21/07/25(日)16:10:46 ロビン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)16:10:46 No.827411421
ロビンパワー全開!
1 21/07/25(日)16:12:12 No.827411859
ロビンは運が悪いな…
2 21/07/25(日)16:13:47 No.827412385
ゆでの頭の中では論理だった行動なのかこれ?
3 21/07/25(日)16:14:42 No.827412682
糸を目で辿った方が早インパルス
4 21/07/25(日)16:15:18 No.827412867
S字フックはどうしたの
5 21/07/25(日)16:16:58 No.827413433
>S字フックはどうしたの ロビンパワー全開!
6 21/07/25(日)16:18:37 No.827414051
よく友情のトライアングルあたり評価されるけど過程のトンチキ具合は旧でもトップだと思う
7 21/07/25(日)16:19:09 No.827414229
キン肉マン知らないんだけどこれ読んでると頭おかしそうになる
8 21/07/25(日)16:20:01 No.827414584
>キン肉マン知らないんだけどこれ読んでると頭おかしそうになる この程度で頭がおかしくなってたらここにたどり着くまでに頭が破裂するぜ
9 21/07/25(日)16:20:18 No.827414683
結びつける暇があったら預言書直接ちぎり取れないものか…
10 21/07/25(日)16:20:32 No.827414786
ロビンはロビンだから……
11 21/07/25(日)16:21:26 No.827415114
鐘を結びつけるタイミングで予言の書自体を取れんかったんか?
12 21/07/25(日)16:21:28 No.827415129
ベルつけてるけどマンモスマンの預言書を直接火の中にいれたらルール違反だっけ?
13 21/07/25(日)16:21:42 No.827415225
ロビンパワー全開は見てて不思議だからいいけど 縄をなうのはさすがに客席からヤジが飛ぶだろ…
14 21/07/25(日)16:22:39 No.827415594
>ベルつけてるけどマンモスマンの預言書を直接火の中にいれたらルール違反だっけ? 細かいルールなんてないけど誰もやらないあたりはルール違反なんだろう…
15 21/07/25(日)16:22:42 No.827415612
いやしかしこれでも麺よりはまだ… >ロビンパワー全開! ううn…
16 21/07/25(日)16:22:46 No.827415641
マンモスマン戦自体は名勝負なのがまた
17 21/07/25(日)16:23:31 No.827415884
ロビンパワーって何なのキン肉マンファン教えて
18 21/07/25(日)16:23:39 No.827415939
>キン肉マン知らないんだけどこれ読んでると頭おかしそうになる 大丈夫?麺の方読む?
19 21/07/25(日)16:24:48 No.827416409
>ロビンパワーって何なのキン肉マンファン教えて ロビンは真面目にやっているんだー!
20 21/07/25(日)16:25:31 No.827416703
>ロビンパワーって何なのキン肉マンファン教えて ロビンパワーよ
21 21/07/25(日)16:25:32 No.827416711
これはなんなの
22 21/07/25(日)16:25:50 No.827416834
>ロビンパワーって何なのキン肉マンファン教えて 二世以降で逆説的に火事場亜種のメイルシュトロームパワーの原型なんだと考えられるようになったけど ここが初登場なのに当然のように使ってるから誰もわからない
23 21/07/25(日)16:26:01 No.827416901
最後の一本まで当たりを引かなかったのか…
24 21/07/25(日)16:26:44 No.827417169
何の説明もないけどこれまでも何回か同じような錬成をしてたのかな?
25 21/07/25(日)16:27:22 No.827417415
>最後の一本まで当たりを引かなかったのか… これ鳴らさずに問答無用で切ってれば勝ってた
26 21/07/25(日)16:27:57 No.827417618
アニメだともっとベルが小さくなってたりと論理的な描写になってたな
27 21/07/25(日)16:29:17 No.827418124
論理的 とは
28 21/07/25(日)16:29:54 No.827418341
原作ゆでの適当なのを律儀に漫画にしたのかなって
29 21/07/25(日)16:29:57 No.827418361
鳥の件が抹消されただけでもましだけど大差ねえって!
30 21/07/25(日)16:31:44 No.827419024
この時期のその場その場のライブ感しかないゆで作品で名前は変わってるけど二回出てきた闘将のガンダムの槍は異質
31 21/07/25(日)16:32:46 No.827419404
全てがまわりくどい まわりくどいのにライブ感はすごい
32 21/07/25(日)16:32:50 No.827419431
伸びる千切られた髪
33 21/07/25(日)16:34:10 No.827419963
自由超人
34 21/07/25(日)16:34:26 No.827420075
ロビンパワー全開はこの際どうでもいいだろ超人なんだからすごい能力くらいある 問題はその超パワーを使ってやることが変なんだよ鈴つける時点で予言書の運命の糸わかってるだろ
35 21/07/25(日)16:34:59 No.827420268
ここら辺読んでた当時は頭正義超人になっててさすがはロビン…!くらいで流してたなぁ
36 21/07/25(日)16:35:35 No.827420485
ロビン やっぱり おまえ 打ちどころが悪くて 頭が変に…
37 21/07/25(日)16:36:29 No.827420827
書き込みをした人によって削除されました
38 21/07/25(日)16:36:52 No.827420993
こんな悠長にやってられないだろ!とかロビンパワーってなんだ!鈴作れるのおかしいだろ!とかはともかく どれが正解の糸かわからないが故意に切れないので鈴の音で糸を探す展開そのものはそれほど変じゃないと思う あとあくまでも根底にプロレスがあることは理解してあげてほしい
39 21/07/25(日)16:37:16 No.827421149
王位継承編で悪い意味でギミック系やったからこそそういうの読者望んでないって分かったし… っていうかこういう変遷はプロレスと連動してるな
40 21/07/25(日)16:37:19 No.827421171
プロレスなら仕方ないな…
41 21/07/25(日)16:37:26 No.827421218
>問題はその超パワーを使ってやることが変なんだよ鈴つける時点で予言書の運命の糸わかってるだろ 鈴をつけたのは予言者そのものにであってその糸がどこの糸なのかはわからないだろ
42 21/07/25(日)16:38:16 No.827421566
>鈴をつけたのは予言者そのものにであってその糸がどこの糸なのかはわからないだろ 「」やっぱりお前打ち所が悪くて頭が変に…
43 21/07/25(日)16:39:14 No.827421974
>>鈴をつけたのは予言者そのものにであってその糸がどこの糸なのかはわからないだろ >「」やっぱりお前打ち所が悪くて頭が変に… 「」ほどの無職童貞が意味もなくこんなことを…やってるかも…
44 21/07/25(日)16:39:23 No.827422039
聖衣のパクリ付けてた時よりはマシな試合
45 21/07/25(日)16:39:39 No.827422151
漫画で読んでても勢いで流されそうになるのに 目の前で実際にこんな動きされてたら疑問に思うことなんてないだろうな…
46 21/07/25(日)16:39:42 No.827422174
>っていうかこういう変遷はプロレスと連動してるな というかずっとリアルの時代のプロレス背景は反映してる
47 21/07/25(日)16:39:58 No.827422286
でもガラスを圧縮してベルを作るのはロマンチックだと思う
48 21/07/25(日)16:40:15 No.827422403
>キン肉マン知らないんだけどこれ読んでると頭おかしそうになる 几帳面とか神経質な人間が素面で読むとマジで発狂するから気を付けて欲しい 闘将拉麺男もそう
49 21/07/25(日)16:40:43 No.827422589
>問題はその超パワーを使ってやることが変なんだよ鈴つける時点で予言書の運命の糸わかってるだろ 何が怖いってそのことに読んでた当時気づいてなかったよ俺 妙な勢いで押されてた
50 21/07/25(日)16:41:07 No.827422744
いや意外と通して読んでる時はそこまで気にならないというか楽しめると思うよ こうやって取り出して冷静に見ちゃうとグチャグチャになるけど
51 21/07/25(日)16:41:16 No.827422819
この時代のジャンプってみんなボーボボみたいなバトルしてたんだな
52 21/07/25(日)16:41:17 No.827422822
ダディは超人一知能派なんだぞ
53 21/07/25(日)16:41:33 No.827422909
アニメではベルと一緒にピンも作ってて髪の毛を抜く描写をなくすなど精一杯のフォローをしてた
54 21/07/25(日)16:41:46 No.827422987
>聖衣のパクリ付けてた時よりはマシな試合 アシュラの王冠の形に空いた穴はいくらなんでも読者舐めてんのか!
55 21/07/25(日)16:41:50 No.827423013
ゆでは作品世界に没入させる力は凄いと思う
56 21/07/25(日)16:42:34 No.827423319
でもキン肉マンは小学生くらいの頃に読んでおくとちょっとうん…?ってなるところは多いけど大体勢いと熱さであまり気にしないで感動しながら読めるし大人になるとうん…?って思ってたツッコミ箇所を盛大にネタにして盛り上がれるし本当に良い漫画だと思うよ
57 21/07/25(日)16:42:43 No.827423368
やってること大渦パワーというよりフェイスフラッシュっぽい
58 21/07/25(日)16:43:00 No.827423477
>>問題はその超パワーを使ってやることが変なんだよ鈴つける時点で予言書の運命の糸わかってるだろ >何が怖いってそのことに読んでた当時気づいてなかったよ俺 >妙な勢いで押されてた すまんこの意味がよくわからん 預言者は上にあってマンモスマンのものはわかるけどそこから糸がどこに伸びてるかはわからない(目で追えるだろってのはプロレス的に流して) だから糸を触って音が鳴るのが正解ってことだろ?(触ったら全部まとめて揺れて鳴っちゃうんじゃってのはプロレス的に流して)
59 21/07/25(日)16:43:50 No.827423785
>几帳面とか神経質な人間が素面で読むとマジで発狂するから気を付けて欲しい >闘将拉麺男もそう 闘将までならまだ面白さ>雑さだからイケる ユーレイ小僧とかグルマンくんとか三太夫まで行くと粗の方が勝つ
60 21/07/25(日)16:43:58 No.827423828
まったくわからない…
61 21/07/25(日)16:44:58 No.827424207
アニメだとこのサイズ fu191340.jpg
62 21/07/25(日)16:44:59 No.827424214
特に王位継承編は敵味方含めて超人たちの交流や絆が織りなす人間ドラマ(超人だけど)がメインなので 戦いの細かい整合性とかはあんまり意味をなさないと思う
63 21/07/25(日)16:45:29 No.827424436
>>問題はその超パワーを使ってやることが変なんだよ鈴つける時点で予言書の運命の糸わかってるだろ >鈴をつけたのは予言者そのものにであってその糸がどこの糸なのかはわからないだろ 俺もこうだと思うんだけど違うのかな? 糸たどるとどっかで隠したりまとめたりでわからないようにはしてないの?
64 21/07/25(日)16:45:48 No.827424562
細けえこたいいんだよ!の体現
65 21/07/25(日)16:45:49 No.827424569
血盟軍vs知性までは勢いあったけど決勝から圧倒的にパワーダウンした感ある サタンクロス戦がマジでヤバい
66 21/07/25(日)16:46:34 No.827424834
アニメだとジャイアントスイングにかけられながら糸を探したから少しテンポがよくなってた リング狭すぎだけど
67 21/07/25(日)16:46:52 No.827424963
>サタンクロス戦がマジでヤバい まあこれはモロにテコ入れの結果みたいなやつだし
68 21/07/25(日)16:47:13 No.827425118
プリズマン戦のしょっぱさもなかなかのもの
69 21/07/25(日)16:47:15 No.827425131
>アシュラの王冠の形に空いた穴はいくらなんでも読者舐めてんのか! 最強タッグの前方後円墳が鍵穴とか言いだした時点で
70 21/07/25(日)16:47:32 No.827425241
>サタンクロス戦がマジでヤバい ニンジャが開脚フィニッシュ喰らうやつ?
71 21/07/25(日)16:47:54 No.827425406
>あとあくまでも根底にプロレスがあることは理解してあげてほしい プロレスの良くないところも忠実に再現されてるんだよな…
72 21/07/25(日)16:48:13 No.827425523
アノアロの杖とかロビンパワーとか謎が多いよねロビンマスク
73 21/07/25(日)16:48:40 No.827425659
>>あとあくまでも根底にプロレスがあることは理解してあげてほしい >プロレスの良くないところも忠実に再現されてるんだよな… というかゆでは大体の漫画はプロレス論法で書く いや多分全部な気がする
74 21/07/25(日)16:49:09 No.827425827
フェニックスの方がロビンの事信頼してない?
75 21/07/25(日)16:49:59 No.827426143
ロビン死んでる期間最長らしいな今
76 21/07/25(日)16:51:01 No.827426519
一番真面目なのはバッファローマンはじめ悪魔超人系のような気がしてきた
77 21/07/25(日)16:51:08 No.827426560
この頃のゆでって頭おかしくなってたの?
78 21/07/25(日)16:51:26 No.827426692
ゴキュゴキュ
79 21/07/25(日)16:51:35 No.827426737
>この頃のゆでって頭おかしくなってたの? 「この頃」が長すぎない?
80 21/07/25(日)16:51:42 No.827426770
>この頃のゆでって頭おかしくなってたの? いつも
81 21/07/25(日)16:52:02 No.827426892
今連載中のところのやり取りもプロレスのスキットみたいなもんだし
82 21/07/25(日)16:52:36 No.827427098
マンモス戦は名試合とか言われるけど これとかブルーサンダーとかクソみてえな迷走しまくったよね 最後だけ綺麗に着地できたからいいように感じるだけで
83 21/07/25(日)16:52:37 No.827427103
プロレスだってことと同時に幼い少年向けの漫画だったってこともわかってあげてほしい 小学生とかが見て楽しむ漫画なのでこれでいいんだ
84 21/07/25(日)16:52:51 No.827427194
>この頃のゆでって頭おかしくなってたの? 週刊連載しながら月刊連載してた時期ではある
85 21/07/25(日)16:53:28 No.827427412
でも当時だって王位争奪編は読者人気いまいちだったからな…
86 21/07/25(日)16:54:14 No.827427703
>サタンクロス戦がマジでヤバい サタンクロスは新シリーズでもマジでヤバかったから あいつで面白くするのやっぱ無理なんだと思う
87 21/07/25(日)16:54:33 No.827427840
いまいちというか休載したら人気ガタ落ちしてそのまま復活できなかった
88 21/07/25(日)16:55:09 No.827428106
これ騎士道に反しない?
89 21/07/25(日)16:55:25 No.827428202
いわれりゃちょっと闘将に侵食されてる気はする
90 21/07/25(日)16:56:13 No.827428481
サタンクロスで懲りたはずなのにチェック出して結局出番無くすの止めろ
91 21/07/25(日)16:56:14 No.827428487
サタンクロスはフィールドギミックと忍術と分離攻撃を1人で持ってる これを全部破る試合を名勝負にするのはいくらゆででも辛い
92 21/07/25(日)16:56:26 No.827428553
血盟軍はどうにか勢いで押し切れてたけど スパークの練習でテリーが負傷したとかやり始めたあたりからかなりヤバかった 魔法陣リングとジャングルジムリングはもう最低の試合 マンモスも途中までこれ 旧肉最大の暗黒期ここだったと思う
93 21/07/25(日)16:56:27 No.827428557
>これ騎士道に反しない? ロビンに騎士道精神感じたことある?
94 21/07/25(日)16:56:29 No.827428569
王位編は良い所と悪い所が凄い極端だからな…
95 21/07/25(日)16:57:05 No.827428798
>この頃のゆでって頭おかしくなってたの? 読者もおかしくなってたから何の問題もない
96 21/07/25(日)16:57:37 No.827429054
サタンクロスは昇技トライアングルドリーマーがかっこいいからいい
97 21/07/25(日)16:58:14 No.827429281
>よく友情のトライアングルあたり評価されるけど過程のトンチキ具合は旧でもトップだと思う その…そもそもvs知性チーム戦全体自体が…
98 21/07/25(日)16:58:55 No.827429524
超人預言書は今でも拾われないけどフェニックスが知性の神から授かったものでいいんだっけ? ボンベやカメハメみたくとっておいてあるのかな
99 21/07/25(日)16:58:57 No.827429535
知性チームはやっぱりその…アレね… って思ったよ
100 21/07/25(日)16:59:20 No.827429673
当たりの糸を探す過程で 当たりの糸にベルを結びつけている??
101 21/07/25(日)16:59:35 No.827429773
ゆでやっぱりお前打ちどころが悪くて頭が変に…
102 21/07/25(日)17:00:08 No.827429980
魔法陣とかアーマーとかあぁ当時の流行りを取り入れようとしたんだなってのはわかるけど迷走にしか感じない
103 21/07/25(日)17:00:13 No.827430003
マリポーサあたりでミートくんがバックドロップ決めてたあたりはまだマシだった
104 21/07/25(日)17:00:24 No.827430072
最後のスグルチームもテリーやウォーズのいるベストメンバーだと負ける気がしないからということで無理やり交代させてるからな…
105 21/07/25(日)17:00:46 No.827430182
サタンクロスは何をどうやっても卑怯な戦い方にしかならないくせに それでいて実は高潔な奴なんだー!とか言い出すのマジでキツいっす…
106 21/07/25(日)17:00:46 No.827430187
プロレスの演出って考えたらなにもおかしいところは無いよ
107 21/07/25(日)17:00:51 No.827430215
ゆではシリーズの帰結はほぼ確実に奇麗に書くのが一番力を感じる所 その帰結も紆余曲折あったシリーズのそこまでをうまく昇華するし 王位編もあんだけやりたい放題だったフェニックスを許すのがいい昇華の仕方してる
108 21/07/25(日)17:01:00 No.827430279
コピープリンスカメハメとの試合は好きなんだがな…それも導入まで超展開が多かったし
109 21/07/25(日)17:01:58 No.827430622
>当たりの糸を探す過程で >当たりの糸にベルを結びつけている?? どの糸に繋がってるかわからないマンモスマンの予言書に直接結びつけてるんだよ
110 21/07/25(日)17:02:07 No.827430680
>超人預言書は今でも拾われないけどフェニックスが知性の神から授かったものでいいんだっけ? なんでそこまで全く覚えてないんだよ… 普通にキン肉王家ので真弓ちゃんが持ってきたやつだよ 燃やすと書かれてる人の存在が消える事実はイレギュラーだったよ
111 21/07/25(日)17:02:29 No.827430801
>魔法陣とかアーマーとかあぁ当時の流行りを取り入れようとしたんだなってのはわかるけど迷走にしか感じない ゼブラ戦の途中で長期休載してる間にDBが天下一武道会やって人気をだいぶ奪われて焦ってたので
112 21/07/25(日)17:02:45 No.827430887
>サタンクロスは何をどうやっても卑怯な戦い方にしかならないくせに >それでいて実は高潔な奴なんだー!とか言い出すのマジでキツいっす… ニンジャもそうだが相手を活躍させない方向のキャラなんだよな 相手の見せ場をなくす試合進行するやつはよくない
113 21/07/25(日)17:02:47 No.827430906
色々言われても試合してるところは別にいいよ 試合すらせずに竹藪でマンモスに襲われてウギャアキン肉マーンしたり マッスルスパークの練習台で退場とかロビンや麺に比べて扱いが極端に悪かった組は悲しすぎるよ
114 21/07/25(日)17:02:50 No.827430919
>いまいちというか休載したら人気ガタ落ちしてそのまま復活できなかった アンケの推移見てると休載から復帰してから半年ぐらいは ちゃんと前だったみたいだから即ガタ落ちってわけじゃないみたい 本当半年経ったぐらいにジワジワ落ちていって最後は後ろが定位置になって終了
115 21/07/25(日)17:03:27 No.827431156
>>サタンクロスは何をどうやっても卑怯な戦い方にしかならないくせに >>それでいて実は高潔な奴なんだー!とか言い出すのマジでキツいっす… >ニンジャもそうだが相手を活躍させない方向のキャラなんだよな >相手の見せ場をなくす試合進行するやつはよくない しかもいざ正統派な戦い方したらアシュラの完全劣化にしかならないのが一番辛い…
116 21/07/25(日)17:03:32 No.827431181
>ゆではシリーズの帰結はほぼ確実に奇麗に書くのが一番力を感じる所 >その帰結も紆余曲折あったシリーズのそこまでをうまく昇華するし >王位編もあんだけやりたい放題だったフェニックスを許すのがいい昇華の仕方してる やりたい放題だった太郎を許すよ…するからデカい男だぜキン肉マン!ってなるってのは確かにそう
117 21/07/25(日)17:03:39 No.827431237
お前は弱いマンモスだーっ! で問答無用のデバフ入れてくるのすごい
118 21/07/25(日)17:03:41 No.827431245
>本当半年経ったぐらいにジワジワ落ちていって最後は後ろが定位置になって終了 この辺はアニメの終了も響いてる
119 21/07/25(日)17:04:53 No.827431650
>サタンクロスは何をどうやっても卑怯な戦い方にしかならないくせに >それでいて実は高潔な奴なんだー!とか言い出すのマジでキツいっす… というかそういう二律背反の奴だと思うよ 悪になり切れん人ともいう
120 21/07/25(日)17:05:33 No.827431883
一本一本丁寧にピシッピシッと糸弾いてくのに耐えられない そりゃキン肉マンもそんなツッコミする
121 21/07/25(日)17:05:34 No.827431886
星矢も最後は他誌で描かされたし男塾やターちゃんも最終シリーズはぶったぎり終了だったし 人気落ちた作品への仕打ちがひどかった時代か
122 21/07/25(日)17:05:42 No.827431940
正直ゼブラ辺りもあんまり盛り上がらないんだよな…
123 21/07/25(日)17:06:02 No.827432045
前に読んだコンビニ編集版コミックに乗ってたゆでへのインタビューだと 王位争奪編のあとに未来超人編の構想があったけど人気あるうちに終わらせた方が格好いいって風潮が当時のジャンプにあったから王位争奪編で終わらせたって言ってたな
124 21/07/25(日)17:06:37 No.827432270
>正直ゼブラ辺りもあんまり盛り上がらないんだよな… ゼブラ自体は格好いいんだけどね…あのあたり本当に台詞多いうえに話がいつも以上に破綻してて… 裏口入会の絵面でいっつも笑う
125 21/07/25(日)17:07:21 No.827432528
>裏口入会の絵面でいっつも笑う (荒野にぽつんとある裏口の門)
126 21/07/25(日)17:07:36 No.827432631
>>本当半年経ったぐらいにジワジワ落ちていって最後は後ろが定位置になって終了 >この辺はアニメの終了も響いてる 長期休載で原作ストック枯渇したからアニオリで場繋ぎ アニオリがクソつまんね…で人気急落にダメ押しで放送打ち切り という踏んだり蹴ったりな状況
127 21/07/25(日)17:07:37 No.827432636
>やりたい放題だった太郎を許すよ…するからデカい男だぜキン肉マン!ってなるってのは確かにそう 始祖編以前のキン肉マンについては死人が気軽に蘇ることができる世界観だからこそ許されるものがある…気がするけど アリステラ編でも木端超人虐殺したアリスちゃんたちに特にヘイト向いてないな蘇れないのに
128 21/07/25(日)17:07:38 No.827432643
ディフェンドスーツ探すのに時間食うしスーツのおかげでお互いダメージないから塩な試合がさらに長くなる悪循環
129 21/07/25(日)17:07:59 No.827432782
>前に読んだコンビニ編集版コミックに乗ってたゆでへのインタビューだと >王位争奪編のあとに未来超人編の構想があったけど人気あるうちに終わらせた方が格好いいって風潮が当時のジャンプにあったから王位争奪編で終わらせたって言ってたな 実際のアンケのデータ取ってるサイト見ると最後の方は 後ろから2番目取ったりしてるからコレはゆでの脳内改変による美化だと思われる
130 21/07/25(日)17:08:37 No.827433045
まあ二世物にしろそのものの長期のスパンはさんでの続編んしろここまでヒットさせてる人珍しいから稀有な才能ではある
131 21/07/25(日)17:09:30 No.827433344
どっかで新規ファンがなんでこんな展開になったのか分からないんですが…って質問したら古参ファンからその辺りはおじさん達も良く分かってないんだって返されてたの酷かった
132 21/07/25(日)17:09:33 No.827433372
>実際のアンケのデータ取ってるサイト見ると最後の方は >後ろから2番目取ったりしてるからコレはゆでの脳内改変による美化だと思われる 当時の連載陣見てから言え