ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/25(日)20:13:10 No.827508511
ゲームのキャラに託つけて小難しいこと言う人って馬鹿らしく見える
1 21/07/25(日)20:15:39 No.827509851
たくつけるってなに? 難しいこというな
2 21/07/25(日)20:18:04 No.827511126
かこつけてってこんな漢字なのか
3 21/07/25(日)20:18:41 No.827511451
託つけて ほんとだ!
4 21/07/25(日)20:18:57 No.827511604
サルトルとか三島由紀夫の小説の登場人物で同じ分析したとしたら何かそれっぽくなるのに…
5 21/07/25(日)20:20:00 No.827512174
託けて おお
6 21/07/25(日)20:21:21 No.827512891
柳田國男エミュでアマガミレビューしたりとか?
7 21/07/25(日)20:21:50 No.827513124
馬大頭とかも読み知ってへぇってなった
8 21/07/25(日)20:22:26 No.827513418
スマホに最初から入ってるatokだと出ない…
9 21/07/25(日)20:22:55 No.827513673
霧子の画像で何かを馬鹿にするんじゃない
10 21/07/25(日)20:23:06 No.827513763
>馬大頭とかも読み知ってへぇってなった ビワハヤヒデ?
11 21/07/25(日)20:23:09 No.827513793
そういえばかこつけてってあんまり漢字で見ないな
12 21/07/25(日)20:23:26 No.827513927
大事なのは中身じゃないの
13 21/07/25(日)20:25:09 No.827514874
でも最もらしいトンデモぶちあげて どこかのコミュニティでそのキャラ語るときの参考にされてたら気持ちよさそう
14 21/07/25(日)20:32:57 No.827519309
「」だって昔エヴァ考察とかしてたろ
15 21/07/25(日)20:36:34 No.827521207
チエルアルコとか三峰とかシーズ全般とかもう凄い
16 21/07/25(日)20:37:20 No.827521566
評論アレルギーかな
17 21/07/25(日)20:38:49 No.827522384
>評論アレルギーかな 程度の問題では
18 21/07/25(日)20:39:28 No.827522766
>評論アレルギーかな コンビニにありそうな謎本がせいぜいだろ
19 21/07/25(日)20:39:49 No.827522948
やらない人にはわからないが これはそういうゲームなんだ
20 21/07/25(日)20:39:53 No.827522993
馬鹿らしいくらいが面白いと思うが貴様は?
21 21/07/25(日)20:42:37 No.827524473
>馬鹿らしいくらいが面白いと思うが貴様は? 内容による 小難しい単語並べて何言ってんだこいつ的なのもときどきあるし
22 21/07/25(日)20:43:35 No.827524932
タイトルだけだと単に霧子のさん付け考察に見えるけどなんか難しい事に繋げてるんだろうか
23 21/07/25(日)20:46:01 No.827526271
無駄なことは面白いって18号言ってただろ
24 21/07/25(日)20:47:07 No.827526838
そもそもシャニマスがゲームに託つけて小難しいこと言おうとしてる節がある…
25 21/07/25(日)20:47:27 No.827527014
でもライターだって知識あって物語を作ってるからその意図を読み取ろうとしてもいいんじゃないか?
26 21/07/25(日)20:50:05 No.827528292
ゲームに託つけてカッコつけたいんだろ
27 21/07/25(日)20:50:44 No.827528635
ゲームなんて興味ない人からしたら時間の無駄遣いしてるように見えながらも楽しむもんだし迷惑かけられない限りは楽しんでるの水差さなくていいじゃない?
28 21/07/25(日)20:51:03 No.827528783
高2病だな
29 21/07/25(日)20:53:06 No.827529900
根本的にこのレベルの文章は小難しいことではないけど それはそれとして深読みに深読みを重ねて見出したメッセージは果たして伝えようとしたものなのかって疑問はある
30 21/07/25(日)20:53:12 No.827529935
自分が面白いと思えないからってそれを楽しんでる人たちまで馬鹿にして見下すのはただの馬鹿だぞ そういう楽しみ方もあるんだなでいいじゃん
31 21/07/25(日)20:57:09 No.827531974
>サルトルとか三島由紀夫の小説の登場人物で同じ分析したとしたら何かそれっぽくなるのに… スレ「」みたいにゲームだからって先入観で良し悪しの違いを感じてしまうのは馬鹿の証左だよね…
32 21/07/25(日)21:05:39 No.827536623
>根本的にこのレベルの文章は小難しいことではないけど >それはそれとして深読みに深読みを重ねて見出したメッセージは果たして伝えようとしたものなのかって疑問はある 深読みしてトンデモぶちあげてても面白い考察ってのは 書いてる当人が馬鹿じゃねーのと思いながら書いてるのか否かはあると思う ひぐらしやけもフレ2辺りでよく見た
33 21/07/25(日)21:07:47 No.827537946
>根本的にこのレベルの文章は小難しいことではないけど >それはそれとして深読みに深読みを重ねて見出したメッセージは果たして伝えようとしたものなのかって疑問はある 否定する気は無いけどそう受け取って当然みたいな考えしてる人とは話が合わなくなるな けど考察されることを前提に作ってる作品とかもこのご時世増えてきてるから考えがブレてきてるけど
34 21/07/25(日)21:08:12 No.827538147
>>サルトルとか三島由紀夫の小説の登場人物で同じ分析したとしたら何かそれっぽくなるのに… >スレ「」みたいにゲームだからって先入観で良し悪しの違いを感じてしまうのは馬鹿の証左だよね… ピコピコやってねえで本を読め
35 21/07/25(日)21:08:13 No.827538160
これ間違ってたしな