21/07/25(日)20:50:23 給食の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)20:50:23 No.827528465
給食の思い出
1 21/07/25(日)20:50:43 No.827528629
こんなんだっけ…
2 21/07/25(日)20:51:23 No.827528957
世代的に共感されなくてレスすることもなくなった
3 21/07/25(日)20:51:52 No.827529233
画像ほど酷くないな というか今思えばかなり良かった
4 21/07/25(日)20:52:04 No.827529338
>世代的に共感されなくてレスすることもなくなった 戦中世代?
5 21/07/25(日)20:53:26 No.827530066
普通に美味しかったよ というかまずいもん出せんでしょ今の時代 20年以上前だが
6 21/07/25(日)20:54:49 No.827530767
むしろ今の方が貧しい給食になってるイメージあるけど
7 21/07/25(日)20:55:01 No.827530870
デザートの転売屋やってた
8 21/07/25(日)20:55:31 No.827531113
>というかまずいもん出せんでしょ今の時代 経費削減のために仕出し弁当に切り替わってるよ 糞不味いところは議会で問題になるくらい深刻
9 21/07/25(日)20:55:59 No.827531351
社食もこんなんにして欲しいタンパク質が足りなさ過ぎる
10 21/07/25(日)20:56:20 No.827531541
世代で全然違うから共感しにくいよね
11 21/07/25(日)20:57:47 No.827532313
ナタデココヨーグルト好きだった
12 21/07/25(日)20:58:12 No.827532544
わかめごはん最強
13 21/07/25(日)20:58:55 No.827532925
揚げパンおいしい
14 21/07/25(日)20:59:02 No.827532996
野菜とフルーツ缶に胡麻ドレッシングかけるサラダ以外は美味しかったよ
15 21/07/25(日)20:59:41 No.827533343
一回だけ鱧の天ぷらが出た
16 21/07/25(日)20:59:50 No.827533431
カタやきそばが一番好きだったな 次点でカレー
17 21/07/25(日)21:00:26 No.827533805
スレ画はメインのおかずらしきものが見当たらないが…
18 21/07/25(日)21:00:27 No.827533814
給食は世代より地域差だぞ
19 21/07/25(日)21:00:39 No.827533936
スレ画ではないけどこのレベルの昼飯が毎日出てきてくれるのありがたすぎる…って今なら思える…
20 21/07/25(日)21:00:51 No.827534062
鯨とか食ったことない
21 21/07/25(日)21:01:27 No.827534387
八宝菜にパンを組み合わせるセンスの無さだった
22 21/07/25(日)21:01:54 No.827534626
>スレ画ではないけどこのレベルの昼飯が毎日出てきてくれるのありがたすぎる…って今なら思える… 病院飯とか刑務所飯って憧れるところが変な意味なしでちょっとだけある
23 21/07/25(日)21:02:05 No.827534722
給食の話になるとミルメークが話題になるが出たことない
24 21/07/25(日)21:02:10 No.827534768
小学校時代に画像のが出てきたら もう学校中で文句だらけになるだろうな
25 21/07/25(日)21:04:44 No.827536122
牛乳と卵が嫌いだったから給食は地獄だった
26 21/07/25(日)21:04:47 No.827536149
量少なすぎ
27 21/07/25(日)21:04:51 No.827536177
ミルメークは結構その辺のスーパーで売られるようになったな
28 21/07/25(日)21:06:39 No.827537194
小学生5年の時クラスカースト底辺だったけど牛乳を残して後片付けしていた 女子が石川さんも同じく牛乳残した 後片付け楽に運べるように自分のと石川さんの牛乳を混ぜて一つにした そしたらヤンキー(って程でもないが)が「牛乳残すな」とイチャモン付けてきた 俺は嫌だけど仕方なく牛乳を飲み干した ヤンキーは「こいつ石川さんの牛乳飲んだぜ石川好きなのかよ!」と囃し立てた 石川さんは泣いてしまった 泣きたいのは俺の方だぞ
29 21/07/25(日)21:07:15 No.827537634
小5でヤンキーか…
30 21/07/25(日)21:07:27 No.827537744
石川さんかわうそ…
31 21/07/25(日)21:07:36 No.827537832
皿盛りごはんじゃなくて赤い弁当箱だった
32 21/07/25(日)21:07:38 No.827537841
うちの近くの小学校は給食センターからじゃなくて 学校備え付けの調理場で作るスタイルになってる 避難所とかにもなってるからこっちのがいいんだろうな
33 21/07/25(日)21:07:57 No.827538023
混ぜた時点でギルティ
34 21/07/25(日)21:09:06 No.827538625
>皿盛りごはんじゃなくて赤い弁当箱だった sa80937.jpg これだろ
35 21/07/25(日)21:12:36 No.827540643
高校の時の同級生の母が俺の小学校時代の給食のおばちゃんだった
36 21/07/25(日)21:13:10 No.827540936
ある時期からフルーツのミルク和えがフルーツのヨーグルト和えになって残念な気持ちになった
37 21/07/25(日)21:13:33 No.827541176
「」菌
38 21/07/25(日)21:13:36 No.827541213
わかめごはん好きだった
39 21/07/25(日)21:14:05 No.827541508
>皿盛りごはんじゃなくてアルミの四角い奴だった
40 21/07/25(日)21:14:14 No.827541595
クソ不味いミックスベジタブル
41 21/07/25(日)21:15:29 No.827542294
混ぜご飯系は大体美味しかったな
42 21/07/25(日)21:16:04 No.827542616
俺のクラスだけ担任の先生が余ったご飯でおにぎり作ってくれてちょっと優越感あった
43 21/07/25(日)21:16:29 No.827542857
>>皿盛りごはんじゃなくて赤い弁当箱だった >sa80937.jpg >これだろ 俺もこれだったけど秋田県だけじゃないのかな
44 21/07/25(日)21:16:40 No.827542983
給食で不味すぎて食えなかったのなんて栃木県だからって年一で出されたしもつかれくらいだったぞ
45 21/07/25(日)21:17:32 No.827543501
給食がうまいかどうかはまず自校式かどうかで その次に地域の教育委員会が給食に力入れてるかどうか 次に学校の栄養士がやる気あるかどうか 最後に入ってる業者の質だ
46 21/07/25(日)21:17:47 No.827543661
チャンポンとチャップスイはクソマズメニュー
47 21/07/25(日)21:18:47 No.827544232
去年だかのニュースで今の学校は 民間弁当会社から冷えた弁当配送されて それを給食にしていると聞いて驚いた 民間企業だから当然営利優先で給食マジショボい
48 21/07/25(日)21:19:00 No.827544348
デロデロに伸びたチャンポン美味かったな
49 21/07/25(日)21:19:04 No.827544382
給食でしか食べたことが無いビーフストロガノフ
50 21/07/25(日)21:19:57 No.827544845
春雨みかん
51 21/07/25(日)21:20:26 No.827545101
デザートででたチョコババロア不味すぎて次の日高熱出た
52 21/07/25(日)21:20:56 No.827545402
>まめごはん好きだった
53 21/07/25(日)21:21:01 No.827545469
止まらない物価の高騰と少子化のコンボで予算がもう無理
54 21/07/25(日)21:21:54 No.827546019
ABCスープやワンタンスープはおかわりしようとした時には汁0%
55 21/07/25(日)21:21:55 No.827546026
校長がトヨタだったかの元管理職だった人に変わって 仕入れを八百屋ではなく 農家の不揃い品や廃棄品で材料集めたり 徹底したコストカットして 給食費が余りすぎて全国初の給食費値下げしたとかいうニュースあった
56 21/07/25(日)21:22:03 No.827546101
不味いおかずは地面に捨ててた思い出
57 21/07/25(日)21:22:06 No.827546140
郷土料理とか色々凝ったの出してくれてたなぁ
58 21/07/25(日)21:22:07 No.827546147
>俺のクラスだけ担任の先生が余ったご飯でおにぎり作ってくれてちょっと優越感あった O157で中止になってしまった俺のクラスきたな…
59 21/07/25(日)21:22:09 No.827546169
学校で作ってたから給食センター飯を知らない
60 21/07/25(日)21:24:06 No.827547254
今の子って七夕の層になってるゼリーも食ったことないの?
61 21/07/25(日)21:25:00 No.827547677
大学で出会った隣の区の友人が小学校までしか給食なかったと言っててびっくりした…中学までは給食あるものかと…
62 21/07/25(日)21:25:22 No.827547867
>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 刑務所か何か?
63 21/07/25(日)21:25:23 No.827547878
周りは嫌いな奴が多かったけどレーズンパン好きだったな
64 21/07/25(日)21:25:31 No.827547945
よく話題に出てくるけど揚げパン出てきたことねーんだよな そもそもパン食が1ヶ月に1回とかだった
65 21/07/25(日)21:25:37 No.827548001
黒糖パンは貴重な甘味
66 21/07/25(日)21:26:03 No.827548242
牛糞臭いド田舎小学校の給食は美味しかった でもイナゴ取りイベントとそのイナゴを食べるイベントは撤廃すべき
67 21/07/25(日)21:26:08 No.827548282
銀皿に盛られたチキン入りのケチャップソースにソフト麺を入れて程ほどに混ぜて食ったパスタが今までのパスタで一番美味かった気がする あとはアイスみたいな健康ココアゼリー
68 21/07/25(日)21:27:01 No.827548840
マグロの竜田揚げのアーモンド和えってのが大好きだったなぁ
69 21/07/25(日)21:27:24 No.827549051
モロのケチャップ煮が美味しかったな
70 21/07/25(日)21:27:41 No.827549222
味は問題ないレベルだったけど 一度だけ見た目がゲロで味も酸味が無いゲロって感じのやつが出たことあったな
71 21/07/25(日)21:27:43 No.827549241
瓶牛乳だった頃は…冬はストーブの上の水張ったタライに希望者の牛乳入れてホットミルクしたなあ…
72 21/07/25(日)21:27:58 No.827549400
こんなんでもアメリカの給食よりはマシだよ
73 21/07/25(日)21:28:17 No.827549541
>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 下校時まで咀嚼してて校庭に吐き捨てる奴ならいた
74 21/07/25(日)21:28:28 No.827549638
>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 うらやましいな お残し厳禁で放課後居残りで食べるまで帰れなかったよ
75 21/07/25(日)21:28:40 No.827549745
>>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 >刑務所か何か? チクられて晒し上げられたよ
76 21/07/25(日)21:29:04 No.827549976
小学生の時の運動会で最初で最後 給食にアイス出たな 棒スティックバニラのショボいのだったが運動会で食べて今でも印象残ってる
77 21/07/25(日)21:29:13 No.827550063
>>>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 >>刑務所か何か? >チクられて晒し上げられたよ >刑務所か何か?
78 21/07/25(日)21:29:14 No.827550075
白身魚のホイル焼きとかあったけどすげー手が込んでるなぁって思う
79 21/07/25(日)21:29:15 No.827550091
嫌いなメニューは鼻つまんで牛乳と一緒に流し込んでたな…
80 21/07/25(日)21:29:22 No.827550162
牛乳 パン 味噌汁 生キュウリ 豆と昆布の煮物 昭和末の横須賀市南部の給食は肉が出ようもんなら奪い合いになるような酷い給食だった
81 21/07/25(日)21:29:32 No.827550241
>>>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 >>刑務所か何か? >チクられて晒し上げられたよ やっぱり刑務所だ…
82 21/07/25(日)21:29:34 No.827550252
小魚ピーナッツ出たろ?
83 21/07/25(日)21:30:06 No.827550564
市営の給食センターで十数分前くらいにトラックで届けてくれるから温かくて美味かった 希望献立の順番が学校ごとに回ってくるんだけど学校ごとに希望の傾向が違って面白かった 他校の希望で不人気メニューが出ると大ブーイングだった
84 21/07/25(日)21:30:16 No.827550654
>牛乳 >パン >味噌汁 >生キュウリ >豆と昆布の煮物 おかずラインナップは悪くないと思うんだがパンのせいでいろいろ台無し
85 21/07/25(日)21:30:24 No.827550734
校内に台所あったからかなんもかんも美味しかったなぁ…
86 21/07/25(日)21:30:45 No.827550907
だいぶ自由だったのと自分がメシに興味なかったのと 昼休み時間が給食早く食べたら伸びる特性があったので 牛乳10秒で飲んでごちそうさま&長時間昼休みだった
87 21/07/25(日)21:31:22 No.827551242
小学校途中で夏にアイスやクリスマスにショートケーキが出る様になったな 今思えば子供にいい心配りしてくれたんだなぁ
88 21/07/25(日)21:31:24 No.827551271
クリスマスにケーキが出たりしたなあ懐かしい
89 21/07/25(日)21:31:33 No.827551354
>市営の給食センターで十数分前くらいにトラックで届けてくれるから温かくて美味かった いいですよね 生ぬるくなった牛乳とごはんの組み合わせ
90 21/07/25(日)21:31:34 No.827551358
小学校の終わりの頃から米粉パンが出るようになったのは覚えてる まだ無名に近かった時代だったからみんな米粉?パン?みたいな感じだった
91 21/07/25(日)21:31:40 No.827551418
親父が脱脂粉乳の不味さを何回も話していた 俺は飲んだこと無いが
92 21/07/25(日)21:32:18 No.827551785
脱脂粉乳って低脂肪牛乳みたいなもんでしょ? 美味しいじゃん
93 21/07/25(日)21:32:25 No.827551869
教室のストーブで銀杏炙って食ってたなあ
94 21/07/25(日)21:33:02 No.827552243
>>>>不味いおかずは地面に捨ててた思い出 >>>刑務所か何か? >>チクられて晒し上げられたよ >やっぱり刑務所だ… 小学校なんて実質刑務所みたいなもんでしょ
95 21/07/25(日)21:33:07 No.827552286
クリスマスって大体冬休みじゃない?
96 21/07/25(日)21:33:31 No.827552482
イカと里芋の煮物が不味すぎて今でもこいつら単品で食えない
97 21/07/25(日)21:33:39 No.827552554
仕出し弁当のやつはもう箱からして不味そうだな
98 21/07/25(日)21:33:55 No.827552727
野菜嫌いだったことを加味してもサラダが不味すぎた
99 21/07/25(日)21:34:16 No.827552925
>脱脂粉乳って低脂肪牛乳みたいなもんでしょ? >美味しいじゃん どちらかというと粉ミルクだよ 飲めたもんじゃない
100 21/07/25(日)21:34:38 No.827553114
時々またソフト麺が食べたくなる
101 21/07/25(日)21:35:39 No.827553644
幼稚園の頃は仕出しの弁当だったな 毎回冷めた昆布巻きとか出てきて一切食えなかったけど
102 21/07/25(日)21:36:22 No.827554034
小学校時代まるまる少年院に6年いたから給食の思い出ナシ! 中学は弁当だったし!
103 21/07/25(日)21:37:00 No.827554374
少年院6年って何やったら達成できるの
104 21/07/25(日)21:37:26 No.827554610
給食で出るブロッコリーが酷い味だった カーチャンが出してくれたやつは美味しかったのに
105 21/07/25(日)21:37:51 No.827554829
サラダに果物混ぜるのはやめろ みかんとかリンゴとか入れるな
106 21/07/25(日)21:37:59 No.827554900
>野菜嫌いだったことを加味してもサラダが不味すぎた アメリカだと野菜として給食でピザやハンバーガーが出てくるんだよな…
107 21/07/25(日)21:38:20 No.827555138
>少年院6年って何やったら達成できるの 親〇し!
108 21/07/25(日)21:38:29 No.827555239
生野菜とか出せないからまずくなる勢いで熱を通すからでは
109 21/07/25(日)21:38:41 No.827555371
>時々またソフト麺が食べたくなる こういうやつはソフト麵に結構近いと思う https://www.nisshin-foods.com/foods/products/4902110344943.html
110 21/07/25(日)21:38:43 No.827555382
えぇ…
111 21/07/25(日)21:39:06 No.827555593
>>少年院6年って何やったら達成できるの >親〇し! 尊属殺人が無い時代でよかったね…
112 21/07/25(日)21:39:17 No.827555683
富山県の給食ググったらカニ一匹まるごと出てきたんだけど今こんなの食べてるの!?
113 21/07/25(日)21:40:16 No.827556179
富山は日本一裕福な県だぞ
114 21/07/25(日)21:40:22 No.827556244
>給食で出るブロッコリーが酷い味だった >カーチャンが出してくれたやつは美味しかったのに あんな青臭ぇの大人でも美味くないだろうに教育って意味わからん
115 21/07/25(日)21:40:40 No.827556385
あまりにローカルだけど山田うどん辺りいけばそれっぽいソフト麺は出てくる
116 21/07/25(日)21:41:36 No.827556919
サラダにミカン入れるのは小学生ながらにこういうものって理解できた ただ缶詰のシロップ漬けにしたミカンは絶対違うとも思った
117 21/07/25(日)21:42:19 No.827557327
牛乳瓶の蓋と酒瓶の蓋集めはトレーディングカードゲームみたいに流行ってたな
118 21/07/25(日)21:42:37 No.827557479
給食の美味い不味いで今後の人格形成に影響あると本気で思ってる
119 21/07/25(日)21:42:58 No.827557676
>あんな青臭ぇの大人でも美味くないだろうに教育って意味わからん 塩茹でしたらめっちゃ美味いよ
120 21/07/25(日)21:43:32 No.827557984
人格形成とまでは言わないけど好き嫌いを作る原因ってのは絶対ある
121 21/07/25(日)21:44:00 No.827558250
普通の白味噌鯖味噌より白い鯖味噌が出てきてめちゃくちゃおいしかった 同じ見た目と味の鯖味噌に出会えない
122 21/07/25(日)21:44:03 No.827558280
書き込みをした人によって削除されました
123 21/07/25(日)21:44:21 No.827558485
同じ野菜ひとつでも数十年前と今じゃ味も食いやすさもだいぶ違うんじゃねぇかなみたいなとこあるが現代の給食とか食う機会ないからわからんな
124 21/07/25(日)21:44:44 No.827558721
小学生の時は友達同士でグループ作って 席をくっつけて給食食べるというシステムだった あとはお察し
125 21/07/25(日)21:44:50 No.827558793
マヨネーズ嫌いだからピザとか出されたら残してたけど教師の好き嫌いは身体に悪いぞって絶対マヨネーズ食わない方が身体にいいだろ
126 21/07/25(日)21:45:25 No.827559141
「」くんは修学旅行の班決めでも一人だけあぶれてそうだな…
127 21/07/25(日)21:45:52 No.827559359
>人格形成とまでは言わないけど好き嫌いを作る原因ってのは絶対ある 小学校の給食で出た固くて臭くてクソ不味いレバーのせいで未だに苦手だわ…
128 21/07/25(日)21:45:56 No.827559392
席順で班が決まっててそれで固定のシステムでよかった…
129 21/07/25(日)21:47:02 No.827559963
不味いもん無理やり食わせるって虐待以外の何者でもないと思うけど今でもやってるんだろうか
130 21/07/25(日)21:48:49 No.827560920
「」くんが全部食べ終わるまで昼休みはありません
131 21/07/25(日)21:49:36 No.827561317
まとめみたいなスレ文だな