21/08/01(日)03:14:54 >失言 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1627755294360.jpg 21/08/01(日)03:14:54 No.829803036
>失言
1 21/08/01(日)03:15:49 No.829803173
行かなくなるやつ久しぶりに見た
2 21/08/01(日)03:18:48 No.829803627
パン屋の娘はよくわからん
3 21/08/01(日)03:21:07 No.829804004
コンビニで言われたので行かなくなったやつ
4 21/08/01(日)03:22:45 No.829804250
後ろのおっさんが下半身裸で作業してるのかと二度見した 疲れてるみたいだから寝るわ俺
5 21/08/01(日)03:22:48 No.829804255
なんでや
6 21/08/01(日)03:23:00 No.829804290
スタバかよ
7 21/08/01(日)03:24:15 No.829804462
二度と行きたくない…
8 21/08/01(日)03:25:10 No.829804602
これくらい可愛くて表情もよかったらいいけどまあ精神的にはな…
9 21/08/01(日)03:26:34 No.829804791
>なんでや お前を見ている
10 21/08/01(日)03:27:40 No.829804921
>>なんでや >お前を見ている 機嫌よかった娘がよそよそしくなるのはキツい
11 21/08/01(日)03:28:03 No.829804989
この人のバーメイドが健全すぎてびっくりしてる
12 21/08/01(日)03:29:26 No.829805175
無言で立ち去るのも変だし何言えば良いのやら困る
13 21/08/01(日)03:30:33 No.829805350
>この人のバーメイドが健全すぎてびっくりしてる 水着とかたまにあるちょっとしたサービスを大切に読んでいるよ
14 21/08/01(日)03:31:01 No.829805418
カタパンツ
15 21/08/01(日)03:31:59 No.829805551
俺なんかが顔覚えられてるのはつらい…
16 21/08/01(日)03:32:10 No.829805573
どうせお前が普段行ってるスーパーでもコンビニでもお前の顔は覚えられているぞ
17 21/08/01(日)03:32:10 No.829805576
俺を見るんじゃない 忍者のように息を潜めて生きている
18 21/08/01(日)03:32:15 No.829805586
>無言で立ち去るのも変だし何言えば良いのやら困る なんとなく目をじっと見返すと次から態度が豹変してる
19 21/08/01(日)03:32:54 No.829805688
>俺を見るんじゃない >忍者のように息を潜めて生きている その割に特徴的な見た目や行動してたりするんじゃないの?
20 21/08/01(日)03:33:52 No.829805810
店員側からすると2、3回来たらもう顔覚えるから諦めた方が良い
21 21/08/01(日)03:33:56 No.829805819
>どうせお前が普段行ってるスーパーでもコンビニでもお前の顔は覚えられているぞ 俺が入店すると「従業員の皆さんは売り場の清掃と店内ラウンドお願いします」とか放送かかるドラッグストアならある
22 21/08/01(日)03:34:38 No.829805933
こういうのあるから買うメニューを固定しないようにしてる
23 21/08/01(日)03:35:08 No.829806017
ピロシキの何が悪い
24 21/08/01(日)03:35:51 No.829806110
行きつけのスーパーに毎週唐揚げの屋台が来てた時に来るたび買ってたら滅茶苦茶話しかけられたので流石にその次の週はスルーしてしまったことはある
25 21/08/01(日)03:36:15 No.829806163
店員やるとわかるが週1ペースでも1ヶ月もすりゃ覚えちゃうんだ… 俺は金貰う為だけに働いてるから余計な事言わないが
26 21/08/01(日)03:36:48 No.829806246
「いつも同じもの買ってますね(笑)」って言われたことあるけど可愛い女の子だったからむしろ嬉しかったよ
27 21/08/01(日)03:37:00 No.829806275
そういうものだと思えば別に気にはならない 変なことはできないなとは思うけど
28 21/08/01(日)03:37:47 No.829806392
>俺が入店すると「従業員の皆さんは売り場の清掃と店内ラウンドお願いします」とか放送かかるドラッグストアならある 凄い覚えがある… いついっても店内清掃頑張ってるなコロナ禍だもんなって感心してたのに
29 21/08/01(日)03:38:18 No.829806467
>俺を見るんじゃない >忍者のように息を潜めて生きている 多分違うと思うけどあの人様子おかしいから万引き警戒しとこう…って顔覚えられてるパターン
30 21/08/01(日)03:39:03 No.829806574
いつも閉店5分前に来る小汚いオッサンはもう覚えた 蛍の光なってから俺の時間ですみたいなノリでくんな
31 21/08/01(日)03:39:24 No.829806622
>俺は金貰う為だけに働いてるから余計な事言わないが こっちだって物買う為だけに寄ってるんだからこの認識でいいんだ レジbot客botで充分なんだ
32 21/08/01(日)03:39:27 No.829806628
俺たぶん割引の日に大抵行くからバケツポテトの人って覚えられてるよ
33 21/08/01(日)03:39:40 No.829806646
>俺が入店すると「従業員の皆さんは売り場の清掃と店内ラウンドお願いします」とか放送かかるドラッグストアならある そんな露骨にアナウンス入るのか 店内BGMが変わるっていうのは聞いたことあるけど
34 21/08/01(日)03:39:50 No.829806679
>>俺が入店すると「従業員の皆さんは売り場の清掃と店内ラウンドお願いします」とか放送かかるドラッグストアならある >凄い覚えがある… >いついっても店内清掃頑張ってるなコロナ禍だもんなって感心してたのに 同じ時間帯に行ってるだけだろ!
35 21/08/01(日)03:40:56 No.829806809
あのおっさん店員久々に見る気がするな…って思ってたら「いやーお久しぶりです!実は久しぶりの出勤でして!」ってやたらフレンドリーに話しかけられたけど今までそんな会話した事無いやん…ってなった事はある
36 21/08/01(日)03:41:09 No.829806848
>同じ時間帯に行ってるだけだろ! ちゃうねん…
37 21/08/01(日)03:41:40 No.829806921
いつもクリームパン買ってるデブの人ありがとうございます
38 21/08/01(日)03:42:05 No.829806989
目が合った瞬間にタバコ取りに行くのやめてほしい
39 21/08/01(日)03:43:19 No.829807133
タバコ止めればいいな
40 21/08/01(日)03:43:45 No.829807193
>いつもクリームパン買ってるデブの人ありがとうございます 握った手離さへんで
41 21/08/01(日)03:43:52 No.829807210
覚えられるの嫌な人よりも覚えてないと怒る人の方が多いんだよ
42 21/08/01(日)03:44:45 No.829807317
>覚えられるの嫌な人よりも覚えてないと怒る人の方が多いんだよ 出来る店員は人によってこの辺をナチュラルに使い分ける 無論俺はできなかった
43 21/08/01(日)03:46:26 No.829807562
憶えてるけど憶えてる素振りは見せないよ 図々しいこと言うようになるから
44 21/08/01(日)03:47:16 No.829807671
あっレシート渡すとキレる人だ…
45 21/08/01(日)03:47:28 No.829807708
マクドナルドのドライブスルーでめっちゃ可愛い女子大生に言われて通うようにして毎回待ってる間雑談してたりしてたけど毎日行きすぎて太った
46 21/08/01(日)03:48:27 No.829807845
あっセルフレジ絶対使わない人だ
47 21/08/01(日)03:52:36 No.829808383
初めて行った店で「最近見ませんでしたね」的なこと言われた時 気にする必要は一切ないと思うことにした
48 21/08/01(日)03:52:53 No.829808423
態度悪い客は覚えられてるよ
49 21/08/01(日)03:53:23 No.829808482
あっ卵サンドの人だ
50 21/08/01(日)03:54:32 No.829808640
女店員だと露骨に態度違うおっさん客いたなぁ…
51 21/08/01(日)03:56:03 No.829808850
>俺が入店すると「従業員の皆さんは売り場の清掃と店内ラウンドお願いします」とか放送かかるドラッグストアならある 万引き犯かなにか?
52 21/08/01(日)04:02:19 No.829809708
女の子なら喜ぶよ俺
53 21/08/01(日)04:06:16 No.829810230
よく行くラーメン屋は何も言わなくても硬め濃いめ玉ねぎ抜きにしてくれるようになってありがたい
54 21/08/01(日)04:09:41 No.829810645
>カタパンツ ウンコのついたパンツかと思った
55 21/08/01(日)04:10:02 No.829810703
相棒にこんな話なかったっけ
56 21/08/01(日)04:13:41 No.829811172
webmoneyまた1万円買いに来た…最初からまとめて3万円とか買えばいいのに…
57 21/08/01(日)04:15:27 No.829811383
数ヶ月ぶり3度目ぐらいの飯屋でいつもありがとうございますって言われた時は定型かマジかちょっとわからなかった
58 21/08/01(日)04:22:31 No.829812201
>よく行くラーメン屋は何も言わなくても硬め濃いめ玉ねぎ抜きにしてくれるようになってありがたい たまに違うやつ食べたくなると困るやつ
59 21/08/01(日)04:24:12 No.829812402
でも風俗嬢に同じこと言われたら嬉しい
60 21/08/01(日)04:24:23 No.829812417
中華料理屋に3回くらい通っただけで何も言ってないのに ハイイツモノネー!ってコールされてあんかけチャーハン出るようになった あの…あんかけチャーハン以外食べたいんですが…
61 21/08/01(日)04:28:00 No.829812850
でめまあ常連扱いは悪い気はしないよ… 初めて行った店なのにいきなり「以前どこかでお会いしませんでしたか?」とか言われるとさすがに言葉に詰まった
62 21/08/01(日)04:28:24 No.829812905
近所のコンビニのおっさんまた袋忘れたのかとか言ってくるようになった
63 21/08/01(日)04:29:51 No.829813059
今日はこんなのを試しに1つ仕入れてみたんですけど良かったらどうですかみたいな事されてみたい
64 21/08/01(日)04:30:00 No.829813078
スーパーのレジ打ちしてた時は全然客の顔なんて意識してなかったな… なんなら知り合いが来ても気付かず何時も通りだったからレジ打ちロボとか後で言われた…
65 21/08/01(日)04:30:30 No.829813128
若い頃はコレ言われて行かなくなってたけど おっさんになってから特に気にならなくなった 意識過剰だったのかな
66 21/08/01(日)04:31:22 No.829813233
店員に覚えられに行く記録 https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01077
67 21/08/01(日)04:32:39 No.829813377
「今日はビール買わんの?」 「え?あー買い置きあるんで・・・」という世間話とも言えないようなトークをさせられる
68 21/08/01(日)04:34:52 No.829813617
ラーメン頼んだら言わなくても勝手にネギ抜いてくれるようになった
69 21/08/01(日)04:35:08 No.829813645
この程度で行かなくなってたら買物できる店なくならね
70 21/08/01(日)04:35:41 No.829813702
同じ店でバイトしてた人が家のすぐ近くの別の店でもバイトしてて顔合わせるとどの時間帯でも「おはようございます!」って言ってくるのが正直結構苦痛だった
71 21/08/01(日)04:35:55 No.829813724
言われても気にならんなあ 可愛い子なら尚更おっさんならうんちょっとね
72 21/08/01(日)04:37:08 No.829813845
>若い頃はコレ言われて行かなくなってたけど >おっさんになってから特に気にならなくなった >意識過剰だったのかな 優しさに飢えてるのかも どちらにせよ相手の善意だから喜んどいた方がいい
73 21/08/01(日)04:39:14 No.829814044
たまには買ってくださいね
74 21/08/01(日)04:40:01 No.829814127
行きつけのラーメン屋で好みを言う前に麺普通味濃いめですねーって言われる様になったけど全然気にしないわ
75 21/08/01(日)04:41:38 No.829814282
ペコってするだけだ
76 21/08/01(日)04:42:32 No.829814370
>行きつけのラーメン屋で好みを言う前に麺普通味濃いめですねーって言われる様になったけど全然気にしないわ 今日はちょっと変えよっかなー 普通味濃いめで!ってしたらもっと仲良くなれるよ
77 21/08/01(日)04:42:57 No.829814422
いつも汚パンツに見えて辛い
78 21/08/01(日)04:43:15 No.829814450
>今日はちょっと変えよっかなー >普通味濃いめで!ってしたらもっと仲良くなれるよ ウザ客にしか見えないから絶対やらない
79 21/08/01(日)04:43:36 No.829814477
コンビニで今日「も」温めますか?って言われて行かなくなったことある
80 21/08/01(日)04:44:26 No.829814570
(俺のことタンメンしか食べないやつとでも思っているのか!?)
81 21/08/01(日)04:44:50 No.829814607
タンメンすね
82 21/08/01(日)04:46:32 No.829814786
立ち食いそば屋の兄ちゃんにもりそばのオッサンと思われてるんだろうな…
83 21/08/01(日)04:48:09 No.829814975
近所にある唐揚げ定食の店に通ってたら途中から1個オマケしてくれたり実験メニュー出してくれるようになった
84 21/08/01(日)04:48:48 No.829815058
遊びに行ったときに友達に言われると効くよ ここ初めていっしょに来たけど…俺と似てるような人はまぁそれなりにいるけど…
85 21/08/01(日)04:49:24 No.829815124
相棒で試食で食いつないでたおじさんが女性店員にいつもありがとうございます(皮肉)って言われたのが最後のきっかけで自殺した話あったな
86 21/08/01(日)04:49:59 No.829815190
まあ喜ぶ人もいるよね… not for meなだけなんだ
87 21/08/01(日)04:51:23 No.829815353
なんとも思ってなかった層がネットのネタを本気にして嫌悪感持ち始めただけな気がする
88 21/08/01(日)04:51:27 No.829815362
>まあ喜ぶ人もいるよね… >not for meなだけなんだ ていうか喜ぶ人の方が多いんだ普通は
89 21/08/01(日)04:53:00 No.829815542
普通の店員に覚えられてもなんも思わないけど 張り切りパートババアは二度と行かない
90 21/08/01(日)04:53:47 No.829815635
スレ画で来なくなる人って言って1割くらいだから残り9割がリピーターになる可能性あるなら言うべきだろう
91 21/08/01(日)04:55:58 No.829815878
俺のこと覚えてるアピールは良いから行動で示してくれ 取り敢えず何も言わなくてもおしぼりはつけておいてくれ
92 21/08/01(日)04:56:30 No.829815938
>スレ画で来なくなる人って言って1割くらいだから残り9割がリピーターになる可能性あるなら言うべきだろう いつも来てるんだから既にリピーターなのにわざわざ来なくなるリスク侵す必要ある?
93 21/08/01(日)04:57:07 No.829815995
>いつも来てるんだから既にリピーターなのにわざわざ来なくなるリスク侵す必要ある? そもそもリスクじゃないからな
94 21/08/01(日)04:58:16 No.829816096
留学生の店員に話しかけられて行かなくなったことあるけど今思うと悪いことしたな
95 21/08/01(日)04:58:48 No.829816153
俺に効く術
96 21/08/01(日)04:59:49 No.829816262
心理がよくわからないんだけど覚えて欲しくないのはプライベートを侵害されたような気分になるから?
97 21/08/01(日)05:00:15 No.829816311
また自意識過剰スイッチを押された
98 21/08/01(日)05:05:06 No.829816746
最近は何も聞かれずにレジ袋用意されるようになった 何回かに一回は聞かれるけど当然レジ袋用意して貰ってる
99 21/08/01(日)05:06:33 No.829816861
客の顔を覚えるのは面白いからな…
100 21/08/01(日)05:07:07 No.829816903
コードネーム「」
101 21/08/01(日)05:09:53 No.829817138
こっちも覚えられている事を前提に態度変えなきゃいけないのかな? めんどくせ…
102 21/08/01(日)05:10:03 No.829817154
>(俺のことタンメンしか食べないやつとでも思っているのか!?) でもタンメン食うんだろ…
103 21/08/01(日)05:10:55 No.829817233
毎日同じ定食屋行ってるけど同じもんばっか食わないよな?
104 21/08/01(日)05:13:19 No.829817426
顔覚えられて損することなくね? 犯罪でもしてなければ
105 21/08/01(日)05:14:18 No.829817510
覚えられてて陰であだ名で呼ばれてそうで嫌だなあという気持ちよりここの商品が美味いから食いたいって気持ちの方が勝る
106 21/08/01(日)05:15:02 No.829817559
>客の顔を覚えるのは面白いからな… 定期的にくる奴は勝手に覚えるし
107 21/08/01(日)05:17:59 No.829817798
店員やってたけど買うもの+外見で常連のあだ名はつけてたな
108 21/08/01(日)05:21:04 No.829818026
>顔覚えられて損することなくね? >犯罪でもしてなければ つまり怯えてる「」は…
109 21/08/01(日)05:22:56 No.829818161
>顔覚えられて損することなくね? >犯罪でもしてなければ 損とかそういう話じゃないんで…
110 21/08/01(日)05:23:55 No.829818224
損得で言うならこれでストレス感じる人は凄く損な性格してると思うよ
111 21/08/01(日)05:25:53 No.829818355
店に人間関係作るのが嫌 会話とかいちいちしたくない
112 21/08/01(日)05:26:08 No.829818374
病気の人が私もこれ嫌い!って言い出して健常者がなんで…?ってレスポンチするためだけの画像
113 21/08/01(日)05:27:00 No.829818447
言われて来なくなる人は実際いるけど言われて来店頻度増える人はいない なので言わない方が店にとって得
114 21/08/01(日)05:27:00 No.829818448
近所のほっともっとで完全に顔覚えられてネット注文して行ったら名乗る前に弁当渡されるようになってしまった 手間が無いのは助かるけど恥ずかしい
115 21/08/01(日)05:28:25 No.829818557
>そもそもリスクじゃないからな 来なくなる客いるのにリスクじゃないとは
116 21/08/01(日)05:29:11 No.829818626
顔覚えられたくないだけで病気扱いとは早朝から飛ばしてるな
117 21/08/01(日)05:30:45 No.829818759
相棒のボーダーライン思い出したけど あれは試食しかしないから嫌味言ったんだっけ
118 21/08/01(日)05:32:02 No.829818852
病院とかだったら覚えてもらってないと困るけどさ…
119 21/08/01(日)05:35:03 No.829819097
顔を覚えられておまけして貰ったりもするし 顔を覚えられるリスクとか言い出す精神が不安定な一見さんの方が店にとってリスクだよな
120 21/08/01(日)05:35:27 No.829819121
パンツを差し出してるように見える
121 21/08/01(日)05:36:01 No.829819167
床屋で顔覚えて貰うと注文しなくても良い感じに仕上げてくれるので助かってる
122 21/08/01(日)05:36:06 No.829819174
一歩踏み込んできたということは二歩目もあり得るということだ 面倒だから早めに避けるね…
123 21/08/01(日)05:37:43 No.829819301
これに肯定的な人に聞きたいんだけどこれ言われたから週1で来てるのを週2で来ようって思うもんなの?
124 21/08/01(日)05:37:48 No.829819312
散髪で店員に話しかけられるのとそう変わらんのでは?と思うから気にしたことないな 愛想笑いしてテキトーに返して終わりでしょう
125 21/08/01(日)05:38:31 No.829819367
書き込みをした人によって削除されました
126 21/08/01(日)05:39:21 No.829819441
>顔を覚えられておまけして貰ったりもするし >顔を覚えられるリスクとか言い出す精神が不安定な一見さんの方が店にとってリスクだよな 一見さんとかどっから出てきたの?
127 21/08/01(日)05:43:58 No.829819786
>これに肯定的な人に聞きたいんだけどこれ言われたから週1で来てるのを週2で来ようって思うもんなの? 週5で通うわこんなん
128 21/08/01(日)05:44:00 No.829819789
店員が客の顔覚えるのは勝手だけどわざわざ覚えてますよって言わなくてもよくね
129 21/08/01(日)05:45:03 No.829819882
>店員が客の顔覚えるのは勝手だけどわざわざ覚えてますよって言わなくてもよくね 来てくれて嬉しいんだよ
130 21/08/01(日)05:45:42 No.829819935
>週5で通うわこんなん かわいい店員さんだしありがたみしかないよね
131 21/08/01(日)05:46:23 No.829819989
>散髪で店員に話しかけられるのとそう変わらんのでは?と思うから気にしたことないな 散髪でも話しかけられたくない
132 21/08/01(日)05:47:19 No.829820076
年五回くらい行った散髪屋で同じ職員に「初めてですか」と度々言われて行く店変えたな 次の店は客の散発情報データ化して職員共有するとこだったので2回目から切る人違っても「前と同じで」で通じるところだったので今も通ってる
133 21/08/01(日)05:47:41 No.829820102
>週5で通うわこんなん そんな現実的じゃないレスするってことは週2になることはあり得なさそうね
134 21/08/01(日)05:48:37 No.829820163
若くて美人な子に営業トークでもこんな声かけられたら通い詰めるだろ普通…
135 21/08/01(日)05:48:43 No.829820179
>そんな現実的じゃないレスするってことは週2になることはあり得なさそうね なんで返事が返ってきてもイチャモンつける気しかないだろ…
136 21/08/01(日)05:49:19 No.829820217
>なんで返事が返ってきてもイチャモンつける気しかないだろ… そういうタイプの人がスレ画の対応嫌って寄り付かなくなるってことだな
137 21/08/01(日)05:49:45 No.829820262
やり取りがスムーズになる程度ならともかく距離感おかしい店員がグイグイ来るのは恐怖だと思う
138 21/08/01(日)05:50:16 No.829820300
これでグイグイ来てる判定はもう人付き合いできないだろ
139 21/08/01(日)05:51:05 No.829820359
チンポマンがチンコ判定してんの?
140 21/08/01(日)05:51:24 No.829820387
>やり取りがスムーズになる程度ならともかく距離感おかしい店員がグイグイ来るのは恐怖だと思う 画像くらいならまだ普通だと思うけど プライベートな話に触れ出したらなんなの壺でも売る気なの?ってなるな
141 21/08/01(日)05:56:39 No.829820832
画像で拒否反応出る人って保険外交員に話しかけられたらどうなっちまうんだ
142 21/08/01(日)05:56:54 No.829820846
>プライベートな話に触れ出したらなんなの壺でも売る気なの?ってなるな 注意深くて偉い 周辺住民から監視されてるとか言い出さないように気をつけてね
143 21/08/01(日)05:58:08 No.829820947
>画像で拒否反応出る人って保険外交員に話しかけられたらどうなっちまうんだ なにそれ
144 21/08/01(日)05:58:34 No.829820975
>>画像で拒否反応出る人って保険外交員に話しかけられたらどうなっちまうんだ >なにそれ いわゆる生保レディみたいなの
145 21/08/01(日)06:01:35 No.829821287
サムネでパン屋だけにおまけにパンツくれたのかと
146 21/08/01(日)06:01:43 No.829821296
昔学校サボって古本屋いって漫画買ってきて 面白かったから休みの日に家族と出掛けたときに続き買いに行ったら 「君この前も来てたね」って言われてヒエッってなったことあるわ
147 21/08/01(日)06:06:09 No.829821658
コミュ障あるあるにムキになりすぎてるのがいるな
148 21/08/01(日)06:11:08 No.829822068
可愛い子に言われてみたいよ
149 21/08/01(日)06:11:27 No.829822091
言われてみたくもない
150 21/08/01(日)06:12:48 No.829822211
急に健常者がどうのとか言い出すのは本物の人っぽいな
151 21/08/01(日)06:14:44 No.829822374
自意識過剰の極み こちとら仕事でやってんだよ じゃなきゃテメェなんぞに愛想よく声かけたりせんわ
152 21/08/01(日)06:17:45 No.829822616
>コミュ障アピールにムキになりすぎてるのがいるな
153 21/08/01(日)06:20:09 No.829822816
>急に健常者がどうのとか言い出すのは本物の人っぽいな 自分に効く罵倒しか思いつかないテンプレだな
154 21/08/01(日)06:20:45 No.829822866
>「君この前も来てたね」って言われてヒエッってなったことあるわ 学校サボって日中古本屋来てる子供は店主も不良かと思ってマークするし補導で通報されなくてよかったねな話じゃないか?