虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)01:05:13 ドラキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)01:05:13 No.829772827

ドラキュラくんの配信をします 初見で遊びます https://www.twitch.tv/seitei3

1 21/08/01(日)01:06:01 No.829773078

聖帝の新たな挑戦が始まる…

2 21/08/01(日)01:07:24 No.829773519

バラモスを倒しに行く…ドラクエ3かな?

3 21/08/01(日)01:10:02 No.829774462

ライフ制で飛び道具持ち これは強いですよ

4 21/08/01(日)01:10:29 No.829774608

1面BGMはあの曲のアレンジだよわかるかな

5 21/08/01(日)01:11:46 No.829775063

見た目はキャッチーなんだけどね

6 21/08/01(日)01:14:53 No.829776086

こば聖帝 遂にドラキュラくん迄来たか

7 21/08/01(日)01:15:53 No.829776417

一番の敵が処理落ちのゲーム

8 21/08/01(日)01:16:03 No.829776473

元ネタがヤバすぎるボスきたな…

9 21/08/01(日)01:17:12 No.829776857

この司会?のおっさんは覚えておくと後半笑えるかも

10 21/08/01(日)01:17:25 No.829776926

一万年後も七三眼鏡な人類のおっさん

11 21/08/01(日)01:17:26 No.829776932

レトロゲームはアミダくじ好きだよね

12 21/08/01(日)01:17:32 No.829776960

あみだくじでゲームを選んでそれで残機を増やす

13 21/08/01(日)01:18:56 No.829777398

超未来の世界なんだけどなんだか親しみやすいな…

14 21/08/01(日)01:20:03 No.829777758

えろか?このゲームえろか?

15 21/08/01(日)01:20:29 No.829777888

色当てゲームだな

16 21/08/01(日)01:21:04 No.829778075

まあおぱんつショーが観られたから損した気分は無いから許すが…

17 21/08/01(日)01:21:12 No.829778117

1ステージでコインを貯めまくって残機増やすのが普通 後半くっそむずかしくなるから

18 21/08/01(日)01:21:15 No.829778129

1面のボスはオリジナルだとたしか額に…

19 21/08/01(日)01:21:46 No.829778319

魔女ちゃんかわいくね?あしふとくね?

20 21/08/01(日)01:22:05 No.829778427

太くねぇって!

21 21/08/01(日)01:22:37 No.829778604

ちょいちょい処理落ちするんだよなあこのゲーム

22 21/08/01(日)01:23:04 No.829778756

ホーミングするともっと落ちるぞ処理

23 21/08/01(日)01:23:47 No.829778957

二面にして牙を剥いてきた

24 21/08/01(日)01:24:07 No.829779074

ホーミングで対処するステージ

25 21/08/01(日)01:24:49 No.829779325

見た目はワイワイワールド2あじあるけど内容は渋いな

26 21/08/01(日)01:26:34 No.829779836

こんなキッズ向けみたいなタイトルでこの内容とか詐欺なのでは?

27 21/08/01(日)01:26:40 No.829779850

ファミコンでこれはかなり頑張ってるよね その代償が処理落ちなんだろうけど

28 21/08/01(日)01:26:52 No.829779901

ホーミングの難点は敵に当たるが画面外まですっ飛んでいかないと 撃てる弾がどんどん減っていく上に処理がガタ落ちになる

29 21/08/01(日)01:27:37 No.829780082

>ホーミングの難点は敵に当たるが画面外まですっ飛んでいかないと >撃てる弾がどんどん減っていく上に処理がガタ落ちになる サイファのライトニングオマージュかな?

30 21/08/01(日)01:28:17 No.829780257

BGMのテクニカルさがかっちょいい

31 21/08/01(日)01:29:53 No.829780674

ボス戦イントロがゴエモン2を連想させられるなぁ

32 21/08/01(日)01:30:00 No.829780708

コナミの炸裂弾は強いイメージ

33 21/08/01(日)01:30:12 No.829780769

最強の技さくれつだんこれがないとラスボス倒せないという

34 21/08/01(日)01:30:21 No.829780832

うわー誰このおっさん

35 21/08/01(日)01:30:49 No.829780958

パロディウスっぽさもある あれFC版あったよね

36 21/08/01(日)01:30:59 No.829781000

福引きガラガラ以外は正直厳しい

37 21/08/01(日)01:31:23 No.829781096

司会逸見さんオマージュかな

38 21/08/01(日)01:32:50 No.829781469

1UPに1枚かけて1UPにルーレット止まったので1アップ 賭ける枚数増やしてたらかけた分だけ1UP

39 21/08/01(日)01:34:45 No.829781973

今見てみるとドラキュラくんの下のステータス絵って なんか舌出してるアヘ顔に見えるね

40 21/08/01(日)01:35:26 No.829782163

難しいギミックが所々あってハート削られちゃう

41 21/08/01(日)01:36:10 No.829782381

この海パンのおっさんなんなの・・・

42 21/08/01(日)01:37:23 No.829782776

3ボスは当て方によっては炸裂弾1発で倒せたりする

43 21/08/01(日)01:37:51 No.829782905

ドラキュラくんはアルカードだと勝手に思ってる

44 21/08/01(日)01:37:58 No.829782937

むっ! むぅ…

45 21/08/01(日)01:38:02 No.829782952

FCなのにアニメーションすごいな

46 21/08/01(日)01:39:29 No.829783383

氷とは滑るFCのゲームだと常識だぜ

47 21/08/01(日)01:39:37 No.829783422

ファミコンは表示のちらつきが難易度を上げてる時もあるね

48 21/08/01(日)01:40:58 No.829783793

ゆきおかまだっけ?

49 21/08/01(日)01:41:01 No.829783811

あいつはゆきおかまだよ

50 21/08/01(日)01:41:12 No.829783859

男にしか見えなかった

51 21/08/01(日)01:41:33 No.829783972

あぁフローズンハーフってそういうネタだったのか

52 21/08/01(日)01:41:46 No.829784058

勝手に上がっていくコウモリ

53 21/08/01(日)01:42:19 No.829784214

灰色の針は即死なんだな

54 21/08/01(日)01:42:31 No.829784262

そこ当たり判定あるんか

55 21/08/01(日)01:42:45 No.829784314

当たり判定が理不尽すぎる

56 21/08/01(日)01:42:55 No.829784361

ファミコンらしい当たり判定

57 21/08/01(日)01:43:14 No.829784445

金属すべてにニンニクエキスでも塗られてるのか

58 21/08/01(日)01:43:15 No.829784450

なぁにドラ伝で鍛えた聖帝だなんともないぜ

59 21/08/01(日)01:43:21 No.829784485

こんなでもコナミ悪魔城の系譜なので

60 21/08/01(日)01:45:35 No.829785159

4面は即死要素が増えて急に難しくなるね

61 21/08/01(日)01:46:10 No.829785305

後半ステージはもっと理不尽だから・・・

62 21/08/01(日)01:46:13 No.829785330

子供の頃慣れるまで死にまくって泣いた思い出の針山だ

63 21/08/01(日)01:46:20 No.829785370

これからパワーアップする難しさを思い知る

64 21/08/01(日)01:47:43 No.829785781

多分伊藤みどり

65 21/08/01(日)01:47:50 No.829785820

そりゃあ人間だってドラキュラ相手なら戦いに来ますよ

66 21/08/01(日)01:49:38 No.829786341

タカラトミーさんこれは違うんです 黒ひげとは関係ないんです

67 21/08/01(日)01:49:45 No.829786368

これ黒ひg…

68 21/08/01(日)01:49:49 No.829786386

このステージ好き

69 21/08/01(日)01:50:24 No.829786563

これスパイダーマ…

70 21/08/01(日)01:50:26 No.829786573

これスパイディ・・・・

71 21/08/01(日)01:50:27 No.829786577

青くすれば怒られない男!

72 21/08/01(日)01:50:39 No.829786638

親愛なる友人のレッドプールだな

73 21/08/01(日)01:50:58 No.829786722

よく見てくださいスパイディの顔は青いですか?

74 21/08/01(日)01:51:18 No.829786798

ゴリラ!ゴリラです怒りのメガトンパンチではなく!

75 21/08/01(日)01:51:31 No.829786869

コングVSドラキュラ これはサメとゴジラも来ますね

76 21/08/01(日)01:51:51 No.829786961

同じコナミで出てるからキングコングはセーフ!

77 21/08/01(日)01:51:52 No.829786973

もっとコイン持ち込んでればナイフが増えてた ミスなくいっぱい刺さればいっぱい増えるミニゲーム

78 21/08/01(日)01:51:55 No.829786988

レトロゲーあるあるだけどおおらかな時代だったんだなぁって思うことよくあるよね

79 21/08/01(日)01:52:03 No.829787025

中央線

80 21/08/01(日)01:52:24 No.829787131

チャレンジャーが始まった

81 21/08/01(日)01:52:46 No.829787226

ジェイs…

82 21/08/01(日)01:52:48 No.829787235

何って一般的アメリカ人とアイスホッケー選手ですが

83 21/08/01(日)01:53:17 No.829787371

コレクションで出てきたからセーフ!

84 21/08/01(日)01:53:22 No.829787399

これが許されないならDbD許されないし…

85 21/08/01(日)01:53:43 No.829787509

セーフかアウトかで言ったら1面ボスの時点で完全にアウトだし…

86 21/08/01(日)01:53:46 No.829787531

ホーミングは威力が低いのだ

87 21/08/01(日)01:53:49 No.829787544

ビルの谷間の暗闇から地下鉄って展開は何も言わなくてもニューヨークってわかるのが凄いよね

88 21/08/01(日)01:55:04 No.829787876

ニューヨークの摩天楼を背景に吸血鬼が大暴れってだけでもうお腹いっぱいになるステージ

89 21/08/01(日)01:55:20 No.829787946

酷い言いがかりですね…

90 21/08/01(日)01:55:28 No.829787975

ノーマルの方が当たり判定広くて扱いやすかったりする

91 21/08/01(日)01:56:15 No.829788154

当時は中世しか舞台にしなかった悪魔城本家で出来ない事を沢山やってるのは楽しい ところで版権ってどう思いますか

92 21/08/01(日)01:56:46 No.829788287

おっぱいでけえな

93 21/08/01(日)01:56:58 No.829788329

アウトーーーーーー!!!!

94 21/08/01(日)01:57:04 No.829788358

ポロロッカ

95 21/08/01(日)01:57:23 No.829788444

急に出てきた他の2人は誰なの!?

96 21/08/01(日)01:57:27 No.829788460

は?すでにアメリカに居るんだから横断クイズは関係ないだろ!

97 21/08/01(日)01:57:33 No.829788481

さいたま!

98 21/08/01(日)01:57:34 No.829788485

フランスだよぉ!

99 21/08/01(日)01:57:38 No.829788500

イギリスから独立したから嫌がらせにフランスが送ったんぬ

100 21/08/01(日)01:57:40 No.829788509

ニューヨークに行きたいかー!

101 21/08/01(日)01:57:42 No.829788518

1面と2面のボスよ

102 21/08/01(日)01:57:43 No.829788524

フランスだよう!

103 21/08/01(日)01:57:45 No.829788536

聖帝は歴史と地理に弱い

104 21/08/01(日)01:57:57 No.829788596

左は1面ボス 右は2面ボス

105 21/08/01(日)01:57:59 No.829788608

イギリスから独立した元植民地に贈り物なんかするわけないじゃん!

106 21/08/01(日)01:58:28 No.829788715

いきなり極太ビームが飛んできたり所々理不尽さを感じる

107 21/08/01(日)01:58:31 No.829788726

>イギリスから独立した元植民地に贈り物なんかするわけないじゃん! イギリスならやるだろ

108 21/08/01(日)01:58:38 No.829788746

聖帝は制圧前進あるのみだから過去の歴史は振り返らねぇんだ

109 21/08/01(日)01:59:02 No.829788834

それはニューヨークイコールウルトラクイズという当時のノリですかね…

110 21/08/01(日)01:59:04 No.829788848

引かぬ媚びぬ顧みぬ!

111 21/08/01(日)01:59:11 No.829788879

なんで自由の女神が天井を歩くアビリティ持ってんだよ

112 21/08/01(日)01:59:36 No.829788983

ボーナスゲームの人もだんだん変わるんじゃなかったかな

113 21/08/01(日)01:59:40 No.829788995

いいだろ…自由の女神だぜ?

114 21/08/01(日)02:00:27 No.829789162

残機いっぱい貰えるのはありがたい

115 21/08/01(日)02:00:31 No.829789173

ドラキュラってついてたらなんでもやりそうだな

116 21/08/01(日)02:00:57 No.829789258

楽しいねえ

117 21/08/01(日)02:01:37 No.829789389

メダル増やすところにかけるからだよう!

118 21/08/01(日)02:02:28 No.829789576

聖帝、キレた!

119 21/08/01(日)02:03:04 No.829789718

サボテンダー

120 21/08/01(日)02:03:23 No.829789795

インスル―かな?

121 21/08/01(日)02:03:52 No.829789895

毎度おなじみ針天井を見ると悪魔城だなって安心する

122 21/08/01(日)02:04:50 No.829790121

コウモリと逆さのタイムリミットは画面下のアヘ顔で確認!

123 21/08/01(日)02:08:44 No.829791126

落ちねえのかよ!

124 21/08/01(日)02:09:03 No.829791215

ちょっと躊躇すると玉の餌食

125 21/08/01(日)02:09:06 No.829791234

ジョーンズ教授たすけてくれー!

126 21/08/01(日)02:10:39 No.829791560

アガメムノーン!!

127 21/08/01(日)02:10:50 No.829791597

ファミコン版グラディウスIIにいたやつ

128 21/08/01(日)02:10:57 No.829791629

沙羅曼蛇のFCにいませんでした?

129 21/08/01(日)02:11:02 No.829791652

真の地獄に来たな

130 21/08/01(日)02:11:43 No.829791829

やっぱアヘ顔が社内で流行ってたんじゃね

131 21/08/01(日)02:12:19 No.829792018

地獄のはじまりだ…

132 21/08/01(日)02:12:29 No.829792056

ドラキュラなんだから宇宙くらい行くだろ

133 21/08/01(日)02:12:37 No.829792080

地獄のエレベーターきたな

134 21/08/01(日)02:12:41 No.829792100

超最難関 一番の敵は処理落ち

135 21/08/01(日)02:13:07 No.829792193

これが軌道エレベーターってやつか

136 21/08/01(日)02:13:50 No.829792393

上の足場に頭ぶつけたらしぬ

137 21/08/01(日)02:14:16 No.829792483

エフェクトを見るに超高速スクロールしてる… ファミコンでやることか?これが…

138 21/08/01(日)02:14:20 No.829792490

昔ここでめっちゃ苦戦したわ

139 21/08/01(日)02:14:22 No.829792497

GBでもすげえ難しかったこれ

140 21/08/01(日)02:14:30 No.829792534

一瞬の判断ミスで死ぬ 処理落ちしたら死ぬ

141 21/08/01(日)02:14:48 No.829792593

ジャンプのタイミングをミスっても死ぬ 敵に当たっても高確率で死ぬ

↑Top