虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コアガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)02:45:58 No.829798686

コアガンダムという発想

1 21/08/01(日)02:47:16 No.829798893

イエスだね

2 21/08/01(日)02:48:10 No.829799040

ΖΖの頃からあったんだっけこの発想

3 21/08/01(日)02:50:57 No.829799477

ガンダムにゃないけど勇者シリーズで散々見たし…

4 21/08/01(日)02:51:47 No.829799607

むっナイスAGE アヴァロンに入らないかい

5 21/08/01(日)02:55:32 No.829800185

換装遊びの完成形みたいなところあると思う

6 21/08/01(日)02:56:31 No.829800323

1stモチーフです…

7 21/08/01(日)02:58:16 No.829800565

>1stモチーフです… AGE-1と同じじゃん

8 21/08/01(日)02:58:36 No.829800624

>AGE-1と同じじゃん まあ従兄弟みたいなもんだな

9 21/08/01(日)02:59:56 No.829800818

プラネッツシステムの先というか 同一規格の先を見たいが流石にもう難しいんだろうな

10 21/08/01(日)03:03:17 No.829801379

ガンダムベースのブログ見てきたら

11 21/08/01(日)03:03:32 No.829801430

ストライクガンダムとかも多少意識してるのかな

12 21/08/01(日)03:06:01 No.829801786

状況に応じて装備を変えるってのは定番だけど 装備無しでも戦えるのと装備つけるとサイズが変わるってのは斬新だと思う

13 21/08/01(日)03:06:34 No.829801874

ビルドファイターズとトライが種 ダイバーズが00ときたらリライズはAGEですよね!

14 21/08/01(日)03:07:46 No.829802027

インパルスの装備で色が変わるっていプラモで再現しにくい機構への回答な気がする

15 21/08/01(日)03:12:47 No.829802743

宇宙世紀だとウーンドウォートがガッツリコアガンダムだな

16 21/08/01(日)03:12:59 No.829802770

発想自体は武者頑駄無とかでもあったと思うけどリアル頭身のガンダムでやる思い切りは無かった

17 21/08/01(日)03:15:20 No.829803097

メインの戦争やってるガンダムでガッツリ変形合体しすぎるとおもちゃ感強まっちゃうからなぁ ビルド系ならではな気はする

18 21/08/01(日)03:21:48 No.829804106

>メインの戦争やってるガンダムでガッツリ変形合体しすぎるとおもちゃ感強まっちゃうからなぁ >ビルド系ならではな気はする まず換装ギミック的にもアーマーを宙に浮かして納得して貰えるのはビルドシリーズだけだろうしなあ アナザーや宇宙世紀でやるならライガーゼロみたいな換装専用ハンガーとかないと無理だと思う

19 21/08/01(日)03:24:56 No.829804558

書き込みをした人によって削除されました

20 21/08/01(日)03:25:20 No.829804617

ビルドの新作ってやらないの?

21 21/08/01(日)03:26:44 No.829804821

チャンプが多い

22 21/08/01(日)03:27:40 No.829804920

>ビルドの新作ってやらないの? 秋にビルドブレイカーバトローグやってそこからだろうからTVでの新作は今年はないだろうな

23 21/08/01(日)03:35:28 No.829806058

ビルドシリーズはリアルやってたしガンダムブレイカーのアニメもやるから途切れてないんだよな

24 21/08/01(日)03:36:23 No.829806183

ビルドリアルはせっかく実写ドラマなのに陰キャのねちゃねちゃした生態見せられて誰が喜ぶんだろう イケメンと悪の組織出して子供と母親が見てどっちも喜ぶ感じでやれよと

25 21/08/01(日)03:48:24 No.829807840

>インパルスの装備で色が変わるっていプラモで再現しにくい機構への回答な気がする 背中のパックだけプラモ化しても完全再現できないから組み換え遊びに向いてないってのは本末転倒だったよね…

26 21/08/01(日)03:49:50 No.829808007

プラネッツアーマーが合体してグランドクロスキャノンになるみたいなギミック欲しかった デザインするの大変だろうけど

27 21/08/01(日)03:52:22 No.829808352

ちょっと膝のあたりがフニャッとして頼りない以外はとても遊びがいがあってすき

28 21/08/01(日)04:23:37 No.829812342

パーツが浮かんで合体するのもアレだけど一番のネックは破損箇所が制限されるとこじゃないかな 本編だと腕から先破壊されて交換とかやってたけどこれがいつものガンダムのように肩ごと壊されてたらギミックもクソもない

29 21/08/01(日)04:27:45 No.829812823

もっと手足のアーマー部分使い捨てにする戦法も見たかったけどよく考えたら主役ガンダムって乗り換え前や最終以外で大きなダメージ受けることほとんどないな

30 21/08/01(日)04:29:57 No.829813073

>もっと手足のアーマー部分使い捨てにする戦法も見たかったけどよく考えたら主役ガンダムって乗り換え前や最終以外で大きなダメージ受けることほとんどないな 中盤は母艦で移動しながらひっきりなしに来る敵の迎撃って流れだから大ダメージ受けたら補修間に合わないからな

31 21/08/01(日)04:35:15 No.829813657

実戦にだしてアストナージさんやハッパさんの意見を聞きたい というわけで今度はスパロボ参戦して人間相手で戦ってくれヒロト

32 21/08/01(日)04:37:58 No.829813922

腕だけ足だけ合体でも戦えて安いヴィクトリーが合体MSでは一番完成度高い

33 21/08/01(日)04:45:32 No.829814688

コア2はまだもうちょい初代感残してほしかった

34 21/08/01(日)04:47:17 No.829814879

実際のところどうなのかは知らんが2の顔も初代(の玩具の)リスペクト説がある

35 21/08/01(日)04:48:24 No.829815009

ガンダムの赤い縁どりが多い作画はブサイクなイメージがあるからこいつはイケメンで凄いと思った

36 21/08/01(日)04:52:39 ID:2G2cmmqI 2G2cmmqI No.829815511

よく見ると一般的なガンダム顔と結構違ってるんだな

37 21/08/01(日)05:02:00 No.829816466

ファーストキチのヒロトさんがこんなオシャレな感じのお顔にするとはどうしたことだとかみんな言ってたら放送中クローバーから出てた超合金オモチャのツラオマージュ疑惑が出てきてみんな戦慄していた思い出 いやまあ憶測の域は出ないのだが

38 21/08/01(日)05:10:04 No.829817155

>実戦にだしてアストナージさんやハッパさんの意見を聞きたい >というわけで今度はスパロボ参戦して人間相手で戦ってくれヒロト 鉤爪の男の勢力相手だと現実世界の本物の人間だと分かった上でガチ殺しに行きそうな…… 特に鉤爪本人とファサリナさんがヤヴァイ

39 21/08/01(日)05:10:58 No.829817236

普通のガンダムフェイスの方が好きだけどリライジングになる前提ならこの顔の方が合ってる

↑Top