虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私こう... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/25(日)14:25:33 No.827369220

    私こういうの好き!

    1 21/07/25(日)14:26:56 No.827369789

    俺もこんな感じになる予定だったんだけどな 小4くらいまでは

    2 21/07/25(日)14:27:30 No.827370003

    隼人がちょっとジャンプしないと殴れなくなってるの良い

    3 21/07/25(日)14:27:42 No.827370079

    まだなれるだろ お前なら

    4 21/07/25(日)14:28:45 No.827370507

    エグリゴリの新薬で脳を改造された「」来たな…

    5 21/07/25(日)14:29:02 No.827370636

    >俺もこんな感じになる予定だったんだけどな >小4くらいまでは 高1まで妄想していた俺の勝ち

    6 21/07/25(日)14:29:50 No.827370943

    普通にこのページだけ見てもこのレベルの講義中に喋られるの苛つくからスカッとする

    7 21/07/25(日)14:30:00 No.827371026

    作中一番精神的に成長したやつ

    8 21/07/25(日)14:31:32 No.827371689

    休み中の講義に参加してる上に公聴にきてるその道の第一人者であろう教授の名前がわかる学生意識高いな…

    9 21/07/25(日)14:31:49 No.827371802

    初登場時に兄弟と一緒に殺すつもりだったけどなんか生き残った からラスボスにトドメ刺すまでに至るのすごいよね…

    10 21/07/25(日)14:33:37 No.827372544

    お手本のような最終回

    11 21/07/25(日)14:35:46 No.827373340

    >からラスボスにトドメ刺すまでに至るのすごいよね… アザゼルがそんな物望んでるわけないだろって答えて絶望させるの良いよね…

    12 21/07/25(日)14:36:51 No.827373741

    誰かに惚れてたりしたんだっけ

    13 21/07/25(日)14:38:32 No.827374434

    博士号複数持ちってどうやってとってるんだろう?

    14 21/07/25(日)14:38:44 No.827374503

    天才(序盤の雑魚)が作られた人工天才という生い立ちの発覚を乗り越え戦場をくぐり続け 黒幕よりも真相を理解して完全論破でトドメ刺すのがいいんすよ

    15 21/07/25(日)14:41:18 No.827375475

    俺他所の有名な教授なんて顔見ても判らないからこの凡人達すげぇよ

    16 21/07/25(日)14:42:19 No.827375901

    まぁアルにとっては自分に匹敵するレベルの天才以外はほぼ全員凡人だから…

    17 21/07/25(日)14:43:40 No.827376508

    >誰かに惚れてたりしたんだっけ ツイスターの子じゃなかった?

    18 21/07/25(日)14:43:59 No.827376644

    この後デカくはなっても隼人に殴られるのがいい

    19 21/07/25(日)14:44:59 No.827377053

    こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな 忍者は座ってろ

    20 21/07/25(日)14:46:05 No.827377464

    義理とは言えいい家族持てたのは成長の良因だよな

    21 21/07/25(日)14:46:12 No.827377500

    単身赴任中のサラリーマンはさぁ… 人間はARMSに負けないってそういう意味じゃねぇと思うんだよ

    22 21/07/25(日)14:46:22 No.827377556

    >こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな >忍者は座ってろ 忍者は心意気とかじゃなくて物理的に負けないのがちょっとね…

    23 21/07/25(日)14:46:29 No.827377606

    息子も忍者になった?

    24 21/07/25(日)14:48:07 No.827378276

    外科医なら医学部出ていて理学博士で物理を工学博士で遺伝子工学を取れるだろうから一応可能なのかな

    25 21/07/25(日)14:49:27 No.827378910

    キャロルとくっ付いてくれ

    26 21/07/25(日)14:49:29 No.827378920

    自分が最高の天才だって自認はそのままにそんな自分でもどうにもならない事がありそんな時に何かできる凄い奴が身内だって知ったのはでかい

    27 21/07/25(日)14:50:19 No.827379270

    天才でも力の前には無力だった

    28 21/07/25(日)14:50:51 No.827379466

    >こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな >忍者は座ってろ 差別か?

    29 21/07/25(日)14:51:41 No.827379819

    >>こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな >>忍者は座ってろ >差別か? 兄ちゃんは差別なんて怖くないぞ!

    30 21/07/25(日)14:52:44 No.827380197

    特に理由もない自信で自分がアザゼルと融合できると思ってたホワイトはさぁ…

    31 21/07/25(日)14:52:55 No.827380274

    >>>こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな >>>忍者は座ってろ >>差別か? >兄ちゃんは差別なんて怖くないぞ! ジャバウォックの爪だってそう言ってる!!

    32 21/07/25(日)14:52:58 No.827380294

    初登場時と違ってチェスの強い爺さんを目の当たりにして その本物の人類最高の超天才を継いだ自負があるからな

    33 21/07/25(日)14:54:02 No.827380721

    >博士号複数持ちってどうやってとってるんだろう? 論文博士ならいい論文出せば取れるよ

    34 21/07/25(日)14:55:00 No.827381109

    これだけいいキャラだったのに登場時は報いで双子ともども死ぬはずで その場の流れでたまたま生き残らせたのが化けたったのがすげぇよ

    35 21/07/25(日)14:55:01 No.827381124

    >>>>こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな >>>>忍者は座ってろ >>>差別か? >>兄ちゃんは差別なんて怖くないぞ! >ジャバウォックの爪だってそう言ってる!! いや我はそんなこと

    36 21/07/25(日)14:56:22 No.827381643

    げんこつ落とす側になってるのが実に頼もしい

    37 21/07/25(日)14:56:25 No.827381657

    アルと隼人は女性ファン界隈で当時そこそこカップリング人気があった

    38 21/07/25(日)14:56:51 No.827381807

    キャロルも家でご飯作ってる以外の展開もあり得たのかな…

    39 21/07/25(日)14:56:56 No.827381838

    >>>>>こういうの見ると人間はARMSには負けないと思えるな >>>>>忍者は座ってろ >>>>差別か? >>>兄ちゃんは差別なんて怖くないぞ! >>ジャバウォックの爪だってそう言ってる!! >いや我はそんなこと ありがとうジャバウォック!!

    40 21/07/25(日)14:57:34 No.827382075

    本当に序盤の雑魚がなんか生き残ったことで成長して作中有数の良キャラになったパターンだから感慨深い

    41 21/07/25(日)14:57:57 No.827382214

    ARMSのエロ画像探そうとするとARMSのエロ画像しか出てこなくていっぱい悲しいんだ

    42 21/07/25(日)14:58:06 No.827382271

    終盤で隼人がボロボロになってるのを泣きながら助けようとするアルいいよね…

    43 21/07/25(日)14:58:23 No.827382374

    双子の片方だけ生き残るのは確かに珍しいなとは思ってたんだ まさかアドリブだったとはね…

    44 21/07/25(日)14:58:28 No.827382409

    主人公チームに混ざる少年キャラはこのくらい盛らないとな

    45 21/07/25(日)14:58:33 No.827382438

    キャロルも作中の用語がアリス縛りでキャロルなんて名前の少女だったんだから 盛ろうと思えばいくらでも盛れた気はする

    46 21/07/25(日)14:59:11 No.827382689

    >キャロルも家でご飯作ってる以外の展開もあり得たのかな… 物理攻撃要員は間に合ってるから…

    47 21/07/25(日)14:59:17 No.827382752

    アニメで足届かずに事故ってたの吹く

    48 21/07/25(日)14:59:42 No.827382920

    アルが育ったゲイザー機関はイージスのアナも育ったところだったみたいだからいつかコラボを期待してたのに

    49 21/07/25(日)15:00:19 No.827383167

    実の親で大人に失望しきって対等な頭脳の弟だけを寄る辺にしてたのを一人ぼっちにして再起まで持ち込むってすげえよ

    50 21/07/25(日)15:01:34 No.827383647

    あの馬鹿共は僕が付いてないと何をやらかすかわかったもんじゃないだろ! ってだけの理由で最終決戦の最前線まで付いてきちゃうの良いよね…

    51 21/07/25(日)15:01:38 No.827383674

    死体をもてあそび毒ガス作って級友皆殺しにして親まで殺してるのに

    52 21/07/25(日)15:01:55 No.827383792

    あの弟はあんな兄持ったらそら ハゲるし整形するしブサイクになるわ

    53 21/07/25(日)15:03:33 No.827384368

    >あの弟はあんな兄持ったらそら >ハゲるし整形するしブサイクになるわ ケーキを切り分けることが上手だぞ!

    54 21/07/25(日)15:04:44 No.827384803

    >義理とは言えいい家族持てたのは成長の良因だよな でも本当の家族を殺したのは自分たちじゃない

    55 21/07/25(日)15:05:17 No.827384985

    魔王クリフなんかはジャバウォックと戦って手負いじゃなければレッドキャップスなんかに負けなかっただろうから 生き残ったらかなり活躍できた気はする

    56 21/07/25(日)15:06:10 No.827385300

    >魔王クリフなんかはジャバウォックと戦って手負いじゃなければレッドキャップスなんかに負けなかっただろうから >生き残ったらかなり活躍できた気はする 早めにミサママと合流出来てたら違ったんだろうなぁ

    57 21/07/25(日)15:06:13 No.827385324

    >あの弟はあんな兄持ったらそら >ハゲるし整形するしブサイクになるわ 兄より弱いだけで兄以外ならARMS持ちでも勝てる奴の方が多いだろうに…

    58 21/07/25(日)15:07:41 No.827385922

    >兄より弱いだけで兄以外ならARMS持ちでも勝てる奴の方が多いだろうに… 兄ちゃんいつも見てるぞ!

    59 21/07/25(日)15:07:43 No.827385935

    >早めにミサママと合流出来てたら違ったんだろうなぁ ミサママに懐いてたオカマ...

    60 21/07/25(日)15:08:02 No.827386048

    >兄より弱いだけで兄以外ならARMS持ちでも勝てる奴の方が多いだろうに… 涼や武士は無理でも隼人には勝ちそうだよな

    61 21/07/25(日)15:08:41 No.827386293

    なんか赤面してるホモいない?

    62 21/07/25(日)15:09:16 No.827386519

    >魔王クリフなんかはジャバウォックと戦って手負いじゃなければレッドキャップスなんかに負けなかっただろうから >生き残ったらかなり活躍できた気はする 強さが良く分かんない所あるんだよなクリフ 後半でも通用しそうなくらい強く見えるけどその割には大して強くも無いレッド程度にやられてると言う

    63 21/07/25(日)15:09:48 No.827386716

    素の才能なら作中ぶっちぎりのトップのはずなんだけどな弟…

    64 21/07/25(日)15:10:29 No.827386992

    空間操作ができる特異体質ってなんすか…

    65 21/07/25(日)15:11:19 No.827387298

    >>魔王クリフなんかはジャバウォックと戦って手負いじゃなければレッドキャップスなんかに負けなかっただろうから >>生き残ったらかなり活躍できた気はする >強さが良く分かんない所あるんだよなクリフ >後半でも通用しそうなくらい強く見えるけどその割には大して強くも無いレッド程度にやられてると言う 相性が悪いのもあったんじゃないかな 殺すのに抵抗覚えてきた時に不死身のレッドキャップスだから

    66 21/07/25(日)15:12:35 No.827387752

    兄は弟と違って別に超能力方面の才能があるとかではなさそうなのもひどい

    67 21/07/25(日)15:13:27 No.827388086

    >兄は弟と違って別に超能力方面の才能があるとかではなさそうなのもひどい ジャバウォックの心の声が聞こえます!

    68 21/07/25(日)15:13:29 No.827388102

    クリフは生きてたら基本大物相手以外にはまず負けないだろうし扱いに困っちゃうんじゃ

    69 21/07/25(日)15:13:55 No.827388270

    何がすごいって背景の天井がすごい どうしてこんな面倒くさい天井にしたんだ…

    70 21/07/25(日)15:14:23 No.827388445

    >空間操作ができる特異体質ってなんすか… 忍者です!どうぞ

    71 21/07/25(日)15:14:32 No.827388497

    >何がすごいって背景の天井がすごい >どうしてこんな面倒くさい天井にしたんだ… ミナガーだからなぁ

    72 21/07/25(日)15:15:17 No.827388807

    >何がすごいって背景の天井がすごい >どうしてこんな面倒くさい天井にしたんだ… 頭の中の映像を見て描いただけですけど?

    73 21/07/25(日)15:15:48 No.827389001

    >強さが良く分かんない所あるんだよなクリフ >後半でも通用しそうなくらい強く見えるけどその割には大して強くも無いレッド程度にやられてると言う クリフはスペック的にかなり強いけど完全体ARMSを相手にするのは流石に厳しい グリフォンは火力が通じる相手への初見殺し性能も高いし

    74 21/07/25(日)15:15:59 No.827389082

    そんなサラリーマンより上と言われるじーさんの全盛期って何って言われる話

    75 21/07/25(日)15:16:13 No.827389161

    >クリフは生きてたら基本大物相手以外にはまず負けないだろうし扱いに困っちゃうんじゃ キースシリーズには流石に出力差で勝てないけどそれ以下には圧勝できるから どっかで涼たちを逃がすためにしんがり務めて死ぬみたいな役割が回ってきそう

    76 21/07/25(日)15:16:16 No.827389191

    読めよ…うまく言葉にならないから… 僕の心を…読んでくれ!

    77 21/07/25(日)15:18:01 No.827389876

    >そんなサラリーマンより上と言われるじーさんの全盛期って何って言われる話 謙遜に聞こえるけど人間はARMSに負けないが物理だったから本当なんだろうな…発言者同じだし

    78 21/07/25(日)15:18:25 No.827390018

    >どうしてこんな面倒くさい天井にしたんだ… 天井の凸凹は声がよく響くようにする効果があるんだ つまりそれくらい大きな教室という表現で だからって実際に描く皆川はいい加減にしろ

    79 21/07/25(日)15:20:05 No.827390733

    当時のサラリーマンは今ほど強くないんじゃないかとか謙遜とかいろいろ説があるけど 水の心の伸び代をみるかぎり最低限生身でコウカルナギ以上くらいは保証されてると思う爺

    80 21/07/25(日)15:20:23 No.827390860

    よくある無難な天井でも読者はそこまで気にしないのに…

    81 21/07/25(日)15:21:03 No.827391121

    >よくある無難な天井でも読者はそこまで気にしないのに… 読者の中にはジュビロみたいなめんどくさいのもいるから

    82 21/07/25(日)15:21:19 No.827391233

    書き込みをした人によって削除されました

    83 21/07/25(日)15:21:32 No.827391326

    相手が相手だから火力が足りなそうなのは事実だけどね… 代わりにメンタルバッキバキに折るけど

    84 21/07/25(日)15:22:22 No.827391678

    今ならデジタルで楽にできそうだけどアナログでこの天井・・・