虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/01(日)00:30:53 馬もい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/01(日)00:30:53 No.829761305

馬もいいですけど推しの騎手育てるのもいいですね

1 21/08/01(日)00:33:32 No.829762293

現実まで引退しない騎手がいいですね!

2 21/08/01(日)00:33:57 No.829762463

善臣先生!

3 21/08/01(日)00:34:20 No.829762596

せっかく育てても細江さんが直ぐいなくなります!

4 21/08/01(日)00:36:04 No.829763257

大知とか育ててください!

5 21/08/01(日)00:37:06 No.829763639

継続年数とコスパでいうとやっぱりでした。とノリさんが2トップとしか言えませんね

6 21/08/01(日)00:37:12 No.829763686

書き込みをした人によって削除されました

7 21/08/01(日)00:37:29 No.829763789

>せっかく育てても細江さんが直ぐいなくなります! なんかやり手のキャリアウーマンみたいな格好で調教師デビューしてます!

8 21/08/01(日)00:37:30 No.829763799

序盤はとりあえず久保村に頼る

9 21/08/01(日)00:37:33 No.829763815

12期生同時に育てることってできるんです?ユーイチにキングで無双させて、リュージにオペラオーで無双させて、大知は何かわたして無双させたいです

10 21/08/01(日)00:37:56 No.829763964

た…久保村調教師に預けて大丈夫ですかね?なんか勝手にクラシック取り消しされたりしませんかね

11 21/08/01(日)00:38:26 No.829764124

>序盤はとりあえず久保村に頼る 久保村さんやマサトは90年代初頭辺りでそろそろ切り替えておかないと引退した時につらいです

12 21/08/01(日)00:38:27 No.829764133

>序盤はとりあえず久保村に頼る マヤノ出てくるまでずっとお世話になるよね

13 21/08/01(日)00:38:56 No.829764291

>久保村調教師 そんな奴はいない…いないんです… ゲーム的にはむしろ居て欲しかったんですが

14 21/08/01(日)00:39:01 No.829764317

>た…久保村調教師に預けて大丈夫ですかね?なんか勝手にクラシック取り消しされたりしませんかね 久保村調教師気づいたらいなくなってました

15 21/08/01(日)00:39:26 No.829764463

アンカツおじさんとか幸雄みたいに調教師にもならずにそのまま消えるパターンが一番つらいです

16 21/08/01(日)00:39:40 No.829764531

あっ久保村さん調教師にならないんですね…どうりで見かけないと思いました

17 21/08/01(日)00:39:51 No.829764599

>久保村調教師気づいたらいなくなってました なんでですかね逮捕でもされたんですかね

18 21/08/01(日)00:40:03 No.829764664

昔のウイポでシンボリルドルフで無敗の凱旋門賞制覇を狙ってたのに 乱数が悪かったのか何度もセーブ&ロードしても駄目で 最後に騎手を岡部さんからデビューしたての知らない騎手に変えたら何故か勝てました…

19 21/08/01(日)00:40:05 No.829764673

>アンカツおじさんとか幸雄みたいに調教師にもならずにそのまま消えるパターンが一番つらいです 未来になると復活するのでまた会えます

20 21/08/01(日)00:40:23 No.829764777

>未来になると復活するのでまた会えます いいですよねなんか貫禄ある顔の若手

21 21/08/01(日)00:40:36 No.829764845

>アンカツおじさんとか幸雄みたいに調教師にもならずにそのまま消えるパターンが一番つらいです アンカツさん急に来て急にいなくなるイメージが強すぎますね…

22 21/08/01(日)00:40:59 No.829764956

お手馬少ない騎手は起用しやすいんですが その分肝心の成長が遅いので結局は大御所使いがちなんですよねぇ… ikze…じゃなくって細田さんとかは割と絶妙なラインなんですが

23 21/08/01(日)00:41:06 No.829764985

アンカツさんは事情知らないと騎手デビューするのおっそ!ってなりますよね

24 21/08/01(日)00:41:27 No.829765104

>最後に騎手を岡部さんからデビューしたての知らない騎手に変えたら何故か勝てました… それが7シリーズなら多分仕様というかバグですね あれは見かけの能力と実際の能力が逆転してたはずなんで

25 21/08/01(日)00:41:28 No.829765105

原作のアンカツおじさまもぬるっと地方から現れてぱーっと成績挙げてスッといなくなりますからね…

26 21/08/01(日)00:42:07 No.829765330

>アンカツさん急に来て急にいなくなるイメージが強すぎますね… >アンカツさんは事情知らないと騎手デビューするのおっそ!ってなりますよね 地方じゃなくって中央でのデビューを換算しているので 実質的に使えるのは9年だけなんですよねアンカツおじさん

27 21/08/01(日)00:42:41 No.829765517

まあちほーまでガッツリ作るボリュームはやれないんでしょうね…

28 21/08/01(日)00:43:17 No.829765712

>それが7シリーズなら多分仕様というかバグですね 7でした… そんな大バグがあったんですね

29 21/08/01(日)00:43:20 No.829765737

ウイポでの性能調べるついでに原作調べてみて 主戦騎手この人だったんだ!?ってなるのが最近多いです私 マーベラスさんとでした。のイメージが全く重なりません…

30 21/08/01(日)00:43:38 No.829765842

長く活躍してくれるので新人のリュージやユーイチさんをじっくりねっとり育てるのが良いですね

31 21/08/01(日)00:43:40 No.829765853

こいつほんとにすがいのでぶなのか...?じんそうちがいすぎねーか...?

32 21/08/01(日)00:44:24 No.829766139

アンカツおじさんのお手馬を見てると 晩年にゴルシに乗っていて驚きます

33 21/08/01(日)00:44:27 No.829766153

今はバグでもアプデでどうにか出来るんですからいい時代です それはそれとしてスピードバグをまだ維持したいので アプデはまだしないでおきますね…

34 21/08/01(日)00:44:30 No.829766166

須貝さん騎手時代はシュッとしたイケメンでした

35 21/08/01(日)00:44:37 No.829766205

>主戦騎手この人だったんだ!?ってなるのが最近多いです私 >マーベラスさんとでした。のイメージが全く重なりません… ナリブと南井さん マヤノとタヴァラ ノリとローレルと比べるとなんかしっくり来ないですよね

36 21/08/01(日)00:45:28 No.829766490

皆さんがやってるの見て私もやりたくなってウイポ6を今更やり始めましたよ これはこれで当時の人の評価みたいの分かって面白いですね ステゴさんの気勢が普通になってり当時は普通の善戦馬扱いだったんですね

37 21/08/01(日)00:46:09 No.829766712

すがいさんは完全に引退後太った分かりやすい例ですね…

38 21/08/01(日)00:46:37 No.829766859

>マーベラスさんとでした。のイメージが全く重なりません… 相当惚れ込んでたんですけどねでした。はあの馬に なんせエアグルーヴよりマーベラス選んだくらいなんで

39 21/08/01(日)00:46:38 No.829766861

昔のダビスタの種牡馬一覧とかがめちゃくちゃ面白いですね…

40 21/08/01(日)00:46:40 No.829766874

この青島っていう先生めっちゃお強い…うちの子お願いしよ…ってなってからの え、後継調教師の青島英雄先生もめっちゃお強い…神… ってなったのちに実名化でググって仰天した初回プレイ時の思い出

41 21/08/01(日)00:46:48 No.829766919

>マヤノとタヴァラ 実はマヤノはでした。が4回乗ってるんですよね… 全くイメージが無いですけど

42 21/08/01(日)00:47:16 No.829767072

系統確立狙って最初の1、2年を繰り返し過ぎて疲れてきました!

43 21/08/01(日)00:47:22 No.829767113

四位とかもうちょいお手馬いたイメージあったんですが 有名どころはデジたんウオッカさんディープスカイくらいなんですね

44 21/08/01(日)00:47:30 No.829767154

アンカツは中央来る前でも交流重賞で地方場に乗ってるのは見かけますね 私の馬に乗ってもらうのは無理だと思いますが

45 21/08/01(日)00:48:10 No.829767367

マベサンはローレルマヤちゃんが居なければ無双してたでしょうからね なので早くウマ娘でもローレル実装して三強見せて下さい!

46 21/08/01(日)00:48:13 No.829767391

>実はマヤノはでした。が4回乗ってるんですよね… >全くイメージが無いですけど まあ乗ってたの本当に初期のダート1200走ってた頃ですから当然と言えば当然かと 乗ってるだけならカレンチャンの新馬も乗ってますし確か

47 21/08/01(日)00:48:23 No.829767444

やはり育てるなら調教師になる須貝氏…

48 21/08/01(日)00:48:55 No.829767597

まあマーベラスがおもらしするのバラしたのもでした。なんですけどね…

49 21/08/01(日)00:49:02 No.829767631

正直騎手上がりの方って調教師として微妙…いやなんでもないです

50 21/08/01(日)00:49:57 No.829767917

上がり調子のマーベラス相手にレース中故障しながらクビ差まで迫ったスターマンはホントにフロックでもなくナリタブライアンに適距離なら勝てる馬だったと思います

51 21/08/01(日)00:50:01 No.829767938

>正直騎手上がりの方って調教師として微妙…いやなんでもないです 的場調教師の悪口はそこまでです!

52 21/08/01(日)00:50:15 No.829768017

>この河原っていう騎手めっちゃお強い…うちの子お願いしよ…ってなってからの >え、引退して調教師になるの早い… >ってなったのちに実名化でググって仰天した初回プレイ時の思い出

53 21/08/01(日)00:50:55 No.829768211

>正直騎手上がりの方って調教師として微妙…いやなんでもないです 野平さんとかいるじゃないですかぁ!

54 21/08/01(日)00:50:55 No.829768213

>正直騎手上がりの方って調教師として微妙…いやなんでもないです 安田調教師は…

55 21/08/01(日)00:50:55 No.829768214

>正直騎手上がりの方って調教師として微妙…いやなんでもないです 安田さんとか一応騎手としても調教師としても大成功してる人はいたりはします

56 21/08/01(日)00:51:23 No.829768368

おもらしっていうか言ってしまえば立ちションですよねマベサンの放尿癖…

57 21/08/01(日)00:51:25 No.829768377

テイオーはここだと田原の馬扱いされてることが多い気がしますけどラストランの印象補正ですかね

58 21/08/01(日)00:51:43 No.829768456

そこでこの須貝調教師

59 21/08/01(日)00:51:43 No.829768458

激怒さん筆頭に熊沢さんや江田さんも大概そっくり過ぎませんか?

60 21/08/01(日)00:52:20 No.829768644

>テイオーはここだと田原の馬扱いされてることが多い気がしますけどラストランの印象補正ですかね マヤノが同室ですから印象はそっちに引っ張られがちですね 幸雄とか安田さんのが縁は深いんですが

61 21/08/01(日)00:52:46 No.829768788

今私は冠名マイネルにして柴田大知を乗せまくるプレイ中ですね

62 21/08/01(日)00:52:51 No.829768816

>正直騎手上がりの方って調教師として微妙…いやなんでもないです 松永とか須貝とか安田父とかちょっと落ちますけど南井とか本田とか ぶっちゃけ栗東の騎手上がりはわりと成功してる人も多いですよ

63 21/08/01(日)00:52:57 No.829768847

>今私は冠名マイネルにして柴田大知を乗せまくるプレイ中ですね 成仏してください

64 21/08/01(日)00:53:12 No.829768923

ココだけの話ウマ娘でオペラオーとハヤヒデが同室なのってリュージと岸っていう若手騎手要素だと思ってるんですよね… まあ岸さんは降ろされたんですけどね…

65 21/08/01(日)00:53:14 No.829768937

鹿戸さんは両方それなりに成功しているイメージです

66 21/08/01(日)00:53:27 No.829769010

>この河原っていう騎手めっちゃお強い…うちの子お願いしよ…ってなってからの >え、引退して調教師になるの早い… >ってなったのちに実名化でググって仰天した初回プレイ時の思い出 調教師にはなりませんが同年に引退する永野さん(仮名)と並んで大体初見の私が後からビビる方です

67 21/08/01(日)00:53:58 No.829769186

>ココだけの話ウマ娘でオペラオーとハヤヒデが同室なのってリュージと岸っていう若手騎手要素だと思ってるんですよね… >まあ岸さんは降ろされたんですけどね… 岸さんはリュージの何倍も実績ありましたけどね

68 21/08/01(日)00:54:10 No.829769236

何故この世界の安田さんはダービーでテイオー降ろされるんです…?

69 21/08/01(日)00:54:39 No.829769387

関東のリーディング上位だと中館さんとか鹿戸さんあたりは騎手上がりですね

70 21/08/01(日)00:54:46 No.829769420

>鹿戸さんは両方それなりに成功しているイメージです 鹿戸さんはそれこそ今エフフ君抱えてますからね

71 21/08/01(日)00:55:24 No.829769613

ゲームの中だけでも的場厩舎に勝たせてあげたいとライスシャワー産駒を預けてますが中々難しいですね…

72 21/08/01(日)00:55:29 No.829769641

そう言えばユーイチは引退後の調教師能力凄かったです

73 21/08/01(日)00:55:46 No.829769727

すがいのおじさんは調教師になってからえらい成功しましたね… 現役時代は振っても大したものは出ない中堅どころのおじさんだったイメージなんですが

74 21/08/01(日)00:56:02 No.829769833

小島太は…どうなんだろうなあアレ

75 21/08/01(日)00:56:07 No.829769864

大崎正一とか中野英治とかなんとなく乗せたくなっちゃいます 大崎の息子さん大丈夫ですかね…

76 21/08/01(日)00:56:18 No.829769916

>そう言えばユーイチは引退後の調教師能力凄かったです 現実でもちょいちょい調教師向きな所見せてるので その辺を加味した調整でしょうか?

77 21/08/01(日)00:56:31 No.829769983

>ココだけの話ウマ娘でオペラオーとハヤヒデが同室なのってリュージと岸っていう若手騎手要素だと思ってるんですよね… >まあ岸さんは降ろされたんですけどね… 私はクラシックを3強でとって1人だけ古馬で暴れたもの繋がりかと思ってました

78 21/08/01(日)00:56:31 No.829769984

的場調教師ゲーム内でもそんなにアレなんですか?

79 21/08/01(日)00:56:54 No.829770097

>ゲームの中だけでも的場厩舎に勝たせてあげたいとライスシャワー産駒を預けてますが中々難しいですね… 私はグラスちゃんの産駒預けてますけどそっちはちゃんと活躍してますね

80 21/08/01(日)00:57:06 No.829770169

>的場調教師ゲーム内でもそんなにアレなんですか? プレイヤーの馬を預ければ強くなります!

81 21/08/01(日)00:57:28 No.829770281

>的場調教師ゲーム内でもそんなにアレなんですか? 能力もですがそもそも馬が総スカン状態ですね

82 21/08/01(日)00:57:38 No.829770320

ゲームでくらい田原と安田は救済されてもいいと思いますが馬主や協会から許可貰ってるのとかもあって難しいんでしょうね…

83 21/08/01(日)00:57:56 No.829770404

>小島太は…どうなんだろうなあアレ 最高リーディング4位でG1馬複数管理してますし十分成功でしょ

84 21/08/01(日)00:57:58 No.829770422

暫定ヤスヤスはわりと能力高いからいいじゃないですか

85 21/08/01(日)00:58:38 No.829770626

現実の的場厩舎は昔からの縁の人が預けてる感がありますね

86 21/08/01(日)00:59:00 No.829770736

>的場調教師ゲーム内でもそんなにアレなんですか? ウイポは滅茶苦茶ぬるいんで適当に馬預けてれば勝手に能力上がって名伯楽になります ただまあ初期値はアレですが

87 21/08/01(日)00:59:02 No.829770744

>暫定ヤスヤスはわりと能力高いからいいじゃないですか ぶっちゃけドトウは鞍上トプロは実性能と芝適正の関係で 99年00年戦ってると簡単にオージさんボコボコに出来るんですよね

88 21/08/01(日)00:59:34 No.829770879

まだ現在時間まで到達していないのですがたけしはどんな感じですか?

89 21/08/01(日)00:59:34 No.829770880

的場さん騎手としてはかなり優秀でよくお世話になるんですけどね…

90 21/08/01(日)00:59:37 No.829770888

田原は東スポで元気にやってるのであれはあれで良いんじゃないでしょうか

91 21/08/01(日)00:59:45 No.829770933

三冠とか狙わない素質馬を的場さんや南井さんに預けて調教師ごと育てるのもアリですよ

92 21/08/01(日)00:59:58 No.829770993

初期調教師さんがめっちゃ強くなるので預けがちです

93 21/08/01(日)01:00:22 No.829771131

>まだ現在時間まで到達していないのですがたけしはどんな感じですか? エディットで見ればわかりますが弱いです ちょっと改造してあげてもいい気がします

94 21/08/01(日)01:00:26 No.829771161

>まだ現在時間まで到達していないのですがたけしはどんな感じですか? 偽名な上に顔も似てなくて能力はその辺の三流です ただ9シリーズは割と査定定期的に更新しているので来年のバージョンだと実名になって強化されるかもしれません

95 21/08/01(日)01:00:28 No.829771173

安田隆行って調教師試験受ける為にテイオー降りたんでしたっけ あれが確かダービーの後くらいだったと思います

96 21/08/01(日)01:00:30 No.829771187

>的場さん騎手としてはかなり優秀でよくお世話になるんですけどね… でした。みたくお手馬に取られることも少ないですからね…

97 21/08/01(日)01:00:49 No.829771294

>田原は東スポで元気にやってるのであれはあれで良いんじゃないでしょうか 今年のダービーで印打ったの全的中させてたのはやっぱり天才なんだなと思わされました それだけにああなってしまったのが残念にもなりますが

98 21/08/01(日)01:01:03 No.829771373

仁藤雄さんとか地味に初代からずっと名前変わってないんですよね

99 21/08/01(日)01:01:09 No.829771411

たけし(とお兄ちゃんのかずお)はエディットでノリの性能参考にしつつもうちょい弄ってあげてもいいと思いますね

100 21/08/01(日)01:01:39 No.829771608

正直たけしのあの顔は酷いですよね…

101 21/08/01(日)01:01:43 No.829771627

>田原は東スポで元気にやってるのであれはあれで良いんじゃないでしょうか 結構読みが鋭くてやはり才能だけは本物なんだなと思います でもグランアレグリアはガッキーなんだは意味がわかりません

102 21/08/01(日)01:01:57 No.829771713

チケゾーさんが能力も鞍上の政人も相まって本当に強い…

103 21/08/01(日)01:01:57 No.829771718

本当に引退後の薬一発なんですよねえ田原 その後ちゃんと反省して持ち直すまで真面目にやってたって考えると色々と辛いです

104 21/08/01(日)01:02:18 No.829771835

たけし(暫定)はマジで似てませんからね

105 21/08/01(日)01:02:26 No.829771878

たけしは来年度版は少しは能力盛られるんじゃないでしょうか

106 21/08/01(日)01:02:27 No.829771879

調教師の能力は騎手に比べるとまだ影響少ない気もします

107 21/08/01(日)01:02:41 No.829771952

>本当に引退後の薬一発なんですよねえ田原 >その後ちゃんと反省して持ち直すまで真面目にやってたって考えると色々と辛いです …と言われがちですが調教師転向後からさっそく馬主さんとトラブってたりするんですよねあの人

108 21/08/01(日)01:03:02 No.829772074

ドトウに乗ってた安田さんも今は競馬予想動画投稿者になってますしなんだかんだ生きてるだけ儲けもんだと思います

109 21/08/01(日)01:03:03 No.829772079

>ゲームでくらい田原と安田は救済されてもいいと思いますが馬主や協会から許可貰ってるのとかもあって難しいんでしょうね… 騎手引退後調教師以外のルートを用意すると良さそうな気がします 騎手時代に友好度上げておくと評論家になってプレイヤーの馬が活躍すると絆コマンドくれる知人枠に加わるとか

110 21/08/01(日)01:03:11 No.829772127

>ただ9シリーズは割と査定定期的に更新しているので来年のバージョンだと実名になって強化されるかもしれません いいですよねギベ発動を受けて微強化されたギベオン fu209672.jpeg fu209674.jpeg

111 21/08/01(日)01:03:17 No.829772153

>…と言われがちですが調教師転向後からさっそく馬主さんとトラブってたりするんですよねあの人 馬の事を考えてではあるんですがなんで相談せずにやるんですかねあの人

112 21/08/01(日)01:03:23 No.829772191

>…と言われがちですが調教師転向後からさっそく馬主さんとトラブってたりするんですよねあの人 真面目なだけにトラブりやすいのは現役時代からそうなのでそこはもう仕方ないですね…

113 21/08/01(日)01:03:36 No.829772258

薬抜きでも散々トラブル起こしてた人なんで…

114 21/08/01(日)01:03:39 No.829772274

アプデでエフフ君がそれなりに強化されたので あとは鞍上のたけし本人がもうちょっと何とかなれば夢と呪いを存分に背負わせることが出来ます

115 21/08/01(日)01:04:05 No.829772417

エフフォーリアアアが来年お守り何になるか気になりますね

116 21/08/01(日)01:04:11 No.829772458

>ドトウに乗ってた安田さんも今は競馬予想動画投稿者になってますしなんだかんだ生きてるだけ儲けもんだと思います 動画全然面白くなくてなんというか辛いですね… まだドトウさんの思い出語りとかしたほうがバズるんじゃないですかね…

117 21/08/01(日)01:04:22 No.829772526

ウイポは競馬界のパワプロみたいなもんですから年々査定変わりますよ

118 21/08/01(日)01:04:33 No.829772586

次回変更来るとしたらはシャフリヤール君の強化ですかねえ

119 21/08/01(日)01:04:53 No.829772700

>エフフォーリアアアが来年お守り何になるか気になりますね 秋天とそれ以降次第じゃないですかね 今のままだと皐月賞だけなので銅だと思います

120 21/08/01(日)01:04:58 No.829772742

能力あんま変わらないの引退馬くらいで現役馬は新バージョン出るたびにコロコロ変わります

121 21/08/01(日)01:05:25 No.829772889

え!今日はりぁいあんさん自家所有にしてノリさん乗せてあげません!していいんですか!?

122 21/08/01(日)01:05:39 No.829772963

>次回変更来るとしたらはシャフリヤール君の強化ですかねえ あと目に見えて変わりそうなのはキングリー君です 2020→2021でだいぶ下方修正されたのにそっからまた上がると思うと面白いです

123 21/08/01(日)01:06:07 No.829773112

能力値はともかくユーバーレーベンちゃんの毛色間違ってたのはちょっと面白かったです

124 21/08/01(日)01:06:15 No.829773161

>初期調教師さんがめっちゃ強くなるので預けがちです 原さんあそこで私に声をかけたのかなり強運だと思います

125 21/08/01(日)01:06:41 No.829773290

ノリさんと言えば先ほどブエナビスタに一回NTRされました…

126 <a href="mailto:スタッフ">21/08/01(日)01:06:56</a> [スタッフ] No.829773374

>能力値はともかくユーバーレーベンちゃんの毛色間違ってたのはちょっと面白かったです ゴルシの娘だからこんなんでええやろ

127 21/08/01(日)01:07:01 No.829773402

グランちゃんに楽勝したあとのレースで調教と勘違いして油断する特性でもつくんでしょうか

128 21/08/01(日)01:07:23 No.829773512

>薬抜きでも散々トラブル起こしてた人なんで… 新聞記者に怪我負わせたり騎手時代から素行には問題ありましたからね

129 21/08/01(日)01:07:44 No.829773627

今年は三冠の可能性も消えましたし来年度のが出ても今年のクラシック馬は金が一頭でも出ればいいかなくらいだと思います

130 21/08/01(日)01:07:46 No.829773643

>>次回変更来るとしたらはシャフリヤール君の強化ですかねえ >あと目に見えて変わりそうなのはキングリー君です >2020→2021でだいぶ下方修正されたのにそっからまた上がると思うと面白いです キングリー君2021年の図鑑解説だとボロクソでしたからね… そこの変更も見たいです

131 21/08/01(日)01:08:22 No.829773852

キングリー君は2021時点だと秋天で最下位になって長期休養した時期が最後のデータなのでそりゃ下げられますよね そっからグランちゃん下してるからコエテクスタッフ困惑してると思います

132 21/08/01(日)01:08:35 No.829773916

>今年は三冠の可能性も消えましたし来年度のが出ても今年のクラシック馬は金が一頭でも出ればいいかなくらいだと思います 古馬で活躍すれば虹になりますから… 必然的にゴリウー軍団と戦うことになるんですけど

133 21/08/01(日)01:08:46 No.829774001

田原成貴と小室哲哉は何か天才が没落って被るんですよね

134 21/08/01(日)01:09:00 No.829774078

史実馬はなんでこんな強いの…よりなんでこんな弱いの…って子のが多い気がします

135 21/08/01(日)01:09:08 No.829774127

ミル貝見てましたけど馬の耳に発信機をつけて調教で罰金がよくわかりませんでした 位置情報だけ確認してて調教現場にいなかったんですかね

136 21/08/01(日)01:09:21 No.829774200

>今年は三冠の可能性も消えましたし来年度のが出ても今年のクラシック馬は金が一頭でも出ればいいかなくらいだと思います あるとしたら今年中エフフ君が秋天とあともう一つ取っておじいちゃんのボリクリルートに乗ったと思われるくらいですかね

137 21/08/01(日)01:09:23 No.829774217

>そこの変更も見たいです 馬によっては普通に更新されないままだったりするんで…

138 21/08/01(日)01:09:36 No.829774305

>今年は三冠の可能性も消えましたし来年度のが出ても今年のクラシック馬は金が一頭でも出ればいいかなくらいだと思います F4かシャフリが古馬混合G1とれば行くかどうかですかね

139 21/08/01(日)01:10:05 No.829774479

カレブーちゃんがうっかりJCか有馬勝っちゃったらコーエーの人困りそうですね まあ春天三着の時点でちょっと困ってるかもしれませんが

140 21/08/01(日)01:10:25 No.829774571

レーベンちゃんもまだもうちょい上積みされそうですね 個人的にはプボくんにも期待したいですが…今後の活躍次第でしょうね…

141 21/08/01(日)01:10:29 No.829774607

>史実馬はなんでこんな強いの…よりなんでこんな弱いの…って子のが多い気がします オペラオーさんは虹持ちってわりにはあんまり強くないですね

142 21/08/01(日)01:10:31 No.829774622

欲を言えば昔のシリーズみたく史実通りのレースを史実通りの馬が勝つとムービー付きのイベントみたいの復活して欲しいですね

143 21/08/01(日)01:10:35 No.829774656

>史実馬はなんでこんな強いの…よりなんでこんな弱いの…って子のが多い気がします 後お守り詐欺多くない…?ってのも良くあります マスクド三冠馬の兄とか絶対おかしいですよアレ

144 21/08/01(日)01:10:36 No.829774660

今見ると2021年クラシックの最有力みたいに扱われてるダノンザキッド君が悲しいです

145 21/08/01(日)01:10:40 No.829774693

なんにせよ古馬戦次第なとこはありますね 個人的にはタイホくんが金おまもりになるくらい頑張ってほしいです

146 21/08/01(日)01:10:43 No.829774709

>>今年は三冠の可能性も消えましたし来年度のが出ても今年のクラシック馬は金が一頭でも出ればいいかなくらいだと思います >古馬で活躍すれば虹になりますから… >必然的にゴリウー軍団と戦うことになるんですけど あくまで来年度版の話ですよ! 流石に今年の三歳馬が秋で秋天JCマイルCS有馬どれか勝っても来年度版で虹は無いです

147 21/08/01(日)01:11:05 No.829774834

>オペラオーさんは虹持ちってわりにはあんまり強くないですね 騎 悪 騎

148 21/08/01(日)01:11:09 No.829774862

>欲を言えば昔のシリーズみたく史実通りのレースを史実通りの馬が勝つとムービー付きのイベントみたいの復活して欲しいですね また「シービーはどこだ!?」やれって言うんですか!!?

149 21/08/01(日)01:11:42 No.829775038

ボリクリじいちゃんの時は競馬場が違いましたからエフフくんが秋天かつとむしろバブルガムフェロー以来となりますね

150 21/08/01(日)01:12:02 No.829775138

騎手の能力がモロに反映されるウイニングポストではオペラオーさんは大きなハンデ背負ってるので…

151 21/08/01(日)01:12:08 No.829775160

>オペラオーさんは虹持ちってわりにはあんまり強くないですね 日本馬場得意じゃないのが大きいですね 新人リュージ乗せるとなおさらですね

152 21/08/01(日)01:12:11 No.829775174

私は称号を選ばさせてほしいです…

153 21/08/01(日)01:12:15 No.829775193

来年はゴリウー軍の主力どころが引退しますからまた色々情勢変わるでしょうしねえ

154 21/08/01(日)01:12:15 No.829775198

シービーをセリで購入させてほしいんですけど?

155 21/08/01(日)01:12:16 No.829775204

ドリジャ兄貴はクラブに送り込んだら見事に私の壁になってくれました なんでグランプリ制覇しないでダービーとジャパンカップ勝ってるんですか!

156 21/08/01(日)01:12:19 No.829775221

>後お守り詐欺多くない…?ってのも良くあります >マスクド三冠馬の兄とか絶対おかしいですよアレ ドリジャはオリエンタルアート買えば付いてくるので 正直スタッフ的には舎弟のおまけくらいの印象なんだと思います

157 <a href="mailto:コーエー">21/08/01(日)01:12:38</a> [コーエー] No.829775318

>シービーをセリで購入させてほしいんですけど? DLC買ってね

158 21/08/01(日)01:12:38 No.829775319

キッドくんは皐月のパドックでぐでんぐでんだった印象が強いですからねぇ 骨折直って活躍できればいいんですが…

↑Top