虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)00:51:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)00:51:15 No.829768327

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/01(日)00:54:35 No.829769364

回避とバリアの2つ失敗パターンあるの狂ってる…

2 21/08/01(日)00:55:27 No.829769631

なんでこんなに力入ってたんだろう…

3 21/08/01(日)00:58:24 No.829770554

今は回避アニメーションも無いからな斬り払いも無くなったし

4 21/08/01(日)01:04:15 No.829772480

ほんとかわいいな

5 21/08/01(日)01:12:25 No.829775254

どうしてこの労力を他の前作使い回し組にまわさなかったんですか…

6 21/08/01(日)01:16:21 No.829776574

やり すぎ

7 21/08/01(日)01:18:16 No.829777195

>今は回避アニメーションも無いからな斬り払いも無くなったし 今はどれだけ原作に近い攻撃アニメ作れるかしか考えてなくて愛が無い F完くらいが最高のアニメだった

8 21/08/01(日)01:19:05 No.829777431

>なんでこんなに力入ってたんだろう… スタッフが勝手に作ったとかなんとか

9 21/08/01(日)01:22:11 No.829778467

ライオーとかの人でしょ

10 21/08/01(日)01:22:38 No.829778616

パイロットよりロボのほうが可愛い

11 21/08/01(日)01:22:40 No.829778623

F完…? アニメーションすらしてないのが大半だったが…

12 21/08/01(日)01:23:26 No.829778870

(スライド体当たり)

13 21/08/01(日)01:23:34 No.829778908

スレ画はα外伝じゃないですかね

14 21/08/01(日)01:24:24 No.829779194

F完…?

15 21/08/01(日)01:25:38 No.829779582

F完が好きな人もいるでしょ

16 21/08/01(日)01:25:57 No.829779666

F完よりは新の方が動いてたな

17 21/08/01(日)01:26:43 No.829779865

ヴァルシオーネのアニメはシリーズ通してα外伝が至高だと思う いまだにこれを超えるヴァルシオーネに出会えない

18 21/08/01(日)01:27:41 No.829780102

F完が好きでもF完のアニメに愛を感じることは無いだろ… アニメーションしたくないからそのまま攻撃できそうな立ち絵を作ってた頃なのに

19 21/08/01(日)01:27:55 No.829780168

記憶がおぼろげなおじいちゃんがレスしてるのかな

20 21/08/01(日)01:28:02 No.829780197

愛て

21 21/08/01(日)01:28:32 No.829780333

別に昔からアニメ格差はあったよねというお話

22 21/08/01(日)01:28:39 No.829780368

今のスパロボ憎しでおかしくなってる人はたまに見る

23 21/08/01(日)01:28:50 No.829780414

α外伝は動きと長さのバランスが絶妙

24 21/08/01(日)01:28:51 No.829780420

ロードさえ早ければ戦闘アニメはスピーディーだな

25 21/08/01(日)01:29:09 No.829780501

今は色んなシーンからモーション引っ張ってきてどれほど捏造できるかの時代だよ 攻撃でOP再現するな

26 21/08/01(日)01:30:23 No.829780844

こんだけやっといて別に強くないっていう α外伝は動くけど弱いやつ結構居たな…

27 21/08/01(日)01:30:34 No.829780886

この時代に横の動きじゃなく正面への動きを取り入れたりしてるのが変態的 表情の動きもいいし

28 21/08/01(日)01:30:49 No.829780956

ジャオームですらバリバリ動いたもんα外伝

29 21/08/01(日)01:31:39 No.829781155

バリアに弾かれるアニメ初めて知った

30 21/08/01(日)01:31:44 No.829781186

>ジャオームですらバリバリ動いたもんα外伝 ですらというか一番かっこいい

31 21/08/01(日)01:32:30 No.829781386

ヴァルシオーネは戦闘アニメ担当スタッフにヴァルシオーネ狂いの人が居て 休憩時間とか今日のノルマ分が終わった後とかの空き時間を全部ヴァルシオーネのアニメ作るのに割いてたと聞く 結果1機だけ戦闘アニメが飛び抜けてクオリティ高くなったから 流用するのが決まってた機体以外全部作り直しになったとか

32 21/08/01(日)01:32:46 No.829781448

なんでジャオームをあそこまで動かしたんだろう…

33 21/08/01(日)01:33:51 No.829781726

>ヴァルシオーネは戦闘アニメ担当スタッフにヴァルシオーネ狂いの人が居て >休憩時間とか今日のノルマ分が終わった後とかの空き時間を全部ヴァルシオーネのアニメ作るのに割いてたと聞く >結果1機だけ戦闘アニメが飛び抜けてクオリティ高くなったから >流用するのが決まってた機体以外全部作り直しになったとか ユーザー的には嬉しいが割と迷惑な人だ…

34 21/08/01(日)01:33:55 No.829781738

ジャオームはBGMもカッコ良くて正直サイバスターより好きだった

35 21/08/01(日)01:34:25 No.829781875

このアニメのアイキャッチみたいなビームキャノンいいよね…

36 21/08/01(日)01:34:26 No.829781879

しらねー戦闘アニメ作りてぇの精神

37 21/08/01(日)01:36:16 No.829782423

ヴァルシオーネ狂いってなんだよ… 本物の狂人かよ…

38 21/08/01(日)01:36:38 ID:IoEDbYPs IoEDbYPs No.829782546

そもそも最近は原作再現も飽きて好き勝手してる技多いのに… νガンダムがラストシューティングしましたか?

39 21/08/01(日)01:36:49 No.829782589

あれα外伝だと罪と罰も無いのかもしかして 必殺技なしの汎用機体じゃん…

40 21/08/01(日)01:36:50 No.829782598

美少女に飢えてたとか

41 21/08/01(日)01:36:57 No.829782634

魔装機神系は大体どれもよく出来てた

42 21/08/01(日)01:37:00 No.829782649

今は病気療養開けて間もないっぽいから仕事セーブ中って感じだろうか

43 21/08/01(日)01:37:01 No.829782653

しばらくスパロボやってないから切り払いがなくなったとは…

44 21/08/01(日)01:37:18 No.829782746

>ロードさえ早ければ戦闘アニメはスピーディーだな スレ画は動画倍速してるけどね

45 21/08/01(日)01:37:24 No.829782781

いつくらいから戦闘アニメをドット絵で作らなくなったんだろう

46 21/08/01(日)01:37:27 No.829782797

この後のインパクトなんてPS2で出てんのにαのしかも敵側ユニット使い回したケンプファーとかまあ動かない事

47 21/08/01(日)01:37:38 No.829782836

魔装近親は動きは全体的にいいけど性能が微妙だったなあ

48 21/08/01(日)01:37:45 No.829782873

ガンダムでいうビームサーベルクラスの武器に何故ここまで…

49 21/08/01(日)01:38:43 No.829783145

>あれα外伝だと罪と罰も無いのかもしかして 罪と罰はロシア文学が趣味のゲンナジーの必殺技だから…

50 21/08/01(日)01:38:51 ID:IoEDbYPs IoEDbYPs No.829783179

Zシリーズは対地対空でも技が変わったりしたな ダイガードのロケットパンチとか気が付かなかった人多いと思う

51 21/08/01(日)01:38:54 No.829783190

>魔装近親 インモラルな響き

52 21/08/01(日)01:39:15 No.829783306

魔装はP兵器が貧弱だから動きづらいのよね

53 21/08/01(日)01:39:22 No.829783351

少年時代の俺はヴァルシオーネって顔だけ美少女なのがなんか怖かったんだよな

54 21/08/01(日)01:39:25 No.829783367

くるみ割り人形のも担当者が気合い入れすぎた結果と言ってたし この時代の戦闘アニメチームは馬鹿だな!

55 21/08/01(日)01:39:58 No.829783508

>Zシリーズは対地対空でも技が変わったりしたな >ダイガードのロケットパンチとか気が付かなかった人多いと思う Z1の時点でメチャクチャ労力かかったから次やらないかもって言ってたのに第2次Zでもあって驚いた

56 21/08/01(日)01:40:01 ID:IoEDbYPs IoEDbYPs No.829783522

今もこれぐらい頑張ってくれればいいのに…

57 21/08/01(日)01:40:37 No.829783695

予算も時間も潤沢にあった時代だ 気合いが違う

58 21/08/01(日)01:40:37 No.829783701

カッコよくなってるのはカッコよくなってたんだよなα外伝

59 21/08/01(日)01:40:43 No.829783723

α外伝は全体的にスピーディー 2αは動きが増えたけど何かもっさりしたな…って感じるほどだったし

60 21/08/01(日)01:41:22 No.829783910

Z1の空対地サンダーブレーク大好き

61 21/08/01(日)01:41:33 No.829783976

IMPACTのZとか酷いもんだぜ

62 21/08/01(日)01:41:38 No.829784007

魔装機神はザムジードがそこまで固くないのに避けないし火力ある武器の射程短いしですごい使いづらかったような気がする あとアニメーションもあんまり動かなかったような

63 21/08/01(日)01:41:43 No.829784042

まあヴァルシオーネは成立からして特異だしこれを基準に考えるのはまずいとは思う

64 21/08/01(日)01:41:43 No.829784045

バリアパンチがよりかっこ良くなって驚いたな

65 21/08/01(日)01:41:53 No.829784095

ゲーム業界が今でもこの画質標準だったら続いてたよ多分

66 21/08/01(日)01:41:58 No.829784122

地対空とか空対地とかのこだわりも好きだけどそれはそれとして崖召喚も好きだな

67 21/08/01(日)01:42:09 No.829784172

α外伝はピンポイントバリアパンチが好き というかOPから垂れ流しの戦闘デモアニメはみんなすごい

68 21/08/01(日)01:42:14 No.829784192

>今もこれぐらい頑張ってくれればいいのに… 解像度がこの時期と比べると桁外れに大きくなったんだから作業量もそれ相応に増える そんな簡単な話じゃない

69 21/08/01(日)01:42:22 No.829784228

オリジナル主人公がいないから外伝なんだろうか

70 21/08/01(日)01:43:04 No.829784397

あんま強くないけど趣味枠として出撃させるくらいの余裕はある

71 21/08/01(日)01:43:07 No.829784419

外伝のマジンガーとダイターンは流用しないで全部新規だったな

72 21/08/01(日)01:43:07 No.829784422

>予算も時間も潤沢にあった時代だ >気合いが違う α外伝は時間なかったんじゃなかったっけ

73 21/08/01(日)01:43:41 No.829784587

いろいろ革新的だったαからの外伝で本編じゃなけりゃやらなくていいか…って長いこと見送ってたなあ

74 21/08/01(日)01:43:41 No.829784590

今はパーツごとのイラスト描いてスキャンして動きをつけるという作業なのかな

75 21/08/01(日)01:43:49 No.829784653

>予算も時間も潤沢にあった時代だ >気合いが違う あとまともに戦闘アニメやりはじめた2作目で試行錯誤してたのもあると思う 初めて店頭でαのデモ見た時は衝撃だったよね

76 21/08/01(日)01:43:55 No.829784686

>解像度がこの時期と比べると桁外れに大きくなったんだから作業量もそれ相応に増える ドット絵ゲーなら解像度落としてくれていいのに…

77 21/08/01(日)01:44:07 No.829784737

一番好きな感じのアニメはAPかな…

78 21/08/01(日)01:44:13 No.829784768

>外伝のマジンガーとダイターンは流用しないで全部新規だったな 確かαの初期の頃に作ったやつだったから新造したって話だったな

79 21/08/01(日)01:44:27 No.829784850

>α外伝は時間なかったんじゃなかったっけ 一年とか半年とか

80 21/08/01(日)01:44:39 No.829784903

髭のガンダムハンマーいいよね…

81 21/08/01(日)01:44:47 No.829784926

オリジナルだからこれだけ好き勝手出来たってのもあるんだろうなぁ 確か版権物は版権物で原作にない動きをすると色々と…って 寺田が濁しながら話してた記憶がある

82 21/08/01(日)01:45:05 No.829785021

粗いことで成立してるアニメというかやれなくはないんだろうけど全部のユニットにこんな感じに統一するのもそれはそれで嫌だろう

83 21/08/01(日)01:45:09 No.829785037

ザムジードは五郎入道正宗の避けられた時のモーションよかったじゃないか

84 21/08/01(日)01:45:12 No.829785044

>一番好きな感じのアニメはAPかな… ほぼMXのやつ!

85 21/08/01(日)01:45:17 No.829785069

スレードゲルミルとか迫力凄かったな

86 21/08/01(日)01:45:33 No.829785152

ビームライフル一発縛りとかね

87 21/08/01(日)01:45:47 No.829785200

チャクラムシューターはじめて撃った時は今でこそアレだけの動きって言っちゃうけどもものすごい感動したよ 腕が動く!チャクラムが飛んでワイヤーも見える!相手に巻き付くような軌道で当たる!

88 21/08/01(日)01:46:39 No.829785446

師匠と弟子に挟まれてぇ~して死ぬ石破究極天驚拳いいよね…

89 21/08/01(日)01:46:54 No.829785502

>ドット絵ゲーなら解像度落としてくれていいのに… この時代のゲーム今のモニターでやると粗くてジャギジャギで夢から覚めた気分になるから 正直今の方が綺麗で好きかな…

90 21/08/01(日)01:47:12 No.829785594

>ドット絵ゲーなら解像度落としてくれていいのに… Kで拡大縮小多用したゴーダンナーの戦闘アニメはLでわざわざ綺麗に書き直されたくらい見た目の印象は大きい

91 21/08/01(日)01:47:17 No.829785631

>一番好きな感じのアニメはAPかな… MXにいなかった機体は立ち絵流用の動きは新規って1番面倒なパターン

92 21/08/01(日)01:47:18 No.829785637

等身下げてもいいと思うんだけどね… 厳しいのかなあ

93 21/08/01(日)01:47:20 No.829785644

サイバスターもディスカッターでいちいち鞘から抜くの好き そこまでやってあんま強くないの含めて

94 21/08/01(日)01:47:26 No.829785689

エヴァは参戦作品全部で戦闘アニメに恵まれない気がする 一度も格好良かったことがない

95 21/08/01(日)01:47:26 No.829785691

外伝のダイターンは初めて見た時デカって思った

96 21/08/01(日)01:47:33 No.829785724

>チャクラムシューターはじめて撃った時は今でこそアレだけの動きって言っちゃうけどもものすごい感動したよ OGだと汎用武器になったからあの謎ポーズやってくれないんだよね…

97 21/08/01(日)01:47:50 No.829785817

今も担当者によって露骨に出来違うもんなあ 上はアリオスの人でいいとした下はさぁ クスィーとかペーネロペーとか誰にやらせたのよアレ

98 21/08/01(日)01:47:59 No.829785849

せめてサイバスターはクソ強くしてほしかった

99 21/08/01(日)01:48:11 No.829785906

>一度も格好良かったことがない MXと3αは好きよ

100 21/08/01(日)01:48:19 No.829785960

無印のほうのマジンガーとダイターンあれはあれで可愛いから好き あとシズラーでかすぎ

101 21/08/01(日)01:48:37 No.829786049

だってエヴァ自体がカッコよくないじゃん別に…

102 21/08/01(日)01:48:42 No.829786075

>等身下げてもいいと思うんだけどね… >厳しいのかなあ 一回上げたものを下げるのはなかなか難しいからね… CSでなくスマホ版とかで一回やるぐらいはいいかもしれないが

103 21/08/01(日)01:48:53 No.829786117

新スパロボのブレストファイヤーとかはなんか好きになれなかった 斜めによこぎるから当たってる感じしなくて

104 21/08/01(日)01:48:56 No.829786131

APはニルファから持って来た奴とかが雑な動きで上書きされてるのが気に入らなかったな あと短足潰れ饅頭を修正してるんだけどそれも雑で元から前傾姿勢だから特に短足ではなかったボルテスの脚が変に長いとかになってた

105 21/08/01(日)01:49:10 No.829786192

エヴァはF型とかは結構派手じゃなかったっけ

106 21/08/01(日)01:49:43 No.829786358

>等身下げてもいいと思うんだけどね… >厳しいのかなあ 逆で等身下げたアニメ作るほうが難しくて結構な頻度でリアルになるのは迫力出るだけじゃ無くてデフォルメ辛いからだから…

107 21/08/01(日)01:49:43 No.829786360

でもチャクラムシューター罠武器なんだよな… 格闘値上がっちゃって…

108 21/08/01(日)01:50:03 No.829786461

エヴァはVのシン化初号機と13号機の槍は好きよ

109 21/08/01(日)01:50:08 No.829786488

新作のスパロボ30でも頭身全然統一されてないのはどうなのって思った

110 21/08/01(日)01:50:18 No.829786537

カットインが多いというかほぼアニメだな…ってのもあるから難しい

111 21/08/01(日)01:50:28 No.829786580

リメイク路線するにはクソ手間かかりすぎる… 他所だってよっぽど暇な時しかやらんブツなのに

112 21/08/01(日)01:50:33 No.829786602

ゴッドマーズとレオパルドン出せば解決だな

113 21/08/01(日)01:50:37 No.829786630

エヴァが一番よかったのはMXかな

114 21/08/01(日)01:51:04 No.829786745

全然売れない中バカみたいな版権料払って精一杯やってると思います

115 21/08/01(日)01:51:12 No.829786781

ゴッドマーズは動く回もあるから動かない!動かない!ってのも複雑

116 21/08/01(日)01:51:38 No.829786905

今のスパロボもたまにFLASHアニメみたいなやつあるよね 外注先の違いなんかあれは

117 21/08/01(日)01:51:48 No.829786943

OEみたいな3D路線でもなんか作って欲しい

118 21/08/01(日)01:51:48 No.829786946

デフォルメされたロボ描きたくないのかパイロットをアニメーションさせる方向に行きがちだよね

119 21/08/01(日)01:51:50 No.829786957

>でもチャクラムシューター罠武器なんだよな… >格闘値上がっちゃって… ぶっちゃけαは成長部分気にするほどの難易度じゃなかったから…

120 21/08/01(日)01:51:51 No.829786962

未だにPS2で脳内止まってる懐古主義のジジイ以外にも売っていかなきゃいかんしな

121 21/08/01(日)01:52:09 No.829787052

>クスィーとかペーネロペーとか誰にやらせたのよアレ ペーネロペー見てきたけどなんかスパロボって感じの戦闘アニメね

122 21/08/01(日)01:52:22 No.829787119

>OEみたいな3D路線でもなんか作って欲しい DDが3Dのトゥーンシェードじゃないあれ?

123 21/08/01(日)01:52:25 No.829787135

>未だにPS2で脳内止まってる懐古主義のジジイ以外にも売っていかなきゃいかんしな どうせ買わないから客じゃないしそいつら

124 21/08/01(日)01:52:46 No.829787230

>ゴッドマーズは動く回もあるから動かない!動かない!ってのも複雑 マルメロ星辺からは割と動くよね

125 21/08/01(日)01:53:02 No.829787305

2000年の初代αがピークのタイトルが20年後にも存続してるだけでも上出来だろう…

126 21/08/01(日)01:53:22 No.829787400

一時期の相手の周りぐるぐる回る系の武器廃ってくれて本当よかった…

127 21/08/01(日)01:53:31 No.829787440

アリオスの人がーとか言うけど結局適材適所なんだよなって

128 21/08/01(日)01:53:44 No.829787514

>ペーネロペー見てきたけどなんかスパロボって感じの戦闘アニメね スパロボFって感じ?Vで一番ひどいと思うぞあれ

129 21/08/01(日)01:54:26 No.829787708

色々試したけど客含めて2Dしかないという判断でやってきたから…

130 21/08/01(日)01:54:28 No.829787718

大ヒットはなくても大爆死みたいなのもないから毎回手堅くやってると思う シリーズ物じゃかなり上手くやってる方だよ

131 21/08/01(日)01:54:31 No.829787734

いちいち持ち上げられるアリオスの人も今はロボの動きあんま見せずにビームと爆発と煙だけがねっとりと描写されるみたいなのが多くて… あとデカいロボでも似たような動きするのがキツい グリッドマンPVでは良かったけどフルパワー大丈夫かな…キングジェイダーとか物足りなかったし…

132 21/08/01(日)01:54:44 No.829787784

携帯機は制約少ないのか労力少ないのかやたら凝ってる武器とかあったよね

133 21/08/01(日)01:54:48 No.829787805

フルメタの敵だけぬるぬる動いてびっくりする

134 21/08/01(日)01:54:50 No.829787815

>アリオスの人がーとか言うけど結局適材適所なんだよなって なんかどうでもいい動き挟みすぎてくどいことがある

135 21/08/01(日)01:54:50 No.829787818

少し前ぐらいのPVの時点でこれ動かない担当のやつだ…みたいに分かるレベルだったのは流石にちょっとひどかったな

136 21/08/01(日)01:55:16 No.829787929

サイバスターは最終話でイベントあるけど見ようとするとマジ死ぬ…

137 21/08/01(日)01:56:01 No.829788102

動かないロボの乱舞技ほどがっかりするものはない

↑Top