21/07/25(日)22:02:59 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)22:02:59 No.827568893
「」ちゃん助けて光ってる台のある高いところに移動する手段欲しいけど1面クリアしたのに手に入らない いつになったら楽になるのこれ
1 21/07/25(日)22:05:13 No.827570098
2面の砂漠かな
2 21/07/25(日)22:06:23 No.827570648
>2面の砂漠かな 途中の変異した先住異星人みたいなのに殺されたけどあれを超えれば手に入るのかな? でも1面クリアでくれてよくない? ちょっとマゾすぎない?
3 21/07/25(日)22:08:56 No.827571936
あとホロウシーカーがアンロックされたのと アイテムスロットが1つ追加されたのとで1面楽にクリアできるようになるんだろうか また1面を超えられるかどうかも心配だ
4 21/07/25(日)22:09:16 No.827572092
>>2面の砂漠かな >途中の変異した先住異星人みたいなのに殺されたけどあれを超えれば手に入るのかな? >でも1面クリアでくれてよくない? >ちょっとマゾすぎない? 2面でそれじゃ3面はさらに地獄だぞ
5 21/07/25(日)22:10:17 No.827572582
>2面でそれじゃ3面はさらに地獄だぞ 1面から地獄だよ!
6 21/07/25(日)22:11:04 No.827572951
わかっていたことだけど地獄の次に更なる地獄が続いてさらに次はもっと地獄ってゲームだよねこれ
7 21/07/25(日)22:11:51 No.827573310
そうよ それこそがローグライクよ私
8 21/07/25(日)22:16:00 No.827575288
さようなら不運な今回の私 こんにちは貫通ホローシーカー持ちの新しい私
9 21/07/25(日)22:16:24 No.827575499
アドレナリンリセットされるからシューティングゲームのコンテニュー地獄を味わってる気分になる
10 21/07/25(日)22:17:59 No.827576339
熟練度が実質経験値みたいなもんか
11 21/07/25(日)22:18:29 No.827576610
このスタイリッシュなおばさんのムーブはスーツのおかげなんだろうか
12 21/07/25(日)22:19:20 No.827577062
ゲーム性とかは全然違うんだけど昔のアーケードゲームにコインつぎ込みまくってる感覚思い出すゲーム
13 21/07/25(日)22:23:25 No.827579153
コンセプトはわかるんだけど高難度モードと引継ぎか底上げありの優しいモードで分けて欲しかった 優しいモードでクリアさせてからその後の高難度モードでコアプレイヤーを楽しませる的な
14 21/07/25(日)22:24:51 No.827579856
ところで回復量って最大耐久依存? それとも回復率強化あるからそこは関係ないのかな
15 21/07/25(日)22:25:28 No.827580169
>わかっていたことだけど地獄の次に更なる地獄が続いてさらに次はもっと地獄ってゲームだよねこれ でも3面クリアした後はそこまで地獄でもないかも 特に継続ダメージ系の武器解除した後は
16 21/07/25(日)22:26:35 No.827580716
>ところで回復量って最大耐久依存? 最大値に対する率だった気がするからそのはず…うろ覚えだけど
17 21/07/25(日)22:27:33 No.827581165
耐久MAXだったら回復は置いとくよりもスーツ強化に回した方がいいのかしら
18 21/07/25(日)22:28:34 No.827581718
俺も最初は無理だろと思ってたけどもう当たり前のようにストレートにクリアできるようになったよ とは言っても使う武器種完全に限られてるけど…武器縛りプレイに手を出すか
19 21/07/25(日)22:28:37 No.827581753
アドレナリンの必要数+-は大したメリット/デメリットじゃないわ私 ただダッシュ/近接の時間延長はどんなメリットでも少し考えた方がいいわ私 致命的な故障はほんんど=ランダムなアーテファクト破損よ私 オポライト回収範囲はとても強力な効果よ私 記憶がおぼろげな私から言えるのはこれくらいね…今はもうクリアできないかもしれないわ私…
20 21/07/25(日)22:29:23 No.827582164
一面クリアすると2面3面とそのままサクサク行けたんだけど四面からまたいきなりキツくなるねこのゲーム 雑魚が気軽に貫通ビームとか売ってくるんじゃねーよアドレナリンが貯まらん
21 21/07/25(日)22:30:04 No.827582495
武器は杭を撃つ武器じゃないとボスに勝てない 継続ダメージは正義だ
22 21/07/25(日)22:31:07 No.827583009
やっと真エンド見たのに割と意味が分からないんだけどどういう事なの…
23 21/07/25(日)22:32:05 No.827583530
1面ボス倒すようになるまでどのくらいかかったんだろう
24 21/07/25(日)22:32:15 No.827583597
ホロシーカーが強いってこのスレ見て初めて知った
25 21/07/25(日)22:33:35 No.827584248
体感的には一面のボスが一番苦戦したな
26 21/07/25(日)22:34:06 No.827584501
ホロウシーカーは継続ダメージ付くとめっちゃつよいね…
27 21/07/25(日)22:34:13 No.827584550
>体感的には一面のボスが一番苦戦したな 攻撃とか割とよけやすくて単純なのにね
28 21/07/25(日)22:34:17 No.827584583
とにかく被弾を減らすのよ私 シルフィウムは体力最大だとレジンになるわ だからシルフィウム小は取らずに置いておいて中で回復してから取る そんな小技も後々効いてくるわ私
29 21/07/25(日)22:35:26 No.827585106
エレクトロパイロンドライバーが一番使いやすい
30 21/07/25(日)22:35:27 No.827585117
アドレナリン5でバリアつくのね 被弾した後敵を3体倒せばまたバリアが張れるとかいう仕様だったらよかったのに
31 21/07/25(日)22:35:55 No.827585325
>やっと真エンド見たのに割と意味が分からないんだけどどういう事なの… ある程度確定してることはあっても分からないところも結構あるよね… とりあえずおばさんの人生がいい方向に向かえばいいんだが
32 21/07/25(日)22:36:47 No.827585756
分かってきたら近接縛りでもドローンと海以外はいけるようになってくるよね
33 21/07/25(日)22:37:24 No.827586046
ポータルビーム・ポータルタレット付きのホロウシーカーはラスボス戦で大活躍よ私
34 21/07/25(日)22:37:44 No.827586202
オルガンぱぱが一番戦ってて楽しかったけどアイツやたらオルガン弾きたがるがらあんま強くない…
35 21/07/25(日)22:37:50 No.827586250
何が真実で何が嘘が分からないけど地球で60年生きて老衰した後にあの星に飛ばされるのさ可哀想だと思った
36 21/07/25(日)22:38:53 No.827586770
家パートだけで短編ホラー作れるよね いきなりメタ演出入ったあたりは意味不明すぎてこわかった
37 21/07/25(日)22:39:14 No.827586932
最初からコアなプレイヤーを対象にしてるゲームなんだろうな 操作性とか面白いゲームなのでライト寄りのモード用意しても全く問題なかったと思うんだけど
38 21/07/25(日)22:39:57 No.827587278
攻撃ダメージの数%分HP回復させるアーティファクトと自動攻撃の組み合わせはエグいわよ私 シルフィウムいらずになるわよ
39 21/07/25(日)22:40:02 No.827587318
>最初からコアなプレイヤーを対象にしてるゲームなんだろうな >操作性とか面白いゲームなのでライト寄りのモード用意しても全く問題なかったと思うんだけど ゲームコンセプト的に難易度高めて回転率あげてる昔のアーケードゲームみたいな作りだからなかなか難しいな…
40 21/07/25(日)22:40:29 No.827587484
>アドレナリン5でバリアつくのね >被弾した後敵を3体倒せばまたバリアが張れるとかいう仕様だったらよかったのに バリアはアイテムやランダム効果やレジンシールドで付与よ私 レジンシールドでノーダメージ→シルフィウムレジン化で再バリアのコンボで アドレナリンが貯まりやすくなったんじゃないかしら私
41 21/07/25(日)22:41:48 No.827588090
3面はとにかく回数こなして敵の捌き方覚えたわ
42 21/07/25(日)22:42:02 No.827588199
ジャンルは違うけどゲームの難易度に対するスタンスはSEKIROと一緒だよね
43 21/07/25(日)22:42:12 No.827588285
>>最初からコアなプレイヤーを対象にしてるゲームなんだろうな >>操作性とか面白いゲームなのでライト寄りのモード用意しても全く問題なかったと思うんだけど >ゲームコンセプト的に難易度高めて回転率あげてる昔のアーケードゲームみたいな作りだからなかなか難しいな… 高難度すぎてやめちゃう人もいるだろうしそこらへんもったいないよね
44 21/07/25(日)22:42:15 No.827588303
ドローンはまじで難易度間違えてるだろって強さ あと確定故障弾とか深海ゴリラの火力とかもかなりおかしいと思う
45 21/07/25(日)22:43:00 No.827588639
>ジャンルは違うけどゲームの難易度に対するスタンスはSEKIROと一緒だよね あれは道中保存されるからちょっと違うよ ボス戦を何度もリトライさせてくれるからまだ心が折れづらい
46 21/07/25(日)22:43:12 No.827588721
テレビの中に腕突っ込んでそこに居たのねみたいな事言うの怖かったし子供操作して今にいきなり宇宙飛行士がいたのも怖かった そして後からそのシーンがおばさんが子供には宇宙飛行士に見えていたって事を理解して更に怖くなった
47 21/07/25(日)22:43:50 No.827589020
speedrun動画見てたらRTAやりたくなってきたわよ私 近接とダッシュとジャンプ同時押しで高速移動とか知らなかったわよ私
48 21/07/25(日)22:44:38 No.827589371
>ポータルビーム・ポータルタレット付きのホロウシーカーはラスボス戦で大活躍よ私 ラスボスはクソ雑魚だから武器なんでもいい気がするわ
49 21/07/25(日)22:45:10 No.827589636
>ジャンルは違うけどゲームの難易度に対するスタンスはSEKIROと一緒だよね あっちはこまめな鬼仏とかスキルがあるから配慮はあるけどこっちはガチで死んだらロストだし中断も許さない仕様だからな…ローグライクと考えてもローグライトではないよね
50 21/07/25(日)22:45:45 No.827589906
久しぶりに動かしてて本当に面白いゲームだったから続編なり欲しい
51 21/07/25(日)22:46:13 No.827590115
>ラスボスはクソ雑魚だから武器なんでもいい気がするわ ラスボスに5回は殺されたわよ私 それ以外のボスは1面以外は初見で倒せたのに何が違ったのかしら
52 21/07/25(日)22:46:46 No.827590382
おばさんが宇宙飛行士試験落ちてるの分かるとこと自分で自分の船撃ち落としてるわ…ってシーンはホラーだった
53 21/07/25(日)22:47:26 No.827590680
>ラスボスに5回は殺されたわよ私 >それ以外のボスは1面以外は初見で倒せたのに何が違ったのかしら 単純にラスボスまでいく頃は装備整ってるのがあるわね私
54 21/07/25(日)22:47:49 No.827590862
トライ&エラーのトライに使うカロリーがSEKIROと段違いだわ私 たぶん一度中断して別ゲーに逃げたら二度と起動できないタイプのゲームだわ私
55 21/07/25(日)22:47:57 No.827590923
>久しぶりに動かしてて本当に面白いゲームだったから続編なり欲しい この路線のTPSは作ってくれるんじゃないかな ソニー的にもメガヒット扱い見たいだし
56 21/07/25(日)22:47:58 No.827590931
>久しぶりに動かしてて本当に面白いゲームだったから続編なり欲しい 1作目で心折れた人が買うか怪しいしプレイヤーの何%が購入するだろうか
57 21/07/25(日)22:47:59 No.827590947
>おばさんが宇宙飛行士試験落ちてるの分かるとこと自分で自分の船撃ち落としてるわ…ってシーンはホラーだった 子供堕ろした筈なのに子供が居るのとか怖い意味が分からない
58 21/07/25(日)22:48:17 No.827591100
とりあえず真エンド見たから考察漁ったわよ私 情報が多いのに本筋が見えてこないわよ私 せめて全部妄想なのか超常的存在が実在するのかだけはハッキリさせたいわね私
59 21/07/25(日)22:48:42 No.827591301
何度も死なせて繰り返しプレイさせる難易度じゃないとボリューム的にあっさりしすぎになっちゃうしな
60 21/07/25(日)22:49:35 No.827591735
>ラスボスに5回は殺されたわよ私 >それ以外のボスは1面以外は初見で倒せたのに何が違ったのかしら 私も同じ感じだったわ私
61 21/07/25(日)22:51:22 No.827592587
>何度も死なせて繰り返しプレイさせる難易度じゃないとボリューム的にあっさりしすぎになっちゃうしな 周回要素ないのが本当もったいない
62 21/07/25(日)22:51:30 No.827592656
>トライ&エラーのトライに使うカロリーがSEKIROと段違いだわ私 >たぶん一度中断して別ゲーに逃げたら二度と起動できないタイプのゲームだわ私 一度死んだら最初からでちょっと時間かかるものね私
63 21/07/25(日)22:52:06 No.827592954
>周回要素ないのが本当もったいない 敵データ収集しようぜ!
64 21/07/25(日)22:52:32 No.827593163
自分の腕が上がって色々と楽になってるのはわかるんだけど それでも道中の進捗が完全リセットで通しでクリアしないといけないのはかなり精神的に負担になる
65 21/07/25(日)22:54:23 No.827594006
ローグライクとは言え流石に積み重ね要素が薄すぎる気がするわ私
66 21/07/25(日)22:55:06 No.827594329
>子供堕ろした筈なのに子供が居るのとか怖い意味が分からない でもギリシャ神話的にはヘリオスとセレーネは姉弟なんだよな… わからん!なんにもわからん!
67 21/07/25(日)22:55:29 No.827594529
>ローグライクとは言え流石に積み重ね要素が薄すぎる気がするわ私 ポイント注いで初期熟練度アップとか初期耐久アップとかそういうの欲しかったよね
68 21/07/25(日)22:55:33 No.827594558
アーティファクトの解放次第でだいぶ違うと思うわ私 強力なのを引ければすいと行けるのよ私
69 21/07/25(日)22:55:38 No.827594596
むしろ自分のスキルと知識がわかりやすいくらい積み重なるゲームだと思う
70 21/07/25(日)22:55:58 No.827594747
エーテルって温存したほうがいいの?
71 21/07/25(日)22:57:26 No.827595424
エーテルも所持上限があるから適度に使うといいわよ私
72 21/07/25(日)22:57:53 No.827595633
エーテルは初期アーティファクト購入とオボライト交換くらいしか使わなくなってきたな あとは悪性レジン浄化とか 悪性コンテナは故障無効化できる状態でしか開かなかった
73 21/07/25(日)22:58:09 No.827595763
過去の幻影を見るのはやめた方がいいのかな 強化された強エネミーにボコボコにされちゃう
74 21/07/25(日)22:59:02 No.827596128
ステージ3以降のドローン許さない あいつ雑魚の中でも強すぎる
75 21/07/25(日)22:59:02 No.827596132
2時間かけた準備がドローンとの遭遇戦15秒で溶けるの最高
76 21/07/25(日)22:59:17 No.827596225
>過去の幻影を見るのはやめた方がいいのかな >強化された強エネミーにボコボコにされちゃう 良い感じの武器とか引いてない状況ならやめといた方がいいと思う
77 21/07/25(日)22:59:28 No.827596311
>過去の幻影を見るのはやめた方がいいのかな >強化された強エネミーにボコボコにされちゃう ハイリスクローリターンだと思う
78 21/07/25(日)22:59:48 No.827596444
>過去の幻影を見るのはやめた方がいいのかな >強化された強エネミーにボコボコにされちゃう エーテル欲しさにやってしまうわ私
79 21/07/25(日)22:59:57 No.827596516
>過去の幻影を見るのはやめた方がいいのかな >強化された強エネミーにボコボコにされちゃう エーテル欲しくないならスルーしていいよ 地味に死体乗っ取るやつも強いし
80 21/07/25(日)23:00:22 No.827596684
パイロンが強いわよ私
81 21/07/25(日)23:00:42 No.827596836
>地味に死体乗っ取るやつも強いし あいつ返し玉がね…
82 21/07/25(日)23:01:00 No.827596974
ウェブ付きパイロンがエイムのこと気にせず戦えて便利
83 21/07/25(日)23:01:46 No.827597361
予め死体周りにパイロン撃っておくのよ私
84 21/07/25(日)23:01:58 No.827597464
サイドアームはチャージングショットが付くとかえって使いづらいわね私…