作品だと思ったけどなぁ
231 21/08/01(日)04:36:07 No.829813743
>シン・ゴジラ…白米 >VSシリーズ…カレー >みたいな評価だったらなるほど怪獣プロレスに重きを置いてるのねって思えたかもしれない これならしっくりくるな 少なくともシンゴジラ単品を白米で表されても判らん
232 21/08/01(日)04:36:13 No.829813756
パロ知らなくても面白いものは面白いんだよ タランティーノ映画観るのにいちいちパロの原典全部把握する必要ないだろ
233 21/08/01(日)04:36:15 No.829813759
性格のいい普通に面白い漫画描いてる旦那に流れ弾が
234 21/08/01(日)04:36:27 No.829813775
なんか稗粟先生並みにピントがズレた「」が居るな
235 21/08/01(日)04:36:28 No.829813778
>正直この漫画に対して怒りすぎじゃないかとも思うよ >別に名指しで馬鹿にされた訳でもないのに 名指してシンゴジラ別にって感じでしたって言った方が燃えてないよこれ… 言いたい事が不明瞭なのにファンを見下しまくってるから憎悪を呼んだわけで
236 21/08/01(日)04:36:45 No.829813806
構図と編集の小気味よさという映像の基本性能がいいだけじゃん白米じゃんという観点かもしれない
237 21/08/01(日)04:36:48 No.829813811
>ID:aT2BGCO2 >>いや仮に100ワニだろうがこんな貶し方したら叩かれるよ >むしろその例出されると納得しか無いと思うんだが あー…
238 21/08/01(日)04:36:48 No.829813814
>本来の想定だと旦那とその友人たち男性4コマ作家を叩いてるだけのつもりだった 分かるわけなさすぎる…
239 21/08/01(日)04:36:58 No.829813829
とりあえずこの人の中で実写は料理、アニメはお菓子で分類してるのはわかった
240 21/08/01(日)04:37:02 No.829813835
つまらんとは言ってないし面白かったとは一応書いてるから好みの問題なんだけど 料理での例え方がわかりづら過ぎるという でも粟稗の煽りはどうしようもない
241 21/08/01(日)04:37:07 No.829813840
そりゃID出るわ
242 21/08/01(日)04:37:10 No.829813846
>「過激な発言をしたほうが方がかっこいい」みたいな20年以上前の価値観を持ったまま現代まで来てしまった哀れなシーラカンス このレスも20年ぐらい前の壺みたいなレスのセンスだぞ
243 21/08/01(日)04:37:17 No.829813861
>別にパロ視点で楽しんじゃうのを否定してはいないよ パロ視点で見過ぎてんのはお前だすぎる
244 21/08/01(日)04:37:20 No.829813865
>「過激な発言をしたほうが方がかっこいい」みたいな20年以上前の価値観を持ったまま現代まで来てしまった哀れなシーラカンス 確かに20年前の壺にこれが貼られてたらまとめサイトで拡散されて味方いっぱいできたかも知れないな
245 21/08/01(日)04:37:43 No.829813896
>本来の想定だと旦那とその友人たち男性4コマ作家を叩いてるだけのつもりだった 旦那と一緒に店に入って白米に喜んでる旦那を描けばよかったのでは…?
246 21/08/01(日)04:37:44 No.829813897
>とりあえずこの人の中で実写は料理、アニメはお菓子で分類してるのはわかった 全然気づかなかった… ますます感性合わないしなんかその分け方も性格出てる気がするな
247 21/08/01(日)04:37:51 No.829813913
すげえやついるな 朝の四時からなにやってんだ
248 21/08/01(日)04:37:57 No.829813920
>正直この漫画に対して怒りすぎじゃないかとも思うよ >別に名指しで馬鹿にされた訳でもないのに むしろ名指しでバカにされたも同然だから怒った人が多かったのでは シンゴジ楽しんでた人はつまり粟や稗しか食ったことのない貧乏人って名指しされたも同然だよこれ
249 21/08/01(日)04:38:06 No.829813928
>少なくともシンゴジラ単品を白米で表されても判らん 申し訳程度に出された梅干しがゴジラ要素の例えなんだろうな あとは言うほど美味しくない米がてんこ盛りになってたくらいで
250 21/08/01(日)04:38:15 No.829813945
>>「過激な発言をしたほうが方がかっこいい」みたいな20年以上前の価値観を持ったまま現代まで来てしまった哀れなシーラカンス >確かに20年前の壺にこれが貼られてたらまとめサイトで拡散されて味方いっぱいできたかも知れないな ヒラコーが持て囃されてた時代ならそうだな…
251 21/08/01(日)04:38:16 No.829813946
>別に名指しで馬鹿にされた訳でもないのに シン・ゴジラを見て楽しんだ人間全員が「おまえどれだけつまんねえ映画ばかり観てんだよこの程度で面白がるなんて」と馬鹿にされたので…
252 21/08/01(日)04:38:18 No.829813952
実はかなりの家庭不和で 自身を燃やすことで夫の仕事にも差し障りが出るよう仕向けたかった ってことなら狙って炎上した理由にはなる
253 21/08/01(日)04:38:21 No.829813957
>>本来の想定だと旦那とその友人たち男性4コマ作家を叩いてるだけのつもりだった >旦那と一緒に店に入って白米に喜んでる旦那を描けばよかったのでは…? いや身近な人を叩くつもりだとしても作品を引き合いに出した時点で終わりだよ
254 21/08/01(日)04:38:45 No.829813987
>とりあえずこの人の中で実写は料理、アニメはお菓子で分類してるのはわかった 天かすは?
255 21/08/01(日)04:38:46 No.829813993
人気がある作品に対して面白くないしこれを面白いと言ってるやつはアホだっていうのは評論家気取りとしては全く分析出来てないって言っているようなものなんだよなあ
256 21/08/01(日)04:38:49 No.829813998
>とりあえずこの人の中で実写は料理、アニメはお菓子で分類してるのはわかった いや…いやよく分かったな凄えよ
257 21/08/01(日)04:38:52 No.829814008
粟稗しか食ったことないのって煽りさえしなかったらよかったのにね
258 21/08/01(日)04:38:57 No.829814016
>正直この漫画に対して怒りすぎじゃないかとも思うよ >別に名指しで馬鹿にされた訳でもないのに 名指しじゃないからセーフ!ってスレ画と同レベルの考えだな
259 21/08/01(日)04:38:57 No.829814018
>普段旦那とそのお仲間に対する不満が出ちゃった面もあるんだろうなってなる >旦那にだけ言っとけよ オタクの旦那(隣の満足してるアフロ)を普段から馬鹿にし続けて それが主婦の共感を得ていたから 調子に乗って主語をデカくしたら大炎上
260 21/08/01(日)04:38:58 No.829814021
まあ…いるよなこういう感じのダメなオタクというか…
261 21/08/01(日)04:39:01 No.829814028
シンゴジラ見た後に進撃の巨人の映画見るとああここの反省点をゴジラに活かしたんだね樋口君って分かって多少苦痛が緩和された
262 21/08/01(日)04:39:14 No.829814042
>天かすは? 料理未満つまりは映画未満だけどさくさくしておいしい
263 21/08/01(日)04:39:21 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829814056
>>正直この漫画に対して怒りすぎじゃないかとも思うよ >>別に名指しで馬鹿にされた訳でもないのに >名指してシンゴジラ別にって感じでしたって言った方が燃えてないよこれ… >言いたい事が不明瞭なのにファンを見下しまくってるから憎悪を呼んだわけで 作品じゃなくてファンの方を名指しはしてないじゃんって話 子供じゃないんだからカッとなるなよって感じる
264 21/08/01(日)04:39:29 No.829814069
>とりあえずこの人の中で実写は料理、アニメはお菓子で分類してるのはわかった レーズンパンはお菓子か?
265 21/08/01(日)04:39:30 No.829814071
私はシンゴジラそんなに面白くなかったって書けばそれで終わりなのに 余計な言葉と情報が多すぎる…
266 21/08/01(日)04:39:32 No.829814073
まあでも正直シンゴジラが白米なら普段カレーのかかった稗や粟ばっか食ってることにはなる…
267 21/08/01(日)04:39:39 No.829814088
普段から旦那こき下ろしてたの…?
268 21/08/01(日)04:39:42 No.829814095
>作品じゃなくてファンの方を名指しはしてないじゃんって話 >子供じゃないんだからカッとなるなよって感じる 子供みたいなレス
269 21/08/01(日)04:39:46 No.829814106
>>本来の想定だと旦那とその友人たち男性4コマ作家を叩いてるだけのつもりだった >旦那と一緒に店に入って白米に喜んでる旦那を描けばよかったのでは…? 横で喜んでるアフロ野郎が旦那だよ!!
270 21/08/01(日)04:39:52 No.829814116
>>とりあえずこの人の中で実写は料理、アニメはお菓子で分類してるのはわかった >レーズンパンはお菓子か? 戦争が始まりそうな指摘はよせ!
271 21/08/01(日)04:40:04 No.829814132
チキン桐島、部活やめリットルがかなり名作にならない?
272 21/08/01(日)04:40:11 No.829814142
怒りすぎとはいうけどスレ画は結構具体的な層に喧嘩売ってるからなぁ むしろ殴っといて殴り返されたら怒りすぎだろって返すのは結構なサイコパスだ
273 21/08/01(日)04:40:21 No.829814156
別に怒ってないよね バカなんだねぇこの人って話をしてるだけ
274 21/08/01(日)04:40:24 No.829814160
>天かすは? かけうどんに乗せたりするとおいしい
275 21/08/01(日)04:40:25 No.829814161
>作品じゃなくてファンの方を名指しはしてないじゃんって話 「これを美味いって言うやつは粟か稗しか食ったことないの?」は明確にファンを馬鹿にしてるけど……
276 21/08/01(日)04:40:38 No.829814187
シン・ゴジラは大好きだけどかなり変な映画だから 合わない人がいるのはわかる 大好きだし意図はわかるけど石原さとみはちょっと漫画過ぎに感じた
277 21/08/01(日)04:40:39 No.829814188
>作品じゃなくてファンの方を名指しはしてないじゃんって話 作品のファンを「稗粟しか食ってないの!?」は名指しとかって話じゃないでしょ
278 21/08/01(日)04:40:42 No.829814190
食えないわけじゃないけど金払いたくはないって感じの例えかな天かす
279 21/08/01(日)04:40:42 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829814191
テンポ良いかな…? 絵面ずっと地味じゃない? あれを面白いと思うにはラーメンハゲの言う情報を食う行為が必要な気がする これはエバパロか初代パロだからこういうもんなんだよ、っていう
280 21/08/01(日)04:40:46 No.829814199
>シンゴジラ見た後に進撃の巨人の映画見るとああここの反省点をゴジラに活かしたんだね樋口君って分かって多少苦痛が緩和された 俺は漫画完結してから観たけどどのポイントで諌山先生が喜んだのか考察しながら観たからめちゃくちゃ楽しかった
281 21/08/01(日)04:40:54 No.829814211
この場合名指しじゃないことは無差別に喧嘩売ってるってことだからかえって酷いことになる
282 21/08/01(日)04:41:06 No.829814222
スレ画の問題はこれで楽しんでるの…?で何がつまんないのかを一切説明しない部分だと思う
283 21/08/01(日)04:41:13 No.829814241
>>作品じゃなくてファンの方を名指しはしてないじゃんって話 >「これを美味いって言うやつは粟か稗しか食ったことないの?」は明確にファンを馬鹿にしてるけど…… 馬鹿だから比喩による皮肉を理解出来なかったんだろう
284 21/08/01(日)04:41:19 No.829814244
>俺は漫画完結してから観たけどどのポイントで諌山先生が喜んだのか考察しながら観たからめちゃくちゃ楽しかった コンテキストありきだとしても楽しめたならそれが一番だな
285 21/08/01(日)04:41:24 No.829814255
>>天かすは? >かけうどんに乗せたりするとおいしい つまり「桐島、部活やめるってよ」と一緒に見たら美味しい…?
286 21/08/01(日)04:41:25 No.829814256
映画じゃなくてそれが好きな自分たちに向けられた言葉なんだからそりゃ怒るだろ
287 21/08/01(日)04:41:26 No.829814259
>チキン桐島、部活やめリットルがかなり名作にならない? 悪魔合体やめろや!
288 21/08/01(日)04:41:27 No.829814260
>戦争が始まりそうな指摘はよせ! だからこそ何かに例えたがるのは良くないってのもある よほど的確に捉えてないと何言ってるか訳わかんなくなるから…
289 21/08/01(日)04:41:34 No.829814268
旦那はめちゃくちゃ喜んでたけど正直楽しみ方がわからなかった って素直に書けばめんどくさい人からこう楽しめばいいってアドバイスはいっぱい来ても今みたいにいくらでもバカにしていいって感じにはならなかっただろうな
290 21/08/01(日)04:41:34 No.829814270
>作品じゃなくてファンの方を名指しはしてないじゃんって話 >子供じゃないんだからカッとなるなよって感じる いやもろに名指ししてるだろこれ 某邦画ってぼかしてるけどシンゴジなのはツイートの前後見ても明らかなわけで
291 21/08/01(日)04:41:34 No.829814272
>テンポ良いかな…? >絵面ずっと地味じゃない? >あれを面白いと思うにはラーメンハゲの言う情報を食う行為が必要な気がする >これはエバパロか初代パロだからこういうもんなんだよ、っていう 典型的な面倒で嫌なオタクだなお前
292 21/08/01(日)04:41:36 No.829814275
>チキン桐島、部活やめリットルがかなり名作にならない? シン・チキン・リトルも醤油あると上手い
293 21/08/01(日)04:41:37 No.829814276
>シン・ゴジラは大好きだけどかなり変な映画だから >合わない人がいるのはわかる >大好きだし意図はわかるけど石原さとみはちょっと漫画過ぎに感じた 石原さとみは明確に不要だよねあの映画
294 21/08/01(日)04:41:43 No.829814289
ゴジラ映画だけに限ると稗粟ばっかでたまに白米とか炊き込みご飯が出てきて 久しぶりのギャレゴジでハンバーガーがおいしかったけどシン・ゴジラで創作和食出されてこれもいけるね!って感じ
295 21/08/01(日)04:41:43 No.829814292
>テンポ良いかな…? >絵面ずっと地味じゃない? >あれを面白いと思うにはラーメンハゲの言う情報を食う行為が必要な気がする >これはエバパロか初代パロだからこういうもんなんだよ、っていう 稗粟先生みたく黙ってろよ
296 21/08/01(日)04:41:48 No.829814297
上のコマで出してるステーキやカツ丼を下の例として出せば分かりやすくていいのに…
297 21/08/01(日)04:41:51 No.829814306
派手な怪獣同士のバトルじゃなくて人間と怪獣っていう所に主軸置いてるから ゴジラが動いてる分だけ派手だけど全体として見ると地味だとは思うから ゴジラが動いてるだけって評も何となくわかる そこからこれ絶賛してるやつ粟と稗しか食った事ねえの?は擁護出来る気がしない
298 21/08/01(日)04:42:05 No.829814329
らーめんは飯だが映画は情報だろうが情報食わねえで何食うんだよあほんだら
299 21/08/01(日)04:42:05 No.829814330
ヒエアワ言うつもりは無いけど途中寝ちゃう程度にはつまんなかったなぁ
300 21/08/01(日)04:42:15 No.829814343
>馬鹿だから比喩による皮肉を理解出来なかったんだろう ヒエだけに比喩を…
301 21/08/01(日)04:42:22 No.829814355
人によって好みの違う食べ物で映画を例えるからさらにズレてる レーズンパンをどっちの意味で使ってるのかすらわからない
302 21/08/01(日)04:42:28 No.829814366
書き込みをした人によって削除されました
303 21/08/01(日)04:42:38 No.829814380
というかいまいちに感じるものが流行る経験なんて誰だってすんのにいい年したやつがこういう漫画描くのうわあとなる まあ中学生ならいいけど
304 21/08/01(日)04:42:43 No.829814392
この漫画だけ見たら面白いとは思うけどそこまでか? 普段クソみたいなサメ映画ばっか見てんじゃねぇの? としか伝わらないからね
305 21/08/01(日)04:42:44 No.829814393
>>馬鹿だから比喩による皮肉を理解出来なかったんだろう >ヒエだけに比喩を… せめてうまいこと言え!
306 21/08/01(日)04:42:45 No.829814399
粟稗先生よりもヤバそうなの出てきて軽く戦慄してる
307 21/08/01(日)04:43:02 No.829814430
>ヒエアワ言うつもりは無いけど途中寝ちゃう程度にはつまんなかったなぁ まぁそういう人もいるかもね
308 21/08/01(日)04:43:03 No.829814432
>アフロをバカにした漫画 信長の忍び面白いだろ!
309 21/08/01(日)04:43:06 No.829814438
>せめてうまいこと言え! ヒヒーン!
310 21/08/01(日)04:43:28 No.829814466
流行り物をネタにしたら大多数に喧嘩売る結果になるって頭によぎらなかったのかな…
311 21/08/01(日)04:43:33 No.829814470
>シン・チキン・リトルも醤油あると上手い シーチキンみたいなんやなw
312 21/08/01(日)04:43:39 No.829814484
シンゴジラは色々な意味で面白かったけどシンプルなエンタメのお約束ではないと思ったし海外じゃウケねえだろうなと思ったけど案の定そんな感じだった ワンスアポンアタイムインハリウッド見た時まぁ所々良かったシーンはあったけど…ってなったけどきっとシンゴジラを海外の人が見た時もこんな気分だったんじゃないかなと思った 違うかもだけど
313 21/08/01(日)04:43:50 No.829814502
無差別に馬鹿にするのと同時に逆説的に自分の感性は上等でものが分かるって言ってるようなもんでもあるしな
314 21/08/01(日)04:43:52 No.829814506
つまんなかった→感性は人それぞれだし君はそう感じたんだね これ楽しんでるやつ稗か粟しか食ったことないの?→ただの暴言
315 21/08/01(日)04:43:55 No.829814510
>>ヒエアワ言うつもりは無いけど途中寝ちゃう程度にはつまんなかったなぁ >まぁそういう人もいるかもね つまんないっていうだけなら正直ここまで角立たなかったよね人によって感性違うんだし
316 21/08/01(日)04:43:55 No.829814512
>>アフロをバカにした漫画 >信長の忍び面白いだろ! えっ旦那重野なおきなの 旦那の漫画だと嫁さん良い人そうなのに
317 21/08/01(日)04:43:56 No.829814513
自分には合わなかったそれで終わりでいいのに何で他人に喧嘩売るような真似をするのか
318 21/08/01(日)04:44:06 No.829814534
>>せめてうまいこと言え! >ヒヒーン! そこはヒエー!だろ!
319 21/08/01(日)04:44:06 No.829814535
ID出てる嫌なオタク映研とかに確かにいたよね
320 21/08/01(日)04:44:08 No.829814540
別に名指しで貶してないだろ このくらいで怒るなよ子供じゃないんだから はこの画像に関しちゃ相当無理ある理屈だと思う
321 21/08/01(日)04:44:09 No.829814543
>レーズンパンをどっちの意味で使ってるのかすらわからない レーズンが味の特徴なんだ レズンが レズ そういうことです。
322 21/08/01(日)04:44:22 No.829814563
稗はそんな事言わない
323 21/08/01(日)04:44:23 No.829814565
>>アフロをバカにした漫画 >信長の忍び面白いだろ! 面白いけど年取らねえな!ってなる
324 21/08/01(日)04:44:27 No.829814571
>無差別に馬鹿にするのと同時に逆説的に自分の感性は上等でものが分かるって言ってるようなもんでもあるしな これが売れっ子ならまだしも無名が言うんだからたまらない
325 21/08/01(日)04:44:39 No.829814586
本人メストで餓狼伝説の4コマ投稿からあがってきたような人なんだから 格ゲーで例えればよかったのにな!
326 21/08/01(日)04:44:40 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829814588
>派手な怪獣同士のバトルじゃなくて人間と怪獣っていう所に主軸置いてるから >ゴジラが動いてる分だけ派手だけど全体として見ると地味だとは思うから >ゴジラが動いてるだけって評も何となくわかる だよな こういうのがエバにも特撮にも思い入れの無い人間の感想なのかなって思う
327 21/08/01(日)04:44:41 No.829814591
>つまんなかった→感性は人それぞれだし君はそう感じたんだね >これ楽しんでるやつ稗か粟しか食ったことないの?→ただの暴言 これだよな 余計な一言抑えきれなかった頭と性格の悪さが炎上の根本
328 21/08/01(日)04:44:47 No.829814603
>>>せめてうまいこと言え! >>ヒヒーン! >そこはヒエー!だろ! あわわわわわ
329 21/08/01(日)04:44:52 No.829814609
>>ヒエアワ言うつもりは無いけど途中寝ちゃう程度にはつまんなかったなぁ >まぁそういう人もいるかもね 近年はどこで何言われるか分からないから いもげじゃなかったらnot for me表現に気をつけてるよ
330 21/08/01(日)04:44:56 No.829814615
かわいそうに本当に美味しい粟や稗を食べたことがないんだな
331 21/08/01(日)04:45:06 No.829814633
>旦那の漫画だと嫁さん良い人そうなのに そう描かないとキレそうな嫁さんって感じじゃんこの漫画だけでも
332 21/08/01(日)04:45:06 No.829814635
>人によって好みの違う食べ物で映画を例えるからさらにズレてる >レーズンパンをどっちの意味で使ってるのかすらわからない レーズンパンはかなり好き嫌い分かれるからなぁ… 俺は消滅して欲しい派
333 21/08/01(日)04:45:12 No.829814649
死んだ妻が帰ってくる露骨なお涙頂戴映画のいま会いに行きますを中トロにたとえてる時点で そういうのを至上とする人って見せてるから 東宝からそういうのを求められてもあえて拒絶したシンゴジのと相性は最悪だよなってのは分かる
334 21/08/01(日)04:45:22 No.829814665
ゴジラとの決着は地味かもしれないけど ラストの人型ゴジラ見せてやっぱり問題解決してない不安を残すのにつながってるし
335 21/08/01(日)04:45:30 No.829814684
頑なにエバって言いたがるのがもう気持ち悪い
336 21/08/01(日)04:45:40 No.829814701
レズの意味だったのか…
337 21/08/01(日)04:45:49 No.829814709
>えっ旦那重野なおきなの >旦那の漫画だと嫁さん良い人そうなのに 稗と粟しか食ってないんだから嫁さんの良いところも何百倍にも大きく感じてるんだろう
338 21/08/01(日)04:45:51 No.829814711
ていうかシンゴジラの作風なんてハリウッド的じゃないだけで岡本喜八とかあのあたりの邦画見てたらこう言う系ねってなると思うんだけどね
339 21/08/01(日)04:45:53 No.829814717
富野由悠季の小説ひでえなクソつまんねえって言っても多分ファンは許してくれるけど この小説有難がってるやつらは本読んだことねえのかって言い出したら殴られるだろ
340 21/08/01(日)04:45:56 No.829814724
>ヒエアワ言うつもりは無いけど途中寝ちゃう程度にはつまんなかったなぁ メインが災害みたいな怪獣が現れたら政府とかどう対応すんの?的なのだから そういうの求めてない層には合わないだろうな
341 21/08/01(日)04:46:00 No.829814735
自分の都合のいい情報しか食わないIDに気持ち悪さを感じる
342 21/08/01(日)04:46:03 No.829814740
食べ物に例える際にシン・ゴジラみたいな作品を白米に例えるのに違和感しか感じない
343 21/08/01(日)04:46:04 No.829814745
>>人によって好みの違う食べ物で映画を例えるからさらにズレてる >>レーズンパンをどっちの意味で使ってるのかすらわからない >レーズンパンはかなり好き嫌い分かれるからなぁ… >俺は消滅して欲しい派 あめりか人はレーズン憎悪してるんだよな何故か
344 21/08/01(日)04:46:13 No.829814758
たとえで他の作品出すけど 稗と粟はなにが該当するんですかね
345 21/08/01(日)04:46:34 No.829814790
>頑なにエバって言いたがるのがもう気持ち悪い ツッコミ待ちのつもりなんでしょ
346 21/08/01(日)04:46:36 No.829814792
>あめりか人はレーズン憎悪してるんだよな何故か そういう乳首にガッカリさせられたんだろうな…
347 21/08/01(日)04:46:45 No.829814815
ギャレゴジの後ならこんなもんじゃね
348 21/08/01(日)04:46:49 No.829814824
>たとえで他の作品出すけど >稗と粟はなにが該当するんですかね サメ映画
349 21/08/01(日)04:46:54 No.829814831
「みんな褒め倒すから見てみたけどそこまで?って感じだったなぁ…いやまぁ面白いは面白かったけどそこまで?」 ぐらいなら別にそんな反感買わなかったと思う 喧嘩売るのは駄目
350 21/08/01(日)04:46:58 No.829814842
>食べ物に例える際にシン・ゴジラみたいな作品を白米に例えるのに違和感しか感じない そもそも無理して食い物で例えねぇでいいよって話だから…
351 21/08/01(日)04:47:03 No.829814848
エバー
352 21/08/01(日)04:47:09 No.829814862
>>たとえで他の作品出すけど >>稗と粟はなにが該当するんですかね >サメ映画 ゾンビ映画
353 21/08/01(日)04:47:11 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829814871
削除依頼によって隔離されました 本当にわかんねえ… 面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って
354 21/08/01(日)04:47:20 No.829814887
>富野由悠季の小説ひでえなクソつまんねえって言っても多分ファンは許してくれるけど >この小説有難がってるやつらは本読んだことねえのかって言い出したら殴られるだろ 富野が君の名見たときに俺でも書けるって言ったときに信者含めて嘘つくなハゲって口揃えたときには笑ったよ
355 21/08/01(日)04:47:21 No.829814889
信長の忍しばらく見てないけどもうそろそろ本能寺とかじゃない?
356 21/08/01(日)04:47:25 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829814905
>シンゴジラは色々な意味で面白かったけどシンプルなエンタメのお約束ではないと思ったし海外じゃウケねえだろうなと思ったけど案の定そんな感じだった 半分以上が直立したスーツの人間で構成される絵じゃエンタメはちょっとね 動きの少ない日本ドラマ見てる層からしたら受け入れやすいみたいなのもあったんだろうか
357 21/08/01(日)04:47:47 No.829814935
>>>たとえで他の作品出すけど >>>稗と粟はなにが該当するんですかね >>サメ映画 >ゾンビ映画 稗と粟に失礼すぎる…
358 21/08/01(日)04:47:49 No.829814937
>>>たとえで他の作品出すけど >>>稗と粟はなにが該当するんですかね >>サメ映画 >ゾンビ映画 トンデモナチス残党が出てくる映画
359 21/08/01(日)04:47:49 No.829814939
>近年はどこで何言われるか分からないから >いもげじゃなかったらnot for me表現に気をつけてるよ 次いもげ言うたら粟食わすで
360 21/08/01(日)04:47:52 No.829814945
旦那の事も見下してるのがよくわかる
361 21/08/01(日)04:47:53 No.829814946
みんなが絶賛しててノレなかったとゴジラと言えばKoMだな ちょっと……頭がおかしすぎて……
362 21/08/01(日)04:47:54 No.829814948
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って そうやって延々ぐちぐち言ってんの滅茶苦茶幼稚だよ
363 21/08/01(日)04:47:55 No.829814951
タンポポはラーメンでいいかな…
364 21/08/01(日)04:48:10 No.829814978
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って こうやって俺はお前らとは違うみたいなこと言うから炎上したんです
365 21/08/01(日)04:48:14 No.829814984
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って 幼稚で幼児的なレスだなぁ
366 21/08/01(日)04:48:16 No.829814987
これ作品論評がどうとかじゃなくて単純に他者に対する敬意が圧倒的に欠けてるから腹立たしく思われてんだよ この作品ありがたがってる奴はろくに映画なんか見たこと無いって決めつけてんだから議論する気すら無いタイプだし
367 21/08/01(日)04:48:24 No.829815010
ちなみに旦那と一緒にめちゃめちゃ盛り上がってて稗粟先生をイラッとさせたのが四十路で同業の美人4コマ漫画家と結婚して最近双子が産まれたばかりの小坂俊也なので「」も新婚よそじのメシ事情を読もうな!
368 21/08/01(日)04:48:25 No.829815017
>ギャレゴジの後ならこんなもんじゃね ギャレゴジも好きだけど主人公パートいらないから親父主人公にして欲しかった でも新シリーズ1作目としては充分過ぎる
369 21/08/01(日)04:48:26 No.829815018
鬼滅・シンエヴァ・新海誠作品の公開時期にこの絵再投稿してほしかった
370 21/08/01(日)04:48:44 No.829815050
>ちょっと……頭がおかしすぎて…… はい…
371 21/08/01(日)04:48:50 No.829815063
>タンポポはラーメンでいいかな… ラーメンでも中華そばだな
372 21/08/01(日)04:48:55 No.829815077
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って 分かんねぇ!分かんねぇけどお前らバカ! ってすげぇ理屈だな
373 21/08/01(日)04:48:55 No.829815078
みんな!アルバトロスの駄菓子売り場に上等なクリームブリュレが!
374 21/08/01(日)04:49:00 No.829815086
>みんなが絶賛しててノレなかったとゴジラと言えばKoMだな >ちょっと……頭がおかしすぎて…… あれは宗教映画だから 普通の人の感覚だと節目節目で何見せられてんだろう俺…ってなる
375 21/08/01(日)04:49:02 No.829815090
>本来の想定だと旦那とその友人たち男性4コマ作家を叩いてるだけのつもりだった 旦那はさぞかし延々シンゴジラがいかにつまらなかったかそんな作品を面白いと思う感性がどれだけつまらないかを聞かされまくったんだろうなって
376 21/08/01(日)04:49:04 No.829815094
あんの君の作品好きだけどどの作品にも直球でパロブッ込んできてそこがガッツリ作品からかけ離れてる所は嫌い
377 21/08/01(日)04:49:07 No.829815098
>面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん imgで感想スレ立ってて盛り上がってるところに「こんなのありがたがる奴は稗や粟しか食った事ねえのかよ」ってレス入れたらdelされるようなもんだよ
378 21/08/01(日)04:49:13 No.829815109
ステーキやカツ丼を想像してたら白米が出てきたって漫画なのに肝心なステーキやカツ丼に相当する映画の例を出してないのが本当に卑怯
379 21/08/01(日)04:49:17 No.829815116
言ってギャレゴジも大分怪獣が暴れるだけ系じゃないか?
380 21/08/01(日)04:49:24 No.829815125
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って 多分わかんないのはスレ画と同類で無駄に煽ってるの気付いてないからだと思う
381 21/08/01(日)04:49:31 No.829815132
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って 不特定多数に向けてひねくれて嫌味ったらしい事言ってたら嫌われるんすよ 人間は社会性の動物だから
382 21/08/01(日)04:49:46 No.829815163
IDクンの勘違いしたにわか感がイタすぎる…!
383 21/08/01(日)04:50:04 No.829815198
派手に動いてないとエンタメじゃないって理屈が幼稚過ぎて面白い
384 21/08/01(日)04:50:05 No.829815204
>みんな!アルバトロスの駄菓子売り場に上等なクリームブリュレが! 豆に指を突っ込めー!
385 21/08/01(日)04:50:08 No.829815212
>面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん 君上でごちゃごちゃ言ってた人? だとしたら「名前を使われたわけでもなし」ってさっきも言ってたけどそれ何の免罪符にもならないよ
386 21/08/01(日)04:50:09 No.829815213
>言ってギャレゴジも大分怪獣が暴れるだけ系じゃないか? 比率考えると人間パートの多さが目立つと思うぜ
387 21/08/01(日)04:50:09 No.829815214
>鬼滅・シンエヴァ・新海誠作品の公開時期にこの絵再投稿してほしかった ヒット映画公開のたびに保忘貼をするだけで無限にRT稼げそう 最近だと竜とそばかすの姫とか……
388 21/08/01(日)04:50:28 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829815253
>あんの君の作品好きだけどどの作品にも直球でパロブッ込んできてそこがガッツリ作品からかけ離れてる所は嫌い シンゴジも初回は何か圧倒されて楽しんだけど 落ち着いて考えたら初代要素が不和しか産んで無くない?ってなった もっとエンタメに出来たよなって
389 21/08/01(日)04:50:40 No.829815266
俺もファイナルウォーズが割と賛否両論だったときにこれを楽しめないやつはダメって漫画書くべきだったか
390 21/08/01(日)04:50:46 No.829815281
>みんなが絶賛しててノレなかったとゴジラと言えばKoMだな >ちょっと……頭がおかしすぎて…… IQの低さならコングの方が下だけど あっちは突き抜けていっそ漫画感あるからな
391 21/08/01(日)04:50:56 No.829815304
王子の方は出来たお嫁さんと仲良しでよかった
392 21/08/01(日)04:51:02 No.829815311
シンゴジが真っ当にうまい大盛りご飯かというとあれ評価された部分怪獣部分じゃなくて群像劇のほうだからそこで解釈違いになる
393 21/08/01(日)04:51:03 No.829815316
ズートピアがクランベリーチョコチップスコーンなあたりまるで信用出来ない
394 21/08/01(日)04:51:08 No.829815324
>言ってギャレゴジも大分怪獣が暴れるだけ系じゃないか? そこを遮る人間パートがあるし人間が頭悪いからね KOMからはIQが低いけどまた違う感じで
395 21/08/01(日)04:51:13 No.829815334
>俺もファイナルウォーズが割と賛否両論だったときにこれを楽しめないやつはダメって漫画書くべきだったか それは書いた方が心配される方
396 21/08/01(日)04:51:16 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829815341
削除依頼によって隔離されました >多分わかんないのはスレ画と同類で無駄に煽ってるの気付いてないからだと思う いや名指しでもない煽りに一々乗るなよと
397 21/08/01(日)04:51:23 No.829815355
>タンポポはラーメンでいいかな 音立ててすするスパゲティで
398 21/08/01(日)04:51:30 No.829815377
エバ呼びの奴って普段エバンゲリオンって書いてるの?
399 21/08/01(日)04:51:31 No.829815380
本当の怪獣大暴れとはGvsKのことを指すのだ
400 21/08/01(日)04:51:40 No.829815393
うんこ付いてる人独り言呟いてるみたいで怖い…
401 21/08/01(日)04:51:46 No.829815405
>いや名指しでもない煽りに一々乗るなよと 君はずっと煽られて乗ってるみたいだけど
402 21/08/01(日)04:51:52 No.829815423
>みんなが絶賛しててノレなかったとゴジラと言えばKoMだな >ちょっと……頭がおかしすぎて…… アレは過去要素の使い方にデリカシーなさすぎて割と大嫌いだよ俺
403 21/08/01(日)04:51:56 No.829815431
>派手に動いてないとエンタメじゃないって理屈が幼稚過ぎて面白い そもそもシンゴジは蒲田くんとか街を破壊する場面とか内閣総辞職ビームとか無人在来線爆弾とか動きのあるエンタメの塊だと思うの
404 21/08/01(日)04:52:00 No.829815436
うんこついたまま喋ってる時点で察しろ
405 21/08/01(日)04:52:04 No.829815445
>シンゴジが真っ当にうまい大盛りご飯かというとあれ評価された部分怪獣部分じゃなくて群像劇のほうだからそこで解釈違いになる いや怪獣部分だと思うが…
406 21/08/01(日)04:52:29 No.829815488
>>面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >君上でごちゃごちゃ言ってた人? >だとしたら「名前を使われたわけでもなし」ってさっきも言ってたけどそれ何の免罪符にもならないよ 名前使ってないからセーフだろ!ってマジでスレ画と同レベルってことだよね…
407 21/08/01(日)04:52:30 No.829815489
>シンゴジが真っ当にうまい大盛りご飯かというとあれ評価された部分怪獣部分じゃなくて群像劇のほうだからそこで解釈違いになる 怪獣モノというか災害モノに近いからなあれ だから怪獣ものと思ったら拍子抜けしたって人もいるし
408 21/08/01(日)04:52:34 No.829815501
IDは通ぶりたいんだろうけど初代とエバーしか知らないのがバレバレすぎる…
409 21/08/01(日)04:52:37 No.829815506
>みんなが絶賛しててノレなかったとゴジラと言えばKoMだな >ちょっと……頭がおかしすぎて…… 絶賛されてたっけあれ… 「」はノリノリで楽しんでるけども世間的にはあんまり評価良くなかった覚えが
410 21/08/01(日)04:52:41 No.829815515
>映画好きの悪い所全てが詰まってる絵 自分のレスだけど俺すげー的確な事言ったと思う
411 21/08/01(日)04:52:51 No.829815526
1917とかあの辺のとりあえず危機的状況を脱しました系の映画全部白米なんだろうなこの人からしたら 毎年いくらでも作られてヒットしてるだろそう言うの!
412 21/08/01(日)04:52:53 No.829815530
面白いと思ってるのかただ日々の話として描いてるのか知らないけど わざわざ何か実在のものに例えて何かを否定しつつ他人の感性も貶して かつ実際の作品も引き合いに出す役満
413 21/08/01(日)04:53:01 No.829815545
人の好みを散々扱き下ろした挙句に「まぁ個人の好みの問題でさーね」って隅っこに書いてるところが一番ダサいと思う
414 21/08/01(日)04:53:08 No.829815556
>名前使ってないからセーフだろ!ってマジでスレ画と同レベルってことだよね… 誰とは言わないけどお里が知れるよねー
415 21/08/01(日)04:53:12 No.829815564
いや別に映画好きでもないでしょ粟稗先生
416 21/08/01(日)04:53:16 No.829815571
ほんとに名指しじゃないからセーフって思ってるんだな…
417 21/08/01(日)04:53:23 No.829815584
この作者にパシリム見せたらどんな食べ物に変換するのかな
418 21/08/01(日)04:53:24 No.829815585
>>多分わかんないのはスレ画と同類で無駄に煽ってるの気付いてないからだと思う >いや名指しでもない煽りに一々乗るなよと だから「シン・ゴジラを楽しめたような人間は普段どんな映画観てるんだ稗か粟しか食ったことないのか」はシン・ゴジラを観て楽しんだすべての人間を名指しで馬鹿にしてるだろ?
419 21/08/01(日)04:53:26 No.829815592
箸休めいらないんだろうな 単品しかないし
420 21/08/01(日)04:53:29 No.829815597
>>シンゴジが真っ当にうまい大盛りご飯かというとあれ評価された部分怪獣部分じゃなくて群像劇のほうだからそこで解釈違いになる >いや怪獣部分だと思うが… 色々な評価や楽しみかたが出来るで終わりでいいじゃん
421 21/08/01(日)04:53:43 No.829815625
IDは常に名指しされてるようなもんだからな
422 21/08/01(日)04:53:43 No.829815626
マーベル映画も白米にされてそう
423 21/08/01(日)04:53:45 No.829815629
>本当にわかんねえ… >面と向かって言われた訳でもなし名前を使われた訳でもなし幼稚で幼児的な怒りとしか思えん >バカなこと言ってんなって思ってるだけって反論もバカと同類になってどうすんの?って 僕はお前らと違って冷静に物事見れてますみたいなポーズが透けて見えるよ
424 21/08/01(日)04:53:55 No.829815649
名前言わずに馬鹿にするってことは 本来想定してる相手以外が怒っても文句言えないってことだぞ
425 21/08/01(日)04:54:02 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829815661
別にエンタメのためにアクションしろとかは言ってないぞ 立ち絵が続いても動きは作れるけど役人が直立したまま進むのは流石に地味だろ
426 21/08/01(日)04:54:05 No.829815663
KOMの初代ゴジラそのものの尊厳破壊の様な展開は酷いけどブレずに突き抜けてるから好きだよ でも監督は自制を覚えた方がいいよ
427 21/08/01(日)04:54:22 No.829815694
>この作者にパシリム見せたらどんな食べ物に変換するのかな よくわからんからロックマンのW缶にしとこう
428 21/08/01(日)04:54:29 No.829815706
多分こういう人は他所の奥さんにもナチュラルに何であんな旦那と結婚したの?とか言っちゃうタイプだよ
429 21/08/01(日)04:54:30 No.829815708
>エバ呼びの奴って普段エバンゲリオンって書いてるの? 「あえてエヴァをエバと書く俺ちゃんは他のヲタクとは魂のステージが一段違うんだヨ」的なやつ
430 21/08/01(日)04:54:32 No.829815712
>絶賛されてたっけあれ… >「」はノリノリで楽しんでるけども世間的にはあんまり評価良くなかった覚えが 俺のTLは絶賛の嵐だったのでフォローしてる人が特殊なだけだったかもしれない
431 21/08/01(日)04:54:34 No.829815717
レスポンチ誘発用にものすごく良く出来てるクソ漫画
432 21/08/01(日)04:54:36 No.829815721
>この作者にパシリム見せたらどんな食べ物に変換するのかな 一応男女仲が良くなるってお決まりのやつがあるから明太子おにぎりくらいは行くと思う
433 21/08/01(日)04:54:41 No.829815730
>実際そこまで言うほど面白くは…とは思った >これは言い過ぎだったけど >ID:oWb3GVHE なるほど同類
434 21/08/01(日)04:54:47 No.829815736
そもそもシンゴジラが真っ当に上手い白いご飯大盛りという例えもなんか違うよな
435 21/08/01(日)04:54:48 No.829815738
>>映画好きの悪い所全てが詰まってる絵 >自分のレスだけど俺すげー的確な事言ったと思う 約一時間越しに自画自賛する「」初めて見た
436 21/08/01(日)04:55:02 No.829815763
>名前言わずに馬鹿にするってことは >本来想定してる相手以外が怒っても文句言えないってことだぞ でも名指しじゃないから名誉毀損や誹謗中傷にはあたらない!ってことだろう あったまいー
437 21/08/01(日)04:55:06 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829815775
削除依頼によって隔離されました 作者の破滅願ってるようなレスまであるのはまぁアレだと思うけど どのみち熱狂してる人らに正論は通じないから相手するだけ無駄だ
438 21/08/01(日)04:55:07 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829815778
削除依頼によって隔離されました >ほんとに名指しじゃないからセーフって思ってるんだな… セーフってか 本当になんでそんなにイライラしてんの?って思っちゃう
439 21/08/01(日)04:55:09 No.829815782
エバーだと謎のミサトさんリスペクトかなと思うけどエバだからな
440 21/08/01(日)04:55:15 No.829815790
>いや別に映画好きでもないでしょ粟稗先生 後半の食い物の例えに使われる作品見ると10年前くらいに「私滅茶苦茶漫画オタクだよ!だってワンピース読んでるよ!」って言ってるようなもんだよね
441 21/08/01(日)04:55:17 No.829815795
>レスポンチ誘発用にものすごく良く出来てるクソ漫画 なんか別種の気持ち悪い奴が誘引されてきたんだけどどういうことなの
442 21/08/01(日)04:55:17 No.829815796
スレ画の作者の絵柄どっかで観たことあるような気がしたけど実際調べて見ても知らねえ作品ばっかだなってなってどこで観たのかわからない
443 21/08/01(日)04:55:33 No.829815825
黙らねえうんこがどんどん出てくる
444 21/08/01(日)04:55:34 No.829815828
個人の好みの問題云々言ってるくせにその映画を好んでる人たちを白飯やら稗やら粟やらと見下してることに対して矛盾を感じないのかね
445 21/08/01(日)04:55:42 No.829815848
シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である
446 21/08/01(日)04:55:53 No.829815870
>1917とかあの辺のとりあえず危機的状況を脱しました系の映画全部白米なんだろうなこの人からしたら 1917は何も面白くなかったぞ俺 まさにスタッフのオナニー映画じゃんあれ
447 21/08/01(日)04:55:55 No.829815874
>セーフってか >本当になんでそんなにイライラしてんの?って思っちゃう 共感性と社会性に欠けた人間なんだね 精神科受診するとメンタルケアしてくれるよ
448 21/08/01(日)04:56:00 No.829815883
こっちゃとらゾンビVSスナイパーみたいな稗粟以下の映画みたいなのを常食にしてるのでたまに食う白米は格別だぜ
449 21/08/01(日)04:56:12 No.829815908
>黙らねえうんこがどんどん出てくる 昨夜の飯が腐ってたのかな…
450 21/08/01(日)04:56:15 No.829815910
名指しでけなしたわけじゃなくてもっと幅広い人々全体に罵倒を浴びせたから 人種差別とか思想及び信条へのヘイトとかに類するものだよね
451 21/08/01(日)04:56:20 No.829815923
>セーフってか >本当になんでそんなにイライラしてんの?って思っちゃう なんでうんこ出してまで食い下がるほどイライラしてんの?
452 21/08/01(日)04:56:28 No.829815932
>スレ画の作者の絵柄どっかで観たことあるような気がしたけど実際調べて見ても知らねえ作品ばっかだなってなってどこで観たのかわからない オッサンならたぶんコミックゲーメスト
453 21/08/01(日)04:56:31 No.829815940
>>1917とかあの辺のとりあえず危機的状況を脱しました系の映画全部白米なんだろうなこの人からしたら >1917は何も面白くなかったぞ俺 >まさにスタッフのオナニー映画じゃんあれ 稗粟先生きたな…
454 21/08/01(日)04:56:37 No.829815946
>こっちゃとらゾンビVSスナイパーみたいな稗粟以下の映画みたいなのを常食にしてるのでたまに食う白米は格別だぜ なんでそんな苦行を…
455 21/08/01(日)04:56:54 No.829815965
シン・ゴジラは「こういうのが見たかったけど様々な事情から実現しないだろうな」 というのが見れた映画だったから特別感あるんだよな ハリウッドでCGの量が多いすげーみたいのも好きだけど そこにもうサプライズはないっていうか
456 21/08/01(日)04:56:55 No.829815969
墓ギースの人だっけ
457 21/08/01(日)04:56:57 No.829815977
稗粟先生がどんどん湧いてきた
458 21/08/01(日)04:56:58 No.829815980
ゾンビ映画だって上澄みだけ食ってれば傑作多いだろ! ゾンビランドとかゾンビマックス!怒りのデスゾンビとか!
459 21/08/01(日)04:57:05 No.829815990
うんこ出されたからイライラしてるんでしょ
460 21/08/01(日)04:57:10 No.829815998
>セーフってか >本当になんでそんなにイライラしてんの?って思っちゃう 上で何故スレ画が嫌われるか解説してるレスあるけど それ読んでも理解出来ないならまぁなんらかの欠陥抱えてるかもしれないからメンタルへどうぞ
461 21/08/01(日)04:57:11 No.829815999
>シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である いや別に悪口は好きに言えば良いだろ そういう話じゃねえ
462 21/08/01(日)04:57:14 No.829816002
>墓ギースの人だっけ 違うよ!
463 21/08/01(日)04:57:20 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829816010
>共感性と社会性に欠けた人間なんだね >精神科受診するとメンタルケアしてくれるよ 叩きの熱狂に加わるのが共感性社会性の証明ってのはどうなんだ…
464 21/08/01(日)04:57:22 No.829816015
>こっちゃとらゾンビVSスナイパーみたいな稗粟以下の映画みたいなのを常食にしてるのでたまに食う白米は格別だぜ ゾンビって出てる時点でちょっと興味が湧いてくる…
465 21/08/01(日)04:57:31 No.829816031
>人種差別とか思想及び信条へのヘイトとかに類するものだよね まそ でこ
466 21/08/01(日)04:57:50 No.829816063
シンが売れてたあたりで「」がシリーズ一挙見るか!って流れあったけどそりゃシン面白さではすげえ上澄みだし売れるわ…ってみんななるぐらいには微妙な作品多かったと聞く
467 21/08/01(日)04:57:51 No.829816064
>ゾンビって出てる時点でちょっと興味が湧いてくる… アメリカ人のレス
468 21/08/01(日)04:57:58 No.829816074
いま会いにゆきますが貴方にとって中トロレベルなんですか碌なの食べてないですね って言われたらどう思うんだろう
469 21/08/01(日)04:58:09 No.829816087
別に作品の文句言うのは構わないけどその作品のファンに悪口言うのはダメだよ
470 21/08/01(日)04:58:11 No.829816089
>シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である それは死ぬほどズレてる
471 21/08/01(日)04:58:22 No.829816104
>いま会いにゆきますが貴方にとって中トロレベルなんですか碌なの食べてないですね >って言われたらどう思うんだろう 個人の好みにケチつけるなよって怒るんじゃないかな
472 21/08/01(日)04:58:23 No.829816106
>シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である また新手のアホが湧いた…
473 21/08/01(日)04:58:51 No.829816161
>シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である つまんねえって感想を抱くのも言うの自由だよ 唯一つまんねえと言っちゃいけないのは見てない人だけ
474 21/08/01(日)04:58:55 No.829816171
ドラマというか別居した家族が再び絆を取り戻すとかトラウマを乗り越えるとかそういう奴がないとダメな人がいるのは別にいいと思うけど そういうのを廃した映画ヒット作や名作含めていくらでもあるのに今まで会わなかったのか?とはなる
475 21/08/01(日)04:59:10 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829816193
削除依頼によって隔離されました >>セーフってか >>本当になんでそんなにイライラしてんの?って思っちゃう >上で何故スレ画が嫌われるか解説してるレスあるけど >それ読んでも理解出来ないならまぁなんらかの欠陥抱えてるかもしれないからメンタルへどうぞ 嫌い方が幼いよねって話よ 世の中には幼い人が多いんだよって言われたらそうなんだって納得するけどさ
476 21/08/01(日)04:59:19 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829816210
正直怪獣映画のハードルが低いってのがあるから だいたい一つ二つ見れる所があれば十分でそれ以上ツッコミ入れる奴はイケズなんだよな
477 21/08/01(日)04:59:20 No.829816212
実際黒人はクソ!とシンゴジ絶賛してる奴はクソ!って まあどっちも同程度にクソな発言だなとはなる
478 21/08/01(日)04:59:29 No.829816228
>どのみち熱狂してる人らに正論は通じないから相手するだけ無駄だ レス見る限り多分天然でうっかりID出ちゃったタイプだろうからあえてレスするけど こんな書き込みしといてまだスレ居残ってグチグチ言ってるのは普通に気持ち悪いぞ 早く寝て気持ち切り替えたほうが良いぞマジで
479 21/08/01(日)04:59:30 No.829816231
>えっ旦那重野なおきなの >旦那の漫画だと嫁さん良い人そうなのに sa81065.jpg 夫婦漫画知らなかったけど旦那の人格の良さが伝わってきていいね
480 21/08/01(日)04:59:50 No.829816264
>シンが売れてたあたりで「」がシリーズ一挙見るか!って流れあったけどそりゃシン面白さではすげえ上澄みだし売れるわ…ってみんななるぐらいには微妙な作品多かったと聞く 昭和シリーズ指して微妙って言ってるならそれはまぁそう
481 21/08/01(日)04:59:52 No.829816268
>嫌い方が幼いよねって話よ >世の中には幼い人が多いんだよって言われたらそうなんだって納得するけどさ スレ画の漫画をなぞろうとしてるの?! なんの儀式だよ
482 21/08/01(日)05:00:06 No.829816297
中トロならもっと美味い中トロありそう むしろそれってほんとに中トロ?ってなる
483 21/08/01(日)05:00:12 No.829816308
>ID:oWb3GVHE 粟稗先生本人と言われても納得してしまうレベル
484 21/08/01(日)05:00:15 No.829816312
私これ嫌いバァァン!!漫画ならならただの個人の感想で済むのに 映画絶賛してる人たちを嫌味ったらしくバカにするお気持ち表明漫画なんて描いたらそりゃダメだよ 批判の対象が映画じゃなくてファンになってる
485 21/08/01(日)05:00:15 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829816315
削除依頼によって隔離されました おっIDが並んだ お互い苦労するな
486 21/08/01(日)05:00:18 No.829816318
>シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である 了解!ガンダムSEED Destiny!!
487 21/08/01(日)05:00:24 No.829816325
>嫌い方が幼いよねって話よ >世の中には幼い人が多いんだよって言われたらそうなんだって納得するけどさ 人の話聞かずに自分の言いたいことだけを延々喋るのは幼稚と言うかガキそのもの
488 21/08/01(日)05:00:28 No.829816331
>嫌い方が幼いよねって話よ >世の中には幼い人が多いんだよって言われたらそうなんだって納得するけどさ なんか冷静になって大人ぶってるようで なんか言い返さないと気がすまない幼稚さが全開だぞ
489 21/08/01(日)05:00:59 No.829816374
君の名はより天気の子の方が好きー!
490 21/08/01(日)05:01:06 No.829816389
>おっIDが並んだ >お互い苦労するな 効いてないアピールのダサいことダサいこと
491 21/08/01(日)05:01:06 No.829816392
そんな長々と語るような事じゃなくて他人の好みを否定しちゃいけませんっていう幼稚園で習う事じゃ無いの?
492 21/08/01(日)05:01:09 No.829816396
>>シンゴジの悪口言いたきゃそれ以上に売れた作品作ってから言えって話である >了解!ガンダムSEED Destiny!! 普通に面白くない?
493 21/08/01(日)05:01:13 No.829816398
>レス見る限り多分天然でうっかりID出ちゃったタイプだろうからあえてレスするけど 後に引けなくなっちゃってるのヤケになってるの透けて見えると こっちまで恥ずかしくなるからきついよね
494 21/08/01(日)05:01:13 No.829816399
8月初日からキチガイダブルは勘弁してほしかった
495 21/08/01(日)05:01:13 No.829816400
素で粟稗先生みたいなのいてだめだった
496 21/08/01(日)05:01:25 No.829816412
>>人種差別とか思想及び信条へのヘイトとかに類するものだよね >まそ >でこ 横からだけど冗談抜きに差別が生まれる危険な思想だよ 人種差別や性指向の問題があった今は「有色人種・女性・同性愛を茶化すやつは叩きのめせ」みたいな風潮あるでしょ 個々人を無視して雑なレッテル貼って叩きの材料にしてるのもまた差別やヘイトクライムの種なんだ
497 21/08/01(日)05:01:35 No.829816427
幼稚!名指ししてない!幼稚! これだけで押し切るつもりかこの子
498 21/08/01(日)05:01:46 No.829816442
役人が立ってるだけって地味だよねって人にサタンタンゴを見せてやりてえ 村人が20分踊り続けたりロリが20分猫を虐め続けるシーンを耐久で見させてえ
499 21/08/01(日)05:01:46 No.829816443
>ドラマというか別居した家族が再び絆を取り戻すとかトラウマを乗り越えるとかそういう奴がないとダメな人がいるのは別にいいと思うけど >そういうのを廃した映画ヒット作や名作含めていくらでもあるのに今まで会わなかったのか?とはなる いやそうはならないけど… 好きなジャンルと真逆の作品を見てやっぱ元々好きなジャンルのほうがいいな!ってなるのそんなにおかしいか?
500 21/08/01(日)05:01:58 No.829816462
>sa81065.jpg >夫婦漫画知らなかったけど旦那の人格の良さが伝わってきていいね えっとこれは夫か第三者が書いてるんだよね?
501 21/08/01(日)05:02:06 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829816478
その方向で戦うのは不毛だから辞めた方がいいぞ 何で執拗に他人を叩くかっていうと日常でのストレスの発散だからそっちが解決しないと治らない
502 21/08/01(日)05:02:12 No.829816496
>20分 なそ
503 21/08/01(日)05:02:27 No.829816521
IDの発言を見る限りイライラしてるのも幼いのもID当人だと思う 投影ってやつかな
504 21/08/01(日)05:02:28 No.829816525
>そんな長々と語るような事じゃなくて他人の好みを否定しちゃいけませんっていう幼稚園で習う事じゃ無いの? そんな事習うか?全体主義者?
505 21/08/01(日)05:02:28 No.829816527
>シン・ゴジラは「こういうのが見たかったけど様々な事情から実現しないだろうな」 >というのが見れた映画だったから特別感あるんだよな 他に怪獣出てきてバトルするわけでもなくヒーローみたいな主人公がなんとかする訳でもなく 突如現れた怪獣とそれに対処する国って構造だからまあ話的に地味で実現はしなそうだよな普通
506 21/08/01(日)05:02:28 No.829816528
「分からない」と言いながら幼稚だの何だの言ってるの面白いよね 分からないならなんでそんな感想が出てくるの?
507 21/08/01(日)05:02:31 No.829816530
うんこ付きはうんこ付き同士でレスポンチすればいいと思うの
508 21/08/01(日)05:02:31 No.829816531
>なんでそんな苦行を… 面白い映画ばっかり観てると慣れてきてあまり面白く感じなくなってしまうそこで劇薬を常に摂取する事によって大作でより楽しめるって寸法よ! あとゾンビVSスナイパーは大学の映画サークル未満の本当につまらなくてカメラワークも糞で体調悪くなるから見ない方がいい
509 21/08/01(日)05:02:51 No.829816559
どうすんだよID同士で共鳴し始めてるぞ
510 21/08/01(日)05:02:52 No.829816562
>>>人種差別とか思想及び信条へのヘイトとかに類するものだよね >>まそ >>でこ >横からだけど冗談抜きに差別が生まれる危険な思想だよ >人種差別や性指向の問題があった今は「有色人種・女性・同性愛を茶化すやつは叩きのめせ」みたいな風潮あるでしょ >個々人を無視して雑なレッテル貼って叩きの材料にしてるのもまた差別やヘイトクライムの種なんだ というかその三つ茶化しちゃいけないってのが意味不明すぎるからな… むしろ積極的にネタにした方がそいつらにとっても美味しいだろうに
511 21/08/01(日)05:02:55 No.829816563
庵野信者は粘着質だからなあ
512 21/08/01(日)05:02:57 No.829816568
>横からだけど冗談抜きに差別が生まれる危険な思想だよ >人種差別や性指向の問題があった今は「有色人種・女性・同性愛を茶化すやつは叩きのめせ」みたいな風潮あるでしょ >個々人を無視して雑なレッテル貼って叩きの材料にしてるのもまた差別やヘイトクライムの種なんだ なそ にん
513 21/08/01(日)05:03:04 No.829816576
>幼稚!名指ししてない!幼稚! >これだけで押し切るつもりかこの子 波動拳!昇竜拳!波動拳! で押し切るのも不可能ではないからな…
514 21/08/01(日)05:03:12 No.829816587
>なんか冷静になって大人ぶってるようで >なんか言い返さないと気がすまない幼稚さが全開だぞ 冷静に諭してるようで幼児とか子供とか幼いしか言ってないからなそいつ…
515 21/08/01(日)05:03:22 No.829816605
お前サタンタンゴ見たこと自慢したいだけだろ
516 21/08/01(日)05:03:33 No.829816618
ヴォルカニックバイパー撃っときゃ勝てるんだ
517 21/08/01(日)05:03:41 No.829816629
>>幼稚!名指ししてない!幼稚! >>これだけで押し切るつもりかこの子 >波動拳!昇竜拳!波動拳! >で押し切るのも不可能ではないからな… 幼稚!名指ししてない!の技は残念ながらそこまで強くない
518 21/08/01(日)05:03:44 No.829816634
本人にとっては幼稚が相当なキラーワードであることだけはわかる
519 21/08/01(日)05:04:05 No.829816658
>お前サタンタンゴ見たこと自慢したいだけだろ 昨日観たばかりだから……うん……
520 21/08/01(日)05:04:17 No.829816676
>昨日観たばかりだから……うん…… 素直でよろしい
521 21/08/01(日)05:04:18 No.829816679
>お前サタンタンゴ見たこと自慢したいだけだろ けれど話聞く限り実際見たら自慢したくなると思う
522 21/08/01(日)05:04:25 No.829816693
>どうすんだよID同士で共鳴し始めてるぞ 何かが生まれるのかもしれない
523 21/08/01(日)05:04:47 No.829816720
Netflixもう何ヶ月も見てないのに解約してないの思い出した
524 21/08/01(日)05:04:51 No.829816725
「幼稚で幼児的」ってレス面白いよね 語彙がなさすぎる…
525 21/08/01(日)05:04:53 No.829816727
政治劇パートはちょっと寒いなとは思ってた 特に内閣総辞職後 でも良い素材の米だけ食わされた感はないかな…
526 21/08/01(日)05:04:54 No.829816728
サタンタンゴってそんなにアレなのか
527 21/08/01(日)05:05:00 No.829816742
ガァン カカッタナ
528 21/08/01(日)05:05:06 No.829816747
美味いパスタを用意して何人かで見ないと見れない
529 21/08/01(日)05:05:10 No.829816752
共鳴というか同一人物の右手と左手じゃないの……
530 21/08/01(日)05:05:20 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829816765
削除依頼によって隔離されました 作品が良い悪いの感想だけで叩かれないなら何で俺にID出てんのって話じゃない?
531 21/08/01(日)05:05:30 No.829816777
>>どうすんだよID同士で共鳴し始めてるぞ >何かが生まれるのかもしれない 対消滅してくれ…
532 21/08/01(日)05:05:32 No.829816779
ゴジラが暴れてるとこをもっと沢山観たかったな
533 21/08/01(日)05:05:43 No.829816789
>作品が良い悪いの感想だけで叩かれないなら何で俺にID出てんのって話じゃない? お前が気持ち悪いだけ
534 21/08/01(日)05:05:43 No.829816790
>サタンタンゴってそんなにアレなのか 7時間18分ある映画だよ 夏休みにいかがかな
535 21/08/01(日)05:05:44 No.829816792
4時間の映画でもなげえってなったからな
536 21/08/01(日)05:06:00 No.829816818
逆にこの人のご馳走の様な映画を知りたい
537 21/08/01(日)05:06:11 No.829816838
ゾンビがゾンビを襲わないみたいなもんで キチガイはキチガイに噛みつかないよね
538 21/08/01(日)05:06:24 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829816850
>幼稚!名指ししてない!幼稚! >これだけで押し切るつもりかこの子 当時から漫画は言い過ぎだけど過剰反応だよなぁ…って思っててそれをなんか未だに繰り返してるんだなって
539 21/08/01(日)05:06:31 No.829816857
>サタンタンゴってそんなにアレなのか 作品の出来以前にあるレビューがバズったので名前あげて通ぶる人がネット上で増えた
540 21/08/01(日)05:06:31 No.829816859
>好きなジャンルと真逆の作品を見てやっぱ元々好きなジャンルのほうがいいな!ってなるのそんなにおかしいか? いやスレ画みたいな漫画は描かんでしょその反応で
541 <a href="mailto:稗粟先生">21/08/01(日)05:06:36</a> [稗粟先生] No.829816865
>逆にこの人のご馳走の様な映画を知りたい 絶対バカにされるじゃんやだよ
542 21/08/01(日)05:06:46 No.829816874
>4時間の映画でもなげえってなったからな ジャスティスリーグザックスナイダーカットはマジでなっげえええって思いながら観てた
543 21/08/01(日)05:06:51 No.829816881
>作品が良い悪いの感想だけで叩かれないなら何で俺にID出てんのって話じゃない? 自分の書き込み読み返して「良い悪いの感想だけ」だと思うならマジで粟稗先生レベルだぞ
544 21/08/01(日)05:06:58 No.829816890
>>>>人種差別とか思想及び信条へのヘイトとかに類するものだよね >>>まそ >>>でこ >>横からだけど冗談抜きに差別が生まれる危険な思想だよ >>人種差別や性指向の問題があった今は「有色人種・女性・同性愛を茶化すやつは叩きのめせ」みたいな風潮あるでしょ >>個々人を無視して雑なレッテル貼って叩きの材料にしてるのもまた差別やヘイトクライムの種なんだ >というかその三つ茶化しちゃいけないってのが意味不明すぎるからな… >むしろ積極的にネタにした方がそいつらにとっても美味しいだろうに というか白人の異性愛者の男オンリーの映画が見たい 黒人も女もホモもいらない
545 21/08/01(日)05:07:16 No.829816916
>>サタンタンゴってそんなにアレなのか >7時間18分ある映画だよ >夏休みにいかがかな アニメ2クール一気観すると思えばいけるな! やらんが!
546 21/08/01(日)05:07:33 No.829816936
>当時から漫画は言い過ぎだけど過剰反応だよなぁ…って思っててそれをなんか未だに繰り返してるんだなって 1レス目に嬉々として乗り込んできたやつが何冷静ぶってんだか
547 21/08/01(日)05:07:37 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829816940
>政治劇パートはちょっと寒いなとは思ってた >特に内閣総辞職後 >でも良い素材の米だけ食わされた感はないかな… だよな! あえて政治劇ってのを狙ってやってるのは分かるけど地味は地味だし 辞職後にちょっと動きついたと思ったら逆にチープな感じになって
548 21/08/01(日)05:07:45 No.829816950
じゃあアニメ以外のスタートレック全部みた俺自慢していい?
549 21/08/01(日)05:07:53 No.829816966
完全に女をシャットアウトしたら結局ブロマンスっぽくなっちゃうじゃん!
550 21/08/01(日)05:07:55 No.829816970
>というか白人の異性愛者の男オンリーの映画が見たい >黒人も女もホモもいらない 異性愛者なのになんで男だけに限定するんだ…
551 21/08/01(日)05:07:55 No.829816971
>当時から漫画は言い過ぎだけど過剰反応だよなぁ…って思っててそれをなんか未だに繰り返してるんだなって 幼稚で幼児的なレス未だに繰り返してるんだ
552 21/08/01(日)05:08:02 No.829816981
>>幼稚!名指ししてない!幼稚! >>これだけで押し切るつもりかこの子 >当時から漫画は言い過ぎだけど過剰反応だよなぁ…って思っててそれをなんか未だに繰り返してるんだなって 第三者っぽく言ってるけど二重人格かなにか?
553 21/08/01(日)05:08:03 No.829816983
>じゃあアニメ以外のスタートレック全部みた俺自慢していい? 素直に凄い
554 21/08/01(日)05:08:07 No.829816989
>作品が良い悪いの感想だけで叩かれないなら何で俺にID出てんのって話じゃない? 君が感自分の主張だけを押し通そうとしてるからじゃないかな
555 21/08/01(日)05:08:19 No.829817005
>じゃあアニメ以外のスタートレック全部みた俺自慢していい? すげーなアメリカ人でも全部見た人そんな居ないんじゃないのか
556 21/08/01(日)05:08:25 No.829817017
>じゃあアニメ以外のスタートレック全部みた俺自慢していい? 一気見ならいいよ 昔から追いかけてる人ならダメ
557 21/08/01(日)05:08:32 No.829817026
>じゃあアニメ以外のスタートレック全部みた俺自慢していい? トレッキー初段認定
558 21/08/01(日)05:08:57 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829817060
削除依頼によって隔離されました オモチャにされるだけだからレス返さなくて良いよ それより作品の事語ろうや
559 21/08/01(日)05:08:58 No.829817063
昔から追いかけててもすごくねーか
560 21/08/01(日)05:09:02 No.829817069
面白かったって評価聞いて興味出てその作品観たらそんなに…ってなる映画も結構あるから褒めるのも程々にして欲しい事もある 勿論その逆もあるんだけど
561 21/08/01(日)05:09:12 No.829817080
>当時から漫画は言い過ぎだけど過剰反応だよなぁ…って思っててそれをなんか未だに繰り返してるんだなって 引きずり過ぎだろ…
562 21/08/01(日)05:09:43 No.829817121
単純に品性に欠けてるんだよ
563 21/08/01(日)05:10:05 No.829817157
>面白かったって評価聞いて興味出てその作品観たらそんなに…ってなる映画も結構あるから褒めるのも程々にして欲しい事もある >勿論その逆もあるんだけど それは他人の評価をアテにしてる自分が悪いで終わらない?
564 21/08/01(日)05:10:13 No.829817174
あっきうと混ざる
565 21/08/01(日)05:10:13 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829817176
削除依頼によって隔離されました >>当時から漫画は言い過ぎだけど過剰反応だよなぁ…って思っててそれをなんか未だに繰り返してるんだなって >引きずり過ぎだろ… まあまあスレ立っていつも同じ流れだなって思ってた
566 21/08/01(日)05:10:27 No.829817199
馴れ馴れしいIDってやたら人に絡もうとする電車の天使っぽさを感じてより恐怖感がある
567 21/08/01(日)05:10:35 No.829817213
大体稗と粟を貧しさ煽りに使うこと自体がね…
568 21/08/01(日)05:10:41 No.829817220
いやIDが主張してるシンゴジラは地味って感想はある程度同意してる人いるでしょ IDのレスはそれ以外が全て気持ち悪いからdelされただけだよ安心して
569 21/08/01(日)05:11:25 No.829817275
>映画好きの悪い所全てが詰まってる絵 ほんと俺良い事レスしてる!みんな見て!
570 21/08/01(日)05:12:00 No.829817318
内容じゃなく態度が問題ってことを自覚しないうんこ付きは多い
571 21/08/01(日)05:12:29 No.829817353
自覚できないからID出されるんだ
572 21/08/01(日)05:12:32 No.829817358
だいたい二年かけて見たのをイッキ見としていいなら… あとやばい話数だとNARUTOもやばいから全部みた「」は誇っていいよ
573 21/08/01(日)05:12:37 No.829817369
>面白かったって評価聞いて興味出てその作品観たらそんなに…ってなる映画も結構あるから褒めるのも程々にして欲しい事もある >勿論その逆もあるんだけど まず自分の評価や好みが絶対的なものじゃないことを念頭にして他人の評価を取り入れることからはじめよう!
574 21/08/01(日)05:13:05 No.829817406
映画好きなら他の人の好きな作品とそれが好きな人ぶっ叩いたら自分に全部跳ね返ってくるってわかるもんじゃねえかな
575 21/08/01(日)05:13:32 No.829817447
>ほんと俺良い事レスしてる!みんな見て! del入れるぞオメー!
576 21/08/01(日)05:13:37 No.829817457
何かを口汚く罵ったらID出されてあそこには信者しかいないって逆ギレするのはいもげ名物だからな
577 21/08/01(日)05:14:07 No.829817495
稗と粟なんか今の時代自分から食べようとしないと逆に食えないだろ
578 21/08/01(日)05:14:09 ID:oWb3GVHE oWb3GVHE No.829817498
>>面白かったって評価聞いて興味出てその作品観たらそんなに…ってなる映画も結構あるから褒めるのも程々にして欲しい事もある >>勿論その逆もあるんだけど >まず自分の評価や好みが絶対的なものじゃないことを念頭にして他人の評価を取り入れることからはじめよう! いや凝り固まっちゃいけないの前提条件にしてまず自分の感性ありきだろ
579 21/08/01(日)05:14:16 No.829817508
稗と粟食ってる奴の方が今じゃ珍しい
580 21/08/01(日)05:14:16 No.829817509
というかその三つ茶化しちゃいけないってのが意味不明すぎるからな… 洋ドラ見たらめっちゃくちゃ茶化されてるからそんな事全く無いと思う ただスレ画像のは茶化してるとかいうレベルじゃなくて「こんなつまらない作品を面白いと言ってるやつはこれまでの人生で本当につまらない作品しか見てこなかったんだな」ってシンプルな罵倒で茶化しでもなんでもないし LGBTにその類の罵倒する漫画をヒに貼ったらそりゃ荒れると思う
581 21/08/01(日)05:14:21 No.829817516
なんというか古い言葉だけど 夏だなあって
582 21/08/01(日)05:14:27 No.829817525
>何かを口汚く罵ったらID出されてあそこには信者しかいないって逆ギレするのはいもげ名物だからな いもげっつーかコミュニティ荒らしの定番の一つというか
583 21/08/01(日)05:14:33 No.829817535
>>映画好きの悪い所全てが詰まってる絵 >ほんと俺良い事レスしてる!みんな見て! 何なんだよお前!
584 21/08/01(日)05:14:42 No.829817545
>なんというか古い言葉だけど >夏だなあって もう8月じゃん…
585 21/08/01(日)05:14:51 No.829817552
相変わらず着火剤として優秀すぎるなこの漫画 この才能を連載で活かして欲しかった
586 21/08/01(日)05:14:56 No.829817556
>あとゾンビVSスナイパーは大学の映画サークル未満の本当につまらなくてカメラワークも糞で体調悪くなるから見ない方がいい スナイパーって題なのにパッケージの主人公は狙撃銃を持ってないし 劇中のメインウェポンは2丁拳銃とか何なのこの映画… でも予告編見ただけで相当なクソ映画って分かるのは親切な設計だと思う https://www.youtube.com/watch?v=Q_A3bLMfKgo
587 21/08/01(日)05:15:13 No.829817572
シンゴジラ見たあとにこの超今風な絵がお出しされたらしいことに一番驚いた
588 21/08/01(日)05:15:34 No.829817606
生まれて初めて二桁そうだね貰って舞い上がってる小学生までいるのはなんなの
589 21/08/01(日)05:15:49 No.829817631
こるで叩くのもアレだと思う
590 21/08/01(日)05:16:22 No.829817669
>もう8月じゃん… 8月は一般的に真夏だよ!
591 21/08/01(日)05:16:33 No.829817690
>生まれて初めて二桁そうだね貰って舞い上がってる小学生までいるのはなんなの まあ無害?だから許すが…
592 21/08/01(日)05:16:46 No.829817700
>性格の悪さが滲み出てて好き 好きなのか……
593 21/08/01(日)05:16:46 No.829817703
夏休みが本格的に始まった感あるな
594 21/08/01(日)05:17:02 No.829817722
>>サタンタンゴってそんなにアレなのか >7時間18分ある映画だよ 7時間18中の20分ならなんてこたないのではないか説
595 21/08/01(日)05:17:06 No.829817724
うわ尼プラにサタンタンゴある…頭おかしいのか
596 21/08/01(日)05:17:40 No.829817769
サタンタンゴの話中心になってきたしやるか…上映会!
597 21/08/01(日)05:17:41 No.829817770
>>もう8月じゃん… >8月は一般的に真夏だよ! いやもう8月になっちゃったんだなあって…
598 21/08/01(日)05:17:56 No.829817791
つまらなかっただけならそっかーで終わってたんだよ それを美味しく食べてる人をこき下ろす必要無かったよね? あと自分は普段良いもの食べてますからって言外にマウントしにいってますよね?っていう
599 21/08/01(日)05:17:56 No.829817792
もううろ覚えだけど主人公は神父の元殺し屋だった気がする
600 21/08/01(日)05:17:57 No.829817794
この頃のシンゴジは信者が熱狂的でちょっとでも否定的な感想が出ると突っ込んで行ってた&作者が煽って大変な事になったイメージ
601 21/08/01(日)05:18:01 No.829817801
アナ雪がレーズンパンって方がヘイトスピーチだと思う あとチキンリトルはご飯ですよ掛けた白米くらいはあるよ
602 21/08/01(日)05:18:06 No.829817809
アマプラは雑食的に色々入ってくる 隠れた名作もあるけどクソ映画もいっぱいある変わり種も
603 21/08/01(日)05:18:29 No.829817843
一時期Filmarksで☆1の映画漁ってたけどマジで体調崩したからつまらない映画は毒です
604 21/08/01(日)05:19:01 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829817874
>まず自分の評価や好みが絶対的なものじゃないことを念頭にして他人の評価を取り入れることからはじめよう! それ頑張った結果 あぁ諸々の粗に目をつぶって一部の要素だけで盛り上がれるタイプの人なんだな…ってなったりするんだよな
605 21/08/01(日)05:19:21 No.829817898
>いやもう8月になっちゃったんだなあって… 一ヶ月前既に一年が半分終わってることにも実感持ててないクチだろ
606 21/08/01(日)05:19:27 No.829817911
>あと自分は普段良いもの食べてますからって言外にマウントしにいってますよね?っていう その割に映画の例えが安っぽい食い物ばっかなのはどうかと思う
607 21/08/01(日)05:19:32 No.829817914
>一時期Filmarksで☆1の映画漁ってたけどマジで体調崩したからつまらない映画は毒です なぜそんな苦行を
608 21/08/01(日)05:19:45 No.829817927
令和のこの時間のいもげで最後にレスしたら勝ち理論使ってる人見るとは
609 21/08/01(日)05:19:57 No.829817944
この画像がなぜ炎上したのか答えなさい って試験問題にかなり適してるのでは
610 21/08/01(日)05:20:13 No.829817960
>この頃のシンゴジは信者が熱狂的でちょっとでも否定的な感想が出ると突っ込んで行ってた&作者が煽って大変な事になったイメージ 名前背負って商売してる人間だったらタイトルも時期も問わねえからやってみ
611 21/08/01(日)05:20:41 No.829818000
サタンタンゴ尼「プラ」じゃねーじゃん!有料レンタルじゃん! しかも千円越えじゃん! https://www.amazon.co.jp/dp/B08HHN55G1
612 21/08/01(日)05:20:50 No.829818012
個人の好みの問題だとか予防線張ってるところすら嫌な感じ出せるのもすごい
613 21/08/01(日)05:21:10 No.829818031
ヤバつまらない映画探すときは邦題にゾンビもしくはターミネータって含まれてるのを探すといいよ!
614 21/08/01(日)05:21:19 No.829818046
>あとチキンリトルはご飯ですよ掛けた白米くらいはあるよ それならシンゴジより上じゃねーか
615 21/08/01(日)05:21:23 No.829818050
>サタンタンゴ尼「プラ」じゃねーじゃん!有料レンタルじゃん! >しかも千円越えじゃん! >https://www.amazon.co.jp/dp/B08HHN55G1 たけぇ!
616 21/08/01(日)05:21:46 No.829818080
もしかして時間で料金換算してる?
617 21/08/01(日)05:22:24 No.829818125
ポケモンの映画って配布ポケモンのおまけを脱せたの?
618 21/08/01(日)05:22:38 No.829818132
シンゴジラが白米って感覚がよくわかんねえ…
619 21/08/01(日)05:22:51 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829818151
削除依頼によって隔離されました >この頃のシンゴジは信者が熱狂的でちょっとでも否定的な感想が出ると突っ込んで行ってた&作者が煽って大変な事になったイメージ まぁよくある流れだよな 自分も概ね褒めてたけど過激化したの諫めたら矛先こっちに向くし
620 21/08/01(日)05:23:13 No.829818178
>なぜそんな苦行を つまらない映画のつまらない部分をうまく言語化出来ればエンタメ語りが上手くなるのではないかと思ったんだけど クソ映画はそもそも制作が「これくそつまらんな」と手抜きで作ってるのが分かって怒りと虚無に支配された
621 21/08/01(日)05:23:24 No.829818187
>まぁよくある流れだよな >自分も概ね褒めてたけど過激化したの諫めたら矛先こっちに向くし 虹裏あるあるすぎる
622 21/08/01(日)05:23:42 No.829818210
旦那下げで笑い取ってると旦那と同じ意見のやつも下げることになって結果この有様に
623 21/08/01(日)05:24:32 No.829818265
俺が正してやるって感覚でレスポンチすればそらID出るわ
624 21/08/01(日)05:24:40 No.829818270
よそじの嫁はこんな風になりませんように
625 21/08/01(日)05:25:39 No.829818341
粟稗でググるとサジェストでちゃんと補完されるんだな凄いわ
626 21/08/01(日)05:25:55 No.829818360
今会いに行きますって面白いんか?
627 21/08/01(日)05:25:56 No.829818362
>いや仮に100ワニだろうがこんな貶し方したら叩かれるよ 令和のデビルマンとか言って大げさに叩いてたじゃん
628 21/08/01(日)05:27:40 No.829818508
そこそこ長い漫画家キャリアの中で一番有名なのがこれになっちゃってるな
629 21/08/01(日)05:27:52 No.829818522
>令和のデビルマンとか言って こんな事言った時点でどっちの映画もろくに見てないにわかなのバレバレじゃん
630 21/08/01(日)05:28:27 No.829818562
デビルマンも100ワニも観たけどデビルマンほどネタにできる出来ではなかったよ100ワニ 弄りづらい過ぎてもう鎮火しちゃってるし
631 21/08/01(日)05:28:49 No.829818589
>こんな事言った時点でどっちの映画もろくに見てないにわかなのバレバレじゃん そんなにわかの発言が持て囃されてたね
632 21/08/01(日)05:29:36 No.829818656
100ワニは電通と戦う聖戦だからな・・・
633 21/08/01(日)05:29:39 No.829818661
100ワニって音消せばまっとうにかっこいいCGシーンとかあんの!?
634 21/08/01(日)05:29:52 No.829818682
デビルマンはみんなで見たら面白いからな...
635 21/08/01(日)05:30:14 No.829818707
>デビルマンはみんなで見たら面白いからな... 1人で見ろ
636 21/08/01(日)05:30:20 No.829818727
寺田克也デザインのデビルマン自体はかっこいいからな……
637 21/08/01(日)05:30:20 No.829818728
シンゴジラみたいな日本すごい!日本はまだまだやれる!世界から尊敬される日本!みたいな映画を冷静に批評したらネトウヨにSNSを荒らされた話
638 21/08/01(日)05:30:34 No.829818746
100ワニなんてドマイナーなのにメディア側が 信頼できるレビュー12選なんて提灯記事書いてて 最後までステマ根性が抜けなかったなって あの記事で不当に叩かれてたのか観に行こう!なんて思わん
639 21/08/01(日)05:30:59 No.829818777
評判も最悪くらいまでいけば逆に見たくなるがハンパな出来らしいと聞くとまあいいかな…ってなるのなんでなの
640 21/08/01(日)05:31:01 No.829818780
>>デビルマンはみんなで見たら面白いからな... >1人で見ろ なぜ俺はこんな無駄な時間を...!?
641 21/08/01(日)05:31:03 No.829818781
分かりやすい恋愛エンタメの今会いが中トロだから 当時よく語られてた典型的な邦画チューンされてしまった場合のシン・ゴジラ (主人公の妻と子供が巻き込まれて主人公が絶叫する感じ) のがお望みだったのだろう
642 21/08/01(日)05:31:26 No.829818810
>シンゴジラみたいな日本すごい!日本はまだまだやれる!世界から尊敬される日本!みたいな映画を冷静に批評したらネトウヨにSNSを荒らされた話 ということにしたい
643 21/08/01(日)05:31:41 No.829818825
ちなみにプペルも鬼滅より先に観に行ったけど作品自体はめちゃくちゃ真っ当でこれで叩かれるの製作会社かわうそ……って思いました
644 21/08/01(日)05:32:06 No.829818856
>ちなみにプペルも鬼滅より先に観に行ったけど作品自体はめちゃくちゃ真っ当でこれで叩かれるの製作会社かわうそ……って思いました そりゃおめえ西野が悪いよ
645 21/08/01(日)05:32:14 No.829818864
>分かりやすい恋愛エンタメの今会いが中トロだから >当時よく語られてた典型的な邦画チューンされてしまった場合のシン・ゴジラ >(主人公の妻と子供が巻き込まれて主人公が絶叫する感じ) >のがお望みだったのだろう こういう事言われるとスレ画の作者が顔真っ赤にしてリプ返すのはわかる
646 21/08/01(日)05:32:15 No.829818867
本当につまらないやつは洋画だとビデオスルーで邦画だとミニシアター単館とかないで 大きい映画館で見れる時点でだいたいおもしろいよ
647 21/08/01(日)05:32:23 No.829818881
プペル見た「」初めて見た…
648 21/08/01(日)05:32:32 No.829818891
少なくともキャシャーンは一時期より全然真っ当な映画扱いされるようになって俺も鼻が高いよ… GOEMONも見てくれよな!おすすめはクライマックスのゴリの演技だ!
649 21/08/01(日)05:32:41 No.829818906
>ちなみにプペルも鬼滅より先に観に行ったけど作品自体はめちゃくちゃ真っ当でこれで叩かれるの製作会社かわうそ……って思いました 悪の吉本と西野のコンビなんだからネットの正義感燃やしてる人はそら叩くよ
650 21/08/01(日)05:32:44 ID:aT2BGCO2 aT2BGCO2 No.829818912
当時のネット評とかもう覚えて無いけど 震災となぞらえて政治家の頑張りみたいなテーマを読み取って楽しみ方を共有する流れとかあったような気もする 地味な絵面に意味づけするならそれもあったな
651 21/08/01(日)05:33:02 No.829818928
>少なくともキャシャーンは一時期より全然真っ当な映画扱いされるようになって俺も鼻が高いよ… >GOEMONも見てくれよな!おすすめはクライマックスのゴリの演技だ! まあ...そうね...
652 21/08/01(日)05:33:44 No.829818989
>今会いに行きますって面白いんか? 人気の俳優と女優出てれば100点!って人なら お話の道筋にこだわる人だとむしろ一番評価低くなるタイプじゃないかな 普段全く映画見てない人のが点数高くなると思う
653 21/08/01(日)05:33:57 No.829819008
>ちなみにプペルも鬼滅より先に観に行ったけど作品自体はめちゃくちゃ真っ当でこれで叩かれるの製作会社かわうそ……って思いました その後の肉子は普通にダメだったけど
654 21/08/01(日)05:34:27 No.829819049
>少なくともキャシャーンは一時期より全然真っ当な映画扱いされるようになって俺も鼻が高いよ… >GOEMONも見てくれよな!おすすめはクライマックスのゴリの演技だ! いやGOEMON辛かったよ… ただ好きな人はいるのはわかる
655 21/08/01(日)05:35:05 No.829819100
>その後の肉子は普通にダメだったけど 肉子ダメなの? 凄く興奮して感想書いてる「」いたけど
656 21/08/01(日)05:35:07 No.829819104
>プペル見た「」初めて見た… 客入りはまぁまぁだったけど拍手してる人はいなくてホッとしたような見たかったような気分になったよ
657 21/08/01(日)05:35:40 No.829819136
>いやGOEMON辛かったよ… 最高だろ?あのゴリの浮いた演技!
658 21/08/01(日)05:35:51 No.829819149
クソ映画マイスターの「」って一定数いるよね……
659 21/08/01(日)05:36:16 No.829819188
>凄く興奮して感想書いてる「」いたけど 俺が見たスレだとすごく興奮して罵倒してたが…
660 21/08/01(日)05:36:16 No.829819190
同じ感想の人らとシンゴジつまらない飲み会開くまでならどうって事無かっただろうけど楽しんでる人を馬鹿にしてえマウント取りてえ欲が抑えられなかったんだな
661 21/08/01(日)05:36:24 No.829819197
>肉子ダメなの? >凄く興奮して感想書いてる「」いたけど キル子さん最高!とか言い出す奴だぞ「」は
662 21/08/01(日)05:36:28 No.829819206
まあまず観てない映画にとやかくは言えないと思う プペルも100ワニも観てないからなんも言えねえ
663 21/08/01(日)05:36:29 No.829819207
>最高だろ?あのゴリの浮いた演技! クソ映画野郎!
664 21/08/01(日)05:36:37 No.829819213
>>その後の肉子は普通にダメだったけど >肉子ダメなの? >凄く興奮して感想書いてる「」いたけど 「」の変な性癖に刺さっただけで普通の辛い境遇の人がなんとか生きる御涙頂戴映画だ
665 21/08/01(日)05:37:06 No.829819256
>>肉子ダメなの? >>凄く興奮して感想書いてる「」いたけど >キル子さん最高!とか言い出す奴だぞ「」は 戦争だ
666 21/08/01(日)05:37:10 No.829819262
>最高だろ?あのゴリの浮いた演技! クソ映画の楽しみ方じゃねえか!
667 21/08/01(日)05:37:21 No.829819271
>ヤバつまらない映画探すときは邦題にゾンビもしくはターミネータって含まれてるのを探すといいよ! シャークじゃないの?
668 21/08/01(日)05:37:24 No.829819277
ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 ありゃfgoが気の毒だった
669 21/08/01(日)05:37:37 No.829819290
>楽しんでる人を馬鹿にしてえマウント取りてえ欲が抑えられなかったんだな ルックバックでもそんなのいたなあ 話題作には必ず現れるんだろうな
670 21/08/01(日)05:37:47 No.829819311
>ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 >ありゃfgoが気の毒だった そっちの方が病気じゃないか
671 21/08/01(日)05:37:48 No.829819314
いいですよね…ガッチャマンとルパン
672 21/08/01(日)05:38:02 No.829819332
>>肉子ダメなの? >>凄く興奮して感想書いてる「」いたけど >キル子さん最高!とか言い出す奴だぞ「」は フェティシズムと心中できるツワモノだけがあの映画を褒められる
673 21/08/01(日)05:38:19 No.829819356
キル子さんに話題が及んでなんか笑った
674 21/08/01(日)05:38:25 No.829819362
>いいですよね…ガッチャマンクラウズと黒シャツルパン
675 21/08/01(日)05:38:45 No.829819386
どうせ誰も見ないからネタバレしちゃうけどGOEMONはキャシャーンの出来を期待して 俺は違いのわかる真の映画鑑賞者!みたいな驕り昂りを粉々に砕いてくれる あれ…?あれこれちょっとあれかな…あれなのかな…いや…まだ判断を下すには… って思ってたところにラストのクソみたいなゴリの裏切りとクソみたいな演技でああよかったこれちゃんとクソって言っていい映画だ!その上で好き! ってなれる
676 21/08/01(日)05:38:53 No.829819400
プペルは作品内容よりも詐詐欺師に近い連中の収入源になるからダメ
677 21/08/01(日)05:38:54 No.829819402
>ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 >ありゃfgoが気の毒だった FGOから仕事もらいたかったんかなって邪推しちゃう
678 21/08/01(日)05:38:54 No.829819403
>よそじの嫁はこんな風になりませんように あっちはベテランだし比べるまでもない
679 21/08/01(日)05:38:55 No.829819404
>ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 >ありゃfgoが気の毒だった Fateは文学をマジで言ったのか
680 21/08/01(日)05:39:05 No.829819417
GOEMONは本筋とかはアレだけど背景とか小道具は結構好き 利休の生首添えはインパクトあった
681 21/08/01(日)05:39:07 No.829819420
>どうせ誰も見ないからネタバレしちゃうけどGOEMONはキャシャーンの出来を期待して >俺は違いのわかる真の映画鑑賞者!みたいな驕り昂りを粉々に砕いてくれる >あれ…?あれこれちょっとあれかな…あれなのかな…いや…まだ判断を下すには… >って思ってたところにラストのクソみたいなゴリの裏切りとクソみたいな演技でああよかったこれちゃんとクソって言っていい映画だ!その上で好き! >ってなれる ならねえよ帰れ!
682 21/08/01(日)05:39:11 No.829819424
>ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 >ありゃfgoが気の毒だった 型月厨…おめぇだったのか…
683 21/08/01(日)05:39:11 No.829819425
>ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 >ありゃfgoが気の毒だった こりゃだめだ
684 21/08/01(日)05:39:12 No.829819428
コンテンツを盛り下げるタイプのオタクでもあるのか…粟稗の人
685 21/08/01(日)05:39:32 No.829819446
>ああ思い出したこの後fgoを国語の教科書にしろとか言い出したんだ粟稗先生 >ありゃfgoが気の毒だった 粟稗先生でググろうとしたらサジェストにfgoって出てきてひどい巻き込み事故すぎて駄目だった
686 21/08/01(日)05:40:28 No.829819512
>プペルは作品内容よりも詐詐欺師に近い連中の収入源になるからダメ うん……そのせいで語り辛くなっちゃった…… いつか「」たちと実況して刃牙ハウスのシーンで盛り上がりたいな……
687 21/08/01(日)05:40:36 No.829819520
年老いたおばさんオタクは何か自分の中だけの判断基準を振り回すの大好きよね
688 21/08/01(日)05:40:55 No.829819543
>100ワニって音消せばまっとうにかっこいいCGシーンとかあんの!? 低予算と短期間であろうことを考えるとプロの仕事だと思う まっとうにかっこいいとは思わんかった
689 21/08/01(日)05:40:57 No.829819547
ヤッターマンはあの頃の映画としては凄く出来が良かったな真っ当な子供向け作品として 怪物くんは大麻君のせいで見ても笑っちゃうからもうまともに評価できない
690 21/08/01(日)05:41:05 No.829819557
>>プペルは作品内容よりも詐詐欺師に近い連中の収入源になるからダメ >うん……そのせいで語り辛くなっちゃった…… >いつか「」たちと実況して刃牙ハウスのシーンで盛り上がりたいな…… アマプラに来たらみんな見るよ
691 21/08/01(日)05:41:26 No.829819583
マジで20年前のネットの人じゃん粟稗先生
692 21/08/01(日)05:42:12 No.829819658
なんというかただ単に粟稗先生の味覚バグってるんじゃねえかな… fgoが悪いとかじゃなくて
693 21/08/01(日)05:42:47 No.829819698
>いつか「」たちと実況して刃牙ハウスのシーンで盛り上がりたいな…… おもしろそうだな…
694 21/08/01(日)05:43:24 No.829819740
同じようにクソ映画の代名詞みたいになってるプリンセス トヨトミも再評価されてほしいな… ストーリーはマジモンのクソだよ 原作ごりっと改変したクソ中のクソ 全然意味のなかったトランスジェンダーのくだりとか全く意味を考えなくていい ただそれを補って余りあるほど絵作りがいいんだよ キャシャーンに比肩する さらにいうなら綾瀬はるかのおっぱいがぶるんぶるん揺れる 絵作りとか興味無い人もこの綾瀬はるかが無人の大阪をぶるんぶるん上下左右におっぱい揺らしながら走る53秒のシーンだけでも見る価値があると思う そして本能寺ホテルはほぼ同じ製作陣とキャストで撮ったくせにマジモンのクソ なのに割と一般人の評価がよくて納得いかない 本能寺ホテルが評価されるならプリンセス トヨトミだって(俺にとっては不本意だが)ストーリー的に評価されてクソ映画代表格みたいに言われることはないだろ!おかしいぞ!
695 21/08/01(日)05:43:44 No.829819766
日記でやれ
696 21/08/01(日)05:43:47 No.829819769
絶対に一銭も使いたくないけど見たい映画ってあるよね
697 21/08/01(日)05:43:47 No.829819771
これがあったから旦那の信長の忍びのアニメ化が止まったんじゃないかと思ってる
698 21/08/01(日)05:43:48 No.829819773
あいつ
699 21/08/01(日)05:44:24 No.829819828
あいつって言われたい感がきつい
700 21/08/01(日)05:44:42 No.829819853
FGO教科書発言調べたらこの人流行ってるから手を出したニワカであって月厨ではないな…… クリア記念イラストで用語間違えてるし
701 21/08/01(日)05:44:48 No.829819862
>年老いたおばさんオタクは何か自分の中だけの判断基準を振り回すの大好きよね 年を取ったらオスメス問わずだいたいそうなる
702 21/08/01(日)05:45:05 No.829819884
ガッチャマンが相当辛かったな…
703 21/08/01(日)05:45:11 No.829819893
>なんというかただ単に粟稗先生の味覚バグってるんじゃねえかな… バグって言うか死ぬほど薄っぺらい感性してると思う お前よくそれで他人様に粟稗言えたなって感じの
704 21/08/01(日)05:45:27 No.829819913
クソ映画の話しかしないヤツはクソ映画と同じくらいおもしろいと思う
705 21/08/01(日)05:45:40 No.829819933
>あいつって言われたい感がきつい これ期待してるの気持ち悪いよね
706 21/08/01(日)05:46:18 No.829819984
>ただそれを補って余りあるほど絵作りがいいんだよ >キャシャーンに比肩する ちょっと興味出てきた >さらにいうなら綾瀬はるかのおっぱいがぶるんぶるん揺れる ぜったい見る >そして本能寺ホテルはほぼ同じ製作陣とキャストで撮ったくせにマジモンのクソ うn? >なのに割と一般人の評価がよくて納得いかない どっちだよ!
707 21/08/01(日)05:46:29 No.829820001
>>年老いたおばさんオタクは何か自分の中だけの判断基準を振り回すの大好きよね >年を取ったらオスメス問わずだいたいそうなる おばさんはそう言うけどおっさんはそこまで情熱が続かねえんだ
708 21/08/01(日)05:46:32 No.829820006
けなすのはいくらでもできるので映画の良いとこを見てみよう まずはドラゴンヘッドからだ! えっと…山田孝之がでてた!
709 21/08/01(日)05:47:12 No.829820062
>>あいつって言われたい感がきつい >これ期待してるの気持ち悪いよね よしなよ
710 21/08/01(日)05:47:15 No.829820070
>おばさんはそう言うけどおっさんはそこまで情熱が続かねえんだ 愚息もしょんぼり…
711 21/08/01(日)05:47:51 No.829820115
>けなすのはいくらでもできるので映画の良いとこを見てみよう >まずはドラゴンヘッドからだ! >えっと…山田孝之がでてた! 山田孝之が出てた!
712 21/08/01(日)05:47:58 No.829820124
ひょうたんや は地上波で一回やったような 阿鼻叫喚だった
713 21/08/01(日)05:48:23 No.829820142
>これがあったから旦那の信長の忍びのアニメ化が止まったんじゃないかと思ってる スレ画は放送直前にお出しされたブツで アニメは円盤売れた影響で2期3期と続いたあと監督のスケジュール詰まりの影響で止まったから関係ないしむしろ円満だったよ
714 21/08/01(日)05:48:38 No.829820164
これを踏まえて褒めちぎる漫画描いてるやつが輪をかけて寒かった
715 21/08/01(日)05:48:39 No.829820167
プリンセストヨトミを褒めるのはクソ映画好きとしてもかなり極北な気がするよ頑張って あとわりとテレビで放映するから「」を誘いやすいね
716 21/08/01(日)05:48:39 No.829820169
53秒のおっぱいぶるんぶるんのために2時間ドブに捨てるのはちょっと…
717 21/08/01(日)05:48:51 No.829820188
午後ロー程度のB級映画実況が一番健康に良いと思う
718 21/08/01(日)05:48:56 No.829820194
嫁の影響で旦那の仕事が止まるとかよっぽどの事がないと有り得んよね
719 <a href="mailto:sq141512.mp4">21/08/01(日)05:48:57</a> [sq141512.mp4] No.829820196
>ぜったい見る 見なくていいよ!はい!
720 21/08/01(日)05:49:24 No.829820226
>本能寺ホテルが評価されるならプリンセス トヨトミだって(俺にとっては不本意だが)ストーリー的に評価されてクソ映画代表格みたいに言われることはないだろ!おかしいぞ! プリンセストヨトミの長文かく「」久々に見た
721 21/08/01(日)05:49:25 No.829820227
>見なくていいよ!はい! お前気配りの達人かよ
722 21/08/01(日)05:49:31 No.829820237
>ただそれを補って余りあるほど絵作りがいいんだよ いやそれはない >さらにいうなら綾瀬はるかのおっぱいがぶるんぶるん揺れる ここは確かに良いけどこのシーン10秒程度で一瞬だから褒めるポイントに上げるのはむしろ悪手だろ もっと言うなら映画の特集したニュース番組の撮影シーンの方がおっぱいポイント長いから 一瞬で終わる映画ますます無価値だよ
723 21/08/01(日)05:49:33 No.829820243
>>ぜったい見る >見なくていいよ!はい! 見ないから巣に戻れ
724 21/08/01(日)05:49:42 No.829820251
>見なくていいよ!はい! 気配りの達人かよ
725 21/08/01(日)05:50:46 No.829820341
少なくともプリンセストヨトミを観たことある「」が早朝に二人いるってどういうことなの
726 21/08/01(日)05:51:26 No.829820391
結構クソ映画としては有名だから観てる「」は結構いるんじゃないかな
727 21/08/01(日)05:51:27 No.829820394
スレが何か予想外の方向に転がり始めてダメだった
728 21/08/01(日)05:51:30 No.829820399
>少なくともプリンセストヨトミを観たことある「」が早朝に二人いるってどういうことなの 早朝の「」が1番狂ってると言われる所以だ
729 21/08/01(日)05:52:03 No.829820436
あわひえ先生の話なんて死ぬほどやったからな
730 21/08/01(日)05:52:08 No.829820445
>>楽しんでる人を馬鹿にしてえマウント取りてえ欲が抑えられなかったんだな >ルックバックでもそんなのいたなあ >話題作には必ず現れるんだろうな その場合求めてるのはバズる事であってマウント取る事ではないんだと思う スレ画の人はマウント取りたかったんだろうけど
731 21/08/01(日)05:52:14 No.829820452
>ここは確かに良いけどこのシーン10秒程度で一瞬だから ちゃんと見てないな おっぱいの噂を聞いて冒頭のシーンだけだと思ったんだろ 綾瀬はるかおっぱいぶるんぶるんは冒頭に十数秒と中盤に53秒あるんだ
732 21/08/01(日)05:52:28 No.829820479
コンフィデンスマンJPもいいぞ! 長澤まさみマジかわいいってなる あと話しもおもしろい あと長澤まさみかわいい
733 21/08/01(日)05:52:29 No.829820482
ドラゴンヘッドは結局あの手術とか何なのか漫画で風呂敷畳めや
734 21/08/01(日)05:53:01 No.829820517
>話題作には必ず現れるんだろうな 前評判が高いだけで反発するひとはいるからね
735 21/08/01(日)05:53:17 No.829820538
プリンセストヨトミでマウント取り出してだめだった
736 21/08/01(日)05:53:31 No.829820559
パンヤの4コマで嫌いだったけどこいつこんな漫画描いてたんだ
737 21/08/01(日)05:53:51 No.829820591
最近見てこれひでえとなったのはランマル タイトルがクソ長いやつ
738 21/08/01(日)05:54:18 No.829820625
どんだけ綾瀬はるかのおっぱいに夢中なんだよ…
739 21/08/01(日)05:54:45 No.829820663
>見なくていいよ!はい! うわほんとに絵作りいいなこれ
740 21/08/01(日)05:54:58 No.829820685
>ちゃんと見てないな すげえ
741 21/08/01(日)05:55:36 No.829820743
>どんだけ綾瀬はるかのおっぱいに夢中なんだよ… おっぱいが嫌いなやつだけが石を投げなさい
742 21/08/01(日)05:56:32 No.829820824
プリンセストヨトミは 監督このシーン取りたかっただけでストーリーの都合とか考えてないなーってわかっちゃうから 鼻息荒くしてクソ!!!っていうのもなんだかなーって感じ PVとかMVの寄せ集めみたいな印象のが強い というか盛り上がりがないからここがクソ!って力強く言うための熱量が作品にない 逆に言うと映画のシーン切り貼りしてMADとか作る分には凄いいい内容に見えるかもしれない
743 21/08/01(日)05:56:52 No.829820842
待てよ3人目か?
744 21/08/01(日)05:56:59 No.829820856
プリンセストヨトミは結構鳴り物入りで宣伝もしたしTVで放映もしたので結構な数の「」が見てると思うよ!
745 21/08/01(日)05:57:05 No.829820859
クソ映画マウントとか地獄みたいだ
746 21/08/01(日)05:57:23 No.829820882
>逆に言うと映画のシーン切り貼りしてMADとか作る分には凄いいい内容に見えるかもしれない 音消して流し見するのに良さそう
747 21/08/01(日)05:57:31 No.829820893
クソ邦画見るやつは病的だな
748 21/08/01(日)05:57:40 No.829820910
だからプリンセス トヨトミはクソ映画じゃねーんだって!
749 21/08/01(日)05:58:19 No.829820960
>プリンセストヨトミは結構鳴り物入りで宣伝もしたしTVで放映もしたので結構な数の「」が見てると思うよ! 地上波でやってたよね 実況してるスレが結構伸びてた記憶がある
750 21/08/01(日)05:58:30 No.829820973
人の感性を貶めるやつにロクなやつはいねえんだ
751 21/08/01(日)05:58:34 No.829820977
綾瀬はるかのおっぱいが揺れるクソ映画なんだろ
752 21/08/01(日)05:58:58 No.829821031
>だからプリンセス トヨトミはクソ映画じゃねーんだって! 地上波だからカットはされてるかもだけどちゃんと見た上でクソ映画だとミーは思います
753 21/08/01(日)05:59:20 No.829821067
ゴジラのおっぱい揺らしてくだち!
754 21/08/01(日)05:59:24 No.829821068
>どんだけ綾瀬はるかのおっぱいに夢中なんだよ… おっぱいバレーの名前につられておっぱい見れねえじゃねえか!!って切れた「」がおっぱいはけ口を求めていたのでは…
755 21/08/01(日)05:59:27 No.829821070
>クソ映画マウントとか地獄みたいだ ゴミみたいな進撃実写化だって監督と原作者の関係性を教えてくれる親切な「」のせi…おかげで芸術品に昇華したし…
756 21/08/01(日)05:59:55 No.829821115
プリンセストヨトミも本能寺ホテルも見たけど 最初の15分くらいまでは良かったよ それからなんでそうなる?の連続で釈然としないまま映画館出たけど ザックリ言うと素材はいいのにクソをベッタリ塗りつけた映画
757 21/08/01(日)05:59:57 No.829821119
そういや女体化ゴジラってあんまりないね
758 21/08/01(日)06:00:13 No.829821147
>ゴジラのおっぱい揺らしてくだち! ミニラなら自由度高いしわんちゃんあるで
759 21/08/01(日)06:00:19 No.829821158
>音消して流し見するのに良さそう そういう見方するなら良いと思う 終盤の銃のシーンとか通しで見たら????ってなるけど ワンカットだけ見たらああこういうのあるよねー映画っぽいーってなるだろうし
760 21/08/01(日)06:00:26 No.829821170
集まってきちゃったじゃねえか!
761 21/08/01(日)06:00:45 No.829821209
おっぱいバレー観たけどもうだいぶ忘れてるな そこまでクソ映画ではなかった気はする
762 21/08/01(日)06:00:54 No.829821220
なんだよこのスレ!
763 21/08/01(日)06:01:13 No.829821255
>それからなんでそうなる?の連続で釈然としないまま映画館出たけど 映画館で見たのか…すごいな
764 21/08/01(日)06:01:39 No.829821290
>おっぱいバレー観たけどもうだいぶ忘れてるな >そこまでクソ映画ではなかった気はする すげえうすあじな映画だったよ 驚きも感心もない
765 21/08/01(日)06:01:43 No.829821295
日が昇り始めるタイミングでえらい方向に向かい始めて駄目だった
766 21/08/01(日)06:02:14 No.829821341
>日が昇り始めるタイミングでえらい方向に向かい始めて駄目だった 魔の時間帯ですわ!
767 21/08/01(日)06:02:19 No.829821346
プリンセストヨトミは原作もたいがいなんだけど 映画で改変があれこれ入って輪をかけて変になってるので 小説を読んだうえで映画を見ると色んな意味で楽しいよ
768 21/08/01(日)06:02:26 No.829821359
俺クソ映画はドラゴンボールとプテラノドンくらいしか見たことない…
769 21/08/01(日)06:02:49 No.829821383
粟稗先生の話よりはクソ映画の話した方が面白いとは思う
770 21/08/01(日)06:02:52 No.829821390
>>それからなんでそうなる?の連続で釈然としないまま映画館出たけど >映画館で見たのか…すごいな 余計なバイアスかかりかねないから 映画見るまでは評判とか見ないようにしてるから……
771 21/08/01(日)06:02:55 No.829821394
>ゴジラのおっぱい揺らしてくだち! そんなあなたにWXIIIをオススメします 剥がれた装甲からおっきなおっぱいがポロリしますよ
772 21/08/01(日)06:03:29 No.829821448
>俺クソ映画はドラゴンボールとプテラノドンくらいしか見たことない… 待てよドラゴンボールはカンフー映画としては80点くらいの出来だろ あんなに楽しそうなチョウユンファの兄貴見たことないよ
773 21/08/01(日)06:03:49 No.829821474
クソ映画でよく言われるデンデラなんかは見所はむしろ沢山あるよね ババアの絵面が強いのもあって
774 21/08/01(日)06:04:01 No.829821492
長文クソ野郎以外にも簡潔にプリンセストヨトミ評できる「」が集まってきてだめだった
775 21/08/01(日)06:04:09 No.829821503
クソ映画を見た後はこれを劇場正規料金で見た人の事を想像する
776 21/08/01(日)06:04:16 No.829821511
スターシップトルーパーズ3とかは要はマクロスだからアニメ好きな「」ちゃんでも観やすいクソ映画だと思うよ
777 21/08/01(日)06:04:17 No.829821518
こんなマウント取りにもなってないマウント取りをわざわざ労力使って漫画にして発表したことが一番ダサいとは思う
778 21/08/01(日)06:04:28 No.829821530
ちょっと前にデビルシャークとフランケンジョーズの日本での公開権が失効したというスレを立てたけどつい最近再取得されたことをここにご報告します
779 21/08/01(日)06:04:54 No.829821560
>デビルシャークとフランケンジョーズの日本での公開権 いらない…
780 21/08/01(日)06:05:07 No.829821582
>クソ映画でよく言われるデンデラなんかは見所はむしろ沢山あるよね ずっとクオリティ低い熊ロボットが全部台無しにしてると思ってたけど最近見直したらそんなに悪く無い作りだった なんで最初に見たときはあんなに着ぐるみ感あったんだろう…
781 21/08/01(日)06:05:11 No.829821592
>スターシップトルーパーズ3とかは要はマクロスだからアニメ好きな「」ちゃんでも観やすいクソ映画だと思うよ あんな10分に一回は渋い気持ちになる映画薦めんな
782 21/08/01(日)06:05:54 No.829821647
違うのだ! 綾瀬はるかの生チチがみたいのであってバルンバルン揺れるおっぱいではないのだ! 勝ったら先生のおっぱい見れるという甘美なストーリーラインを知ってその上での生チチなしって詐欺よ!おっぱい見せて!
783 21/08/01(日)06:06:17 No.829821668
>クソ映画でよく言われるデンデラなんかは見所はむしろ沢山あるよね >ババアの絵面が強いのもあって 熊の造形があれなだけでクソ映画ではなくない? ちゃんと楽しんで見れたよ
784 21/08/01(日)06:06:42 No.829821704
>クソ映画でよく言われるデンデラなんかは見所はむしろ沢山あるよね >ババアの絵面が強いのもあって ババアつええっていうかババアめっちゃノッてるってなった
785 21/08/01(日)06:07:04 No.829821740
そういえば洋画のクソ映画は観てるけど日本のクソ映画はそれこそデビルマンと誰かが私にキスをしたぐらいしか観てないな
786 21/08/01(日)06:07:06 No.829821745
>クソ映画を見た後はこれを劇場正規料金で見た人の事を想像する 黙祷(どっちの方角だろ)
787 21/08/01(日)06:07:21 No.829821766
ミニラみたいなほのぼのゴジラもっと作ってほしい
788 21/08/01(日)06:07:25 No.829821772
>あんな10分に一回は渋い気持ちになる映画薦めんな 見たんか…
789 21/08/01(日)06:07:43 No.829821785
>違うのだ! >綾瀬はるかの生チチがみたいのであってバルンバルン揺れるおっぱいではないのだ! >勝ったら先生のおっぱい見れるという甘美なストーリーラインを知ってその上での生チチなしって詐欺よ!おっぱい見せて! 生チチよりはそれを見られるかも知れないと見れるかも知れないの熱のやりとりが必要だった そこすら薄く済まやがってタイトルが泣くわ
790 21/08/01(日)06:07:44 No.829821786
最近見たのだったらアメリカン・マミーをできるだけ多くの人に見てもらいたい 自分だけこんな目にあうのは不公平だ
791 21/08/01(日)06:08:10 No.829821821
主食で統一しろよ
792 21/08/01(日)06:08:20 No.829821835
>長文クソ野郎以外にも簡潔にプリンセストヨトミ評できる「」が集まってきてだめだった これだから深夜のimgはやめられない いややめたいけど
793 21/08/01(日)06:08:30 No.829821849
今日は死に日よりだは名曲だよね「」も気に入ると思う
794 21/08/01(日)06:09:03 No.829821897
>>長文クソ野郎以外にも簡潔にプリンセストヨトミ評できる「」が集まってきてだめだった >これだから深夜のimgはやめられない >いややめたいけど もう朝だ
795 21/08/01(日)06:09:11 No.829821903
スターシップトルーパーズ3の今日は死に日和は結構好きな曲
796 21/08/01(日)06:09:12 No.829821904
>そういえば洋画のクソ映画は観てるけど日本のクソ映画はそれこそデビルマンと誰かが私にキスをしたぐらいしか観てないな 新選組オブ・ザ・デッドおすすめ おバカギャグ映画だろうな~って思ってそれを期待して見たけど何もかもがひどかった
797 21/08/01(日)06:09:14 No.829821908
>勝ったら先生のおっぱい見れるという甘美なストーリーラインを知ってその上での生チチなしって詐欺よ!おっぱい見せて! そんなキャプテンの絵描いてみたいに言われても…
798 21/08/01(日)06:09:23 No.829821922
楢山節考みたいな映画じゃないのかデンデラ
799 21/08/01(日)06:09:35 No.829821935
クソまでいかないB級やや下くらいの映画はテレ東がお昼にやってるから そこそこ面白い微妙映画ならそっち見た方がいいよ
800 21/08/01(日)06:09:48 No.829821957
愛と哀 めぐるスパイラル
801 21/08/01(日)06:09:55 No.829821965
お前アレを見たんか!
802 21/08/01(日)06:10:25 No.829822010
>クソ映画の話しかしないヤツはクソ映画と同じくらいおもしろいと思う おもしろさの総量すくねぇ~
803 21/08/01(日)06:10:28 No.829822016
プリンセストヨトミ辺りは全員視聴が義務化されてほしい
804 21/08/01(日)06:10:33 No.829822025
>もう朝だ 俺が電池切れするまでは夜だ(蝉の鳴き声に気づかないふりしながら)
805 21/08/01(日)06:11:02 No.829822062
Z級映画とまで言われるアタックオブザキラートマト観たけどこれはきちんと笑えて面白かったよ
806 21/08/01(日)06:11:10 No.829822070
>楢山節考みたいな映画じゃないのかデンデラ 邦キチのレビューが面白いよ
807 21/08/01(日)06:11:25 No.829822088
>Z級映画とまで言われるアタックオブザキラートマト観たけどこれはきちんと笑えて面白かったよ 普通にミュージカルとして曲良いしな
808 21/08/01(日)06:11:26 No.829822089
デビルマンは殿堂入りすぎる 「あーーー」が気力をゴリゴリ削る 出演者善意の演技力がゴミになってる 全員なにかに呪われたの?
809 21/08/01(日)06:11:31 No.829822097
>お前アレを見たんか! 寿司取るし…
810 21/08/01(日)06:11:34 No.829822100
本当に面白くないと罵倒の言葉も何も出てこなかった 長々と文句を書いてる人はたぶん結構楽しんでる…
811 21/08/01(日)06:11:44 No.829822113
個人の好みでさーね。って言い方が90年代のファンロードみたいでふふってなる
812 21/08/01(日)06:12:12 No.829822164
糞はスターシップトルーパーズ2だよ! なんで金曜日ロードショーでおっぱいポロリ家族団らんの空気悪くなるでお馴染みのスピーシーズみたくしたんだろう
813 21/08/01(日)06:12:39 No.829822202
>個人の好みでさーね。って言い方が90年代のファンロードみたいでふふってなる FRなんてわたし知りません!
814 21/08/01(日)06:12:49 No.829822212
>普通にミュージカルとして曲良いしな アターックオブザキラートメィトォ
815 21/08/01(日)06:12:58 No.829822224
>本当に面白くないと罵倒の言葉も何も出てこなかった >長々と文句を書いてる人はたぶん結構楽しんでる… クソ映画にはざっくり言うと二種類あると思っている 怒りを覚えるクソと死にたくなるクソだ
816 21/08/01(日)06:13:04 No.829822233
>糞はスターシップトルーパーズ2だよ! わかる
817 21/08/01(日)06:13:24 No.829822258
>アターックオブザキラートメィトォ 早朝だからだめだった
818 21/08/01(日)06:13:43 No.829822290
>糞はスターシップトルーパーズ2だよ! >なんで金曜日ロードショーでおっぱいポロリ家族団らんの空気悪くなるでお馴染みのスピーシーズみたくしたんだろう 2と3はクソベクトルがちがうのだ なんで続編出せた?
819 21/08/01(日)06:13:58 No.829822309
>クソ映画でよく言われるデンデラなんかは見所はむしろ沢山あるよね >ババアの絵面が強いのもあって あれはどっちかというとまじめに作ったバカ映画って感じするわ こんな映画なのにキャストのベテランババアが豪華すぎるしめっちゃ真剣に演技するから引き込まれてショボいくまちゃんも失笑ポイントじゃなくて愛嬌になっちゃってる
820 21/08/01(日)06:14:12 No.829822330
>デビルマンは殿堂入りすぎる >「あーーー」が気力をゴリゴリ削る >出演者善意の演技力がゴミになってる >全員なにかに呪われたの? 漫画版のストーリーまんま使ってこれができるのかて辛さもでかい…
821 21/08/01(日)06:14:25 No.829822343
なんというか感情が「凪」になる映画もあるよね
822 21/08/01(日)06:14:43 No.829822372
クソ映画のミュージカルシーン良いよね https://youtu.be/6DVEjUS38-I https://youtu.be/6VspT1JvIbE
823 21/08/01(日)06:14:49 No.829822379
>邦キチのレビューが面白いよ あれ締め切り迫っててアマプラで適当に見れる映画選んで つまみ食いしたかあらすじだけ書いたんだろうな感があってあんまり好きじゃない 一番ネタにしやすい熊の造形に一言も触れてないあたり特にエア視聴疑惑が付きまとう
824 21/08/01(日)06:15:09 No.829822406
>新選組オブ・ザ・デッドおすすめ >おバカギャグ映画だろうな~って思ってそれを期待して見たけど何もかもがひどかった 日村さんがかわいそうというレビューをたくさん見た 私もそう思います
825 21/08/01(日)06:15:13 No.829822410
>なんで続編出せた? 1が想定外すぎるヒットだったからお金ひっぱれたんだよ 俺は映画秘宝見てて詳しいんだ
826 21/08/01(日)06:15:34 No.829822441
スタシトパ1が売れたからですかね……
827 21/08/01(日)06:15:39 No.829822450
本気で面白くないと途中で意識が飛んで内容を思い出せなくなる
828 21/08/01(日)06:15:42 No.829822458
>なんというか感情が「凪」になる映画もあるよね クソみてぇな映画だな! って怒りが湧く映画はまだ上等だ
829 21/08/01(日)06:15:42 No.829822460
ドラゴンボールはあんな内容のくせに続編作る気満々のラストが図々しすぎて好き
830 21/08/01(日)06:15:48 No.829822467
デビルマンを評価するわけでは100%無いけどGYAO!の無料映画見漁ってデビルマンどころじゃない地獄が待ち構えていたことを知った
831 21/08/01(日)06:16:20 No.829822496
>一番ネタにしやすい熊の造形に一言も触れてないあたり特にエア視聴疑惑が付きまとう コアだなあ
832 21/08/01(日)06:16:28 No.829822508
頑張りはわかるけどおしいなー予算もセットもCGも全部足りてねえよー みたいなのはむしろ微笑ましいし加点ポイントですらあるからな
833 21/08/01(日)06:16:48 No.829822534
>ドラゴンボールはあんな内容のくせに続編作る気満々のラストが図々しすぎて好き 俺がこの世で待ってるものは二つある クーロンズゲート2とドラゴンボール2だ
834 21/08/01(日)06:17:17 No.829822578
>スタシトパ1が売れたからですかね…… OPだけよかったスターシップオペレーションを思い出した
835 21/08/01(日)06:17:28 No.829822603
>俺がこの世で待ってるものは二つある >クーロンズゲート2とドラゴンボール2だ クーロンズゲートVR…
836 21/08/01(日)06:18:12 No.829822651
心が凪になったのはHE-LOWくらいかな…
837 21/08/01(日)06:18:13 No.829822653
>なんで続編出せた? わからんが出す度なぜか日本でよく売れる現象かま起きるのだ なのでフルCGアニメも作ったしもう1本映画もある
838 21/08/01(日)06:18:20 No.829822668
反対に俺は世の中でクソと言われてる映画で大好きな映画がある ハワードザダックだ
839 21/08/01(日)06:18:48 No.829822704
GYAOはCM挟まるのがきつい ウザイんじゃなくてその瞬間正気に引き戻されるのがきつい
840 21/08/01(日)06:18:58 No.829822717
ビデオレンタル屋が衰退したらクソ映画達はどうするの!?と思ったけど結構アマプラら辺が拾って来てて安心する
841 21/08/01(日)06:20:11 No.829822820
>こんな映画なのにキャストのベテランババアが豪華すぎるしめっちゃ真剣に演技するから引き込まれてショボいくまちゃんも失笑ポイントじゃなくて愛嬌になっちゃってる たしかにベテランの演技力ってすごいなってなった
842 21/08/01(日)06:20:14 No.829822825
デンデラの熊は予算なくてああなったわけじゃなくて当時最新のアニマトロニクス使ってめちゃくちゃこだわって作ったのにショボく見えるっていうのがすごい https://www.blast.jp/ja/dn/?p=3929
843 21/08/01(日)06:20:47 No.829822870
鮫よりビッグフットのほうが打率高いと前々から感じてる
844 21/08/01(日)06:20:50 No.829822877
なんだかんだでガチのクソ映画は見たことないかもしれん…
845 21/08/01(日)06:21:02 No.829822902
>ビデオレンタル屋が衰退したらクソ映画達はどうするの!?と思ったけど結構アマプラら辺が拾って来てて安心する アマプラのGoogle自動翻訳のクソ字幕付きのクソ映画たち一生かかっても見きれないくらいある
846 21/08/01(日)06:21:06 No.829822913
>クーロンズゲート2とドラゴンボール2だ えびでも剝いて待ってなさい
847 21/08/01(日)06:21:19 No.829822934
>反対に俺は世の中でクソと言われてる映画で大好きな映画がある >ハワードザダックだ あの時代にしては相当頑張ってる内容だし悪くないと思うけどなあ というかあれ普通に楽しんでみた記憶あるけどクソ映画枠なのか
848 21/08/01(日)06:21:53 No.829822977
>反対に俺は世の中でクソと言われてる映画で大好きな映画がある >ハワードザダックだ わりと許すよ…
849 21/08/01(日)06:21:58 No.829822983
>鮫よりビッグフットのほうが打率高いと前々から感じてる ヒトラーを殺しその後ビッグフットを殺した男はマジで傑作だからおすすめ
850 21/08/01(日)06:22:05 No.829822989
比較対象が全部炭水化物系で何かそもそもの感性おかしくないこの人…
851 21/08/01(日)06:22:40 No.829823032
>>クーロンズゲート2とドラゴンボール2だ >えびでも剝いて待ってなさい (えびボクサーの事かな…?)
852 21/08/01(日)06:22:44 No.829823037
>デビルマンを評価するわけでは100%無いけどGYAO!の無料映画見漁ってデビルマンどころじゃない地獄が待ち構えていたことを知った デビルマンは一応原作と同じ流れなのに恐ろしくつまらないからクソなので最初からクソな映画とは比べられない
853 21/08/01(日)06:22:46 No.829823040
実写ドラゴンボールは鳥山先生が自分はもしかしたら自分が思ってる以上にドラゴンボールが好きなのかもしれないってなったレベルだからな
854 21/08/01(日)06:23:15 No.829823068
大抵のクソ映画って知名度ほぼゼロだから 何だこの映画ってなっても感情を共有できなかったりするのもキツイなって思う
855 21/08/01(日)06:23:15 No.829823069
>ヒトラーを殺しその後ビッグフットを殺した男はマジで傑作だからおすすめ なにそのパワーワードすぎるタイトル
856 21/08/01(日)06:23:54 No.829823109
バケモノの子は誰が何と言おうと俺の中ではクソ映画
857 21/08/01(日)06:23:57 No.829823114
>https://www.blast.jp/ja/dn/?p=3929 綺麗すぎてだめ
858 21/08/01(日)06:24:38 No.829823176
実写ドラゴンボールがなければ今のドラゴンボールの隆盛はなかったであろう
859 21/08/01(日)06:25:08 No.829823208
>https://www.blast.jp/ja/dn/?p=3929 これ造形スタッフのセンスがないだけだな…
860 21/08/01(日)06:25:27 No.829823224
ナチス UFO 月 この3つにピント来た方おすすめがございます ナチス 地下世界 恐竜 こちらもおすすめがご用意できますので気軽にお申し付け下さい
861 21/08/01(日)06:25:43 No.829823254
笑えたらバカ映画に分類しちゃう クソ映画はもうちょい負の感情寄り
862 21/08/01(日)06:26:04 No.829823279
カタアカギ
863 21/08/01(日)06:26:14 No.829823290
アイアンスカイは1も2も名作なので駄目
864 21/08/01(日)06:26:17 No.829823297
>ナチス UFO 月 >この3つにピント来た方おすすめがございます >ナチス 地下世界 恐竜 >こちらもおすすめがご用意できますので気軽にお申し付け下さい 両方同じ映画じゃねーか
865 21/08/01(日)06:26:39 No.829823318
デビルマンはみんなで観れば楽しいからクソ映画としてはまだマシな方ではある みんなで観てるのに各々がスマホ見始めるレベルのも結構ある
866 21/08/01(日)06:26:51 No.829823337
無のタイプのクソ映画は人に勧められないからそれぞれが心の中で消化するしかない…
867 21/08/01(日)06:27:11 No.829823369
実写スーパーマリオは大好き
868 21/08/01(日)06:27:11 No.829823373
>綺麗すぎてだめ たしかに… いままで3回ヒグマを直面したけど汚い毛皮とペンギンみたいな怖い目だったな
869 21/08/01(日)06:27:14 No.829823376
>バケモノの子は誰が何と言おうと俺の中ではクソ映画 やりたいことはわかるけど前半との落差でよりクソ映画に感じる
870 21/08/01(日)06:27:47 No.829823425
鬼滅に関してはみんな同意できるやつ
871 21/08/01(日)06:27:51 No.829823433
馬鹿め! 片方はドラゴン・オブ・ナチスだ! あれ地下世界出てきたっけ?
872 21/08/01(日)06:28:15 No.829823470
本当にダメなのはドラゴンボールより北斗の拳なんだよね シティーハンターは良い実写化してもらって良かったな
873 21/08/01(日)06:28:51 No.829823526
>バケモノの子は誰が何と言おうと俺の中ではクソ映画 割とあれで微妙な作品ばっか作ってる監督というイメージが定着しちゃったと思う
874 21/08/01(日)06:28:57 No.829823534
>馬鹿め! >片方はドラゴン・オブ・ナチスだ! >あれ地下世界出てきたっけ? ドラゴンオブナチスは洞窟の中にドラゴンの卵があるけど地下世界はないかな……
875 21/08/01(日)06:29:05 No.829823548
あまり覚えてないけどデビルマンはあれ?さっきまで雨降ってなかったっけ?とか 急に服が半袖になってない?とかあった気がする
876 21/08/01(日)06:29:18 No.829823562
アメリカンビッグフットとビッグフットvsゾンビは広く世間に知らしめるべきだと思った
877 21/08/01(日)06:29:33 No.829823593
フリー素材で思い出したけど アフリカンカンフーナチスは面白そうね
878 21/08/01(日)06:29:49 No.829823621
カメラを止めるなを地上波で見たときは前評判知ってたのもあってそんなに褒めちぎるほどの映画か…?ってなった
879 21/08/01(日)06:29:50 No.829823623
>いままで3回ヒグマを直面したけど汚い毛皮とペンギンみたいな怖い目だったな 山籠りか何かしておられる?
880 21/08/01(日)06:30:13 No.829823669
>あまり覚えてないけどデビルマンはあれ?さっきまで雨降ってなかったっけ?とか >急に服が半袖になってない?とかあった気がする 思い出さなくていい それは自然な防衛反応だ
881 21/08/01(日)06:30:34 No.829823699
ナチスゾンビvsソビエトゾンビみたいな傑作もあるからナチスとゾンビの組み合わせも馬鹿にしてはいけないよ
882 21/08/01(日)06:31:38 No.829823790
>カメラを止めるなを地上波で見たときは前評判知ってたのもあってそんなに褒めちぎるほどの映画か…?ってなった あれは小規模上映で全く前情報無しで観た場合にのけぞるやつだから……
883 21/08/01(日)06:31:40 No.829823794
シンゴジに関してはこのスレ見ても分かるように批判を許さない信者の方が悪目立ちしてた印象
884 21/08/01(日)06:31:43 No.829823806
結構クソ映画として見始めたら面白いのもあるしな メガシャークvsグレートタイタンは意外に満足度高かった
885 21/08/01(日)06:31:53 No.829823821
>>いままで3回ヒグマを直面したけど汚い毛皮とペンギンみたいな怖い目だったな >山籠りか何かしておられる? 似たようなことをしてた ヒグマはほんと絶望しかないのでおすすめ
886 21/08/01(日)06:32:10 No.829823853
今のこのスレで傑作とか面白いって言われても素直に受け取れねーんだよ!
887 21/08/01(日)06:32:17 No.829823867
映画みたいなことしてる「」いるな…
888 21/08/01(日)06:32:21 No.829823877
スレ画はフォローできないけど粟とか稗で凌がないといけない時期は確かに長かったんだよな… 最近はカツカレーとかフォアグラステーキとか別の意味でヤバいのばっかだけど
889 21/08/01(日)06:32:33 No.829823892
ナチスはほんと数が多いから「総じてks」では絶対ないんだよね
890 21/08/01(日)06:32:38 No.829823902
デビルマンは昔ニコ動でクソ映画レビューしてた人の掃き溜めに落ちた鶴をゴキブリとウジがよってたかって食い散らかした作品って評の勢いに笑った
891 21/08/01(日)06:32:49 No.829823919
「ゴジラが歩いてるだけじゃん」と言う感想をつけて 「面白いとか言ってたやつあとで説教だからな」って言ってたよね
892 21/08/01(日)06:32:53 No.829823927
>ナチスゾンビvsソビエトゾンビみたいな傑作もあるからナチスとゾンビの組み合わせも馬鹿にしてはいけないよ 大祖国戦争とかしちゃうんです? ゾンビだけのゼーロウ高地とか見たいです
893 21/08/01(日)06:32:54 No.829823930
もしかして霊界通信してらっしゃる?
894 21/08/01(日)06:33:13 No.829823960
くそ映画おすすめ会になってきたので ターミネーターV(たーみねーたーぶい)おすすめするね
895 21/08/01(日)06:33:20 No.829823978
>ヒグマはほんと絶望しかないのでおすすめ 死をオススメするのやめてください
896 21/08/01(日)06:33:41 No.829824011
>結構クソ映画として見始めたら面白いのもあるしな >メガシャークvsグレートタイタンは意外に満足度高かった それとか多頭系とかシャークトパスなんかは全然見れるよね
897 21/08/01(日)06:33:47 No.829824016
>ナチスはほんと数が多いから「総じてks」では絶対ないんだよね その昔はナチスといえばお色気映画だったのに…
898 21/08/01(日)06:33:48 No.829824017
>今のこのスレで傑作とか面白いって言われても素直に受け取れねーんだよ! クソ映画に関してはそれこそウンコだと思ってたら粟と稗で良かったよが結構ある
899 21/08/01(日)06:33:57 No.829824033
粟と稗じゃない食べ物だったら燃えなかったと思う
900 21/08/01(日)06:34:04 No.829824044
どんなにクソだったと言われようと俺はロスト・イン・スペースが好きなんだ
901 21/08/01(日)06:34:15 No.829824059
>>バケモノの子は誰が何と言おうと俺の中ではクソ映画 >割とあれで微妙な作品ばっか作ってる監督というイメージが定着しちゃったと思う 関係ないけどサマウォとおおかみ子どもも放送のたびに評判下がってる気がする…
902 21/08/01(日)06:34:21 No.829824072
ネタにされまくってるシャークネードも少なくとも1はパニック映画としては及第点だしな
903 21/08/01(日)06:35:03 No.829824146
>関係ないけどサマウォとおおかみ子どもも放送のたびに評判下がってる気がする… サマーウォーズは夏休みにやる映画としては最高では
904 21/08/01(日)06:35:05 No.829824150
アサイラムとアルバトロスのゴールデンコンビでクソ映画じゃなかったら若干ガッカリする時はある
905 21/08/01(日)06:35:29 No.829824191
シャークネードは2が初めからエンジン全開でよかった
906 21/08/01(日)06:35:31 No.829824194
言ってることの意味は分からないが 何が言いたいか意図だけは分かる白米と粟稗の例え
907 21/08/01(日)06:35:37 No.829824210
>関係ないけどサマウォとおおかみ子どもも放送のたびに評判下がってる気がする… 公開当時からずーっとサマウォはだめだって声あったのにみんなあえて無視してた おおかみこどもでちょっと無視できなくなってきた
908 21/08/01(日)06:35:47 No.829824224
サマウォは評判下げてるんじゃなくて毎回デジモンキッズにケチつけられてる
909 21/08/01(日)06:35:52 No.829824231
>ネタにされまくってるシャークネードも少なくとも1はパニック映画としては及第点だしな 1は一応ちゃんとモンスターホラー文脈通りに作ってるからな 2からはパロと悪ノリのコントだけど
910 21/08/01(日)06:36:36 No.829824302
正直白米のみのくだり分は賛同できるかどうかは置いといていいたことはわかるんだ みんなはどう思う? とかみんなが例えるならどんなメシ? みたいに〆れば全然悪くない流れになったのにと思う
911 21/08/01(日)06:36:50 No.829824316
だってシンゴジラは完全に大人向けだったじゃん 子供向け映画見て喜んでる層にはつまらないでしょ子供なんだから
912 21/08/01(日)06:36:57 No.829824332
>大抵のクソ映画って知名度ほぼゼロだから >何だこの映画ってなっても感情を共有できなかったりするのもキツイなって思う わかる… CO2って映画がとことん虚無でしんどかったけど一緒に見た友達以外誰とも話題共有できない… その点サメはデビルシャークですら結構見てる人がいるから助かる
913 21/08/01(日)06:37:01 No.829824339
たまにクソ映画の中から普通に良いじゃんってやつ見つけると嬉しい気持ちになる まあ滅多にないんだけど
914 21/08/01(日)06:37:07 No.829824344
デビルマンはクソって前知識を仕入れた状態で笑えるクソを期待して見たのに意外と虚脱感が残るタイプの虚無クソだったから割増でクソを感じるというか…
915 21/08/01(日)06:37:29 No.829824373
>関係ないけどサマウォとおおかみ子どもも放送のたびに評判下がってる気がする… 公開当時や初見なら勢いや雰囲気で誤魔化せてた部分がテレビ放送だと冷静に見れちゃうからな… あと単純にカットが悪いって部分もあると思う サマウォの場合カットしてもほとんど影響しない部分とは言え
916 21/08/01(日)06:37:58 No.829824421
>デビルマンはクソって前知識を仕入れた状態で笑えるクソを期待して見たのに意外と虚脱感が残るタイプの虚無クソだったから割増でクソを感じるというか… しかも超有名IPデビルマンを使って10億円の予算からアレという背景もあるからね
917 21/08/01(日)06:38:13 No.829824451
デビルマンは2桁見た友人の解説とモノマネ付きで見たので正当な評価下せてるか疑問なとこはある
918 21/08/01(日)06:38:43 No.829824493
>デビルマンは2桁見た友人の解説とモノマネ付きで見たので正当な評価下せてるか疑問なとこはある 何者だよその友人
919 21/08/01(日)06:38:51 No.829824504
>デビルマンは2桁見た友人の解説とモノマネ付きで見た 状況が特殊過ぎる
920 21/08/01(日)06:39:36 No.829824570
気軽に★1付ける人には本物のクソ映画ツアー招待したい
921 21/08/01(日)06:39:46 No.829824586
デビルマンCGはだいぶ良かったよ亀戸地下大聖堂周辺バトルとかかなりいけてた
922 21/08/01(日)06:39:53 No.829824599
実写ドラゴンボールで怒った鳥山先生が神と神作ってそこから超に繋がってブロリー見れたから俺は実写ドラゴンボールは貶すけど嫌いにはなれない
923 21/08/01(日)06:40:04 No.829824626
>>デビルマンは2桁見た友人の解説とモノマネ付きで見たので正当な評価下せてるか疑問なとこはある >何者だよその友人 映画サークルにいたので色んなのがいた リベリオン2桁もいたしアタックオブザキラートマトのダンスそらで踊れる連中もいた
924 21/08/01(日)06:40:08 No.829824634
>その点サメはデビルシャークですら結構見てる人がいるから助かる クソ映画ハンターだ 逃げろ!
925 21/08/01(日)06:40:21 No.829824654
クソしょうもない当たり障りすらない漫画描いて生きてるのがスレ画か もう随分昔だけど謝り方も言わされた感あったな
926 21/08/01(日)06:40:37 No.829824680
リベリオンは2桁観るだろ ガンカタ真似するために
927 21/08/01(日)06:40:49 No.829824699
>たまにクソ映画の中から普通に良いじゃんってやつ見つけると嬉しい気持ちになる クソ映画の烙印って興行成績や作品の出来じゃなくて 影響力あるレビューで同調圧力的に醸成されていくところあるから キャシャーンなんかはもろにその影響を受けた作品だし逆に再評価すら同調圧力の結果ですらある
928 21/08/01(日)06:40:50 No.829824700
たまに「なんか皆が神神言ってるから言えなかったけど実はあの作品そこまで名作じゃなくね?」みたいに唐突に不満が噴出する作品がある
929 21/08/01(日)06:40:51 No.829824701
>デビルマンは2桁見た友人の解説とモノマネ付きで見たので正当な評価下せてるか疑問なとこはある そりゃ横に狂人がいたら何見ても面白いだろうが…
930 21/08/01(日)06:40:58 No.829824720
>リベリオン2桁もいたしアタックオブザキラートマトのダンスそらで踊れる連中もいた ダンスは普通だろ??
931 21/08/01(日)06:41:05 No.829824727
>気軽に★1付ける人には本物のクソ映画ツアー招待したい 本物のクソ映画にわかってて★5付ける手合いにも何かしら懲罰をくれてやって
932 21/08/01(日)06:41:13 No.829824741
>リベリオンは2桁観るだろ >ガンカタ真似するために まあ普通に出来は悪くないし面白黒人もいるしな
933 21/08/01(日)06:41:55 No.829824817
>そりゃ横に狂人がいたら何見ても面白いだろうが… そんな横にニンジャがいたら何見ても面白いみたいな…
934 21/08/01(日)06:42:10 No.829824841
>たまに「なんか皆が神神言ってるから言えなかったけど実はあの作品そこまで名作じゃなくね?」みたいに唐突に不満が噴出する作品がある スターウォーズep7とかね… 8が公開された頃から「実は7も嫌いだった」って意見がね…
935 21/08/01(日)06:42:28 No.829824884
チキンリトルはもともとディズニーのブラックな落ちの短編を長編化 狼が神様の声のふりをして鶏舎の鶏をはめて全部食うって話を 鶏の幼い少年チキンリトル君がコンプレックスを解消しようとしたら伏線なくユーフォーが攻めてくる映画
936 21/08/01(日)06:42:34 No.829824899
アタックオブザキラートマトのダンスって広告会社の社長のアレ!?
937 21/08/01(日)06:43:15 No.829824973
>アタックオブザキラートマトのダンスって広告会社の社長のアレ!? そっちよりは兵隊達のやつ
938 21/08/01(日)06:43:17 No.829824979
みんなで好きな映画1本ずつ選んで一気見しようぜ!ってなってデビルマンで全員撃沈した その後テニスの王子様見たらめっちゃ盛り上がった
939 21/08/01(日)06:43:57 No.829825045
あれ?綾瀬はるかのおっぱい消えてる?
940 21/08/01(日)06:43:58 No.829825050
よく微妙扱いされてるデビルマンとかも実際見たら面白いしなんか悪評が一人歩きしてる感あるよね
941 21/08/01(日)06:44:07 No.829825062
>みんなで好きな映画1本ずつ選んで一気見しようぜ!ってなってデビルマンで全員撃沈した >その後テニスの王子様見たらめっちゃ盛り上がった 船の上のやつ? あれ面白いよね
942 21/08/01(日)06:44:08 No.829825067
ただ一言いえる感想は「Wao!」
943 21/08/01(日)06:44:09 No.829825068
ヒでクソ映画だ!って騒がれるとすぐデビルマン級!って言われはじめる風潮はあんま好きじゃない これ言い出す奴デビルマン放映前とか放映時の流れとかそもそもデビルマン自体ちゃんと見てない人だと思う
944 21/08/01(日)06:44:12 No.829825075
これどストレートにつまんねえ こんなん絶賛してるヤツの気が知れねえって 言ってた方がまだマシかな
945 21/08/01(日)06:44:23 No.829825092
>よく微妙扱いされてるデビルマンとかも実際見たら面白いしなんか悪評が一人歩きしてる感あるよね うん?
946 21/08/01(日)06:45:14 No.829825165
まあクソ映画観るとなんとしても損を取り戻そうと大袈裟なレビューでバズ狙っちゃうのは人間の心理だよ
947 21/08/01(日)06:45:22 No.829825179
>よく微妙扱いされてるデビルマンとかも実際見たら面白いしなんか悪評が一人歩きしてる感あるよね 面白いと言うか「確かに酷い映画だけどもっと酷いのいくらでもあるよなぁ」って感じた
948 21/08/01(日)06:45:26 No.829825182
メジャーだけどトロピックサンダーが大好きです 当時やっと再評価されてきたロバートダウニーJr の黒人とかダンス踊るトムクルーズとか
949 21/08/01(日)06:45:40 No.829825209
シンゴジ以外の映画の例えという名の感想も大概つうか しょせん女だなとでも思えばいいのかと
950 21/08/01(日)06:45:41 No.829825211
キラートマトはまだ古き良きC級 その派生はだいたいゴミ
951 21/08/01(日)06:46:16 No.829825278
>言ってることの意味は分からないが >何が言いたいか意図だけは分かる白米と粟稗の例え 白米の喩えだけだったら面倒くさいオタクが多少リプライ飛ばしてくる程度で済んだのに
952 21/08/01(日)06:46:29 No.829825298
>たまに「なんか皆が神神言ってるから言えなかったけど実はあの作品そこまで名作じゃなくね?」みたいに唐突に不満が噴出する作品がある まさにスレ画のシンゴジラとかあとはジョーカーとかそのタイプだと思ってる 好きな人は超大好きだし合わない人には全然合わない
953 21/08/01(日)06:46:33 No.829825302
どんな面白い映画撮る監督だってクソ映画も撮っちまうんだ ガイリッチーのスウェプト・アウェイとか
954 21/08/01(日)06:46:34 No.829825305
>船の上のやつ? >あれ面白いよね 洪水で水ガボガボしながら打ち合ってるのが一番面白かった
955 21/08/01(日)06:46:48 No.829825335
最近映画館で見た映画だとスターウォーズのダースベーダーの子供の頃の話とか見たけど面白かったな やっぱでかいタイトルは基本最低保証の水準が担保されてるからありがたい あれもレースとか派手だったからその部分だけでも迫力あった
956 21/08/01(日)06:46:51 No.829825342
クソ映画好きの価値観は信用できないという絶対的な前提がある
957 21/08/01(日)06:47:06 No.829825370
>キラートマトはまだ古き良きC級 >その派生はだいたいゴミ リターンオブザキラートマトだけは観た
958 21/08/01(日)06:47:19 No.829825397
>まあクソ映画観るとなんとしても損を取り戻そうと大袈裟なレビューでバズ狙っちゃうのは人間の心理だよ ワニは虚無や見る拷問とかめっちゃ言われてるがまあ仕方ない気はする
959 21/08/01(日)06:47:22 No.829825403
デビルマンは公開当日デートで見に行った知り合いが居るので不憫でならない
960 21/08/01(日)06:47:25 No.829825408
>>船の上のやつ? >>あれ面白いよね >洪水で水ガボガボしながら打ち合ってるのが一番面白かった もう見たのだいぶ前だけど恐竜とか出てきた気がする
961 21/08/01(日)06:47:34 No.829825428
ガイリッチーは定期的にクソ撮らないと死ぬ病気にかかってるんだと思う
962 21/08/01(日)06:47:49 No.829825447
「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの
963 21/08/01(日)06:48:13 No.829825494
>>よく微妙扱いされてるデビルマンとかも実際見たら面白いしなんか悪評が一人歩きしてる感あるよね >面白いと言うか「確かに酷い映画だけどもっと酷いのいくらでもあるよなぁ」って感じた 掛けた予算と当時の大々的な宣伝とか含めての当時の評価なのでお手軽に後から見たやつが騒ぎ立ててそれほどでもないとか言われるのは不服
964 21/08/01(日)06:48:17 No.829825507
シンゴジも別にずーっと称賛する意見だけだった訳ではないからなぁ 稗粟先生はそことは違う次元で燃えちまった
965 21/08/01(日)06:48:17 No.829825508
>最近映画館で見た映画だとスターウォーズのダースベーダーの子供の頃の話とか見たけど面白かったな 最近…最近?
966 21/08/01(日)06:48:26 No.829825524
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの グレイテストショーマン
967 21/08/01(日)06:48:33 No.829825532
絵描って絵を上手に描ける+一般人の感性も持ち合わせている人だって認識してた今まで
968 21/08/01(日)06:48:39 No.829825541
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの タイタニック
969 21/08/01(日)06:48:43 No.829825546
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの 一瞬良い方かクソな意味かどっちの意味かで迷った
970 21/08/01(日)06:48:44 No.829825548
名作でも駄作でもない少し昔のほどほどの良作も語れる人全然居なくてすっごい困るぞ 俺映画のスレで毎度のようにディナーラッシュって作品おススメしてるけど 見たよ!って「」とんと見かけないし… 名前の通り美味そうな飯がいっぱい出てくるよ
971 21/08/01(日)06:48:45 No.829825550
今まで見た映画で途中で席立つ人がいたには旧劇のエヴァぐらいかな… 自分は楽しめたけどなんかカップルが何組か途中退室してた
972 21/08/01(日)06:48:56 No.829825563
>ガイリッチーは定期的にクソ撮らないと死ぬ病気にかかってるんだと思う でもジェントルメン面白かったし次のステイサム主演のやつも面白そうだぞ!
973 21/08/01(日)06:49:04 No.829825575
>デビルマンは公開当日デートで見に行った知り合いが居るので不憫でならない さちあれ
974 21/08/01(日)06:49:23 No.829825607
>グレイテストショーマン むぅ…
975 21/08/01(日)06:49:26 No.829825610
>名作でも駄作でもない少し昔のほどほどの良作も語れる人全然居なくてすっごい困るぞ >俺映画のスレで毎度のようにディナーラッシュって作品おススメしてるけど >見たよ!って「」とんと見かけないし… >名前の通り美味そうな飯がいっぱい出てくるよ シェフとどっちが面白い?
976 21/08/01(日)06:49:41 No.829825631
タイタニックや風と共に去りぬみたいな クソ長い映画とかがフルコースか
977 21/08/01(日)06:49:48 No.829825643
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの バーフバリ
978 21/08/01(日)06:49:55 No.829825652
>今まで見た映画で途中で席立つ人がいたには旧劇のエヴァぐらいかな… >自分は楽しめたけどなんかカップルが何組か途中退室してた 旧劇ってポスターの時点でカップルで見るもんじゃねぇってなるだろうに
979 21/08/01(日)06:50:16 No.829825681
>名前の通り美味そうな飯がいっぱい出てくるよ いまググったら犯罪映画って…
980 21/08/01(日)06:50:21 No.829825695
飯映画ならレビューにキレて屋台のパンの親父が子供と旅に出るやつが好き
981 21/08/01(日)06:50:23 No.829825698
風と共に去りぬはスカーレットオハラの性格を許せるか許せないかで評価が分かれる
982 21/08/01(日)06:50:29 No.829825706
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの バックトゥザ・フューチャー
983 21/08/01(日)06:50:34 No.829825717
ベンハーとかがフルコース?
984 21/08/01(日)06:50:47 No.829825743
正直シンエヴァンゲリオンは楽しめたけど意味不明にも程があったし いやあ!Qと違って分かりやすいストーリーにしたのが良かった! とか言ってるのを聞くと見た作品違うのかな?としかならなかった
985 21/08/01(日)06:50:51 No.829825750
>シェフとどっちが面白い? ジャンルがだいぶ違うから比べるようなもんじゃないかな
986 21/08/01(日)06:50:52 No.829825753
バーフバリよりサーホーおすすめするよ
987 21/08/01(日)06:51:04 No.829825763
>>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの >バーフバリ あれはストップ機能の壊れたわんこそばだよ
988 21/08/01(日)06:51:08 No.829825768
エヴァはテレビでも大人のアニメみたいな感じで当時かなり取り上げられたりしてたから これ話題のやつじゃね?的なノリで見に行ったのかもしれん
989 21/08/01(日)06:51:27 No.829825799
>飯映画ならレビューにキレて屋台のパンの親父が子供と旅に出るやつが好き キューバサンド!
990 21/08/01(日)06:51:37 No.829825828
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの ジュラシックパーク?
991 21/08/01(日)06:51:45 No.829825841
内容的な意味でフルコースか時間的な意味でフルコースか…
992 21/08/01(日)06:51:50 No.829825851
>>>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの >>バーフバリ >あれはストップ機能の壊れたわんこそばだよ 酷い例えだけどなんとなくわかるのが酷い
993 21/08/01(日)06:51:52 No.829825856
デザートつきってことならウォッチメンアルティメットカットかな…… デザート部分で賛否分かれるけど
994 21/08/01(日)06:52:06 No.829825886
>正直シンエヴァンゲリオンは楽しめたけど意味不明にも程があったし >いやあ!Qと違って分かりやすいストーリーにしたのが良かった! >とか言ってるのを聞くと見た作品違うのかな?としかならなかった わりと盛り上がってるのを見るとtvの最後で見切りつけたのもったいなかったなってなった
995 21/08/01(日)06:52:13 No.829825895
>>シェフとどっちが面白い? >ジャンルがだいぶ違うから比べるようなもんじゃないかな 答えられないなら見なくていいかな...
996 21/08/01(日)06:52:24 No.829825917
>「フルコースにデザートまでついて来やがった!」って感じの超豪勢な映画は無いの ムトゥ 踊るマハラジャ
997 21/08/01(日)06:52:35 No.829825936
>デザートつきってことならウォッチメンアルティメットカットかな…… >デザート部分で賛否分かれるけど アニメ部分盛る意味あった?
998 21/08/01(日)06:52:46 No.829825961
>内容的な意味でフルコースか時間的な意味でフルコースか… 今日は風と共に去りぬ見てもいいのか!
999 21/08/01(日)06:52:46 No.829825963
最後に映画館で映画見たとかハサウェイが最後だわ…おのれコロナ!
1000 21/08/01(日)06:52:51 No.829825971
>正直シンエヴァンゲリオンは楽しめたけど意味不明にも程があったし >いやあ!Qと違って分かりやすいストーリーにしたのが良かった! >とか言ってるのを聞くと見た作品違うのかな?としかならなかった 念 は?なにこれ?って思った