虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

牛効率... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

21/07/25(日)22:20:36 No.827577712

牛効率悪すぎ問題

1 21/07/25(日)22:21:07 No.827577990

重機として使えるぞ

2 21/07/25(日)22:21:29 No.827578171

肉の値段考えるとまぁそうだろうな

3 21/07/25(日)22:21:43 No.827578300

牛は乳も出すし

4 21/07/25(日)22:22:11 No.827578523

けど一番うめぇんだわ

5 21/07/25(日)22:22:24 No.827578617

>牛は乳も出すし 肉牛とは全く別の個体だろう

6 21/07/25(日)22:22:44 No.827578761

>けど一番うめぇんだわ 俺は豚が一番うまいと思ってる

7 21/07/25(日)22:23:11 No.827579004

>>牛は乳も出すし >肉牛とは全く別の個体だろう 乳絞り終えたら乳牛も肉になるよ

8 21/07/25(日)22:23:19 No.827579099

>俺は鶏が一番うまいと思ってる

9 21/07/25(日)22:24:00 No.827579452

>俺はブリが一番うまいと思ってる

10 21/07/25(日)22:24:44 No.827579794

こう考えると一部の牛はだいぶ安いんだな そして鶏と豚の異様な効率で気軽に肉食える現代は幸せだな…

11 21/07/25(日)22:24:57 No.827579916

>>俺はブリが一番うまいと思ってる んなスレ画以外の話まで持ち出して良いんだったら鰻に決まってんだろ

12 21/07/25(日)22:25:28 No.827580160

>鶏効率良すぎ問題

13 21/07/25(日)22:25:32 No.827580199

>俺は大豆が一番うまいと思ってる

14 21/07/25(日)22:25:34 No.827580213

>俺は馬が一番うまいと思ってる

15 21/07/25(日)22:26:01 No.827580425

ブロイラーの効率は異常らしいな

16 21/07/25(日)22:26:05 No.827580467

一体から取れる肉の量を考慮すれば 牛は効率的では?

17 21/07/25(日)22:27:24 No.827581095

でも牛は農具牽いてくれるから

18 21/07/25(日)22:27:38 No.827581221

>一体から取れる肉の量を考慮すれば >牛は効率的では? 表も読めないのか

19 21/07/25(日)22:27:47 No.827581285

牛はゲップが環境に悪いのもあるから…

20 21/07/25(日)22:28:21 No.827581603

もう鳥だけでよくね?

21 21/07/25(日)22:28:26 No.827581649

ゲップも牛はたかがゲップと笑えんと聞く 作るか…培養肉…!

22 21/07/25(日)22:29:12 No.827582051

>作るか…培養肉…! 鶏の方が効率よさそう

23 21/07/25(日)22:29:23 No.827582159

>ブロイラーの効率は異常らしいな 異常に早くて大きくなる成長で鶏が立てないらしいな

24 21/07/25(日)22:29:27 No.827582200

>一体から取れる肉の量を考慮すれば 一体単位で考慮する必要性がどこに?

25 21/07/25(日)22:30:11 No.827582547

>>一体から取れる肉の量を考慮すれば >一体単位で考慮する必要性がどこに? 既に指摘し終わってるのに延々つつき続ける奴も無能な奴と同程度に嫌い

26 21/07/25(日)22:31:13 No.827583070

メイン家畜がこの3種しかいないのっておかしくない? 地球上にはもっと動物がいるんだから色んな肉があってもいいはず

27 21/07/25(日)22:31:21 No.827583152

ウシは環境にも悪い

28 21/07/25(日)22:31:28 No.827583233

豚は雑食で多産ってのも牛より簡便

29 21/07/25(日)22:32:23 No.827583659

水不足も結構な問題視されてるよね

30 21/07/25(日)22:32:25 No.827583674

>メイン家畜がこの3種しかいないのっておかしくない? >地球上にはもっと動物がいるんだから色んな肉があってもいいはず 羊とか山羊とか馬とか猪とか それこそ地域によっちゃ犬とか猫とか

31 21/07/25(日)22:33:19 No.827584112

>メイン家畜がこの3種しかいないのっておかしくない? >地球上にはもっと動物がいるんだから色んな肉があってもいいはず 魚はたくさんあるでしょ

32 21/07/25(日)22:33:23 No.827584147

鶏がおかしいんじゃねえの…? なんだよ食わせた飯の半分が肉になるって

33 21/07/25(日)22:33:24 No.827584157

鹿肉をもっと量産しよう

34 21/07/25(日)22:33:35 No.827584242

>メイン家畜がこの3種しかいないのっておかしくない? >地球上にはもっと動物がいるんだから色んな肉があってもいいはず 私は遠慮しておきます

35 21/07/25(日)22:33:40 No.827584280

最初から食うための鳥やブタと違って多分最初は肉や乳が目的で家畜化したんじゃなかっただろうしなウシ

36 21/07/25(日)22:33:48 No.827584341

水不足はこの前NHKでやってたな 廃棄すごいね…

37 21/07/25(日)22:33:52 No.827584375

豆や穀物を家畜を経由せずにそのまま胃袋に入れてくれる 中印の億単位のベジタリアンのおかげでまだこの程度で済んでるのよね…

38 21/07/25(日)22:33:54 No.827584392

でも牛はセルロースをカロリーに変換できるし…

39 21/07/25(日)22:33:55 No.827584400

食肉にできる動物なんていっぱいいるけどこれらがメジャーになったんだからそういうことだよ

40 21/07/25(日)22:34:54 No.827584885

特に肉の多い野生動物に集中的にポイント振った結果なのだ

41 21/07/25(日)22:35:24 No.827585082

鳥より上にいけそうなサイクルはネズミとか昆虫とかだろうか

42 21/07/25(日)22:35:39 No.827585198

鶏さんもすぐ成長して食べて食べてって言ってるよ

43 21/07/25(日)22:36:02 No.827585394

>ゲップも牛はたかがゲップと笑えんと聞く >作るか…培養肉…! メタンの温室効果すごいぜ

44 21/07/25(日)22:36:02 No.827585395

鳥は構造上筋肉多くなるからな…

45 21/07/25(日)22:36:39 No.827585685

>豆や穀物を家畜を経由せずにそのまま胃袋に入れてくれる >中印の億単位のベジタリアンのおかげでまだこの程度で済んでるのよね… 人間用の穀物と家畜用の飼料なんて質が違いすぎるんだけどな…

46 21/07/25(日)22:36:41 No.827585703

ネズミは可食部少なくてイライラしそう

47 21/07/25(日)22:37:05 No.827585889

>食肉にできる動物なんていっぱいいるけどこれらがメジャーになったんだからそういうことだよ しかしたかが200年かそこらの歴史じゃなかったかいこれ

48 21/07/25(日)22:37:17 No.827585975

でも1番タンパク質量の効率だと虫がいいんじゃなかったっけ

49 21/07/25(日)22:37:20 No.827586006

牛肉味の鶏肉とか作れないものか

50 21/07/25(日)22:37:25 No.827586050

>でも牛はセルロースをカロリーに変換できるし… じゃあ飼料の重量は0㎏みたいなもんじゃん! 鶏は穀物しか食わないし豚は消化器官は人間と似たり寄ったりだし

51 21/07/25(日)22:37:38 No.827586139

馬とか鴨とか羊はどれくらいかかるの?

52 21/07/25(日)22:37:49 No.827586240

>しかしたかが200年かそこらの歴史じゃなかったかいこれ 古代ローマの時代から牛豚鶏は家畜だったよ

53 21/07/25(日)22:38:02 No.827586329

人工肉とかが出るディストピア社会は当分来なさそうでよかった

54 21/07/25(日)22:38:04 No.827586342

鶏は品種改良の末に効率がよくなったんでしょ? 豚や牛だってもっと頑張れば効率良くなるんじゃねえの?

55 21/07/25(日)22:38:14 No.827586422

>ネズミは可食部少なくてイライラしそう いうてコケコッコだって何年もかけてぶくぶく太らせてきたし本気で取り組めばできそうな気はする 食べたくはない…

56 21/07/25(日)22:38:18 No.827586447

>しかしたかが200年かそこらの歴史じゃなかったかいこれ 豚と鶏は紀元前中国からでしょ

57 21/07/25(日)22:38:36 No.827586609

人肉や人工肉より効率いいからディストピアになっても3食チキンですむ

58 21/07/25(日)22:38:38 No.827586622

鹿にしろ猪にしろもっと狩って食肉にできればいいんだろうけど食肉にできるように狩るの難しいんだっけ

59 21/07/25(日)22:39:01 No.827586839

>でも1番タンパク質量の効率だと虫がいいんじゃなかったっけ 飼育が面倒というのがある

60 21/07/25(日)22:39:06 No.827586873

>鹿にしろ猪にしろもっと狩って食肉にできればいいんだろうけど食肉にできるように狩るの難しいんだっけ 猪を品種改良したのが豚じゃないの

61 21/07/25(日)22:39:06 No.827586876

鶏の効率が良すぎて虫食が普及しないらしいな

62 21/07/25(日)22:39:08 No.827586896

犬は古代から人のそばにいるけどどの国でも滅多に食べないし どうしても適正はあるだろう

63 21/07/25(日)22:39:28 No.827587048

今日の配給もファミチキかよ

64 21/07/25(日)22:39:45 No.827587176

鳥が安いわけだ

65 21/07/25(日)22:40:02 No.827587316

肉だとこうなるけど鶏卵とか牛乳だとどういう換算になるんだろう

66 21/07/25(日)22:40:04 No.827587334

サイズも丁度いいよね鶏 デカすぎると管理も捌くのも扱いづらいし小さすぎると可食部が少ない

67 21/07/25(日)22:40:23 No.827587449

そら食わずに労働力にするわ

68 21/07/25(日)22:40:24 No.827587454

>でも1番タンパク質量の効率だと虫がいいんじゃなかったっけ ブロイラーの方が上だよ

69 21/07/25(日)22:40:51 No.827587651

>鶏の効率が良すぎて虫食が普及しないらしいな 関係ないよ 虫が効率良いってのはこの先水と飼料が価格高騰した時の話だから

70 21/07/25(日)22:41:01 No.827587719

>肉だとこうなるけど鶏卵とか牛乳だとどういう換算になるんだろう そのへん合わせて考えると相対的に豚と牛の差が埋まる気がするけど鶏が更にブーストしてしまう

71 21/07/25(日)22:41:21 No.827587874

虫は進化が早いから品種改良が進んだらものすごいことになりそう

72 21/07/25(日)22:41:51 No.827588115

>でも1番タンパク質量の効率だと虫がいいんじゃなかったっけ コンポストに湧くアブとか凄く効率いいらしいね ざざむしの人とか飼料と得られる幼虫の比率とか算出してそう

73 21/07/25(日)22:41:55 No.827588142

>犬は古代から人のそばにいるけどどの国でも滅多に食べないし >どうしても適正はあるだろう 美味しく食べられるなら愛玩用とは別に普及してるはずだからやっぱ肉質の問題が大きいんじゃないかな

74 21/07/25(日)22:42:02 No.827588201

卵の栄養価すごいよね… 牛や豚も卵産めばいいのに

75 21/07/25(日)22:42:18 No.827588334

鶏はご家庭でも容易に飼育できるし残飯与えときゃ育つしで昆虫食マジで来なさそう

76 21/07/25(日)22:42:36 No.827588466

虫って言ってもワームなら意外と食えそう 殻があるやつは嫌

77 21/07/25(日)22:42:43 No.827588521

スーパー肉売り場に虫が並ぶ時代来るか…

78 21/07/25(日)22:42:54 No.827588616

虫は肉だけ取るってことが出来ないのが見た目的にどうもな

79 21/07/25(日)22:43:00 No.827588643

虫じゃ肉の代わりにならないじゃないですか!

80 21/07/25(日)22:43:12 No.827588718

人間様のために存在する生き物が多すぎる

81 21/07/25(日)22:43:31 No.827588874

鶏だって昔は骨多かったのに今じゃ肉だらけだし 虫も肉だらけになるよ

82 21/07/25(日)22:43:35 No.827588900

肉を求めるからダメなのかも知れない 海老味の大量飼育できる虫とか作れないかな…

83 21/07/25(日)22:43:40 No.827588937

>鶏はご家庭でも容易に飼育できるし残飯与えときゃ育つしで昆虫食マジで来なさそう 虫を家庭で食えるだけ育てるのはかなり場所と手間がかかりそうだな 鶏なら半畳ほどの庭と残飯あればいい

84 21/07/25(日)22:43:45 No.827588972

品種改良による可食部が増えた巨大虫 パニック映画の始まり

85 21/07/25(日)22:43:48 No.827589005

一人暮らししてからマジで牛食ってないなぁ 月に2回ぐらいビッグマック食べるけどその時だけだ

86 21/07/25(日)22:44:00 No.827589099

BMネクタールみたいな話になってきた

87 21/07/25(日)22:44:27 No.827589283

虫はすでに可食部位の比率では鶏を圧倒してるよ 骨とか無いわけだから

88 21/07/25(日)22:44:31 No.827589305

>虫は肉だけ取るってことが出来ないのが見た目的にどうもな 食える状態まで工場でまとめてやってもらうと味付けがワンパターンになりそうでなあ

89 21/07/25(日)22:44:44 No.827589421

心理的抵抗置いても昆虫は処理まで考えると鶏の効率に勝てなさそう

90 21/07/25(日)22:44:48 No.827589462

虫は1箇所に詰め込んで大量生産しようとすると共食いするからダメ

91 21/07/25(日)22:44:50 No.827589477

>>作るか…培養肉…! >鶏の方が効率よさそう 生の牛よりコスパ良いのが大事なんだ 鶏でやるなら本物を使った方がいい

92 21/07/25(日)22:45:29 No.827589771

>豚は雑食で多産ってのも牛より簡便 牛は豚が食えない草を食えるんだ 労働力にもなるし乳も取れる もちろん最近の品種だと肉と乳は別だけど 昔はそうじゃなかった 今でも単純比較は出来ない

93 21/07/25(日)22:45:30 No.827589781

バイオミートプラントが実用化されたら牛肉がお安く食べられるのかな

94 21/07/25(日)22:45:31 No.827589792

虫食うとしたらなんの虫食うことになるの?

95 21/07/25(日)22:45:35 No.827589822

>心理的抵抗置いても昆虫は処理まで考えると鶏の効率に勝てなさそう この先深刻な農地不足が確実に来るんで餌のコストが跳ね上がっちゃうのよ

96 21/07/25(日)22:45:55 No.827589978

>海老味の大量飼育できる虫とか作れないかな… 海老の尻尾はゴキブリの羽根と同じ成分と聞く ならばゴキブリの味は海老と同じではなかろうか

97 21/07/25(日)22:46:42 No.827590357

>生の牛よりコスパ良いのが大事なんだ >鶏でやるなら本物を使った方がいい そういやイスラエルやサウジアラビアが人工肉に積極的なのは宗教的な禁忌を回避して豚や牛を食えるようになるからって話があったな…… そういう意味で人工肉って本物でないことが重要なのかも

98 21/07/25(日)22:46:53 No.827590444

俺も最近食べた牛肉は合い挽きミンチで作った餃子くらいだ 県によっては肉イコール牛肉って地域もあるみたいだが俺の日常の中に牛肉はほぼない

99 21/07/25(日)22:46:55 No.827590457

>猪を品種改良したのが豚じゃないの 狩の時に獲物走らせないよう一撃必中させないと食えたもんじゃなくなるって話の事じゃない?肉が熱持ってダメになるとかならんとか

100 21/07/25(日)22:47:19 No.827590633

ダイエットした経験からすると鶏肉は脂質少ないからすごく有り難かったな

101 21/07/25(日)22:47:32 No.827590735

>海老の尻尾はゴキブリの羽根と同じ成分と聞く >ならばゴキブリの味は海老と同じではなかろうか 実際食ったやつの話ではそんな感じだった 食用Gだったそうだが あとオオスズメバチの唐揚げはほぼエビのしっぽの味だった

102 21/07/25(日)22:47:44 No.827590824

>>心理的抵抗置いても昆虫は処理まで考えると鶏の効率に勝てなさそう >この先深刻な農地不足が確実に来るんで餌のコストが跳ね上がっちゃうのよ 昆虫は獲得免疫が存在しないので病気で一網打尽になるし怪我をしたら一生そのままだから密集して飼えないぞ

103 21/07/25(日)22:47:53 No.827590894

牛なんてマジで最後にいつ食ったのか覚えてねえ 鳥と豚ばっかりだからなあ

104 21/07/25(日)22:47:57 No.827590927

虫肉ってどうやっても自炊に使えなさそうだからダメ 加工肉にしかできないよ

105 21/07/25(日)22:48:05 No.827590997

芋虫食う文化とかあるけどあれは味としては何味なの

106 21/07/25(日)22:48:39 No.827591276

>虫肉ってどうやっても自炊に使えなさそうだからダメ >加工肉にしかできないよ もし販売することになれば たぶん最初っから粉とかの状態で売るんだと思う あるいは佃煮

107 21/07/25(日)22:48:48 No.827591347

>虫食うとしたらなんの虫食うことになるの? 基本的に美味いのは成虫より幼虫が多い

108 21/07/25(日)22:48:59 No.827591424

>海老の尻尾はゴキブリの羽根と同じ成分と聞く >ならばゴキブリの味は海老と同じではなかろうか まあエビやカニって見た目だけなら虫だしな

109 21/07/25(日)22:49:01 No.827591445

改良するにしても鶏くらい体重少なめの方が肉の割合は増やせそうだな

110 21/07/25(日)22:49:25 No.827591644

>鶏でやるなら本物を使った方がいい そうか天然の時点で理想的な飼料=肉変換装置なわけか

111 21/07/25(日)22:49:25 No.827591646

牛肉食うか!って気分のときじゃないと買わないね あるいは外で食うか

112 21/07/25(日)22:49:27 No.827591669

鳥は成長早いのもあって品種改良すごく進んでるんだっけ

113 21/07/25(日)22:49:39 No.827591762

>芋虫食う文化とかあるけどあれは味としては何味なの ハチノコを食ったことあるなら大体あれのバリエーションだと思っていい

114 21/07/25(日)22:49:44 No.827591808

粉とはまた不味そうっすね…

115 21/07/25(日)22:49:57 No.827591910

>芋虫食う文化とかあるけどあれは味としては何味なの 虫の体は基本的にかなり単純なタンパク質や脂質でできているので 特に幼虫は味はあんまりないと聞くが本当かは分からない

116 21/07/25(日)22:50:06 No.827591976

>虫食うとしたらなんの虫食うことになるの? よく聞くのはコオロギだな

117 21/07/25(日)22:50:18 No.827592076

確かに魚も比較に入れてくれ

118 21/07/25(日)22:50:29 No.827592171

しばらく食べてないと牛の臭さは結構気になる

119 21/07/25(日)22:50:40 No.827592250

>粉とはまた不味そうっすね… 混ぜるのには便利だと思う まあぶっちゃけプロテインパウダーだな

120 21/07/25(日)22:50:45 No.827592279

鶏はもも・むね・手羽とあってそれぞれ味や食感もユニークなのもポイント高い

121 21/07/25(日)22:51:30 No.827592658

魚の養殖ってそれこそそんなに効率よくなさそうだけど

122 21/07/25(日)22:51:39 No.827592713

魚の養殖って飼料比どうなんだろうな 値段からして牛以上に悪そう

123 21/07/25(日)22:51:47 No.827592787

効率が悪いで廃絶したら後々必要になった時に困る

124 21/07/25(日)22:51:49 No.827592798

うーんプロテインにするなら最初から大豆でよくない? タンパク質効率で大豆超えるの無理でしょ なら虫ならではの味で売りにしないと

125 21/07/25(日)22:52:13 No.827593008

>魚の養殖ってそれこそそんなに効率よくなさそうだけど 完全養殖ならともかくほとんど放し飼いだし

126 21/07/25(日)22:52:14 No.827593023

鶏は卵も利用価値があるのは大きいね

127 21/07/25(日)22:52:31 No.827593153

シャコとかタラあたり品種改良できないかな…あそこら辺はなんでも食うでしょ

128 21/07/25(日)22:52:38 No.827593205

>鶏はもも・むね・手羽とあってそれぞれ味や食感もユニークなのもポイント高い もも肉おいしい 冷凍だと100g50円切るし本当にありがたい

129 21/07/25(日)22:53:07 No.827593441

魚の養殖は場所が限られるのがなぁ でも養殖のブリとかもっと食べたいもっとお手軽になって

130 21/07/25(日)22:53:11 No.827593469

>犬は古代から人のそばにいるけどどの国でも滅多に食べないし >どうしても適正はあるだろう 過去には日中韓や越とアジア圏だと結構普通に食ってたし

131 21/07/25(日)22:53:48 No.827593740

今菜食が推奨されてる理由の一つがスレ画で 昨今開拓される森林のほとんどは農地用でその多くが家畜用の飼料だから その土地で人間用の野菜育てりゃ森林破壊せずに済むし飼料輸送による環境負荷も減るから肉の消費やめて野菜食おうぜ!ってなってる

132 21/07/25(日)22:54:03 No.827593862

鶏がいるせいで虫食とか研究するにも値しないらしいな

133 21/07/25(日)22:54:13 No.827593942

コオロギ煎餅売ったら馬鹿売れしたんじゃなかったっけ

134 21/07/25(日)22:54:20 No.827593995

>うーんプロテインにするなら最初から大豆でよくない? 豆料理好きなのでスーパーで一升枡で売るようになってくれないかなと思う

135 21/07/25(日)22:54:44 No.827594172

牛はたいしてうまくないし脂がしんどい 豚と鳥だけでいいわ

136 21/07/25(日)22:54:44 No.827594176

>うーんプロテインにするなら最初から大豆でよくない? >タンパク質効率で大豆超えるの無理でしょ >なら虫ならではの味で売りにしないと そこは植物性と動物性の違いで 今でも牛乳プロテインが売れてるんだし

137 21/07/25(日)22:54:44 No.827594177

日本は生類憐れみの令が出るまでは普通に犬食ってたってナショジオか何かで読んだことあるな

138 21/07/25(日)22:55:09 No.827594366

屋内の人工のデカいプールで養殖するとかないのかな魚 自然の環境に生簀作ってる時点で全然管理できてない気がする

139 21/07/25(日)22:55:25 No.827594495

>昨今開拓される森林のほとんどは農地用でその多くが家畜用の飼料だから 確か地球上に存在する農地の7割ぐらいが家畜用飼料なんだよね めっちゃ無駄が多い

140 21/07/25(日)22:56:05 No.827594804

>その土地で人間用の野菜育てりゃ森林破壊せずに済むし いや野菜作るんだから森林はどの道破壊するだろ…

141 21/07/25(日)22:56:08 No.827594829

今の商業畜産だと濃厚飼料とかもよく与えるから一概には言えないけど そもそも牛は草を食えて豚や鳥は草食えないからな その辺は餌の量とかで単純な比較はできないと思う

142 21/07/25(日)22:56:32 No.827595001

牛の味がする鳥作ったらみんな幸せになりそう

143 21/07/25(日)22:56:34 No.827595014

別に犬なんてたいていの地域で食ってたよ 毛皮取りと野良犬駆除のついでに食っとくかくらいのもんだからガッツリ養殖とかしてるのはほとんどないけど

144 21/07/25(日)22:57:23 No.827595395

>いや野菜作るんだから森林はどの道破壊するだろ… 同じ栄養を作るために必要な面積が全然違うよ

145 21/07/25(日)22:58:39 No.827595951

昔なんて飢えとの戦いなんだから犬はかわいいから食べないなんて甘いこと言えないよな

146 21/07/25(日)22:58:43 No.827595994

羊さんは?

147 21/07/25(日)22:58:56 No.827596088

国産牛を食べればいいじゃん!とか言われそうだけど濃厚飼料や下手したら牧草すら輸入することもあるからな

148 21/07/25(日)22:59:00 No.827596117

>羊さんは? 主な目的は毛だろ

149 21/07/25(日)22:59:21 No.827596259

豚や鶏さえ食べてなかった国の情報なんか参考にならんよ

150 21/07/25(日)22:59:24 No.827596287

というか昆虫は加工に手間がかかりすぎ

151 21/07/25(日)22:59:47 No.827596433

>主な目的は毛だろ 食う気満々だったけどめっちゃ大事だわそれ

152 21/07/25(日)23:00:08 No.827596583

>というか昆虫は加工に手間がかかりすぎ 生でそのまま食えるようにすれば流行るかな

153 21/07/25(日)23:00:16 No.827596644

ブラジル産の鶏肉がなぜあんなに安いのかわからない 地球の裏側から輸送するのにどうして

154 21/07/25(日)23:00:25 No.827596701

そりゃまあ他に食うもん無かったら食べてただろうけど 牛にしろ犬にしろ他の目的で利用する部分の比重が大きかったろう

155 21/07/25(日)23:00:46 No.827596862

鶏の毛って何かに使ったりしないの?

156 21/07/25(日)23:01:07 No.827597043

>ブラジル産の鶏肉がなぜあんなに安いのかわからない >地球の裏側から輸送するのにどうして ブラジルというか大抵の国ではもも肉のほうが人気がなくて胸肉やささみが上質な肉とされる

157 21/07/25(日)23:01:29 No.827597224

>ブラジル産の鶏肉がなぜあんなに安いのかわからない >地球の裏側から輸送するのにどうして 国策でガッツリ振興してスーパーにわとりさん工場がたくさんあるから

158 21/07/25(日)23:01:38 No.827597297

書き込みをした人によって削除されました

159 21/07/25(日)23:01:49 No.827597390

>ブラジル産の鶏肉がなぜあんなに安いのかわからない >地球の裏側から輸送するのにどうして 輸送方法が長い穴掘って落とすからだけらしい

160 21/07/25(日)23:02:06 No.827597525

>ブラジルというか大抵の国ではもも肉のほうが人気がなくて胸肉やささみが上質な肉とされる トロみてえなもんだな

161 21/07/25(日)23:02:13 No.827597578

>でも1番タンパク質量の効率だと虫がいいんじゃなかったっけ http://zazamushi.net/amerikamizuabu/ 同じ量の餌から牛の9倍、豚の3倍の収穫ができ、生産速度も速い。つまり無駄が少ない。 鶏の倍以上だ凄い

162 21/07/25(日)23:02:13 No.827597579

>ブラジル産の鶏肉がなぜあんなに安いのかわからない >地球の裏側から輸送するのにどうして 鶏肉作る用の大規模工場持ってるからだよ

163 21/07/25(日)23:02:22 No.827597637

>ブラジルというか大抵の国ではもも肉のほうが人気がなくて胸肉やささみが上質な肉とされる 脂身嫌いな人って結構いるよな

164 21/07/25(日)23:02:23 No.827597648

昆虫は広い範囲で大量に育ててやっと少しの収量になるから 飼料が少なくて済む利点より簡単に大量生産できないデメリットの方が大きすぎる

165 21/07/25(日)23:02:26 No.827597666

外科系でとった脂肪や腫瘍を美味しく食えるようになれば食料問題の足しにはなりそうなのになー

166 21/07/25(日)23:02:42 No.827597794

>鶏がいるせいで虫食とか研究するにも値しないらしいな ぶっちゃけ鶏を育てられないような社会というか環境になってる時点でもう虫だってまともに育たない世界になってると思う

167 21/07/25(日)23:02:53 No.827597898

>羊さんは? ぶっちゃけるとラム肉がだんだん広まってきたから昔の放牧も併用した育成じゃ数が取れなくて60kgくらいまででぶらせてから出荷するのが主流になって濃厚飼料与えまくりになったから牛とそこまで変わらない気がする

168 21/07/25(日)23:03:05 No.827598005

疫病があるので多様な方が良い

169 21/07/25(日)23:03:08 No.827598032

>外科系でとった脂肪や腫瘍を美味しく食えるようになれば食料問題の足しにはなりそうなのになー 量が少なすぎる…

170 21/07/25(日)23:03:30 No.827598212

東京ドームくらいの施設作ってその中に食用昆虫みっちり詰めて生産しよう

171 21/07/25(日)23:03:54 No.827598387

昆虫はせめてエビ・カニくらい肉感があれば食おうと思えるかもしれない

172 21/07/25(日)23:04:22 No.827598603

鳥豚はよく聞くけど牛の病気って狂牛病以外聞かない

173 21/07/25(日)23:04:25 No.827598638

>ブラジル産の鶏肉がなぜあんなに安いのかわからない >地球の裏側から輸送するのにどうして 養鶏農家を搾取してるから安いというのはあるよ 鶏肉メジャーって言って生産は5社もないんだけど農家を絞って安くあげてる アマプラに動画あった気がする

174 21/07/25(日)23:04:47 No.827598813

本気で品種改良したらアミノ酸たっぷり含んだ美味しい巨大ミルワームみたいなの作れるのかな

175 21/07/25(日)23:04:58 No.827598904

昆虫食の代わりにエビじゃダメなのかな

176 21/07/25(日)23:05:12 No.827599029

>ブラジルというか大抵の国ではもも肉のほうが人気がなくて胸肉やささみが上質な肉とされる むね肉うまいよね 脂によらない肉の味が濃い

177 21/07/25(日)23:05:26 No.827599161

>東京ドームくらいの施設作ってその中に食用昆虫みっちり詰めて生産しよう 大豆変換しないでそのまま肉にする方法考えた方が楽じゃね

178 21/07/25(日)23:06:08 No.827599492

虫は変換効率鶏と比較するとそこまででもないからな……

179 21/07/25(日)23:06:11 No.827599518

品種改良といえば蚕だしあれは食料にならないのかな

180 21/07/25(日)23:06:13 No.827599537

日本でもも肉が人気なのもあんまり量を食べないせいだろうしねぇ たまに少量食うくらいならアレでいいけど常食するならやっぱ胸肉だわ

181 21/07/25(日)23:06:23 No.827599622

>本気で品種改良したらアミノ酸たっぷり含んだ美味しい巨大ミルワームみたいなの作れるのかな ワームだと拒否されそうだから陸上エビって名付けよう

182 21/07/25(日)23:06:34 No.827599695

>鳥豚はよく聞くけど牛の病気って狂牛病以外聞かない BSE忘れたのかよ

183 21/07/25(日)23:06:46 No.827599808

卵の値段が高いままなんだけど安くなりませんかね…

184 21/07/25(日)23:07:19 No.827600099

自重のせいで移動できないけどエサは食えるくらいの巨大昆虫を作って肉感問題を解決しよう

185 21/07/25(日)23:07:20 No.827600111

>この先深刻な農地不足が確実に来るんで餌のコストが跳ね上がっちゃうのよ そうなの? なんで?

186 21/07/25(日)23:07:42 No.827600305

エビはみんな好きだからな…エビもどき作れたらいいのになぁ

187 21/07/25(日)23:07:47 No.827600338

昆虫を巨大化させるにはひたすら脱皮を繰り返すしかないから急成長させるのは多分無理

188 21/07/25(日)23:08:07 No.827600493

>卵の値段が高いままなんだけど安くなりませんかね… いうて今のままでも食材としては安価な部類だけどね…

189 21/07/25(日)23:08:25 No.827600649

病気とか発見したら施設1個丸々停止って考えたら広い工場はリスクでかいな

190 21/07/25(日)23:08:28 No.827600671

>鳥豚はよく聞くけど牛の病気って狂牛病以外聞かない 豚もだけど口蹄疫

191 21/07/25(日)23:08:49 No.827600833

卵高騰してるけど10こ200円になっただけだからな……

192 21/07/25(日)23:08:58 No.827600913

>そうなの? >なんで? 温暖化もあるしアメリカの大穀倉地帯の地下水枯渇も近い

193 21/07/25(日)23:09:04 No.827600964

>昆虫を巨大化させるにはひたすら脱皮を繰り返すしかないから急成長させるのは多分無理 すげーでかい親同士交配させて行ったらそのうち生まれた時からカバくらいのでかさの昆虫できないだろうか

194 21/07/25(日)23:09:55 No.827601400

鶏ってなんか人間に都合の良い生き物だよね

195 21/07/25(日)23:09:58 No.827601424

昆虫食ってせいぜい2000年代辺りまでのトレンドだよ 2010年代はミドリムシで今は大豆

196 21/07/25(日)23:10:02 No.827601457

>エビはみんな好きだからな…エビもどき作れたらいいのになぁ 昆虫食の感想きくと海老みたいっての多くない?

197 21/07/25(日)23:10:12 No.827601532

>鶏ってなんか人間に都合の良い生き物だよね 都合よくしていったからな

198 21/07/25(日)23:10:25 No.827601621

ヒリってそんなに有用なんだ… じゃあもっと安くならない?

199 21/07/25(日)23:10:25 No.827601629

大きいエビはマジで虫感あり過ぎて気持ち悪い

200 21/07/25(日)23:10:35 No.827601718

都合よくなってくれるポテンシャルもあったから…

201 21/07/25(日)23:10:59 No.827601915

>ヒリってそんなに有用なんだ… >じゃあもっと安くならない? 安いだろ今でも!肉だぞ!?

202 21/07/25(日)23:11:21 No.827602104

>卵の値段が高いままなんだけど安くなりませんかね… 一時的な値上がりじゃなくて世界の経済成長でこうなってるから 今後一時的な値下がりはあっても基本的に値段は上がって行くよ

203 21/07/25(日)23:11:48 No.827602319

>昆虫食ってせいぜい2000年代辺りまでのトレンドだよ >2010年代はミドリムシで今は大豆 じゃあこれからは大豆をだいずに育てなきゃいけないのか

204 21/07/25(日)23:11:50 No.827602339

>昆虫食の感想きくと海老みたいっての多くない? たしかにエビみたいではあるけど…最下層のさらに下のエビの味って感じなんだよな…

205 21/07/25(日)23:12:00 No.827602420

ブロイラーすごいよね 多少臭くても美味しくたべれるから安いブラジル産とかの冷凍鶏肉で凄い助かってる

206 21/07/25(日)23:12:12 No.827602535

鶏むね肉はめっちゃ安いよね

207 21/07/25(日)23:12:22 No.827602594

>>でも1番タンパク質量の効率だと虫がいいんじゃなかったっけ >http://zazamushi.net/amerikamizuabu/ >同じ量の餌から牛の9倍、豚の3倍の収穫ができ、生産速度も速い。つまり無駄が少ない。 >鶏の倍以上だ凄い さなぎ粉や大ごいの匂いのする食べ物はハードル高いな…

208 21/07/25(日)23:12:46 No.827602781

お金ないときは魚とか牛とかとても買ってられないから鶏と豚で生きてた

209 21/07/25(日)23:13:22 No.827603052

>じゃあこれからは大豆をだいずに育てなきゃいけないのか もう寝たら?

210 21/07/25(日)23:13:24 No.827603063

>>エビはみんな好きだからな…エビもどき作れたらいいのになぁ >昆虫食の感想きくと海老みたいっての多くない? 幼虫はナッツの香りってのは良く聞くな

211 21/07/25(日)23:13:29 No.827603104

俗に言う可哀想だから系じゃなく環境理論が云々系のヴェイガンがブロイラー様を崇拝しないのあいつら算数出来ないんだなっておもってる

212 21/07/25(日)23:13:32 No.827603122

昆虫食はアメリカが本気出さない限り流行らないよ

213 21/07/25(日)23:14:04 No.827603349

>俗に言う可哀想だから系じゃなく環境理論が云々系のヴェイガンがブロイラー様を崇拝しないのあいつら算数出来ないんだなっておもってる ブロイラーでも効率悪いぞ 大豆食えばいいんだから

214 21/07/25(日)23:14:16 No.827603427

>俗に言う可哀想だから系じゃなく環境理論が云々系のヴェイガンがブロイラー様を崇拝しないのあいつら算数出来ないんだなっておもってる ブロイラーより野菜食ったほうが効率いいから

215 21/07/25(日)23:14:32 No.827603546

>大きいエビはマジで虫感あり過ぎて気持ち悪い ロブスター君が泣いてるだろ!!

216 21/07/25(日)23:14:57 No.827603732

ロブスターうまいけどまあ虫

217 21/07/25(日)23:15:00 No.827603754

1kg増やすのに必要な飼料はコオロギの場合は2kgで鶏は1.63kgだから実は鶏有利なんだ

218 21/07/25(日)23:15:13 No.827603835

>>俗に言う可哀想だから系じゃなく環境理論が云々系のヴェイガンがブロイラー様を崇拝しないのあいつら算数出来ないんだなっておもってる >ブロイラーより野菜食ったほうが効率いいから さっきからそればっかりだけどソースは?

219 21/07/25(日)23:15:17 No.827603866

>ブロイラーでも効率悪いぞ >大豆食えばいいんだから おいしくない >ブロイラーより野菜食ったほうが効率いいから おいしくない

220 21/07/25(日)23:15:30 No.827603962

ブロイラーってもはやプラントみたいな工業だよな

221 21/07/25(日)23:15:43 No.827604053

>1kg増やすのに必要な飼料はコオロギの場合は2kgで鶏は1.63kgだから実は鶏有利なんだ コオロギは1kgも太らせないんじゃないの

222 21/07/25(日)23:16:15 No.827604314

大豆肉は1kgで1kgの肉作れるから有望っぷりが分かると思う

223 21/07/25(日)23:16:32 No.827604429

>>1kg増やすのに必要な飼料はコオロギの場合は2kgで鶏は1.63kgだから実は鶏有利なんだ >コオロギは1kgも太らせないんじゃないの 数用意すればいい

224 21/07/25(日)23:16:32 No.827604431

一生鶏以外の肉禁止って言われてもそこまでへこまないくらい鶏がうめえ 体悪くするとなるべく健康にいい奴がうまく感じるのかな

225 21/07/25(日)23:16:33 No.827604439

まずブロイラーの飼料も大豆だって事を知らない人が多い

226 21/07/25(日)23:16:45 No.827604522

現場からタンパク源の供給を全て野菜にしたらどれだけのアマゾンが大豆畑にされるんだろうね

227 21/07/25(日)23:16:54 No.827604585

>大豆肉は1kgで1kgの肉作れるから有望っぷりが分かると思う 栄養効率考えたらそれは嘘でしかないだろ

228 21/07/25(日)23:16:55 No.827604592

鶏は銭になるわな

229 21/07/25(日)23:17:29 No.827604874

>現場からタンパク源の供給を全て野菜にしたらどれだけのアマゾンが大豆畑にされるんだろうね アマゾンで大豆は育たない

230 21/07/25(日)23:17:29 No.827604875

市場に安価で流れない限りは庶民は鶏食ってることになるわけで

231 21/07/25(日)23:18:12 No.827605225

>アマゾンで大豆は育たない ブラジルはアメリカに次ぐ世界2位の生産量だけど

232 21/07/25(日)23:18:28 No.827605348

まあ現状でアマゾンは牛を養うために燃やされてるが…

233 21/07/25(日)23:18:40 No.827605424

まぁ文句はケンタッキーより旨い大豆作ってから言えって事なんですよ