虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)03:15:12 >失言 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1627755312728.png 21/08/01(日)03:15:12 No.829803085

>失言

1 21/08/01(日)03:20:52 No.829803963

マジなのはやめろ やめて

2 21/08/01(日)03:21:12 No.829804022

マジの失言はやめろ

3 21/08/01(日)03:23:47 No.829804404

どゆこと?

4 21/08/01(日)03:24:25 No.829804495

>どゆこと? このせいで弟が下の女に殺される

5 21/08/01(日)03:25:08 No.829804594

この話重すぎて苦手だ…

6 21/08/01(日)03:25:53 No.829804686

この話はホント普通にスイッチがスイッチだと思って読んでたからラストで刺されてえっどうなるんだ!?って思ってたら次週あのネタばらしで…お前か…お前の方か…!

7 21/08/01(日)03:26:15 No.829804743

>>どゆこと? >このせいで弟が下の女に殺される そして兄は弟のふりをし始める 精神を病んで声が出なくなる

8 21/08/01(日)03:26:27 No.829804778

スケダンの重い方はマジで重すぎて二度見れない

9 21/08/01(日)03:26:41 No.829804816

でもこの話で一気にスケダンに引きずり込まれたからな…読み返すたび胃が痛くなるけど

10 21/08/01(日)03:27:11 No.829804871

ヒメコも重いっちゃ重いんだけど男2人と比べてしまうと一段落ちる感が

11 21/08/01(日)03:27:19 No.829804887

fu209893.jpg

12 21/08/01(日)03:27:27 No.829804902

>>どゆこと? >このせいで弟が下の女に殺される 怖い…

13 21/08/01(日)03:27:30 No.829804908

自分の出生のさらにもう1段階の秘密をクイズ形式で出されたボッスンもいるんですよ

14 21/08/01(日)03:27:49 No.829804946

>自分の出生のさらにもう1段階の秘密をクイズ形式で出されたボッスンもいるんですよ あのおっさんドN過ぎるよ…

15 21/08/01(日)03:27:50 No.829804953

スケダンってギャグ漫画じゃないの!?

16 21/08/01(日)03:27:57 No.829804970

重いときと軽いときの差が激しいから別の作品見てるみたい

17 21/08/01(日)03:28:18 No.829805034

>スケダンってギャグ漫画じゃないの!? 基本的にはアホな単発ギャグだよ 主役勢の過去は激重だよ

18 21/08/01(日)03:28:48 No.829805091

喋れなくなった理由が重すぎる…

19 21/08/01(日)03:29:06 No.829805128

>fu209893.jpg このページ本誌で読んで本気で体ピクってなった

20 21/08/01(日)03:29:24 No.829805173

この女未成年だから何年か経ったら外に出てくる事があるかと思うと嫌すぎるな…

21 21/08/01(日)03:30:11 No.829805293

こういうシリアスパート嫌いだったわ

22 21/08/01(日)03:30:19 No.829805311

しかもこの付き合ってるっていうの嘘だからな…

23 21/08/01(日)03:30:40 No.829805381

ボッスン過去の導入部も変わってて好き 何かいつもと雰囲気と面子違うな?って思ってたら

24 21/08/01(日)03:31:08 No.829805434

ネウロの犯人

25 21/08/01(日)03:31:13 No.829805443

>しかもこの付き合ってるっていうの嘘だからな… 嫉妬からうっかりこぼした失言がマジで取り返しのつかない事に

26 21/08/01(日)03:31:26 No.829805476

男二人はバカやることでリハビリしてるみたいなもんだから

27 21/08/01(日)03:33:21 No.829805736

これやってまだ薄暗い出会い編もやって最後の最後で呪縛から解放されるのがカタルシスあってなんやかんやで好きなんだ

28 21/08/01(日)03:34:15 No.829805864

イジメからヤンキー堕ちの姫子が相対的に軽い過去

29 21/08/01(日)03:34:49 No.829805969

だてにアストラで地球ってなに?の一言でホラーにする作者じゃないな 緩急凄い

30 21/08/01(日)03:34:56 No.829805982

>イジメからヤンキー堕ちの姫子が相対的に軽い過去 他二人が重すぎる……

31 21/08/01(日)03:35:27 No.829806057

でも俺はシリアスやった後にすごいなんか微妙な空気になるボッスンと椿で笑ったよ

32 21/08/01(日)03:35:36 No.829806078

男二人はどっちも死別だからなぁ

33 21/08/01(日)03:35:53 No.829806117

思い出補正かもしれんがスケダンのシリアスパートは割と話の作りが丁寧でギャグ漫画のシリアスとしては苦じゃなかったな

34 21/08/01(日)03:36:34 No.829806208

>でも俺はシリアスやった後にすごいなんか微妙な空気になるボッスンと椿で笑ったよ 椿は弟判明してからの方がいいキャラしてるよね 養父はドNだけど

35 21/08/01(日)03:37:01 No.829806278

カタブリーチ

36 21/08/01(日)03:37:28 No.829806340

ギャグのヒット率は高かったけどシリアス重すぎてマイナスなイメージ

37 21/08/01(日)03:39:12 No.829806592

>だてにアストラで地球ってなに?の一言でホラーにする作者じゃないな >緩急凄い 割と理詰めな漫画描く印象がある 伏線の張り方とかも上手いし

38 21/08/01(日)03:39:39 No.829806645

スケダンは忍者の復讐回が一番スッキリしないし必要性も感じない…

39 21/08/01(日)03:40:35 No.829806763

佑助と佐助が対になってる名前って言われるまで全然気づかなかった

40 21/08/01(日)03:40:36 No.829806767

ギャグに伏線まぶしてくるから油断できない

41 21/08/01(日)03:41:15 No.829806862

漫画が上手いよねこの人 絵も見やすいし

42 21/08/01(日)03:41:48 No.829806951

>スケダンは忍者の復讐回が一番スッキリしないし必要性も感じない… クソ教師がシンプルにクソ教師すぎる

43 21/08/01(日)03:43:47 No.829807196

エロがちょっと下品

44 21/08/01(日)03:45:17 No.829807390

お菓子のCMの超高速姫子で涙出る位笑ったな…

45 21/08/01(日)03:45:37 No.829807442

この作者とはいえドNは想定してないよなさすがに

46 21/08/01(日)03:45:46 No.829807458

今のウィッチウォッチもやや不穏な感じ出しつつ基本的にギャグは楽しいし女の子は可愛い

47 21/08/01(日)03:46:01 No.829807495

アニメの曲もよかった

48 21/08/01(日)03:46:06 No.829807506

>エロがちょっと下品 おっさんの下ネタすぎる…

49 21/08/01(日)03:46:29 No.829807572

アウト過ぎてアニメでお出しできなかったスキー旅行

50 21/08/01(日)03:46:32 No.829807579

>お菓子のCMの超高速姫子で涙出る位笑ったな… あれはアニメ版も卑怯すぎる…

51 21/08/01(日)03:47:46 No.829807765

ゴリラの弟子ってのを前面に押し出さなければもうちょいちゃんと評価してもらえたんじゃなかろうか …そういうことでもないか

52 21/08/01(日)03:48:28 No.829807847

>アウト過ぎてアニメでお出しできなかったスキー旅行 師匠の銀魂がセリフはエロく絵は控えめにを心がけてたからその逆でいこうとした結果らしいな

53 21/08/01(日)03:50:19 No.829808064

叙述トリックとしても出来が良いよねこれ

54 21/08/01(日)03:55:50 No.829808821

スイッチとボッスンの闇は覚えてるけど姫子に何かあったか思い出せない

55 21/08/01(日)03:56:01 No.829808846

このエピソードだけで短編として成立すると思う

56 21/08/01(日)03:57:37 No.829809053

>しかもこの付き合ってるっていうの嘘だからな… 本当は両思いだったのに勘違いしちゃうのいいよね...

57 21/08/01(日)03:57:56 No.829809090

>スイッチとボッスンの闇は覚えてるけど姫子に何かあったか思い出せない なんかホッケー部で虐められてキレてラケットで暴れちゃってそっからヤンキーに絡まれては撃退して撃退されたヤンキーがまた別のヤンキー呼んで復讐に来てはそれも撃退の無限ループで伝説のヤンキーになったみたいな感じじゃなかったっけ

58 21/08/01(日)03:58:33 No.829809171

>なんかホッケー部で虐められてキレてラケットで暴れちゃってそっからヤンキーに絡まれては撃退して撃退されたヤンキーがまた別のヤンキー呼んで復讐に来てはそれも撃退の無限ループで伝説のヤンキーになったみたいな感じじゃなかったっけ 普通すぎて2人のと比べたらそりゃ覚えてないわってなる

59 21/08/01(日)03:58:46 No.829809200

>fu209893.jpg これの前ページの「イクナ!!」もめっちゃ怖い

60 21/08/01(日)03:59:23 No.829809280

今書いてるやつも絶対なんかえぐい闇あるしもうその伏線いくつか出てるんだろうなって

61 21/08/01(日)03:59:56 No.829809353

>思い出補正かもしれんがスケダンのシリアスパートは割と話の作りが丁寧でギャグ漫画のシリアスとしては苦じゃなかったな この漫画のシリアスがだめっていう人も大体シリアスの出来が悪いんじゃなくてなまじいいばかりに境遇を考えてしまってギャグの方で笑いづらくなるとかそういう方面だからな…

62 21/08/01(日)04:00:31 No.829809435

>普通すぎて2人のと比べたらそりゃ覚えてないわってなる 一応虐められっ子を守ってあげてたつもりだったのにその虐められっ子がヤンキーとグルで裏切られたみたいなのはあったから…

63 21/08/01(日)04:00:39 No.829809457

これ被害受けそうになった女の子の方って後に救われたっけ

64 21/08/01(日)04:00:44 No.829809477

些細なすれ違いで大変な事態になるって展開多いよねスケダン キャプテンの飴の回とか好き

65 21/08/01(日)04:01:25 No.829809564

>これ被害受けそうになった女の子の方って後に救われたっけ 引っ越しちゃったからその後一切不明じゃなかったか

66 21/08/01(日)04:01:26 No.829809565

医者のオッサンは職業倫理とか法律的にもファンタジーすぎる…

67 21/08/01(日)04:01:55 No.829809638

壊れてしまった特別なマリ子

68 21/08/01(日)04:02:25 No.829809719

>これ被害受けそうになった女の子の方って後に救われたっけ 「好きだった」 「私も」

69 21/08/01(日)04:04:11 No.829809950

コマちゃんでめちゃくちゃシコった 特にハチのコスプレ

70 21/08/01(日)04:04:26 No.829809984

スイッチが後々アイドル?みたいな子から告白受けるんだけど恋はもうできないみたいなこと言う時に回想で出たようや出てないような

71 21/08/01(日)04:06:54 No.829810305

スイッチオフは良かったけど天涯孤独って連呼してたボッスンのは大分微妙だった

72 21/08/01(日)04:07:55 No.829810432

>思い出補正かもしれんがスケダンのシリアスパートは割と話の作りが丁寧でギャグ漫画のシリアスとしては苦じゃなかったな スイッチの過去はギャグ漫画にいきなりぶち込むには重すぎるし怖い… 例のシーンとか正直トラウマだ

73 21/08/01(日)04:08:34 No.829810506

スケットダンスはシリアス編が上手いっちゃ上手いんだけどそのせいで本編にあのシリアスがよぎってあんま楽しめなくなっていっちゃった 悪い方でエグい犯罪者多すぎなんだよ

74 21/08/01(日)04:08:42 No.829810527

>コマちゃんでめちゃくちゃシコった >特にハチのコスプレ 高身長巨乳デカ尻は当時ToLOVEるよりエロいと思ってたら

75 21/08/01(日)04:09:55 No.829810687

スイッチオフの前の回が剣道部の熱い兄弟愛の話だから余計に...

76 21/08/01(日)04:10:16 No.829810721

>コマちゃんでめちゃくちゃシコった >特にハチのコスプレ 作者内気な巨女好きすぎる…

77 21/08/01(日)04:10:23 No.829810739

ボッスン生誕ドN回がちょうど配信だったけど 読み返してもここでクイズ出す意味ねえ!って思ったよ…

78 21/08/01(日)04:16:44 No.829811545

グータンヌーボーか!?の回が好き

79 21/08/01(日)04:20:04 No.829811918

これおいしー

80 21/08/01(日)04:24:49 No.829812465

普通シリアス展開って言ったらバトルだけどこの作者は昼ドラ的なのが好きだよね 今連載してるのでも本当の子供かどうかみたいな親子の話やったし

81 21/08/01(日)04:30:04 No.829813084

シリアスやりたくてしっかり地固めする姿勢は2巻落ちの漫画全てに見習って欲しい

82 21/08/01(日)04:31:52 No.829813291

シリアスな過去持ちがギャグするのは師匠のゴリラと同じだけど シリアスの芸風はだいぶ違うよね

83 21/08/01(日)04:33:18 No.829813442

ただ卒業式の話をするにあたってこれは必要だからな この過去があるから本編の最後に繋がるんだ

84 21/08/01(日)04:33:31 No.829813472

けどスイッチオンで窓を空けて(破って)くれるのがまたいいんですよ...

85 21/08/01(日)04:34:34 No.829813581

>ボッスン生誕ドN回がちょうど配信だったけど >読み返してもここでクイズ出す意味ねえ!って思ったよ… 楽しい文化祭で何言い出してんだこのおっさん…ってなった

86 21/08/01(日)04:35:33 No.829813691

そりゃここまでされたら馬鹿するボッスンについていくよなこいつ…とは思わせてくれる

87 21/08/01(日)04:36:56 No.829813824

誰かの助けになった人は誰かに助けられた人で…ってのを繰り返してるからスケットダンス ってのを今思いついた

88 21/08/01(日)04:36:57 No.829813825

結局最後まで再登場しなかった彼女

89 21/08/01(日)04:37:04 No.829813839

姫子の過去話も男二人と並ぶ重さにしたらちょっとこれ以上のダメージ受けそうだから

90 21/08/01(日)04:37:38 No.829813888

ヒュペリオン好き

91 21/08/01(日)04:38:57 No.829814015

>楽しい文化祭で何言い出してんだこのおっさん…ってなった まあそこは誕生日だったから…

92 21/08/01(日)04:39:16 No.829814050

ボッスンの過去を知ってからだと桃太郎の「母親面しないで」なんてセリフをボケに使えるほど飲み込めたんだな…なんて無駄に感慨深くなる

93 21/08/01(日)04:43:34 No.829814474

>ヒュペリオン好き 糞ゲー回は大体面白い ウィッチの糞ゲー回も良かったな

94 21/08/01(日)04:43:49 No.829814500

もう会えなくても 声が聞こえなくても 君の姿はいつでも キヲクの中では いつも笑ってるから

95 21/08/01(日)04:49:49 No.829815168

黄老師曰く──────

96 21/08/01(日)05:06:36 No.829816866

姫子の好意はちゃんと受け取ってあげても良かったと思うな… 脱落したヒロインの為にも

97 21/08/01(日)05:10:33 No.829817209

>男二人はバカやることでリハビリしてるみたいなもんだから 地理の先生すごいよな… 謎のゲームでこの二人を癒してるんだもん

98 21/08/01(日)05:13:07 No.829817409

1歳年下の弟・正文がいたが、自分より優秀な上に想いを寄せていた幼馴染の沙羽にもよく構われる正文に対して嫉妬心を抱くようになっていた。その鬱屈から沙羽の友人である雪乃に「弟と沙羽が付き合っている」と嘘を告げてしまい、実は失恋した逆恨みから沙羽を恨んでいた雪乃に「沙羽の大事な人を奪う」として正文を殺害されてしまう。その後、自責の念から引きこもりになり、自分の発言が弟の死の遠因だと考え、自分の口で言うことをしなくなってしまった(作中でパソコンが壊れた際には、言葉を発さずスケッチブックを使用した筆談で会話を行なっている)。 これか

99 21/08/01(日)05:23:40 No.829818205

ゴリラの方はシリアスな過去あっても現在はかなりどうしようもないおっさん達になってるのも大きいかも

100 21/08/01(日)05:29:34 No.829818653

ゲスリング部は打率すごかったけど本当に酷かった…

101 21/08/01(日)05:33:58 No.829819009

スケットダンス無料公開で「」が女子になってたのも随分前だな

102 21/08/01(日)05:49:45 No.829820261

ウォンテンドーはもう最初から最後まで何やりたいのかさっぱり分からん!

103 21/08/01(日)05:50:34 No.829820325

バンド回とか少年漫画のド直球を攻めてて俺は好きだぜ

104 21/08/01(日)05:57:20 No.829820878

シリアスは激重だけど話数自体はそこまで引っ張らないのは良い点 長くてもせいぜい単行本1冊分だし

↑Top