21/07/25(日)16:55:30 どうも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)16:55:30 No.827428228
どうもみなさんこんにちは ウィキペディア創設者のジミー・ウェールズです
1 21/07/25(日)16:56:00 No.827428418
髪の毛は寄付できんぞ
2 21/07/25(日)16:56:51 No.827428708
今日はimgのみなさんに大切なお知らせとお願いがあって来ました
3 21/07/25(日)16:57:12 No.827428866
読者の皆様、こんにちは。お邪魔して申し訳ありませんが、この日曜日、誰もが自由に読めるウィキペディアを守っていただけませんか。これは、あなたへの2回目のお願いです。読者の98%は寄付をしてくださらず、ウィキペディアを利用し続けます。ウィキペディアの未来を守るために、?300またはお支払いいただける額をお寄せください。どうぞスクロールせず、ご支援をお願いいたします。
4 21/07/25(日)16:58:40 No.827429426
欲しがりジミーも歳取ったなぁ
5 21/07/25(日)16:59:27 No.827429713
GAFAになりそこねたマン
6 21/07/25(日)17:03:58 No.827431343
この人お金持ちじゃないのか
7 21/07/25(日)17:09:25 No.827433311
>この人お金持ちじゃないのか わたしはコーヒー一杯分程度の金額を求めているに過ぎないのです
8 21/07/25(日)17:09:45 No.827433449
老けたなジミー…
9 21/07/25(日)17:09:50 No.827433478
こいついっつも金欲しがってんな
10 21/07/25(日)17:09:50 No.827433483
たったの300円です
11 21/07/25(日)17:10:41 No.827433804
払ったら黙ってくれるよな?
12 21/07/25(日)17:11:28 No.827434083
払ったらさらに意地汚くにじり寄ってくるのって逆効果でしかないと思うんだけど海外だと違うんだろうか
13 21/07/25(日)17:11:30 No.827434099
>払ったら黙ってくれるよな? ありがとうございます
14 21/07/25(日)17:11:34 No.827434121
>払ったら黙ってくれるよな? ありがとうございます もしよろしければ今後も継続的な寄付をお願い致します
15 21/07/25(日)17:12:01 No.827434282
>払ったらさらに意地汚くにじり寄ってくるのって逆効果でしかないと思うんだけど海外だと違うんだろうか だから98%は寄付をしないんじゃないか
16 21/07/25(日)17:12:07 No.827434317
こいつ毎年1500万ドルとか寄付されてるのに乞食みたいにせがんでくるから嫌い
17 21/07/25(日)17:12:32 No.827434504
寄付したらカモ認定されて毎年寄付しろメールくるようになるよ
18 21/07/25(日)17:13:51 No.827435024
寄付という名目じゃなくて料金払ったら金くれ表示なくなるって課金制にしたら払うやつ増えると思う
19 21/07/25(日)17:14:36 No.827435259
所得税とか贈与税とかどうなってるんだろうか
20 21/07/25(日)17:16:07 No.827435925
信頼性については糞程も信用して無いけど数百円を気まぐれに払っても良い程度には時間つぶししたこともあるからって気持ちを乞食全開ムーブで完全に断ってくれる高潔な姿勢
21 21/07/25(日)17:16:27 No.827436067
このおっさんのページ見に行ったら設立者は俺だけなんですけお! 共同設立者設立者なんていないんですけおおおお!!!! って意地汚い説明が書いてあってダメだった
22 21/07/25(日)17:16:31 No.827436088
>寄付したらカモ認定されて毎年寄付しろメールくるようになるよ これが一番のネックなんだよな 寄付した後のおかわりがしつこいともう嫌になる 赤十字とかもそう
23 21/07/25(日)17:17:24 No.827436439
なんでこいつのコーヒー代を俺が出すんだよ
24 21/07/25(日)17:19:48 No.827437278
恥の文化
25 21/07/25(日)17:29:02 No.827440466
50人に1人は寄付してくれると考えると割と率高い気はする
26 21/07/25(日)17:37:25 No.827443601
日本の月間UUが3500万人くらいらしいので70万人くらいは寄付していると考えると結構してる人いるな…ってなる
27 21/07/25(日)17:37:42 No.827443701
別に年に一回メール来るくらいどうでも良くないか? おー今年もやってんなくらいのもんでしょう?
28 21/07/25(日)17:37:50 No.827443749
>50人に1人は寄付してくれると考えると割と率高い気はする これも嘘というか誤魔化しの結果の数字っぽい
29 21/07/25(日)17:41:40 No.827445132
老けたなあ
30 21/07/25(日)17:45:25 No.827446498
ジミーのミル貝もすっかり元気がなくなっちゃって