虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)02:16:33 ドラキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1627751793334.jpg 21/08/01(日)02:16:33 No.829792983

ドラキュラくんの配信をします 初見で遊びます https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/08/01(日)02:17:02 No.829793109

はっきり言って覚えゲーである

2 21/08/01(日)02:17:14 No.829793152

要約すると1ミスすると死ぬ それが軌道エレベーター面だ!

3 21/08/01(日)02:17:16 No.829793159

とはいえ1スレでここまできてるんだから十分早い

4 21/08/01(日)02:17:34 No.829793213

ドラキュラ君を語る上で外せない軌道エレベーター

5 21/08/01(日)02:18:25 No.829793435

パスワードで来れるのがこのステージまでだからなおの事記憶に残る

6 21/08/01(日)02:18:37 No.829793475

なんでドラキュラくんはこんなに世界中から攻撃されてるの

7 21/08/01(日)02:18:45 No.829793500

ホーミングは上に撃つといいかも

8 21/08/01(日)02:19:03 No.829793569

悪魔城伝説のラス前の面で1スレ詰まったのが今のところ最長かな?

9 21/08/01(日)02:19:07 No.829793577

定位置のと自機狙いの二種類だっけあのミサイル

10 21/08/01(日)02:20:19 No.829793860

聖帝撃墜!

11 21/08/01(日)02:20:33 No.829793917

でもBGMはかっこいいな…

12 21/08/01(日)02:21:14 No.829794078

なんか記憶してたよりきついな…

13 21/08/01(日)02:21:24 No.829794126

聖帝は天破活殺を当てるとサクサクになるぞ

14 21/08/01(日)02:23:10 No.829794487

蒼天の拳では使ってたけどね天破活殺

15 21/08/01(日)02:23:29 No.829794555

勝ったッ!7面完!

16 21/08/01(日)02:23:56 No.829794663

なんの伏線もなく急に出てきたなガラモス

17 21/08/01(日)02:24:42 No.829794830

大して強くない地球の支配者

18 21/08/01(日)02:25:07 No.829794921

もうちょっとだけ続くんじゃ

19 21/08/01(日)02:25:32 No.829795001

むっ!

20 21/08/01(日)02:25:40 No.829795019

続編のGBだとメカガラモスになって20%強くなってくるぞ

21 21/08/01(日)02:25:46 No.829795043

つまりこれからはドラキュラくんが地球の支配者…ってコト!?

22 21/08/01(日)02:26:15 No.829795121

聖帝のおぱんつは何色なんです?

23 21/08/01(日)02:26:34 No.829795243

これマリオ3じゃない…?

24 21/08/01(日)02:26:37 No.829795262

黒飴が飛んでくる

25 21/08/01(日)02:27:04 No.829795338

つまり聖帝ははいてない可能性もある…ということだね?

26 21/08/01(日)02:27:16 No.829795387

つまり確認するまではいてないってことですね

27 21/08/01(日)02:27:53 No.829795527

ゆかりさんのスカートの丈ではいてなかったら痴女とかそういうレベルじゃないでしょ

28 21/08/01(日)02:28:15 No.829795596

デス様ならドラキュラくんの部下なんじゃないの…

29 21/08/01(日)02:28:52 No.829795770

GB版だとお目付け役として出てたなデッ様

30 21/08/01(日)02:29:14 No.829795858

他のシリーズ敵だとガラモスがいたのは覚えてるけど他にいたかなあ

31 21/08/01(日)02:30:06 No.829796068

ベリガン

32 21/08/01(日)02:30:25 No.829796124

ガラモスは月下で出て来るよ デザインは全然別物だけど

33 21/08/01(日)02:30:37 No.829796172

ギャイボンもペリガンもドラキュラくんの手下じゃん!

34 21/08/01(日)02:30:53 No.829796246

私ここの極太レーザー好き!(バァァァン

35 21/08/01(日)02:31:05 No.829796281

聖帝の上半身が蒸発してしまった

36 21/08/01(日)02:31:06 No.829796287

GB版は続編なんだけど同じ軌道エレベーターとかあったりして若干リメイクに近い

37 21/08/01(日)02:33:11 No.829796736

ロボだこれー!!

38 21/08/01(日)02:33:37 No.829796828

なんでロボと戦ってるのかいまいち飲み込めないのですが

39 21/08/01(日)02:33:55 No.829796883

初見で逆さ使えるのは割と頭やーらけー

40 21/08/01(日)02:34:04 No.829796912

10000年後だぞ?ロボくらい出てくるさ

41 21/08/01(日)02:34:46 No.829797030

列車が普通にある世の中だからレーザー砲もロボもあるんだよ

42 21/08/01(日)02:35:01 No.829797066

ヴァンパイアキラーでもロボと戦ったからな いわんや未来をば

43 21/08/01(日)02:36:53 No.829797350

やったぜ

44 21/08/01(日)02:37:07 No.829797388

この曲大好き

45 21/08/01(日)02:37:15 No.829797409

勝ったなガハハ!

46 21/08/01(日)02:37:18 No.829797420

やったぜ

47 21/08/01(日)02:37:21 No.829797429

なそにん

48 21/08/01(日)02:37:37 No.829797469

このラスタースクロールっぽい処理いいよね…

49 21/08/01(日)02:37:43 No.829797483

32人のドラキュラ君を溶かした聖帝の顔が見たいなぁ~!

50 21/08/01(日)02:37:53 No.829797518

シャレオツな曲だわ

51 21/08/01(日)02:38:11 No.829797565

ロボロボとっくりいいよね・・・

52 21/08/01(日)02:39:06 No.829797676

なんかつよくね?

53 21/08/01(日)02:39:46 No.829797772

えっ?ボスじゃなかったの!?

54 21/08/01(日)02:42:41 No.829798184

ゲームオーバーするとライフ3になるから残機増えててよかったね

55 21/08/01(日)02:42:42 No.829798189

いいや麒麟とは何度でも戦ってもらう

56 21/08/01(日)02:42:42 No.829798190

子供泣かせのステージすぎる…

57 21/08/01(日)02:43:19 No.829798289

これは大人も泣く

58 21/08/01(日)02:44:11 No.829798410

何回も戦うからだんだん慣れてきて1ターンに数発冷凍弾打ち込めるようになってくるよね

59 21/08/01(日)02:45:41 No.829798635

せっかくの胴体を捨てるロボ

60 21/08/01(日)02:45:43 No.829798642

背景かと思ったら巨大ロボかと思ったらベーゴマだった わけがわからない

61 21/08/01(日)02:46:48 No.829798817

完成が間に合わなかったので頭部だけで戦うロボ

62 21/08/01(日)02:46:50 No.829798825

一万年後のロボット工学はわからんな…

63 21/08/01(日)02:48:03 No.829799024

麒麟!麒麟です!

64 21/08/01(日)02:48:46 No.829799124

キリンビールを見てみると確かにあんな感じかも

65 21/08/01(日)02:54:27 No.829800026

神代の幻獣とスーパーロボットが束になってかかってくるとか混沌としてますな

66 21/08/01(日)02:54:58 No.829800106

悪魔城は混沌の産物だからな…

67 21/08/01(日)02:58:03 No.829800537

ロボヘッドは落ちてくるタイミング合わせるのが結構大変だよね…

68 21/08/01(日)02:59:37 No.829800768

落下のタイミングが良ければノーダメで走り抜けられるんだけどね

69 21/08/01(日)02:59:46 No.829800793

炸裂弾の爆裂を置いて内部弱点にあてる感じかな?

70 21/08/01(日)03:00:19 No.829800887

コウモリで頭上を通れないかな無理かな

71 21/08/01(日)03:02:29 No.829801256

トゲは悪魔城にて最強

72 21/08/01(日)03:03:47 No.829801458

キッズ向けみたいなタイトルと見た目でシビアなアクションを要求してくるな…

73 21/08/01(日)03:08:24 No.829802123

下に落ちて正面観た時だけだな

74 21/08/01(日)03:08:49 No.829802163

目を目押ししろという超未来高等ギャグなのでは…?

75 21/08/01(日)03:10:38 No.829802407

ここからです…

76 21/08/01(日)03:10:58 No.829802465

聖帝が笑顔で静かな怒りを…

77 21/08/01(日)03:12:48 No.829802745

なぁにまだ14機もありますぜ!さっきまでなんか倍ありましたよね?

78 21/08/01(日)03:24:28 No.829804505

テリーファンクの引退試合かな? フォーエバーフォーエバー

79 21/08/01(日)03:31:21 No.829805463

口を開けてる時にだけ顔に当たり判定がある?

80 21/08/01(日)03:34:49 No.829805968

しかし一万年の眠りから覚めたドラキュラジュニアが一万年後の宇宙魔王と戦うって極端に壮大だな…

81 21/08/01(日)03:36:22 No.829806177

つまり一万年後は伯爵の支配ではなくガラモスが支配してることになる 1999年ドラキュラ消滅は既に定められていた!?

82 21/08/01(日)03:42:37 No.829807047

途中の壁に回復埋まってそうにないしなぁ…

83 21/08/01(日)03:45:56 No.829807476

やったぜ

84 21/08/01(日)03:46:08 No.829807510

残り三機間に合ったぜー!

85 21/08/01(日)03:46:11 No.829807522

やったぜ

86 21/08/01(日)03:46:18 No.829807543

残機使い切らなかったかー

87 21/08/01(日)03:46:21 No.829807550

魔女かわいいぜ

88 21/08/01(日)03:46:23 No.829807557

おめでとう!

89 21/08/01(日)03:46:24 No.829807558

脚太いね

90 21/08/01(日)03:47:14 No.829807664

エビスまる(実在の方)

91 21/08/01(日)03:47:24 No.829807697

エビス丸のモデルプログラマーやってたんだ 今はゲーム会社の代表だね

92 21/08/01(日)03:47:32 No.829807717

えびすさんが参加してるからちょっとゴエモンっぽいノリだったのかな

93 21/08/01(日)03:48:23 No.829807838

ムチつかいのお兄さん一万年後も元気かな…

94 21/08/01(日)03:49:56 No.829808026

平成~令和の時点でムチ以外も超時空戦闘機とかチェンソーとかいろいろ使うようになってるから 未来はえらいことになってる可能性

95 21/08/01(日)03:50:18 No.829808062

じゃあなガラモス!また過去でな!

96 21/08/01(日)03:51:28 No.829808217

聖帝ガラモス熱愛発覚なん!?

97 21/08/01(日)03:51:33 No.829808224

月下の夜想曲でガラモス出てくるよ 見た目はだいぶ違うけどサンダー使ったりするのは同じ プレイヤーはドラキュラの息子なので実質再戦

98 21/08/01(日)03:52:43 No.829808396

探索型悪魔城もあれはあれで面白いから機会があったら是非遊んでみてほしい

99 21/08/01(日)03:53:50 No.829808545

それはそうとこれでアニバーサリー版はコンプかな? おめでとうございます聖帝

100 21/08/01(日)03:54:25 No.829808625

GBドラキュラくんは入ってないのか

101 21/08/01(日)03:54:58 No.829808695

コナミアニバーサリーシリーズはどれも良いもので 魂斗羅も楽しいよ

102 21/08/01(日)03:56:44 No.829808940

次の挑戦タイトルも気になる

103 21/08/01(日)03:57:41 No.829809062

海外特に北米でよくあの1面ボスをお出ししたな!

104 21/08/01(日)03:58:41 No.829809188

クリア後のミニゲームも外国では意味不明なとこない?

105 21/08/01(日)03:59:26 No.829809288

海外でも親しみやすいスパイダーマンとキングコングをよろしくね

106 21/08/01(日)03:59:53 No.829809347

ミニゲームとして成立してない訳じゃないからまあ問題無いでしょう

107 21/08/01(日)04:00:23 No.829809419

時代が時代だから多分当時は出てたんじゃないかな

108 21/08/01(日)04:00:44 No.829809478

アウト!アウトだよ!

109 21/08/01(日)04:01:12 No.829809537

俺一名参戦!

110 21/08/01(日)04:01:22 No.829809558

ホモのことかな

111 21/08/01(日)04:01:33 No.829809584

Amidakuji!! Amidakuji!!

112 21/08/01(日)04:01:33 No.829809585

Amidakuji! Amidakuji!

113 21/08/01(日)04:02:00 No.829809656

あみだくじって日本特有なのか…!?

114 21/08/01(日)04:03:25 No.829809859

かゆみ、むずむずらしいよ

115 21/08/01(日)04:03:33 No.829809877

itch かゆみ だよ

116 21/08/01(日)04:03:51 No.829809910

あみだくじのミル貝読んでみたけど由来と発展の仕方おもしれ…

117 21/08/01(日)04:04:31 No.829809996

ムチムチビッチいい…

118 21/08/01(日)04:05:01 No.829810064

むちむちウィッチ!ウィッチです!

119 21/08/01(日)04:05:35 No.829810140

太くねえって!

120 21/08/01(日)04:05:54 No.829810179

聖帝もむちむちになろ

121 21/08/01(日)04:06:27 No.829810252

やはりドラキュラくんはえっちなゲームなのでは?

122 21/08/01(日)04:07:24 No.829810364

YES!とかBOOM!とかちょっといいな

123 21/08/01(日)04:07:38 No.829810395

ちょっと笑ってんじゃねえよ!

124 21/08/01(日)04:08:02 No.829810446

ガイジンキッズもワッツ!?AMIDAKUJI!!?ってびっくりだよ

125 21/08/01(日)04:08:17 No.829810475

コイン投入口がちゃんとあるのが拘りなんだろうな

126 21/08/01(日)04:09:03 No.829810580

あみだくじ翻訳できなくて困ったんだろうな… かといってこれは何かという説明書けるほどの枠もないと

127 21/08/01(日)04:09:41 No.829810647

久々に本格シューティングか カプコン系を再度掘り起こすか ブラッドステインドか

128 21/08/01(日)04:10:48 No.829810795

そもそもこのゲーム海パンのおっさんとか意味不明な敵多すぎて 本来ならそれ全部説明要るよね…日本の児童向け特融の世界観だし

129 21/08/01(日)04:10:52 No.829810806

炸裂で多段ヒットしたのかな

130 21/08/01(日)04:13:57 No.829811208

戦闘が聖帝向けと言われたらそうかもしれない

131 21/08/01(日)04:13:58 No.829811210

アンダーテイル?初見?

132 21/08/01(日)04:14:45 No.829811310

聖帝が言ってたのは1917 The Alien Invasion DXってやつかな

133 21/08/01(日)04:15:11 No.829811358

ツイッチのタグとスレ文にネタバレの扱いを描いておくと進行がスムーズかもしれない

134 21/08/01(日)04:16:04 No.829811463

やってなくても知っちゃうことはよくある

135 21/08/01(日)04:16:11 No.829811483

ギミック系をやる前にアドバイスされても困るしねぇ

136 21/08/01(日)04:18:10 No.829811701

海外でも恐れを知らぬ敵キャラクタたち

137 21/08/01(日)04:18:16 No.829811717

STGなら攻略ネタバレされても実行できるかどうかは別問題だけどねえ

138 21/08/01(日)04:18:19 No.829811721

海外版でも居るって事は許されてるって事だな!ヨシ!

139 21/08/01(日)04:19:04 No.829811814

モヒカンの顔が微妙に違うのなんだろね

140 21/08/01(日)04:19:05 No.829811818

つまり緋蜂チャレンジ…

141 21/08/01(日)04:19:29 No.829811852

一番面倒くさいのはその辺の扱いについて配信者そっちのけで視聴者がレスポンチ始めて配信が機能不全になっちゃうこと だから聖帝がしっかり仕切ることになる

142 21/08/01(日)04:19:52 No.829811898

ログ見てると一回クリアしたの?

143 21/08/01(日)04:20:15 No.829811939

はんにんはヤス

144 21/08/01(日)04:20:19 No.829811949

イベント進める度に解説始めちゃう人が来たらもう仕方ないのかな…ってなっちゃうからね

145 21/08/01(日)04:20:31 No.829811971

いかんクイズが英語だ

146 21/08/01(日)04:20:55 No.829812016

クイズの内容も違いそう

147 21/08/01(日)04:21:00 No.829812029

ネタバレ・匂わせ・ヒント・答え合わせ… ストーリーものは色々大変だね

148 21/08/01(日)04:21:02 No.829812033

やべーぞ!

149 21/08/01(日)04:21:50 No.829812117

AIKIDO!

150 21/08/01(日)04:21:56 No.829812129

やったぜ

151 21/08/01(日)04:22:04 No.829812145

ざっくりと未到達地点のアドバイスネタバレ厳禁ですでいいと思うけどね

152 21/08/01(日)04:23:25 No.829812310

聖帝は殺るきまんまんだ

153 21/08/01(日)04:23:45 No.829812353

自分もアンテ知らないけど グッズだけ持ってるよ 犬マフラーとか

154 21/08/01(日)04:24:47 No.829812462

キャッチコピーは誰も殺さなくていいRPG しかし聖帝は違う!帝王に敗北はないのだ

155 21/08/01(日)04:25:10 No.829812499

グルコスに入ってる曲だけ知ってる

156 21/08/01(日)04:25:58 No.829812596

アヘ顔きたな

157 21/08/01(日)04:25:58 No.829812597

東方っぽい曲があるのは知ってる 聴くの楽しみ

158 21/08/01(日)04:26:24 No.829812648

あのボスそういえばなんで水玉攻撃なんだろう

159 21/08/01(日)04:27:04 No.829812744

おつ聖帝 ドラキュラを完全にわからせましたね

160 21/08/01(日)04:27:28 No.829812780

お疲れ様でした

161 21/08/01(日)04:28:28 No.829812913

S…EX!!

↑Top