21/08/01(日)03:19:48 >失言 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/01(日)03:19:48 No.829803793
>失言
1 21/08/01(日)03:22:26 No.829804209
たかだか1人産んだくらいで偉そうに(笑)
2 21/08/01(日)03:22:26 No.829804210
たかが
3 21/08/01(日)03:23:05 No.829804306
この映画失言だらけだよ!
4 21/08/01(日)03:24:18 No.829804476
原作読んだらブスの嫁さんの友達に対して 「あんな底辺と付き合ってあげてんの優しいね(笑)」も言ってた
5 21/08/01(日)03:26:08 No.829804721
言ってない!!!
6 21/08/01(日)03:27:10 No.829804869
こいつ前編でも失言やっている…
7 21/08/01(日)03:27:50 No.829804952
>たかだか1人産んだくらいで偉そうに(笑) でも家族愛パラメータはMAXだよ!
8 21/08/01(日)03:27:54 No.829804962
夕飯は風邪ひいてるお前の負担にならないよう外で食べてきたよ お前の分?自分で作れよ
9 21/08/01(日)03:31:18 No.829805459
あの役に妻夫木を当てる中島哲也のセンスよ
10 21/08/01(日)03:32:42 No.829805660
>>たかだか1人産んだくらいで偉そうに(笑) >でも家族愛パラメータはMAXだよ! 自己愛パラメータMAXじゃねーか!
11 21/08/01(日)03:33:23 No.829805737
>あの役に妻夫木を当てる中島哲也のセンスよ 「一見さわやかイケメンだけどキョロ充っぽい部分のある頼りない男」として最適だった
12 21/08/01(日)03:33:45 No.829805794
地縛霊になってまでやることが 嘘ばかりのイクメンブログ
13 21/08/01(日)03:35:37 No.829806085
生前は自分としてはいい父親のつもりだったから主観的に見ればブログの内容も間違ってなかったのに 死後のブログはまじで嘘の内容しかないのが悲しい
14 21/08/01(日)03:38:30 No.829806496
ぜんしゅの跫に入ってる妻夫木生前視点の後日談も相変わらずクソで安心した
15 21/08/01(日)03:42:12 No.829807007
>ぜんしゅの跫に入ってる妻夫木生前視点の後日談も相変わらずクソで安心した どんな?
16 21/08/01(日)03:45:08 No.829807372
>どんな? 知らないやつの結婚式に呼ばれたら旦那はイケメンなのに嫁はコウメ大夫かよってくらいブサイクで白塗りだった 悪い仲間がブスな嫁を弄って遊んでる流れが楽しかったから 自分もその悪ノリに参加して知らん嫁をいじってたら どうやらそれが成長した自分の娘の未来をらしいと気づいたみたいな話 ついでにマコトちゃんは死んでる
17 21/08/01(日)03:46:09 No.829807516
>>ぜんしゅの跫に入ってる妻夫木生前視点の後日談も相変わらずクソで安心した >どんな? 知り合いの結婚式に参加してクソブスな花嫁に顔弄りしまくってた
18 21/08/01(日)03:48:13 No.829807814
映画と違って小説の方の奥さんはいいお母さんかと思ったらぜんしゅの後日談でやっぱダメじゃん!ってなった
19 21/08/01(日)03:48:41 No.829807868
>知らないやつの結婚式に呼ばれたら旦那はイケメンなのに嫁はコウメ大夫かよってくらいブサイクで白塗りだった >悪い仲間がブスな嫁を弄って遊んでる流れが楽しかったから >自分もその悪ノリに参加して知らん嫁をいじってたら >どうやらそれが成長した自分の娘の未来をらしいと気づいたみたいな話 >ついでにマコトちゃんは死んでる 死んでもまだキョロ充してんのか…
20 21/08/01(日)03:48:45 No.829807880
>ついでにマコトちゃんは死んでる ちょっと待って?
21 21/08/01(日)03:49:47 No.829808003
>>ついでにマコトちゃんは死んでる >死んでもまだキョロ充してんのか… 前日譚(後日談)みたいなもんだから生前の話ではあるよ!
22 21/08/01(日)03:51:57 No.829808285
そりゃあのブサイクな嫁の娘なんだからブスに育つよな…って納得はしてしまった
23 21/08/01(日)03:54:29 No.829808631
披露宴でうっかり妹怪我させて初夜を台無しにしてしまったって謝り倒す琴子お姉ちゃんいいよね…
24 21/08/01(日)03:54:33 No.829808643
映画だとそんなに嫁が不細工に見えなかった
25 21/08/01(日)03:56:45 No.829808943
映画だと嫁は嫁でそこそこ美人だけど絶妙にクソ女な感じになってるし 妻夫木は救いようのないカスだしでなんかもう終わってる夫婦だった
26 21/08/01(日)03:57:33 No.829809044
ぼぎわん原作読んでるけど読めブス設定だっけ?
27 21/08/01(日)04:00:08 No.829809380
ぜんしゅの説明で映画「来る」へのアンサー的短編ってわざわざ書かれてるし 妻夫木の嫁の役者ブスだよなー!!って作者のアンサーと読み取っちゃったよ
28 21/08/01(日)04:09:00 No.829810574
>ぼぎわん原作読んでるけど読めブス設定だっけ? 和顔で地味な芋って設定じゃなかったっけ
29 21/08/01(日)04:11:27 No.829810880
普通に怖い作品だよねとても気に入ってる
30 21/08/01(日)04:19:59 No.829811908
まず鶏が鳴きます
31 21/08/01(日)04:21:48 No.829812109
この映画の妻夫木見て理想の夫だって思う層が一定数いるらしくて作者が困惑しまくってた
32 21/08/01(日)04:22:32 No.829812203
>ぜんしゅの説明で映画「来る」へのアンサー的短編ってわざわざ書かれてるし >妻夫木の嫁の役者ブスだよなー!!って作者のアンサーと読み取っちゃったよ その流れだとガキの役者ブスだよなー!だろ
33 21/08/01(日)04:22:34 No.829812209
>この映画の妻夫木見て理想の夫だって思う層が一定数いるらしくて 引くわー…
34 21/08/01(日)04:23:22 No.829812297
映画と原作かなり違うからそこらへんはなんとも
35 21/08/01(日)04:24:10 No.829812395
>>この映画の妻夫木見て理想の夫だって思う層が一定数いるらしくて >作者「引くわー…」
36 21/08/01(日)04:24:25 No.829812423
原作者は基本的に胸糞悪い話しか書かないからスレ画のシリーズ以外も全部おすすめだよ
37 21/08/01(日)04:28:05 No.829812868
地味な嫁が不貞を覚えてから急に妖艶さを漂わせて塩を踏みにじる様にワシは心底痺れたよ
38 21/08/01(日)04:29:27 No.829813011
後半は演技のできる妖艶でブスな嫁なだと思うよ
39 21/08/01(日)04:32:02 No.829813314
>地味な嫁が不貞を覚えてから急に妖艶さを漂わせて塩を踏みにじる様にワシは心底痺れたよ あのシーンが一番怖かったかもしれん
40 21/08/01(日)04:32:27 No.829813358
ダメなイクメンだけど家族を守るために怪異に立ち向かおうとした所だけは立派だとは思った
41 21/08/01(日)04:35:38 No.829813698
>>ぼぎわん原作読んでるけど読めブス設定だっけ? >和顔で地味な芋って設定じゃなかったっけ なんで結婚したんだ
42 21/08/01(日)04:36:09 No.829813749
映画しか知らないので黒木花なので普通に可愛い嫁なのかと思ってたよ
43 21/08/01(日)04:39:52 No.829814118
>なんで結婚したんだ 借金肩代わりすれば言いなりにできるから
44 21/08/01(日)05:08:38 No.829817034
クソ夫に愛想をつかせた妻の不倫相手の目的は夫にNTRダメージ与えることとかいうクソの三角関係
45 21/08/01(日)05:29:45 No.829818672
巻き添えを食う後輩と教授
46 21/08/01(日)05:33:42 No.829818986
>クソ夫に愛想をつかせた妻の不倫相手の目的は夫にNTRダメージ与えることとかいうクソの三角関係 なんかホモ的な執着だったよな
47 21/08/01(日)05:41:54 No.829819626
>ダメなイクメンだけど家族を守るために怪異に立ち向かおうとした所だけは立派だとは思った アイツはクズだからあんな死に方でもいいんだよ見たいな感じになったのはちょっとうーん?とも思った いくらクズでも一応家族を守る行動をした人が真っ二つになる死に方が相応しいかというと...
48 21/08/01(日)05:48:44 No.829820180
>巻き添えを食う後輩と教授 後輩はただただ可哀想…
49 21/08/01(日)05:49:37 No.829820248
結構自分もそこまで悪く言われるいわれはねえんじゃねえかなと思ったけど死んだ後のチラッチラッであれ…?となった
50 21/08/01(日)05:50:32 No.829820320
黒木華はそこまで美人!って訳でもないんだけど妙な色気あるよね
51 21/08/01(日)05:51:09 No.829820368
この映画前半と後半で全然雰囲気違うね
52 21/08/01(日)05:53:03 No.829820523
>この映画前半と後半で全然雰囲気違うね ホラー本当に苦手な人に怖くないよ!ってこれ観せようとさせるやつはマジで邪悪だと思ってる
53 21/08/01(日)05:54:01 No.829820606
妻夫木がいい旦那に見える人って顔しか見てないんだろうか 割と気になる
54 21/08/01(日)05:55:12 No.829820701
>この映画前半と後半で全然雰囲気違うね 前半の気まずい雰囲気からの後半の全員大集合のカタルシスがドラッグのように効く
55 21/08/01(日)05:56:39 No.829820835
>妻夫木がいい旦那に見える人って顔しか見てないんだろうか >割と気になる 完全に地雷女でしょ!
56 21/08/01(日)06:03:14 No.829821425
>いくらクズでも一応家族を守る行動をした人が真っ二つになる死に方が相応しいかというと... 真面目に除霊しようと頑張った人たちも無残に死んでいったから…
57 21/08/01(日)06:28:30 No.829823490
あれ最後まで家族を守ろうとする自分かっこいいとかそういう陶酔してたんじゃないかな…