虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/25(日)13:09:14 スーツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/25(日)13:09:14 No.827336730

スーツの新造って出来ないの?

1 21/07/25(日)13:11:00 No.827337471

出来てもコスト面と管理の問題があるんじゃない? ドラゴンナイトでは新造してたらしいし

2 21/07/25(日)13:12:11 No.827337948

アトラク用の真スーツとか無かったのかね

3 21/07/25(日)13:13:00 No.827338328

悲しげな目をしている…

4 21/07/25(日)13:15:25 No.827339406

何で動いてないのかと思ったらもしかしてハリボテ…?

5 21/07/25(日)13:15:50 No.827339588

マネキン?

6 21/07/25(日)13:16:28 No.827339884

>何で動いてないのかと思ったらもしかしてハリボテ…? 展示用の人形っぽい どこから持ってきたのかはわからん

7 21/07/25(日)13:17:43 No.827340512

真を新造するなら当初考えられてた外装スーツを新しく作った方が早い

8 21/07/25(日)13:18:36 No.827340959

ディケイド辺りの時にスーツ新しくなってなかった? あれも限界?

9 21/07/25(日)13:18:44 No.827341012

>真を新造するなら当初考えられてた外装スーツを新しく作った方が早い 仮面ライダーZO!

10 21/07/25(日)13:19:01 No.827341136

>あれも限界? 10年前やぞ

11 21/07/25(日)13:20:00 No.827341535

正直シンさんはスーツ作っても数年に一度の全ライダー集合映画で頭数揃える意外の出番が無いからマジで作るだけ金の無駄なんだよな…

12 21/07/25(日)13:21:03 No.827342000

ギルスアナアギもそうだけどアンダーにアーマー重ねるタイプじゃなくて全身造形のスーツはどうしてもね

13 21/07/25(日)13:21:04 No.827342005

>>あれも限界? >10年前やぞ 同じぐらいに新造された昭和ライダーたちは元気そうだったもんで…

14 21/07/25(日)13:21:38 No.827342344

そういや今回真さん活躍してなかったような…

15 21/07/25(日)13:21:40 No.827342353

まあわざわざ作り直すくらいなら現行ライダーにその分の手間掛けろよみたいな部分はある

16 21/07/25(日)13:21:51 No.827342443

リバイスもいきなり風呂に付けちゃって大丈夫なのかよと心配になる

17 21/07/25(日)13:23:07 No.827343197

CGとか…

18 21/07/25(日)13:23:13 No.827343262

新たなことに挑戦するライダーたちの中でもなお異質 それがシンさんだ

19 21/07/25(日)13:23:13 No.827343264

>リバイスもいきなり風呂に付けちゃって大丈夫なのかよと心配になる まあスーツの素材にもよるし

20 21/07/25(日)13:23:40 No.827343516

せめて正面向かせて立たせとけよ!

21 21/07/25(日)13:25:07 No.827344114

何年経とうが何かにつけて露出する事になる1号とはわけが違いすぎるしな…

22 21/07/25(日)13:25:20 No.827344222

態度悪い奴いるな

23 21/07/25(日)13:25:38 No.827344388

シンさん新造するならブレイドとか修繕しろって思うでしょ

24 21/07/25(日)13:26:11 No.827344626

>シンさん新造するならブレイドとか修繕しろって思うでしょ その分現行に予算追加してあげてって思うよ

25 21/07/25(日)13:26:22 No.827344701

造形が入り組んでるのも悪いのかな

26 21/07/25(日)13:26:40 No.827344832

ゼクロスなんかもかなり異質な存在ではあるのだが

27 21/07/25(日)13:27:28 No.827345150

>シンさん新造するならブレイドとか修繕しろって思うでしょ 現行以外にスーツ予算出るなら動けるブレイドの修繕なんかよりは真さん新造して欲しいわ普通に

28 21/07/25(日)13:27:29 No.827345153

せめてCGとか作ってやれよ

29 21/07/25(日)13:28:11 No.827345463

繰り返し再生してると皆で踊ってるのに一人だけ踊ってないみたい

30 21/07/25(日)13:31:34 No.827346947

日本の特撮の最高峰のスタジオでメモリアルイヤーなのに なんでこんな貧乏所帯撮影所みたいな話がでてきちゃうのか

31 21/07/25(日)13:31:35 No.827346962

ブレイドの頭は制作会社がもう潰れたんじゃなかったっけ

32 21/07/25(日)13:32:11 No.827347225

来年で序章から30年目みたいだから何かメモリアル的な企画やってスーツ新造とかならあるかもしれない

33 21/07/25(日)13:32:15 No.827347260

クリアパーツがすぐに黄ばむらしいな WのCJXが黄ばんでCJGXになってるとか

34 21/07/25(日)13:32:50 No.827347537

スーツが綺麗だろうがボロボロだろうがオタクが文句言うくらいで収益に影響ないし…

35 21/07/25(日)13:32:50 No.827347542

>WのCJXが黄ばんでCJGXになってるとか ジオウに出てきたときは映像で補正掛けてるっぽかったな それでもちょいちょい黄色っぽく見えたが

36 21/07/25(日)13:33:12 No.827347691

>日本の特撮の最高峰のスタジオでメモリアルイヤーなのに >なんでこんな貧乏所帯撮影所みたいな話がでてきちゃうのか すっげえお金持ちのように思ってるならとんだ大間違いなんだ…

37 21/07/25(日)13:34:22 No.827348188

>日本の特撮の最高峰のスタジオでメモリアルイヤーなのに >なんでこんな貧乏所帯撮影所みたいな話がでてきちゃうのか 瞬間瞬間を必死に生きてる感じがして好きだよ

38 21/07/25(日)13:34:23 No.827348193

メモリアルだからってバカスカ予算使っていいわけはないんだ お金と手間は使うべきものに使うというだけ

39 21/07/25(日)13:35:18 No.827348570

>すっげえお金持ちのように思ってるならとんだ大間違いなんだ… というか予算に余裕のある話聞いたことないはどの年のライダーも

40 21/07/25(日)13:35:45 No.827348799

1回使って次はいつ使うかどうかみたいな物に数十万数百万かけてらんねぇ…

41 21/07/25(日)13:35:50 No.827348832

実際言われなきゃ気づかなかっただろうな…

42 21/07/25(日)13:36:02 No.827348942

当たり前だけどビジネスだからね 如何に金掛けずに回すかが基本なんだろう

43 21/07/25(日)13:36:04 No.827348969

真の続き作ってついでにスーツ新造してくれ

44 21/07/25(日)13:36:07 No.827348994

>日本の特撮の最高峰のスタジオでメモリアルイヤーなのに 始まった頃は貧乏もいいとこだったし…

45 21/07/25(日)13:37:36 No.827349673

スーツを大切にした円谷はそれで身持ちを崩しかけたしな…

46 21/07/25(日)13:37:37 No.827349676

>1回使って次はいつ使うかどうかみたいな物に数十万数百万かけてらんねぇ… そういうことを平気でやるからハリウッドは強いんだろうけど 同じことやれっていっても無理だもんな…

47 21/07/25(日)13:38:08 No.827349873

>というか予算に余裕のある話聞いたことないはどの年のライダーも ゾンズ1期とか…

48 21/07/25(日)13:38:10 No.827349888

Wのサイクロンジョーカーのスーツがサイド部分がボロボロで直してほしい

49 21/07/25(日)13:38:18 No.827349935

クソみたいな予算と毎年大喜利でもやるのかっつーくらいの難解テーマの企画と クソみたいな諸条件とで製作現場は大変だと思うよ毎年 その年を解決するのに精一杯だろうよ

50 21/07/25(日)13:38:18 No.827349937

単純にアクターが集められなかった説もあるな

51 21/07/25(日)13:38:26 No.827349983

メモリアルってもやってる事はいつもの春映画でしかないし…

52 21/07/25(日)13:38:30 No.827350006

ダブルとかまだ腰ボロボロなの?

53 21/07/25(日)13:39:02 No.827350223

>1回使って次はいつ使うかどうかみたいな物に数十万数百万かけてらんねぇ… じゃあもっと使っていけばいいってことじゃん!!

54 21/07/25(日)13:39:11 No.827350300

>ダブルとかまだ腰ボロボロなの? うn

55 21/07/25(日)13:39:21 No.827350391

激しい動きするだろうし予備とかは作ってないんかな?

56 21/07/25(日)13:39:22 No.827350401

>>1回使って次はいつ使うかどうかみたいな物に数十万数百万かけてらんねぇ… >じゃあもっと使っていけばいいってことじゃん!! どこで使うんだよ真だぞ

57 21/07/25(日)13:39:30 No.827350464

稼いだ金はどこに行ってるんだライダー

58 21/07/25(日)13:39:30 No.827350466

場当たり的な補修でなんとか誤魔化してるのは初代からそうだからある意味伝統みたいなもんだと思うしかない

59 21/07/25(日)13:39:44 No.827350587

>クソみたいな予算と毎年大喜利でもやるのかっつーくらいの難解テーマの企画と >クソみたいな諸条件とで製作現場は大変だと思うよ毎年 >その年を解決するのに精一杯だろうよ らしいなっていうのと何十年もやっててそれでいいのかって気持ちがせめぎ合うな…

60 21/07/25(日)13:39:52 No.827350643

予算に余裕あったのはアマゾンズだけだ

61 21/07/25(日)13:39:56 No.827350667

百万くらいかけてシンさんのスーツ作り直しても次使うのって何年後になるんだろう...

62 21/07/25(日)13:40:00 No.827350696

シン・仮面ライダーが実は真さんのリメイクということでスーツを作ってしまおう

63 21/07/25(日)13:40:05 No.827350738

新造したところで数年に一度数分しか映らないと思うとね

64 21/07/25(日)13:40:06 No.827350743

>どこで使うんだよ真だぞ 今度映画やるじゃん!

65 21/07/25(日)13:40:08 No.827350755

>>クソみたいな予算と毎年大喜利でもやるのかっつーくらいの難解テーマの企画と >>クソみたいな諸条件とで製作現場は大変だと思うよ毎年 >>その年を解決するのに精一杯だろうよ >らしいなっていうのと何十年もやっててそれでいいのかって気持ちがせめぎ合うな… やれるから別にいいだろ!

66 21/07/25(日)13:40:14 No.827350802

>激しい動きするだろうし予備とかは作ってないんかな? 予備スーツなんてあっても一つ二つじゃね

67 21/07/25(日)13:40:21 No.827350874

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー 金を稼ぐためのコストも馬鹿にならんから利益がどのくらいあるかは分からんのだ

68 21/07/25(日)13:40:25 No.827350929

>どこで使うんだよ真だぞ リバイスに何回か客演すればいいじゃん!!!

69 21/07/25(日)13:40:25 No.827350934

書き込みをした人によって削除されました

70 21/07/25(日)13:40:35 No.827351030

>予算に余裕あったのはアマゾンズだけだ 予算出してくれたスポンサーを悪の秘密結社に!

71 21/07/25(日)13:40:46 No.827351113

ブレイドの顔はめちゃくちゃ気になるけどたまにしか出てこないんだからそこに手を回せないのもわかる

72 21/07/25(日)13:40:52 No.827351146

ゼロワンは武器プロップは1つだけです2号以降に予備スーツ作りませんはちょっとマジでヤバかった セイバーでそこら辺はちょっとマシになったけど

73 21/07/25(日)13:40:57 No.827351177

バンダイさんもう少し東映の取り分増やしてくれませんかねぇ

74 21/07/25(日)13:41:13 No.827351304

なんなら現行作品でも途中からスーツがクタクタ色あせが目立ちだすのも珍しくないし エグゼイドの頭とか

75 21/07/25(日)13:41:14 No.827351309

真も来年30周年記念だからな…

76 21/07/25(日)13:41:18 No.827351329

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー 給料

77 21/07/25(日)13:41:27 No.827351403

inWinterは冬にも映画やりますよってだけで別に集合映画とは決まってないしな

78 21/07/25(日)13:41:36 No.827351472

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー 稼いだ金は大体バンダイに行って東映には殆ど回ってこないのでは

79 21/07/25(日)13:41:38 No.827351487

水ぽちゃさせる監督も悪いんスよ

80 21/07/25(日)13:41:45 No.827351536

再放送で玩具が売れるならそれがベストなのが特撮界隈だ

81 21/07/25(日)13:41:52 No.827351585

>稼いだ金は大体バンダイに行って東映には殆ど回ってこないのでは んなわけ

82 21/07/25(日)13:41:55 No.827351614

シンさん大戦の時には既に挙動が怪しかったらしい

83 21/07/25(日)13:41:57 No.827351625

じゃあスーツじゃなくてCG増やしたらもっと金がかかるっていう

84 21/07/25(日)13:41:58 No.827351634

真仮面ライダーで生まれた赤ん坊が成長した姿を令和ライダーとして出せばいいと思うの

85 21/07/25(日)13:41:59 No.827351638

なんならアクターさんたちの給料に回してほしいくらいだ

86 21/07/25(日)13:41:59 No.827351642

なんならオープニングの時点で既にボロボロだからな1号…

87 21/07/25(日)13:42:23 No.827351804

>予算に余裕あったのはアマゾンズだけだ Amazon「どんくらい予算欲しいか言うてみぃや?えっそんな少なくていいの?」

88 21/07/25(日)13:42:26 No.827351828

>ゼロワンは武器プロップは1つだけです 結果変形が面倒過ぎて出番がロクになかった斧

89 21/07/25(日)13:42:28 No.827351841

>水ぽちゃさせる監督も悪いんスよ アギトだと水ポチャ率はギルスよりアギトのほうが高いぞ…・

90 21/07/25(日)13:42:28 No.827351842

>>どこで使うんだよ真だぞ >リバイスに何回か客演すればいいじゃん!!! リバイスの客演が真で誰が喜ぶんだよ まだディケイドやジオウやゼロワンの方が喜ばれるわ!

91 21/07/25(日)13:42:30 No.827351857

真のスーツ新造したいので寄付してくだち!すればファンと物好きがそれなりにお金投げて頭金くらいにはなるんじゃないか

92 21/07/25(日)13:42:37 No.827351901

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー >稼いだ金は大体バンダイに行って東映には殆ど回ってこないのでは と言うかバンダイにしても玩具を作る為のコストとかクソ高いだろうし

93 21/07/25(日)13:42:49 No.827351976

ブレイドの頭はよく言われるけどアクション見ると腹の紫をどうにかしろってなる

94 21/07/25(日)13:43:04 No.827352081

>真のスーツ新造したいので寄付してくだち!すればファンと物好きがそれなりにお金投げて頭金くらいにはなるんじゃないか スーツクラウドファンディングはやったら金投げたがるファン多そう

95 21/07/25(日)13:43:13 No.827352141

このシーンなんか変だと思ったがそうかスーツじゃねえのか

96 21/07/25(日)13:43:20 No.827352200

真君は当時から何度も色変えしてるからな ヒドイのはシーン撮り忘れで塗装を元に戻すのを3回やったと 監督が話してる

97 21/07/25(日)13:43:21 No.827352211

>真仮面ライダーで生まれた赤ん坊が成長した姿を令和ライダーとして出せばいいと思うの ライジェネで触れられてたなぁそれ 迂闊に触れたせいでシンさんが完全に殺すモード入ったけど

98 21/07/25(日)13:43:23 No.827352217

サブライダーとして真を連れ回せばいいだろ! ユウスケクウガみたいに!

99 21/07/25(日)13:43:25 No.827352236

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー 東映的な話だと吉永小百合

100 21/07/25(日)13:43:29 No.827352270

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー ライダーで上げた収益そのままライダーの金になるわけじゃないから…株式会社仮面ライダーじゃないんだし

101 21/07/25(日)13:43:33 No.827352301

>腐食する汗出すアクターも悪いんスよ

102 21/07/25(日)13:43:35 No.827352317

そもそも金回りとかよく知らないのに 適当にバンダイ云々とか酷くない?

103 21/07/25(日)13:43:40 No.827352350

>なんならアクターさんたちの給料に回してほしいくらいだ 大ベテランでも家族養えなくて転職とかつらすぎる

104 21/07/25(日)13:43:45 No.827352395

もうブレイドは頭のクリアパーツひっぺがせばいいのでは?

105 21/07/25(日)13:44:07 No.827352548

>同じぐらいに新造された昭和ライダーたちは元気そうだったもんで… 布部分も多い他の昭和ライダーと違って真のスーツは怪人と同じ作りだろうしね…

106 21/07/25(日)13:44:32 No.827352714

というかディケイドの時昭和勢作り直してたんだ…どっから金出たんだダブルへの繋ぎ扱いから始まったのに

107 21/07/25(日)13:44:36 No.827352739

V3は変に明るいグリーンじゃなくなっていい感じの色合いになったね

108 21/07/25(日)13:44:39 No.827352755

>東映的な話だと吉永小百合 やめちまえそんなもん!

109 21/07/25(日)13:44:41 No.827352764

シンって昔からデザインが安定しない感じある

110 21/07/25(日)13:44:43 No.827352777

>貧乏所帯撮影所みたいな 仮面ライダー的にはとても正しい 何せ初期ライダー(初代-ストロンガー)作ってた生田スタジオはマジで酷かったらしいし

111 21/07/25(日)13:44:52 No.827352823

>>真のスーツ新造したいので寄付してくだち!すればファンと物好きがそれなりにお金投げて頭金くらいにはなるんじゃないか >スーツクラウドファンディングはやったら金投げたがるファン多そう ブレイドのスーツは金投げるけど平成前期は金の問題だけじゃなさそうだしな

112 21/07/25(日)13:44:57 No.827352855

むしろこの限界制作体制でクソのような駄作が数えるほどしかないのが恐ろしいというか

113 21/07/25(日)13:45:28 No.827353069

>むしろこの限界制作体制でクソのような駄作が数えるほどしかないのが恐ろしいというか そうかな…そうかも…?

114 21/07/25(日)13:45:30 No.827353084

言っちまえばライダーが稼ごうが稼ぐまいが東映は金持ちなわけだし

115 21/07/25(日)13:45:30 No.827353091

>クリアパーツがすぐに黄ばむらしいな ゴーストがグレイトフルだったのはやっぱりそういうことなのかな…と思ったけど よく考えたら一緒に出てきたビルドもスパークリングだったわ

116 21/07/25(日)13:45:32 No.827353097

>何せ初期ライダー(初代-ストロンガー)作ってた生田スタジオはマジで酷かったらしいし 特に初期の怪人達の素材は風呂マットだったそうな

117 21/07/25(日)13:45:47 No.827353208

>むしろこの限界制作体制でクソのような駄作が数えるほどしかないのが恐ろしいというか そうかな…??

118 21/07/25(日)13:45:54 No.827353266

未だに吉永小百合とか言ってる人いるんだね

119 21/07/25(日)13:46:05 No.827353343

制作費注ぎ込めばまともなものができる訳でもないしな東映…

120 21/07/25(日)13:46:23 No.827353469

>むしろこの限界制作体制でクソのような駄作が数えるほどしかないのが恐ろしいというか というかそことはあんま因果がないような気がする 因果がもろにあったのは響鬼くらい

121 21/07/25(日)13:46:25 No.827353482

>>東映的な話だと吉永小百合 >やめちまえそんなもん! 小百合推しの重役がやめない限り続くよ…

122 21/07/25(日)13:46:30 No.827353515

>ゴーストがグレイトフルだったのはやっぱりそういうことなのかな…と思ったけど セイバーのOVで出ただろ!?

123 21/07/25(日)13:47:00 No.827353691

クラウドファンディングは金の問題は何とかなるけど 過去ライダーに人員と時間を割きたくないって面もあるだろうからな

124 21/07/25(日)13:47:19 No.827353816

つくりがほぼ着ぐるみなのはJとZOも同じはずなんだが…

125 21/07/25(日)13:47:21 No.827353823

最近はスーツの色変え流用技術もかなり発達したな

126 21/07/25(日)13:47:32 No.827353881

シンさんだからぶっきらぼうにつっ立ってるって見方もできるのでセーフ!

127 21/07/25(日)13:47:33 No.827353884

予算決めてるの…ようはクライアントってどこになるの?

128 21/07/25(日)13:47:34 No.827353894

いや製作費は週間のドラマでもトップクラスに使ってるよ 超短期間で突貫制作するための人件費に

129 21/07/25(日)13:47:40 No.827353930

>東映的な話だと吉永小百合 >やめちまえそんなもん! >小百合推しの重役がやめない限り続くよ… って言うか普通に吉永小百合映画の方が興行高くない?

130 21/07/25(日)13:47:44 No.827353956

制作してるところはマジで補修の依頼さえこないって話してたな

131 21/07/25(日)13:48:01 No.827354094

アナザーアギトの色塗り替えて頭すげ替えたら遠目には気づかれなそう

132 21/07/25(日)13:48:06 No.827354122

>未だに吉永小百合とか言ってる人いるんだね 実際は金がちゃんとあるのに違うところに行ってるって考えはある意味楽観的と感じる

133 21/07/25(日)13:48:51 No.827354413

じゃあライダー映画のゲストに吉永小百合出せば良いんだろ!

134 21/07/25(日)13:49:08 No.827354524

旧1号2号なんか毎回現場で補修とリペイントしてたから全然造形とカラーリングに統一感がない

135 <a href="mailto:岡田一族">21/07/25(日)13:49:28</a> [岡田一族] No.827354666

>>東映的な話だと吉永小百合 >やめちまえそんなもん! なんだァ…?てめえ…

136 21/07/25(日)13:49:30 No.827354675

レジェンドの方々もほぼ友情出演で受けて出てくれたんだろうけれど 本来なら出演にかなりの額動きそうな方々もいるしね

137 21/07/25(日)13:49:51 No.827354829

稼げば稼ぐだけ特撮に予算がいくと言うのはナイーブな考え方だな ウルトラマンの方はそうかもしれんが

138 21/07/25(日)13:50:04 No.827354910

なので開き直ってこさえ直したのがこの藤岡さんの新スーツです 錘を入れろとか言われてそうだよね

139 21/07/25(日)13:50:07 No.827354934

>じゃあライダー映画のゲストに吉永小百合出せば良いんだろ! それはそれで面白くなりそうではあるが無茶だよ!

140 21/07/25(日)13:50:10 No.827354949

スーツもだけどアクターもちゃんとした人用意できないのかな… デブ目立つんだよ…

141 <a href="mailto:デンジレッド">21/07/25(日)13:50:47</a> [デンジレッド] No.827355203

>デブ目立つんだよ… 誰だよ…

142 21/07/25(日)13:50:54 No.827355254

人数多いってのもあるし仕方ないんだろうけど乱戦シーンの一言コメントがみんな別人の吹き替えなのが残念だったな…

143 21/07/25(日)13:50:59 No.827355290

シンさんは陳情叶ってシン仮面ライダーに登場するから

144 21/07/25(日)13:51:08 No.827355362

吉永小百合の方がライダーより稼げるんならそっちに予算流れるのは当たり前なのでは…

145 21/07/25(日)13:51:31 No.827355509

書き込みをした人によって削除されました

146 21/07/25(日)13:51:34 No.827355533

劇場版ゲストの主人公の祖母役でカメオに近い出演くらいならありそうだな小百合

147 21/07/25(日)13:51:47 No.827355611

>スーツもだけどアクターもちゃんとした人用意できないのかな… >デブ目立つんだよ… 高岩さんが何度指導してもキバのポーズできなかった人もいるし人数集めてるからそこはしょうがない

148 21/07/25(日)13:51:47 No.827355612

>旧1号2号なんか毎回現場で補修とリペイントしてたから全然造形とカラーリングに統一感がない 旧1号って商品化されるとやけにきれいな水色にされるけど何のイメージなんだろうと思ってる

149 21/07/25(日)13:51:54 No.827355667

分かったよ吉永小百合が変身すればいいんだろ

150 21/07/25(日)13:51:56 No.827355681

シンさんちょっと前だけど陳情の時は普通にスーツだったよね そんな早くスーツって劣化するものなの?

151 21/07/25(日)13:51:59 No.827355704

100%ありえない事は承知の上で あくまで仮定として聞いて欲しいが 真がスーツとメットを被った姿になるとして その場合ブラックとRXみたいに後の大集合ものの時には別物として同時に現れる事になるんだろうか?

152 21/07/25(日)13:52:22 No.827355845

ミル貝参考にすると吉永小百合映画の北の桜守はジオウ映画や平成令和ジェネレーションよりも興行成績は上

153 21/07/25(日)13:52:30 No.827355894

仮面ライダーって玩具の販促動画でしかないんだから玩具売る予定のない真に予算かけられるかっての

154 21/07/25(日)13:52:30 No.827355895

>スーツもだけどアクターもちゃんとした人用意できないのかな… >デブ目立つんだよ… 視界ゼロに近い状態で激しいアクションをこなせる特殊技能の持ち主が何人もいるとお思いで?

155 21/07/25(日)13:53:00 No.827356091

>>というか予算に余裕のある話聞いたことないはどの年のライダーも >ゾンズ1期とか… お金に余裕があったけどなんかいつもの予算で全部撮れました! 沢山あるお金の使い方がわからない…!!

156 21/07/25(日)13:53:16 No.827356169

>シンさんちょっと前だけど陳情の時は普通にスーツだったよね >そんな早くスーツって劣化するものなの? 陳情は既に12年前では?

157 21/07/25(日)13:53:31 No.827356292

真さんってディケイドのスピンオフで動いてなかった? って思ったけどあれも10年以上前か…そうか…

158 21/07/25(日)13:53:48 No.827356431

>お金に余裕があったけどなんかいつもの予算で全部撮れました! >沢山あるお金の使い方がわからない…!! TF映画の頃からなにも変わってねえな、日本の創作業界…

159 21/07/25(日)13:53:56 No.827356491

大金渡してもクオリティアップに使わずすぐ車爆破して遊ぶのが東映だ

160 21/07/25(日)13:54:35 No.827356745

??「もう少し予算減らして利益率上げようね…」

161 21/07/25(日)13:54:47 No.827356837

>ミル貝参考にすると吉永小百合映画の北の桜守はジオウ映画や平成令和ジェネレーションよりも興行成績は上 じゃあ仕方ねえ

162 21/07/25(日)13:55:11 No.827356995

>お金に余裕があったけどなんかいつもの予算で全部撮れました! >沢山あるお金の使い方がわからない…!! とりあえず車を爆破させとくか!

163 21/07/25(日)13:55:12 No.827356998

>大金渡してもクオリティアップに使わずすぐ車爆破して遊ぶのが東映だ 爆発は大事だから

164 21/07/25(日)13:55:43 No.827357222

作り手も火薬つかいたてぇ!って言ってるからな…

165 21/07/25(日)13:55:49 No.827357252

ネットの匿名コミュニティにどっぷりだと勘違いしやすいけど 所詮特撮映画は子供向けの狭い市場だもんな…

166 21/07/25(日)13:56:08 No.827357379

金かけろて話じゃないけど 儲けとかどこにいっててるんだろライダー

167 21/07/25(日)13:56:12 No.827357414

>大金渡してもクオリティアップに使わずすぐ車爆破して遊ぶのが東映だ 車買い換えるの?じゃあ燃やしていいね!

168 21/07/25(日)13:56:19 No.827357460

>ネットの匿名コミュニティにどっぷりだと勘違いしやすいけど >所詮特撮映画は子供向けの狭い市場だもんな… そこから上役までいった白倉やべぇな…

169 21/07/25(日)13:56:21 No.827357485

シン仮面ライダーが一番できよくなりそう

170 21/07/25(日)13:56:22 No.827357487

過去ライダー出せば出すほどその実内容薄くなるからそんな頻繁にヤンなくていい

171 21/07/25(日)13:56:46 No.827357662

>金かけろて話じゃないけど >儲けとかどこにいっててるんだろライダー しらん 白倉のヒにでも聞いたら?

172 21/07/25(日)13:56:48 No.827357677

>TF映画の頃からなにも変わってねえな、日本の創作業界… ザ・ムービーで作画予算使いきれなかったのは多分スケ的な問題だと思うし…

173 21/07/25(日)13:56:52 No.827357707

>ネットの匿名コミュニティにどっぷりだと勘違いしやすいけど >所詮特撮映画は子供向けの狭い市場だもんな… ネットでも決算の数字は観れるんだしだまされねえぞ!

174 21/07/25(日)13:56:55 No.827357733

>>大金渡してもクオリティアップに使わずすぐ車爆破して遊ぶのが東映だ >車買い換えるの?じゃあ燃やしていいね! ちゃんとダメって言えるやつ居ねえのか!

175 21/07/25(日)13:57:01 No.827357775

>稼いだ金はどこに行ってるんだライダー 時代劇や邦画の予算へ

176 21/07/25(日)13:57:15 No.827357866

自慰行為のドキドキをベルトに集めて変身する吉永小百合か エスカレイヤーだなこれ…

177 21/07/25(日)13:57:21 No.827357907

金があった所で使う為のスケジュールが無い的なのはありそう

178 21/07/25(日)13:57:34 No.827357986

>陳情は既に12年前では? 12年前とか嘘だろって思ったけどそうだよね2009年は12年前だ…… 感覚的には12年前はクウガアギトとかなんだけどな……

179 21/07/25(日)13:57:44 No.827358057

>過去ライダー出せば出すほどその実内容薄くなるからそんな頻繁にヤンなくていい プリキュアは早めに気づいたな ライダーはいつ気付くだろう

180 21/07/25(日)13:57:50 No.827358106

何度でも言うけど吉永映画は毎回10億前後を普通に叩き出す有料コンテンツなので 毎年浮き沈みの激しいヒーロー番組よりよっぽど頼りになるんですよ

181 21/07/25(日)13:57:59 No.827358165

>>陳情は既に12年前では? >12年前とか嘘だろって思ったけどそうだよね2009年は12年前だ…… >感覚的には12年前はクウガアギトとかなんだけどな…… それはおかしいだろ!?

182 21/07/25(日)13:58:04 No.827358194

>作り手も火薬つかいたてぇ!って言ってるからな… もっと増やせ〜 もっと増やせ〜

183 21/07/25(日)13:58:25 No.827358318

>>作り手も火薬つかいたてぇ!って言ってるからな… >もっと増やせ~ >もっと増やせ~ 三倍だせ~…

184 21/07/25(日)13:58:35 No.827358404

というかライダーコンテンツの売り上げは見ることは可能だがライダーコンテンツにかける予算は誰も知らんのだ

185 21/07/25(日)13:58:40 No.827358450

>>過去ライダー出せば出すほどその実内容薄くなるからそんな頻繁にヤンなくていい >プリキュアは早めに気づいたな >ライダーはいつ気付くだろう バンダイがレジェンド商法やめない限り無理

186 21/07/25(日)13:58:43 No.827358475

>金かけろて話じゃないけど >儲けとかどこにいっててるんだろライダー 次のライダー作るのにいっぱいいっぱいなんじゃない

187 21/07/25(日)13:58:54 No.827358537

>儲けとかどこにいっててるんだろライダー 玩具の売上なら販売元のバンダイのもんだ 仮に100億稼いだらその100億がライダーの製作貯金になるわけじゃない どこも同人じゃなくて会社なのだ

188 21/07/25(日)13:58:57 No.827358568

>プリキュアは早めに気づいたな >ライダーはいつ気付くだろう 気づいたから今回はひさしぶりの春映画なのでは?

189 21/07/25(日)13:58:58 No.827358574

製作費どこに使ってるんだ!とか言う人はJAEの人はノーギャラで呼べるとでも思ってるんだろうか…

190 21/07/25(日)13:59:03 No.827358607

>ちゃんとダメって言えるやつ居ねえのか! (まぁ買い替えるから良いか…)

191 21/07/25(日)13:59:08 No.827358643

>というかライダーコンテンツの売り上げは見ることは可能だがライダーコンテンツにかける予算は誰も知らんのだ ついでにライダーコンテンツの利益も誰も分からんからな

192 21/07/25(日)13:59:11 No.827358673

オモチャ売上の比率が大きいライダーは財布の紐を握ってる親を堕とさないといけないから、過去ライダー出しまくるしかないんぬ…?

193 21/07/25(日)13:59:27 No.827358778

そもそも続けてっていうことは評判いいからなんだ

194 21/07/25(日)13:59:34 No.827358822

というかプリキュアも周年だったら過去の集まるんでないか

195 21/07/25(日)13:59:38 No.827358841

>何度でも言うけど吉永映画は毎回10億前後を普通に叩き出す有料コンテンツなので >毎年浮き沈みの激しいヒーロー番組よりよっぽど頼りになるんですよ ライダーは100億市場じゃねえか! 戦隊やウルトラマンと比べても0が1つ多いのに

196 21/07/25(日)13:59:49 No.827358912

>金があった所で使う為のスケジュールが無い的なのはありそう ハリウッド大作シリーズも実現する予算の元だが1作に対して多量の人員と年単位の時間確保の元でやるからな…

197 21/07/25(日)13:59:51 No.827358927

>ライダーはいつ気付くだろう 全員集合はめっちゃ久しぶりじゃないか?

198 21/07/25(日)14:00:11 No.827359069

>オモチャ売上の比率が大きいライダーは財布の紐を握ってる親を堕とさないといけないから、過去ライダー出しまくるしかないんぬ…? なにその語尾

199 21/07/25(日)14:00:13 No.827359083

中の人はバイト求人紙にいつでも募集されてるぞ JAE以外にもあるから誰でもやれる

200 21/07/25(日)14:00:23 No.827359150

>そもそも続けてっていうことは評判いいからなんだ スーツ流用が評判良いって話はあまり聞かないような…

201 21/07/25(日)14:00:27 No.827359184

>>ライダーはいつ気付くだろう >全員集合はめっちゃ久しぶりじゃないか? ジオウ…

202 21/07/25(日)14:00:37 No.827359268

>何度でも言うけど吉永映画は毎回10億前後を普通に叩き出す有料コンテンツなので >毎年浮き沈みの激しいヒーロー番組よりよっぽど頼りになるんですよ 手間かかる爆発撮影の許可取らなくていいし次郎さんの体型管理しなくていいしな…

203 21/07/25(日)14:00:43 No.827359328

売り上げって言ったってバンダイのだけだから東映がどうなのかなオタクには知るよしはない

204 21/07/25(日)14:00:46 No.827359347

>ジオウ… 昭和いたっけ…

205 21/07/25(日)14:00:58 No.827359434

>毎年浮き沈みの激しいヒーロー番組よりよっぽど頼りになるんですよ >ライダーは100億市場じゃねえか! >戦隊やウルトラマンと比べても0が1つ多いのに 市場がデカいってことはそれ程掛けるコストも多いからな 利益還元率は映画のが高いと聞くし

206 21/07/25(日)14:01:19 No.827359571

まぁドラゴンボールとか1000億市場だけど1割も作品に使われてない気はするしな…

207 21/07/25(日)14:01:25 No.827359613

予算があれば良い作品が出来るわけじゃないのも

208 21/07/25(日)14:01:28 No.827359634

売上に見合った予算ではないが頑張ってる

209 21/07/25(日)14:01:41 No.827359730

>予算があれば良い作品が出来るわけじゃないのも カノンの悪口はよせ!

210 21/07/25(日)14:01:48 No.827359772

予算があっても使い切れないことをすでに証明してるからな…

211 21/07/25(日)14:02:00 No.827359849

>売上に見合った予算ではないが頑張ってる なんで部外者のオタクがそんなこと知ってんだよ!

212 21/07/25(日)14:02:02 No.827359863

>まぁドラゴンボールとか1000億市場だけど1割も作品に使われてない気はするしな… 海外市場に売れるのは強いよね

213 21/07/25(日)14:02:16 No.827359964

>売り上げって言ったってバンダイのだけだから東映がどうなのかなオタクには知るよしはない ちゃんと分かるぞ 作品全体が312億! トイホビーが285億! あれ玩具以外あんま売れてないなライダー…

214 21/07/25(日)14:02:26 No.827360033

予算もどのくらい貰ってるのかわかるの!?

215 21/07/25(日)14:02:38 No.827360133

予算かければ良くなるならハリウッド映画が全部名作になっちまう!

216 21/07/25(日)14:02:40 No.827360152

執念だからって一々集合ものやらなくていいと思う

217 21/07/25(日)14:02:54 No.827360253

ソースは知らんが戦隊さんの方のスーツはゴーカイジャーの時に歴代のスーツ纏めて補修したり作り直したと聞いた

218 21/07/25(日)14:03:07 No.827360340

スーツ1体を作るのにウン百万かかると聞いてそりゃ使い回すわってなった

219 21/07/25(日)14:03:14 No.827360399

>予算かければ良くなるならハリウッド映画が全部名作になっちまう! 中身は変えようがないけどスーツくらいはパリッと新調しても良いじゃん!

220 21/07/25(日)14:03:17 No.827360426

>執念だからって一々集合ものやらなくていいと思う 周年くらい良いだろう

221 21/07/25(日)14:03:24 No.827360482

>ちゃんと分かるぞ >作品全体が312億! >トイホビーが285億! >あれ玩具以外あんま売れてないなライダー… だからそれがバンダイの売り上げでしょ

222 21/07/25(日)14:03:33 No.827360537

後の方に配置しとけば気づかなかったかもしれんのに

223 21/07/25(日)14:03:44 No.827360604

もうCGで作ればいいじゃんシンは

224 21/07/25(日)14:03:48 No.827360634

>>予算かければ良くなるならハリウッド映画が全部名作になっちまう! >中身は変えようがないけどスーツくらいはパリッと新調しても良いじゃん! パリッと新調できるんですか?

225 21/07/25(日)14:03:53 No.827360674

>ソースは知らんが戦隊さんの方のスーツはゴーカイジャーの時に歴代のスーツ纏めて補修したり作り直したと聞いた そりゃあゴーカイチェンジで使うからな

226 21/07/25(日)14:04:02 No.827360758

戦隊なんて来年予想のIP売上とトイホビー売上が差額0になってたぞ

227 21/07/25(日)14:04:10 No.827360813

毎回毎回312億がそのまま手元に入る訳じゃないからな… 玩具のコストで運百億くらい飛んで残った利益をバンダイと分けるくらいだろうから

228 21/07/25(日)14:04:10 No.827360817

>執念だからって一々集合ものやらなくていいと思う 45周年の時はやってないぞ

229 21/07/25(日)14:04:29 No.827360952

そっか CGで作ればスーツもアクターもいらないな

230 21/07/25(日)14:04:30 No.827360959

>予算かければ良くなるならハリウッド映画が全部名作になっちまう! 実際それらは画はいいだろ画は!

231 21/07/25(日)14:04:33 No.827360989

>だからそれがバンダイの売り上げでしょ 映画の興収や円盤の売り上げはまるっと東映なのかね

232 21/07/25(日)14:04:35 No.827361006

実写ガッチャマンのスーツが5000万って聞いてなにそん…ってなった

233 21/07/25(日)14:05:06 No.827361208

>実際それらは画はいいだろ画は! 作品によると思う…

234 21/07/25(日)14:05:09 No.827361223

吉永映画に無駄使いはしてないけど 東映がとんちき映画でむだづかいしてるのは本当

235 21/07/25(日)14:05:11 No.827361227

東映は制作を依頼されるだけなら 渡された制作予算-実制作金額=利益 以外の算数あるの? 版権的な部分で使う度か期間でか契約があればそれも儲けだろうけど

236 21/07/25(日)14:05:32 No.827361360

でもラビドラみたいなCGお出しされても困るし…

237 21/07/25(日)14:05:52 No.827361480

>だからそれがバンダイの売り上げでしょ >映画の興収や円盤の売り上げはまるっと東映なのかね 映画は1番儲かるらしいから還元率は高いんじゃないか

238 21/07/25(日)14:05:53 No.827361490

>実写ヤッターマンのスーツが1000万って聞いてなにそん…ってなった

239 21/07/25(日)14:05:59 No.827361536

>映画の興収や円盤の売り上げはまるっと東映なのかね 映画は東映配給だから東映の取り分だし円盤はバンダイビジュアルが発売元ならバンダイの売り上げになるな

240 21/07/25(日)14:06:00 No.827361540

>映画の興収や円盤の売り上げはまるっと東映なのかね 映画は上映してる映画館にも入るし円盤はバンダイから出してるからな…

241 21/07/25(日)14:06:11 No.827361615

色の塗り替えやパーツ配置を変えると案外別物に見えるもんだなってこないだのマスターロゴス見て思った

242 21/07/25(日)14:06:12 No.827361616

●スーパー戦隊 2020年通期実績:60億円 2021年通期実績:45億円 スーパー戦隊は、去年よりもダウン! ●仮面ライダー 2020年通期実績:285億円 2021年通期実績:243億円 仮面ライダーは、去年よりもダウン! ●ウルトラマン 2020年通期実績:43億円 2021年通期実績:49億円 ウルトラマンは、去年よりもアップ!

243 21/07/25(日)14:06:30 No.827361736

>でもラビドラみたいなCGお出しされても困るし… TV最終回と考えると良くやった方だよ…

244 21/07/25(日)14:06:32 No.827361745

パロディのノリダーはめっちゃ金を使えてたので当時のスタッフはかなりの恨みを持ったという

245 21/07/25(日)14:06:45 No.827361835

テープアブゾーバーとかあったな

246 21/07/25(日)14:07:00 No.827361930

>実写ヤッターマンのスーツが1000万って聞いてなにそん…ってなった 嘘だろ…

247 21/07/25(日)14:07:15 No.827362042

>パロディのノリダーはめっちゃ金を使えてたので当時のスタッフはかなりの恨みを持ったという 恨みというか ほぼ僻みだったよね

248 21/07/25(日)14:07:44 No.827362243

>>実写ヤッターマンのスーツが1000万って聞いてなにそん…ってなった >嘘だろ… 素材とか縫製とかで衣装の値段は天と地ほど変わる

249 21/07/25(日)14:07:44 No.827362246

一年丸々やる訳だからそれにかかる費用もバカ高いだろうからな… ウルトラマンの半年戦法はそれはそれは儲かりそう

250 21/07/25(日)14:07:45 No.827362259

>恨みというか >ほぼ僻みだったよね 逆恨みともいう

251 21/07/25(日)14:07:56 No.827362324

だからそれがどこにとっての何の売り上げの数字なのかわかってから見せて来い!

↑Top