21/07/25(日)11:59:46 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)11:59:46 No.827310944
>好きな動画貼る
1 21/07/25(日)12:01:36 No.827311522
不意を突かれて声出てしまった
2 21/07/25(日)12:03:25 No.827312094
これもうわざとだろ
3 21/07/25(日)12:03:32 No.827312139
えっほえっほ声が掻き消されててだめだった
4 21/07/25(日)12:06:04 No.827313006
新幹線ですむと思ったら車で更にだめだった
5 21/07/25(日)12:06:23 No.827313121
火急の知らせなら新幹線使え
6 21/07/25(日)12:07:15 No.827313402
なんでNGにしなかったの…
7 21/07/25(日)12:08:04 No.827313674
わざとだから
8 21/07/25(日)12:08:16 No.827313748
>なんでNGにしなかったの… そういうノリの作品なんだろ
9 21/07/25(日)12:08:32 No.827313833
忠臣蔵なんてこのぐらいのアバウトさでいいんだよ
10 21/07/25(日)12:08:35 No.827313856
籠が負けないぐらい速いことをアピールしてるんだと思う
11 21/07/25(日)12:09:04 No.827313985
>籠が負けないぐらい速いことをアピールしてるんだと思う 負けてない?
12 21/07/25(日)12:09:14 No.827314041
そこ以外は普通の時代劇っぽいのにどうして…
13 21/07/25(日)12:09:52 No.827314239
スレッドを立てた人によって削除されました これが演出だと分からないアホな「」が時々いる
14 21/07/25(日)12:10:01 No.827314302
真面目なやつなの? コメディなの?
15 21/07/25(日)12:10:22 No.827314402
超高速参勤交代
16 21/07/25(日)12:10:50 No.827314548
城址
17 21/07/25(日)12:11:44 No.827314848
江戸時代に新幹線がなかったなんて記録はないからな
18 21/07/25(日)12:14:56 No.827315905
>火急の知らせなら新幹線使え 江戸から赤穂まで新幹線で姫路か相生まで3時間でそこから在来線だな 朝出たら昼には着く
19 21/07/25(日)12:15:20 No.827316034
NHKの大河ドラマでも新幹線使った演出やってたからそれをパロったみたい
20 21/07/25(日)12:15:42 No.827316139
この頃はまだ野生の新幹線で目的地に着くかわからなかった時代背景あるからな
21 21/07/25(日)12:24:23 No.827319202
新幹線は心象風景なのはわかる演出として でもその後のカットの雑な現代の城は駄目だろ
22 21/07/25(日)12:30:00 No.827321236
>真面目なやつなの? >コメディなの? 必殺仕事人だからまぁコメディ この回の最後で主水が未来は絶対に電気を使った仕事をするようになる!って言いながらパソコンタイプしてる絵で終わる
23 21/07/25(日)12:31:33 No.827321771
新幹線からこの撮影の様子を見ていた人は祭りか何かと思ったんじゃないかな
24 21/07/25(日)12:32:56 No.827322287
これわざわざ新幹線が通過する時間を調べて撮影したんだなって
25 21/07/25(日)12:33:18 No.827322407
撮影が難しいというのはそのとおりなんだろうなちょっと動くと現代的なものがカメラに入るとか
26 21/07/25(日)12:33:53 No.827322651
シリーズ初期はともかく必殺仕事人はこのノリが平常運転だ
27 21/07/25(日)12:35:20 No.827323164
>この回の最後で主水が未来は絶対に電気を使った仕事をするようになる!って言いながらパソコンタイプしてる絵で終わる 想像しただけで吹きそうな絵面をスイとお出ししないでほしい
28 21/07/25(日)12:35:23 No.827323179
そもそも夜中は新幹線走ってないだろ そういうのを見越して早駕籠にしたんだよ
29 21/07/25(日)12:37:57 No.827324224
新幹線のインパクトが強すぎるけど車通ってない?
30 21/07/25(日)12:40:05 No.827325031
新幹線のところまではおもしろ演出 その後蛇足な上滑ってる
31 21/07/25(日)12:41:27 No.827325502
時代考証とか細かいこと考えんな!な回だよ
32 21/07/25(日)12:41:58 No.827325683
>想像しただけで吹きそうな絵面をスイとお出ししないでほしい https://nicovideo.jp/watch/sm6051126 ニコデスマンがこんな感じ
33 21/07/25(日)12:42:48 No.827325944
fu190748.jpeg こんなノリだし…
34 21/07/25(日)12:42:58 No.827326004
>時代考証とか細かいこと考えんな!な回だよ 細かいところか大雑把なんですがそれは
35 21/07/25(日)12:43:16 No.827326126
メチャクチャ笑ってしまった
36 21/07/25(日)12:45:13 No.827326858
わざとなのに昔の製作者はアホってキレる「」が割と出るから困惑する話だ
37 21/07/25(日)12:46:40 No.827327433
>新幹線のインパクトが強すぎるけど車通ってない? おかげで明らかに後世の物っぽい石碑がツッコまれない
38 21/07/25(日)12:46:51 No.827327483
もともと仕事人は幕末近くが舞台だけど このスペシャルは忠臣蔵やりてえ!って堂々と時代変更したくらいだからな 仕事人ってのはそういう作品なのでいいんだ
39 21/07/25(日)12:48:15 No.827328041
仕事人の舞台になってる時代と忠臣蔵の時代全く別なんだけどどうしよう よし!アホみたいな演出いれよう!でこれだ
40 21/07/25(日)12:48:15 No.827328043
やりたい放題すぎる…
41 21/07/25(日)12:48:42 No.827328240
元々時事ネタ多いしね
42 21/07/25(日)12:49:51 No.827328683
江戸に隕石降ってきたのも必殺シリーズだっけ
43 21/07/25(日)12:52:10 No.827329652
ネオン輝く香港に行ったりする作品だぞ
44 21/07/25(日)12:52:18 No.827329701
主水、バースになる とかもテレビ欄見た時は何言ってんだおめえってなった 結局タイトルのインパクトだけな回だったが
45 21/07/25(日)12:53:20 No.827330141
蕎麦食ってる人もなんだか冴羽獠に見えてくる
46 21/07/25(日)12:56:01 No.827331215
>江戸に隕石降ってきたのも必殺シリーズだっけ あれは暴れん坊将軍だ 一応隕石が降って来てた事自体は事実らしい
47 21/07/25(日)12:58:56 No.827332373
>パソコンタイプしてる絵で終わる 言うてもキーボード打つ真似でしょ(それもすごいけど)とたかをくくってたら本当だった