虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ←「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/25(日)17:40:47 ID:nddo0RKU nddo0RKU No.827444795

    ←「」の末路

    1 21/07/25(日)17:41:16 No.827444996

    あるある

    2 21/07/25(日)17:41:23 No.827445049

    短気だなぁ

    3 21/07/25(日)17:41:51 No.827445183

    なんのアニメだったのかも発表して欲しい

    4 21/07/25(日)17:42:37 No.827445456

    んもーお父さんうるさい!

    5 21/07/25(日)17:42:37 No.827445460

    ラブライブだろ!?

    6 21/07/25(日)17:42:38 No.827445462

    30分のアニメだとして10分おきに呼ばれたのか

    7 21/07/25(日)17:42:54 No.827445550

    59!?

    8 21/07/25(日)17:43:33 No.827445788

    皆解ってるだろうけどこれアニメ云々じゃなくて 介護疲れで限界だったところが些細な切っ掛けで爆発しただけじゃ

    9 21/07/25(日)17:43:52 No.827445922

    >59!? 介護退職とかじゃない

    10 21/07/25(日)17:44:05 No.827445996

    >皆解ってるだろうけどこれアニメ云々じゃなくて >介護疲れで限界だったところが些細な切っ掛けで爆発しただけじゃ そりゃまともな頭してる人はわかるよ

    11 21/07/25(日)17:44:08 No.827446018

    >皆解ってるだろうけどこれアニメ云々じゃなくて >介護疲れで限界だったところが些細な切っ掛けで爆発しただけじゃ まあそうなんだろうけどこうしておけばアニメ好きな人も嫌いな人も釣れるからね

    12 21/07/25(日)17:44:39 No.827446204

    良スレ

    13 21/07/25(日)17:44:42 No.827446222

    59歳でもまだアニメ好きなのは良いね 自分が59歳になってまだアニメ見れてるか怪しい

    14 21/07/25(日)17:45:02 No.827446334

    59でアニメ見てる時点でまともじゃねえから

    15 21/07/25(日)17:45:25 No.827446500

    母親は…?

    16 21/07/25(日)17:46:13 No.827446828

    >59でアニメ見てる時点でまともじゃねえから アンパンマンくらいいいじゃない

    17 21/07/25(日)17:46:35 No.827446995

    59で親の介護しなきゃいけない社会のがまともじゃないよ

    18 21/07/25(日)17:47:06 No.827447223

    わかる けど後でめっちゃ後悔する

    19 21/07/25(日)17:47:25 No.827447355

    元は酒屋だった家だから酒屋手伝ってて 閉店してからは無職だったんじやねぇかな

    20 21/07/25(日)17:47:32 No.827447401

    >59歳でもまだアニメ好きなのは良いね >自分が59歳になってまだアニメ見れてるか怪しい アニメ観るくらいなら死んだうちの爺さんもるろうに剣心見てたし…

    21 21/07/25(日)17:47:42 No.827447463

    冷蔵庫に二人入るのか

    22 21/07/25(日)17:47:42 No.827447465

    むってレスできなかったじゃねぇか!

    23 21/07/25(日)17:48:00 No.827447582

    気力がない時に出来る最後の娯楽みたいな感じだったのかな 座って見てるだけでいいし

    24 21/07/25(日)17:48:08 No.827447634

    >59で親の介護しなきゃいけない社会のがまともじゃないよ 介護離職ならともかく無職だろ?

    25 21/07/25(日)17:48:21 No.827447723

    俺もネトゲーしてるときにオトーサンのおむつ交換呼ばれたりしてたからまぁ気持ちは分る 殺さないけどね!

    26 21/07/25(日)17:48:33 No.827447814

    介護疲れからのだろうね… 今後こんな事件増えていくんだろうな

    27 21/07/25(日)17:48:35 No.827447826

    >冷蔵庫に二人入るのか 業務用って書いてるし入るやつなんだろう

    28 21/07/25(日)17:49:31 No.827448207

    老人のトイレは下手したら一時間に一回は来るから侮れない

    29 21/07/25(日)17:49:33 No.827448223

    老人が老人を介護する時代

    30 21/07/25(日)17:49:37 No.827448237

    >59歳でもまだアニメ好きなのは良いね >自分が59歳になってまだアニメ見れてるか怪しい ヤマト直撃世代の50代の兄は今でもアニメチェックしてるな 無職転生が良すぎて原作本まで買ったってこの前話してくれた

    31 21/07/25(日)17:49:59 No.827448398

    仮にもメディアの見出しがこういう表現になるのが嫌な世の中だ

    32 21/07/25(日)17:50:02 No.827448414

    末路本文でガチなやつ榛名

    33 21/07/25(日)17:50:03 No.827448425

    >>59で親の介護しなきゃいけない社会のがまともじゃないよ >介護離職ならともかく無職だろ? 介護離職したら無職になるんだよ

    34 21/07/25(日)17:50:25 No.827448546

    >ヤマト直撃世代の50代の兄は今でもアニメチェックしてるな >無職転生が良すぎて原作本まで買ったってこの前話してくれた お爺ちゃんもなろう好きなんだな…

    35 21/07/25(日)17:50:50 No.827448707

    これだからオタクは…って思わせることしか考えてない文

    36 21/07/25(日)17:50:55 No.827448740

    >無職転生が良すぎて原作本まで買ったってこの前話してくれた 俺も50代でもこうありたい

    37 21/07/25(日)17:51:21 No.827448902

    >仮にもメディアの見出しがこういう表現になるのが嫌な世の中だ 実際現実逃避してデカい赤ちゃん飼ってる家に危機感持ってもらう必要はあるよ

    38 21/07/25(日)17:51:31 No.827448952

    >老人のトイレは下手したら一時間に一回は来るから侮れない 早めにオムツと尿パッドを導入するのがマジでいい ただし介護対象に思考回路が残っているとオムツを恥ずかしがって拒否する地獄になる

    39 21/07/25(日)17:52:12 No.827449201

    年寄りが多すぎる

    40 21/07/25(日)17:54:05 No.827449924

    親の介護してる人は偉いよ 金貰っても絶対したくないもん

    41 21/07/25(日)17:55:24 No.827450479

    つらい現実をアニメ見て忘れるのでしょう

    42 21/07/25(日)17:56:51 No.827451052

    >次男の無職の男(59) この界隈多そうだ

    43 21/07/25(日)17:57:12 No.827451185

    冷蔵庫に放り込んでるあたり介護疲れって感じしないだろ...

    44 21/07/25(日)17:57:27 No.827451298

    >親の介護してる人は偉いよ >金貰っても絶対したくないもん 父親のウンコを手ですくって何か考えるのをやめたよ 次は母親の介護する時期かなって考えると少し悲しいけどね

    45 21/07/25(日)17:57:38 No.827451378

    うちの親も66だけど最近は転スラにハマってる

    46 21/07/25(日)17:58:12 No.827451582

    今日なんだ

    47 21/07/25(日)17:58:13 No.827451590

    ウンコ出そうになったら言ってねと言い聞かすと 恥ずかしがって言おうとしなくなる 結果漏らす

    48 21/07/25(日)17:58:54 No.827451838

    こわー

    49 21/07/25(日)17:58:57 No.827451855

    >ウンコ出そうになったら言ってねと言い聞かすと >恥ずかしがって言おうとしなくなる >結果漏らす これ本当につらい・・・

    50 21/07/25(日)17:59:22 No.827451994

    過激な事を言って周りにかまって欲しいおじさんとそれにちょっかいかけたいおじさんをマッチングさせる現代の歪み…

    51 21/07/25(日)17:59:23 No.827452002

    これ一人で2人の介護してたんだと考えると ちょっとの娯楽さえ許されないのは辛すぎる…

    52 21/07/25(日)17:59:27 No.827452024

    これが「」だと連想するのって経験者本人くらいじゃないの つまりスレ「」

    53 21/07/25(日)17:59:59 No.827452215

    介護疲れは健康だった人間の知能や判断力色んなものがおかしくなる 母ちゃんがそうだった 痴呆の婆ちゃん老人ホームに入れたら母ちゃんは回復していった

    54 21/07/25(日)18:00:53 No.827452616

    ちゃんと介護サービス受けてたんだろうか そんな知識もそもそもなかったのかな

    55 21/07/25(日)18:01:05 No.827452697

    親のシモの世話するの大変だからな

    56 21/07/25(日)18:01:09 No.827452729

    漏らすだけなら別にいいけど認知症になると壁に塗ったりその辺歩き回るからな...

    57 21/07/25(日)18:01:24 No.827452818

    プライド高いと意地でもオムツなんてつけないからな

    58 21/07/25(日)18:01:33 No.827452881

    スレ画の件はお母さんの方は純粋に巻き込まれただけなのかな それとも介護対象がお母さんでオトオサンに手伝えやって言われてキレたのかな

    59 21/07/25(日)18:01:47 No.827452973

    >これ一人で2人の介護してたんだと考えると >ちょっとの娯楽さえ許されないのは辛すぎる… はやく介護認定受けて重い方は老人ホーム軽い方はデイサービスに行かせときゃいいのに

    60 21/07/25(日)18:01:49 No.827452987

    年寄りの糞尿はとにかく臭いのもつらい 赤ん坊ならそんな臭くないのに…

    61 21/07/25(日)18:02:02 No.827453061

    大事にしてた碁盤に砂持って遊んでたの見て泣けてきたって言ってたなぁ

    62 21/07/25(日)18:02:21 No.827453185

    >漏らすだけなら別にいいけど認知症になると壁に塗ったりその辺歩き回るからな... 糞したオムツを投げ付けてくるのはアルアル話だな

    63 21/07/25(日)18:02:22 No.827453189

    >それとも介護対象がお母さんでオトオサンに手伝えやって言われてキレたのかな そうじゃないかな

    64 21/07/25(日)18:03:18 No.827453560

    >プライド高いと意地でもオムツなんてつけないからな そして黙って漏らして不機嫌になる

    65 21/07/25(日)18:03:58 No.827453782

    認知症治療の第一人者な医者ですら 自らが認知症になったら自分が提案したデイサービスとかのとこ行くの嫌そうにしてたからな… なんで園児みたいなことしなきゃならんって

    66 21/07/25(日)18:04:06 No.827453832

    >年寄りの糞尿はとにかく臭いのもつらい >赤ん坊ならそんな臭くないのに… 赤ん坊のおむつ交換は未来を感じるけど 介護老人のおむつ交換しても悲壮な未来しか浮かばないからね・・・

    67 21/07/25(日)18:04:27 No.827453961

    >年寄りの糞尿はとにかく臭いのもつらい >赤ん坊ならそんな臭くないのに… 劣化しまくった機能から出てくる汚物だからな

    68 21/07/25(日)18:05:22 No.827454276

    なんのアニメだったんだろうと思って日付でググったら >2021年の6月20日は「父の日」です おつらい…

    69 21/07/25(日)18:05:28 No.827454310

    まとめサイトへの転載禁止

    70 21/07/25(日)18:05:51 No.827454451

    >介護疲れは健康だった人間の知能や判断力色んなものがおかしくなる >母ちゃんがそうだった うちの母ちゃんも事あるごとに毎日夜中にも電話してきて泣いて愚痴言って感情ぶつけてくるから こっちまで気が狂うかと思った

    71 21/07/25(日)18:06:05 No.827454524

    でも寝たきり胃ロウの親の便はそんな臭くなくてね・・・

    72 21/07/25(日)18:06:06 No.827454526

    トイレに座らせて新聞とテレビ置いとけばいい気がしてきた

    73 21/07/25(日)18:06:11 No.827454559

    親にはボケたり寝たきりにならずポックリ逝って欲しい

    74 21/07/25(日)18:07:16 No.827454974

    介護かぁ…

    75 21/07/25(日)18:07:42 No.827455131

    >はやく介護認定受けて重い方は老人ホーム軽い方はデイサービスに行かせときゃいいのに そんな金もなかったんじゃないかな 親も自営業だったっぽいし息子は無職だし

    76 21/07/25(日)18:07:55 No.827455205

    >親にはボケたり寝たきりにならずポックリ逝って欲しい いいですよねピンピンコロリ

    77 21/07/25(日)18:07:57 No.827455230

    「」のうちの2~3%の末路

    78 21/07/25(日)18:08:02 No.827455261

    小中学生が祖父母の介護して塾や部活出来ないなんて問題もあるからマジで笑い事じゃねえ

    79 21/07/25(日)18:08:12 No.827455324

    アニメとか関係無く介護疲れだろうなあ

    80 21/07/25(日)18:08:35 No.827455467

    介護職の人のツイートで身内がやると絶対破綻するからサービス受けて! って言ってたけどマジなんだろうなぁ…

    81 21/07/25(日)18:08:47 No.827455541

    >>はやく介護認定受けて重い方は老人ホーム軽い方はデイサービスに行かせときゃいいのに >そんな金もなかったんじゃないかな >親も自営業だったっぽいし息子は無職だし 介護保険は9割負担だし生活保護だと自己負担ゼロだぞ

    82 21/07/25(日)18:08:55 No.827455600

    とりあえずアニメのせいにしておけば納得した気になれる愚かな新聞記者よ

    83 21/07/25(日)18:09:07 No.827455657

    死体発見あとの報道は介護退職とかじゃなく実家の酒屋手伝っていることもあった程度で引きこもり匂わせみたいな感じだったな

    84 21/07/25(日)18:09:07 No.827455663

    サービス素直に受けてくれるならいいんすけどね…

    85 21/07/25(日)18:09:21 No.827455741

    >トイレに座らせて新聞とテレビ置いとけばいい気がしてきた もっと座り心地のいいトイレが必要だな・・・ 市販のプラ製便座だと褥瘡が出来そうで怖い

    86 21/07/25(日)18:09:34 No.827455839

    無職はオッサンにこそ刺さりそう 下品エロも昔のエログロで育った世代なら鼻につかないだろうし

    87 21/07/25(日)18:09:55 No.827455976

    そんな…アニメには癒し効果があるって聞いたのに…

    88 21/07/25(日)18:10:35 No.827456192

    まぁボケるくらいならさっさと死にたいという年寄りは多いが

    89 21/07/25(日)18:10:39 No.827456223

    「」も同じような状況に陥ったらとりあえず役所に行って 地域担当のケアマネージャーを紹介してもらうんじゃよ?

    90 21/07/25(日)18:10:49 No.827456274

    現実逃避中に現実が擦り寄ってくる...

    91 21/07/25(日)18:11:04 No.827456372

    >まぁボケるくらいならさっさと死にたいという年寄りは多いが 年取るほど生への執着は強くなるから

    92 21/07/25(日)18:11:05 No.827456375

    誰でもなりうる可能性があるのが怖い

    93 21/07/25(日)18:11:17 No.827456447

    介護保険って病院の話で施設とはまた別なんじゃない?

    94 21/07/25(日)18:11:36 No.827456573

    >まぁボケるくらいならさっさと死にたいという年寄りは多いが 実際にはボケてるって自分で認識できないからな

    95 21/07/25(日)18:11:41 No.827456595

    >皆解ってるだろうけどこれアニメ云々じゃなくて >介護疲れで限界だったところが些細な切っ掛けで爆発しただけじゃ こういう見出しにすると視聴者の公正世界信念がいい感じに満たされるんだ

    96 21/07/25(日)18:12:07 No.827456760

    来年死ぬかもって歳になったら誰でも執着するよね…

    97 21/07/25(日)18:12:19 No.827456832

    介護保険は別に金がもらえるわけじゃねーんだ!

    98 21/07/25(日)18:12:23 No.827456867

    >介護保険って病院の話で施設とはまた別なんじゃない? 病院は医療保険で医療保険と介護保険は同時に受けられないんじゃよ 詳しい話を聞きたいなら近隣の地域包括支援センターへGo!

    99 21/07/25(日)18:12:29 No.827456917

    >介護保険って病院の話で施設とはまた別なんじゃない? 介護用の風呂の椅子とか安く買えたりするはず

    100 21/07/25(日)18:13:09 No.827457177

    そんなレベルで介護必要だと介護する側も働きにいけなそうだしなぁ… お金無くて趣味も限られてきそうだしせめてアニメくらいはゆっくり見たいよな

    101 21/07/25(日)18:13:42 No.827457397

    デイサービスって風呂入れる大変な作業してくれるから感謝しかない

    102 21/07/25(日)18:13:47 No.827457430

    6月20日夜当時福岡で放送されていたアニメって…

    103 21/07/25(日)18:13:51 No.827457461

    ところで保険適用した上での介護施設の料金っていくらなの?

    104 21/07/25(日)18:13:52 No.827457468

    介護対象に等級を振られてソレによって受けられるサービスが増える 半端な等級だとロクなサービスを受けられないのは障害者手帳と同じ感じだな

    105 21/07/25(日)18:14:21 No.827457644

    介護があるせいで家に常に居ないといけないから 自分のためにできることがアニメ見ることぐらいになる事情もある

    106 21/07/25(日)18:14:36 No.827457727

    視聴者も自分もやってしまうかもと思わせるよりは異質で異常だと思わせたほうが社会不安煽らないからな…

    107 21/07/25(日)18:14:40 No.827457750

    「」もバリアフリーにリフォームするお金貯めておきなよ

    108 21/07/25(日)18:15:04 No.827457923

    「」はまだ歳食ってもせいぜい40代だろうから実感薄いだろうけど あと10年20年したら自分が当事者になるんだぞ

    109 21/07/25(日)18:15:06 No.827457938

    >お金無くて趣味も限られてきそうだしせめてアニメくらいはゆっくり見たいよな 親のベッドの近くにテレビ置いて深夜のおむつ交換とかの間テレビ見てたぞ俺

    110 21/07/25(日)18:15:08 No.827457952

    NHKで特集組まれたりするようなネタだな…

    111 21/07/25(日)18:15:38 No.827458139

    うちの婆さんは要介護認定の調査の時だけしゃんとする…

    112 21/07/25(日)18:16:00 No.827458269

    「」オブ末路

    113 21/07/25(日)18:16:01 No.827458274

    >うちの婆さんは要介護認定の調査の時だけしゃんとする… なのでこうしてスマホで撮っておく

    114 21/07/25(日)18:16:11 No.827458354

    >ところで保険適用した上での介護施設の料金っていくらなの? 介護施設がデイサービスサ高住老人ホーム特養何を指すのかで違うし要介護度でも違うけどどれくらいの要介護者の動けなさとどれくらい任せたい場合で質問してる?

    115 21/07/25(日)18:16:23 No.827458421

    俺がボケたらここに訳のわからんスレを立てまくるのかな

    116 21/07/25(日)18:16:31 No.827458466

    >うちの婆さんは要介護認定の調査の時だけしゃんとする… ケアマネやお医者さんの前だとカッコ付ける年寄りいいよね・・・ よくない

    117 21/07/25(日)18:17:39 No.827458937

    >末路 もう独身中年だから首絞める相手もいないぞ

    118 21/07/25(日)18:18:24 No.827459206

    >俺がボケたらここに訳のわからんスレを立てまくるのかな 急に壺訛りになる「」が…

    119 21/07/25(日)18:18:30 No.827459261

    ボケてない今で怨みを抑えて殺すのギリギリで耐えてる感じだから 親がボケてきたら本当にこうなりそう

    120 21/07/25(日)18:18:31 No.827459266

    >ところで保険適用した上での介護施設の料金っていくらなの? 入居するタイプなら月10万を下回ることはなかったはず 国民年金だけだと厳しいね

    121 21/07/25(日)18:19:14 No.827459528

    うちの婆さんも普段ボケボケなのに認知症のテストみたいのするときだけなんか普通にしゃっきりしてたなぁ…

    122 21/07/25(日)18:20:20 No.827459942

    施設は持病が有ったりすると入居拒否してくるから自宅介護完全撤廃も無理なのである 病院はとっとと退院を進言してくる

    123 21/07/25(日)18:20:40 No.827460067

    元々家族仲悪いから殺しちゃいそうだし介護は妹に丸投げする前提で今のうちに家出るか…

    124 21/07/25(日)18:20:59 No.827460181

    基本介護サービスだと要介護者の面倒しかみられないから 健康な人が同居してるとフルでサービス使えないのよね

    125 21/07/25(日)18:21:05 No.827460214

    >うちの婆さんも普段ボケボケなのに認知症のテストみたいのするときだけなんか普通にしゃっきりしてたなぁ… あるある うちの婆さんもトイレ以外は寝ながらテレビ観るしか出来ないのに審査の人には私ゃ何でも出来ると嘯く

    126 21/07/25(日)18:21:15 No.827460272

    >元々家族仲悪いから殺しちゃいそうだし介護は妹に丸投げする前提で今のうちに家出るか… 介護始まったら妹に資金援助だけはしてやってくれんか・・・

    127 21/07/25(日)18:22:17 No.827460671

    >とりあえずアニメのせいにしておけば納得した気になれる愚かな新聞記者よ こう書いときゃ馬鹿釣れるだろって考えなんだろうな… …ねばいいのに

    128 21/07/25(日)18:22:35 No.827460789

    >基本介護サービスだと要介護者の面倒しかみられないから >健康な人が同居してるとフルでサービス使えないのよね だから近くで一人暮らしして仕事しながら実家に通って介護サービス併用するのが一番なんだよね 介護離職って最低最悪の手段なのになぜ人はそれを選んでしまうのか

    129 21/07/25(日)18:22:38 No.827460803

    丸投げするなら全く口を出さない覚悟もしとけ 何もしないくせにたまに会ったら介護してる人に綺麗事な酷いこと言う親戚は多い…

    130 21/07/25(日)18:22:47 No.827460865

    >>元々家族仲悪いから殺しちゃいそうだし介護は妹に丸投げする前提で今のうちに家出るか… >介護始まったら妹に資金援助だけはしてやってくれんか・・・ 妹とも仲悪いし多分相続等々も妹100%だろうからそれで…

    131 21/07/25(日)18:22:51 No.827460903

    >健康な人が同居してるとフルでサービス使えないのよね 俺も健康な同居人が居ると介護サービスで不利になるから 同居してないって言えよなって

    132 21/07/25(日)18:23:21 No.827461080

    カタ褒めてくれる教習所

    133 21/07/25(日)18:23:40 No.827461187

    同居してるとそんな罠があるんか…

    134 21/07/25(日)18:23:58 No.827461294

    >妹とも仲悪いし多分相続等々も妹100%だろうからそれで… むしろなんでまだ同居してんだよ?ってレベルだな!

    135 21/07/25(日)18:24:54 No.827461637

    >同居してるとそんな罠があるんか… あの言葉を使う気にはならんけど 家賃で効率いいし万が一の時も介護できるからと親元から離れる気ない人は 最終的に介護でいよいよ後悔する羽目になるんだよな

    136 21/07/25(日)18:25:22 No.827461808

    病気ってのが大きかったけど爺ちゃんが施設入って寝たきりになったら1年でボケて亡くなったから情がちゃんと残ってる人はちょっと目離した隙にボケて様変わりしてたとかが嫌で自宅介護選ぶんだろうなとは思う

    137 21/07/25(日)18:25:44 No.827461947

    >そんな…アニメには癒し効果があるって聞いたのに… 実際アニメという癒しがなかったらもっと早く限界が来てたかもしれん 次週の展開が楽しみだから頑張れるってあるし…

    138 21/07/25(日)18:26:08 No.827462107

    >あの言葉を使う気にはならんけど >家賃で効率いいし万が一の時も介護できるからと親元から離れる気ない人は >最終的に介護でいよいよ後悔する羽目になるんだよな 一つ言っとくけど 別に外に出たからって戻らなくていいなんて事は無いからな

    139 21/07/25(日)18:26:24 No.827462201

    これからこういう人が沢山出てくるのは間違いない

    140 21/07/25(日)18:26:44 No.827462324

    >59でアニメ見てる時点でまともじゃねえから そういう俺が傷付くレスはやめて欲しい

    141 21/07/25(日)18:26:59 No.827462421

    結婚してなかったのか

    142 21/07/25(日)18:27:33 No.827462666

    年齢に則した趣味なんてほとんどまやかしだよ

    143 21/07/25(日)18:27:36 No.827462685

    >施設入って寝たきりになったら1年でボケて亡くなったから 養護老人施設はほんとそうなるな 何か秘密があるんじゃ

    144 21/07/25(日)18:27:54 No.827462811

    >一つ言っとくけど >別に外に出たからって戻らなくていいなんて事は無いからな 扶養義務あるからな

    145 21/07/25(日)18:28:03 No.827462866

    まとめサイトへの転載禁止

    146 21/07/25(日)18:28:18 No.827462955

    >>施設入って寝たきりになったら1年でボケて亡くなったから >養護老人施設はほんとそうなるな >何か秘密があるんじゃ 単にいたれりつくせりだから気抜けちゃうのと考える事柄が減るとは聞く

    147 21/07/25(日)18:28:43 No.827463108

    >これからこういう人が沢山出てくるのは間違いない つーか表に出てないだけで一杯居ると思うよ現在進行形だよ

    148 21/07/25(日)18:28:47 No.827463130

    疲れ切ってたとこの最後のひと押しなんだろうな…

    149 21/07/25(日)18:29:10 No.827463291

    >>そんな…アニメには癒し効果があるって聞いたのに… >実際アニメという癒しがなかったらもっと早く限界が来てたかもしれん >次週の展開が楽しみだから頑張れるってあるし… そういえばチェンソーマン連載してたときは仕事きつくてもギリ正気保ってたな…

    150 21/07/25(日)18:30:17 No.827463681

    自分でやらなくなるとボケがどんどん進むから今の介護サービスはボケ防止で自分でできることは自分でやらせる自立支援を押し出してるよ なのにあれもこれもしてくれない!と文句言う家族は多いよ

    151 21/07/25(日)18:31:05 No.827464000

    >なのにあれもこれもしてくれない!と文句言う家族は多いよ 予算も無い中大変なのに文句言われるのキツイなー

    152 21/07/25(日)18:31:06 No.827464012

    >そういえばチェンソーマン連載してたときは仕事きつくてもギリ正気保ってたな… 面白かったのは否定しないけどチェンソーマンって正気保つ方向性の漫画だったっけ…?

    153 21/07/25(日)18:31:07 No.827464016

    >実際現実逃避してデカい赤ちゃん飼ってる家に危機感持ってもらう必要はあるよ 皮肉のつもりで言ったんだろうけど引きこもりニートとかじゃなくて介護してるから当てはまらないでしょ

    154 21/07/25(日)18:31:11 No.827464047

    >なのにあれもこれもしてくれない!と文句言う家族は多いよ 本人にちゃんとやらせてくれよ 家族に投げないでくれよ

    155 21/07/25(日)18:31:14 No.827464065

    地上波だとキングダム東京卍リベンジャーズ BSだと友崎くんセブンナイツラブライブサンシャインデビルズラインさよならわたしのグラマー山田くんと7人の魔女

    156 21/07/25(日)18:31:41 No.827464231

    介護は相手が呼ばれる時間がものすごく多いからね…

    157 21/07/25(日)18:31:55 No.827464326

    この国は人口の30%が65歳以上だからな…

    158 21/07/25(日)18:32:46 No.827464625

    >いいですよねピンピンコロリ なんなら自分もそうでありたいよ 65くらいでころっといきたい

    159 21/07/25(日)18:33:12 No.827464781

    70くらいでピンコロしたい

    160 21/07/25(日)18:34:04 No.827465123

    >>そういえばチェンソーマン連載してたときは仕事きつくてもギリ正気保ってたな… >面白かったのは否定しないけどチェンソーマンって正気保つ方向性の漫画だったっけ…? そこは単純にチェンソーマンが好みの作風ど真ん中だったから… 短期的な楽しみがなくなった途端仕事のストレスで被害妄想出始めたからはやく第2部やってくれ

    161 21/07/25(日)18:34:40 No.827465363

    自分の介護を子供にやらせるなや!

    162 21/07/25(日)18:34:57 No.827465483

    >養護老人施設はほんとそうなるな >何か秘密があるんじゃ 前にあった激安悪質老人介護施設のレポートだと どんなに元気で健康で頭がハッキリしてても無理矢理オムツはかせてベッドに縛り付けるから しばらくすると頭おかしくなっちゃうんだとか

    163 21/07/25(日)18:35:08 No.827465547

    安楽死もなんかさめざめとした終わりになりそうで嫌だし海の上で飛び降りて空中で爆死できるサービスとか無いかな

    164 21/07/25(日)18:35:50 No.827465819

    >自分の介護を子供にやらせるなや! 無職が実家住まいじゃなかったら余裕あったかもしれない

    165 21/07/25(日)18:36:09 No.827465953

    >>養護老人施設はほんとそうなるな >>何か秘密があるんじゃ >前にあった激安悪質老人介護施設のレポートだと >どんなに元気で健康で頭がハッキリしてても無理矢理オムツはかせてベッドに縛り付けるから >しばらくすると頭おかしくなっちゃうんだとか 最高じゃん うちの親も早く入れたい

    166 21/07/25(日)18:36:14 No.827465991

    >自分の介護を子供にやらせるなや! 親の面倒を見れるくらいの金を貯めておけとしか

    167 21/07/25(日)18:37:04 No.827466298

    >親の面倒を見れるくらいの金を貯めておけとしか 親世代の半分以下の給料しかもらえない時代に言われても困る…

    168 21/07/25(日)18:37:08 No.827466327

    >>自分の介護を子供にやらせるなや! >親の面倒を見れるくらいの金を貯めておけとしか ガキじゃないんだから自分の介護費くらい自分で用意しろよ

    169 21/07/25(日)18:37:27 No.827466452

    まとめサイトへの転載禁止

    170 21/07/25(日)18:38:06 No.827466684

    新聞紙はあるなら取っておけ介護の時にパットを包むのに役立つ

    171 21/07/25(日)18:39:00 No.827467072

    >>>自分の介護を子供にやらせるなや! >>親の面倒を見れるくらいの金を貯めておけとしか >ガキじゃないんだから自分の介護費くらい自分で用意しろよ だからその分を無職に食われたんだろ

    172 21/07/25(日)18:39:43 No.827467357

    >親の面倒を見れるくらいの金を貯めておけとしか せめて無職じゃなく一人暮らしできる稼ぎくらいはないとね あとは親が悪質なら扶養拒否で乗り切れるし

    173 21/07/25(日)18:39:57 No.827467450

    >とりあえずアニメのせいにしておけば納得した気になれる愚かな新聞記者よ これだから文屋は

    174 21/07/25(日)18:40:01 No.827467476

    介護の為に仕事辞めたんじゃ…