21/07/25(日)18:45:49 いんば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)18:45:49 No.827469859
いんばらぎって…納豆と大洗以外に何があるの…
1 21/07/25(日)18:48:14 No.827470834
食料事情で言えば全国3~10位ぐらいの中途半端に強いジャンルががかなり多く存在しているだいたい何食っても上手い所ではあるんだよな…
2 21/07/25(日)18:49:49 No.827471468
チバラギってヤンキーが居るんでしょ?
3 21/07/25(日)18:54:14 No.827473301
でっかい大仏は?
4 21/07/25(日)18:57:18 No.827474619
俺は思いつかないけどみんなは茨城のいいトコ知ってるよな!
5 21/07/25(日)18:58:54 No.827475229
これ作者が茨城出身じゃなかったら取り返しのつかないディスりじゃない? 翔んで埼玉くらい
6 21/07/25(日)18:59:58 No.827475685
筑波サーキットとか
7 21/07/25(日)19:01:19 No.827476249
個人的には県庁所在地の水戸駅がしょぼいのはダメだなと思った まあ新幹線通ってない駅はこんなもんかてのもあるけど
8 21/07/25(日)19:02:15 No.827476637
U字工事とか…
9 21/07/25(日)19:11:41 No.827480584
不法滞在してる外人で構成されてる犯罪者集団とか
10 21/07/25(日)19:19:39 No.827483777
>これ作者が茨城出身じゃなかったら取り返しのつかないディスりじゃない? >翔んで埼玉くらい 「生年月日、年齢、出身地、現住所にいたる全てが不明の覆面作家」を自称している。
11 21/07/25(日)19:21:31 No.827484572
ネタにできる田舎とできない田舎ってあるよね
12 21/07/25(日)19:24:06 No.827485681
山陰の方とかよかマシだべ?
13 21/07/25(日)19:27:04 No.827487005
水戸納豆ってあれじゃん
14 21/07/25(日)19:27:14 No.827487078
郷土愛ってどれくらいの人間が持ってるのかねえ 生まれ育ったところだから滅びるところは見たくない!って頑張る若い子もいれば バーカ!滅びろクソ田舎!って子ももちろんいるし
15 21/07/25(日)19:28:03 No.827487432
>水戸納豆ってあれじゃん あれに関しては水戸納豆すら使ってないで水戸納豆名乗ってるから安心して欲しい
16 21/07/25(日)19:28:12 No.827487525
長野だけど滅びろクソ田舎とは思ってるけど実は大好きだよ
17 21/07/25(日)19:28:13 No.827487533
俺の地元の大分県に比べりゃ相当マシだよ…
18 21/07/25(日)19:28:25 No.827487663
名古屋も仙台もたいして変わんねえだろ
19 21/07/25(日)19:29:48 No.827488396
茨城は県南 県北 県西 鹿行でお前ら別の県かよってくらい文化が違うのでまとまりが無くてこれが茨城の特産品!って言われても他の地区の奴らは何それ…ってなるだけなのでいまいち名産品が生まれない
20 21/07/25(日)19:30:03 No.827488531
飛行機乗らなきゃ首都圏にアクセスできない様な所に比べたら茨城とか都会もいいとこだろ…
21 21/07/25(日)19:30:06 No.827488563
所詮関東のくせに田舎ヅラするな
22 21/07/25(日)19:31:48 No.827489452
>長野だけど滅びろクソ田舎とは思ってるけど実は大好きだよ 最初から山を越える覚悟があるなら世界の中心みたいでいいと思う
23 21/07/25(日)19:32:15 No.827489671
茨城は方言が汚いタメ口みたいでそれを不快に思う人は結構いるから移住するとなると慣れるまで大変かもな あと未だに古臭い暴走族やらヤンキーがいるのも減点ポイントかもしれない
24 21/07/25(日)19:32:40 No.827489851
>茨城は県南 県北 県西 鹿行でお前ら別の県かよってくらい文化が違うのでまとまりが無くてこれが茨城の特産品!って言われても他の地区の奴らは何それ…ってなるだけなのでいまいち名産品が生まれない 県南だと元々茨城に住んでた人と学園都市が出来てから移住してきた人とTXが開通してから移住してきた人達で住んでる区域がくっきり分かれていて交流が少ないから統一感があんまり無い
25 21/07/25(日)19:33:05 No.827490013
>U字工事とか… 栃木じゃねーか!
26 21/07/25(日)19:33:16 No.827490100
>所詮関東のくせに田舎ヅラするな 北関東は関東とは名ばかりでそんないいもんじゃねえって言っても信じてもらえない悲しみを背負ってることをお前に教える
27 21/07/25(日)19:34:05 No.827490466
県西とか果汁園と畑しかねぇだろとはよく言われる
28 21/07/25(日)19:34:06 No.827490482
世界遺産にもなってる日光東照宮があるのに 魅力度で下位争いする栃木
29 21/07/25(日)19:34:16 No.827490557
※個人の感想です
30 21/07/25(日)19:34:29 No.827490649
>県西とか果汁園と畑しかねぇだろとはよく言われる 田んぼもあるやろがい!
31 21/07/25(日)19:34:36 No.827490706
>名古屋も仙台もたいして変わんねえだろ 人口や県内GDP面ではそう言えるかもしれんが 都会度では…
32 21/07/25(日)19:34:41 No.827490746
>北関東は関東とは名ばかりでそんないいもんじゃねえって言っても信じてもらえない悲しみを背負ってることをお前に教える は? 車でそのまま東京に乗り入れられる様な所が田舎? 舐めんなよ
33 21/07/25(日)19:34:51 No.827490799
田舎って言葉も単純に都会じゃないところと田園風景が広がってるようなところで差がある気はするが
34 21/07/25(日)19:35:43 No.827491193
名古屋や仙台と違って公共交通機関の死にっぷりが酷いから自家用車無しじゃまともに暮らせないのはある
35 21/07/25(日)19:36:20 No.827491456
失礼な 可愛い服は売ってないしコンビニまで歩きで20分とかガチであるけどゲームを発売日に買うくらいは出来る
36 21/07/25(日)19:36:26 No.827491497
つくばや大洗に対してここはど田舎だもんと言い出すんなら 東京だってど田舎なとこはど田舎だぞ
37 21/07/25(日)19:37:26 No.827491926
魅力度ランキングって何基準に決めてるんだろう
38 21/07/25(日)19:37:41 No.827492047
実際のところ人口や経済力では全国的に見ればかなり上位なんだが じゃあその分都会かというと全然そうではないので何をするにしても東京まで出なければならぬ
39 21/07/25(日)19:37:42 No.827492062
>>名古屋も仙台もたいして変わんねえだろ >人口や県内GDP面ではそう言えるかもしれんが >都会度では… むしろGDP全然違うんじゃないの
40 21/07/25(日)19:38:03 No.827492218
日本でもおそらく1~2を争うレベルに保守系が強い県だから変化を嫌う人には住みやすいと思う
41 21/07/25(日)19:38:06 No.827492233
学園都市があったり原発があったりインダストリーなイメージがある
42 21/07/25(日)19:38:11 No.827492273
地方でもゲーム発売日に買えるからそれすらできないって行ける範囲でゲーム売ってるところがないとかそういうレベルなの…?
43 21/07/25(日)19:40:42 No.827493329
調べたらつくばみらい市ってとこらしい
44 21/07/25(日)19:40:51 No.827493389
>日本でもおそらく1~2を争うレベルに保守系が強い県だから変化を嫌う人には住みやすいと思う 知事直々に手の施しようがねえと断言された秋田県を舐めんな
45 21/07/25(日)19:41:13 No.827493561
都市部でもない限り徒歩でコンビニ行こうとは思わないだろ……
46 21/07/25(日)19:41:14 No.827493568
滅びたら北海道に水揚げして茨城で加工して福岡で売ってる明太子に大ダメージが
47 21/07/25(日)19:41:15 No.827493592
>地方でもゲーム発売日に買えるからそれすらできないって行ける範囲でゲーム売ってるところがないとかそういうレベルなの…? 茨城県の一番のど田舎住まいで車持ってなくて自転車も持ってなくて数キロ歩いてしてゲーム屋行くのが嫌でかつAmazonとかで注文するのも宗教上不可能なら多分発売日に買えない
48 21/07/25(日)19:41:18 No.827493605
>地方でもゲーム発売日に買えるからそれすらできないって行ける範囲でゲーム売ってるところがないとかそういうレベルなの…? 茨城でそんなとこあるかなあ
49 21/07/25(日)19:41:19 No.827493614
>地方でもゲーム発売日に買えるからそれすらできないって行ける範囲でゲーム売ってるところがないとかそういうレベルなの…? 地方じゃないってことだよ
50 21/07/25(日)19:42:02 No.827493904
>むしろGDP全然違うんじゃないの 愛知はブッチギリなのは当然だが 一人あたりの県内GDPだと宮城よりも茨城の方が上
51 21/07/25(日)19:42:18 No.827494009
風俗がブスしかいない… 大体佐竹のせい
52 21/07/25(日)19:42:42 No.827494188
>一人あたりの県内GDPだと宮城よりも茨城の方が上 仙台…
53 21/07/25(日)19:42:43 No.827494197
>風俗がブスしかいない… >大体佐竹のせい 佐竹の殿様が美人をみんな秋田に連れていっちまっただー
54 21/07/25(日)19:43:07 No.827494349
不動の最下位なんてとうの昔に抜けてるのよ…
55 21/07/25(日)19:43:19 No.827494419
>>一人あたりの県内GDPだと宮城よりも茨城の方が上 >仙台… 仙台は東北の唯一最強無敵神だぞ?
56 21/07/25(日)19:43:22 No.827494441
美人は東京に行くからな…
57 21/07/25(日)19:44:00 No.827494737
>学園都市があったり原発があったりインダストリーなイメージがある 平均偏差値では日本最高だと思うの茨城県
58 21/07/25(日)19:44:03 No.827494769
ゲームが発売日に買えないって割とハードルが高くて厳しいよな 茨城では多分無理だ
59 21/07/25(日)19:44:07 No.827494789
ほしいもは好きだよ
60 21/07/25(日)19:44:08 No.827494799
北茨城と南茨城は別物 県民なら知ってるね
61 21/07/25(日)19:44:12 No.827494826
令和納豆跡地とか
62 21/07/25(日)19:44:41 No.827495059
東京近いとは言えそうホイホイと気軽に行ける距離ではないし じゃあ関東だからヨドバシやら何やらお店が揃ってるかと言うと何も無い
63 21/07/25(日)19:44:50 No.827495124
県北側だったけど東海村だったからジャスコでだいたいどうにかなった 良い所だとは思わない