復讐も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)09:30:47 No.827269378
復讐も果たして統一国家も作ったけど管理とか面倒臭いので彼女にあとを任せて永遠の若さを手に入れて正体を隠して裏から世界を牛耳ろうと思います
1 21/07/25(日)09:31:21 No.827269497
それだよ!視聴者が求めているのは!
2 21/07/25(日)09:31:29 No.827269519
でも序盤から割と焦ってます
3 21/07/25(日)09:32:20 No.827269678
なんだい最近やけにアマンダラさんとかいう人のスレを見掛けるが…
4 21/07/25(日)09:32:24 No.827269693
なんでちょっとこのおっさんのブーム来てるの…
5 21/07/25(日)09:33:05 No.827269841
久しぶりにスパロボ参戦するおっさんだからな
6 21/07/25(日)09:34:19 No.827270108
オージ使いたくねーなー
7 21/07/25(日)09:34:35 No.827270180
最近のニーズにも合わせてる!
8 21/07/25(日)09:35:42 No.827270424
彼女が二人だけとは言え絶対愛人はもっといたよなあんた?
9 21/07/25(日)09:35:46 No.827270443
これが支配者の姿か
10 21/07/25(日)09:36:18 No.827270560
>なんでちょっとこのおっさんのブーム来てるの… 末路も含めてわりもこいつが魅力的ではあるからかな…
11 21/07/25(日)09:38:12 No.827270974
本放送時飛び飛びに見てたんで味方してくれたりもする商人のおっさんが急にラスボスになってて困惑した
12 21/07/25(日)09:38:50 No.827271116
真面目に人間としては強大な敵として君臨して欲しい
13 21/07/25(日)09:39:23 No.827271249
>本放送時飛び飛びに見てたんで味方してくれたりもする商人のおっさんが急にラスボスになってて困惑した まぁそこは想定通りだよな
14 21/07/25(日)09:40:02 No.827271394
強化パーツに追加される100万ギーンの手形
15 21/07/25(日)09:40:47 No.827271559
俺はその当時のスパロボやってないが無限復活稼ぎされてたらしいな
16 21/07/25(日)09:41:00 No.827271615
今回ジルクスタンにジャロウデクにネオジオン残党とかスレ画に良いように使われそうな奴らが多いな
17 21/07/25(日)09:41:26 No.827271710
犯人はヤス的なのはよくあるけどたまに味方してくれる誰このおっさんがラスボスなのは割と斬新だな…
18 21/07/25(日)09:41:34 No.827271737
誰か背中抱いててくれ ひとりきりじゃ悲しすぎるから 人が見てる 夢のようさ 確かなものがなんにもないね どうして僕はここに tell me why
19 21/07/25(日)09:41:55 No.827271833
実際世界を管理するとかめんどくせえよなーとは思う 思うけどこのおっさんはそれとは別にやらかしすぎてる
20 21/07/25(日)09:42:00 No.827271855
そう聞くと普通に人間らしい欲持ってるけど 原作の方だと感情無い神様なんだよな
21 21/07/25(日)09:42:09 No.827271892
>犯人はヤス的なのはよくあるけどたまに味方してくれる誰このおっさんがラスボスなのは割と斬新だな… そして行き当たりばったりというね…
22 21/07/25(日)09:42:37 No.827271991
>そう聞くと普通に人間らしい欲持ってるけど >原作の方だと感情無い神様なんだよな どっちを原作とするかはわりと根深い問題や
23 21/07/25(日)09:42:42 No.827272010
私の選んだ若者が!揃って私に刃向かうと言うのか!!
24 21/07/25(日)09:43:18 No.827272150
スパロボ参戦は嬉しいけど今からもうヘビーメタルと戦いたくないねえ…ってなってる
25 21/07/25(日)09:43:27 No.827272192
なんで自分が作った軍隊に逮捕されそうになったり頭のおかしいジジイ扱いされて銃撃受けてるのこの人…
26 21/07/25(日)09:43:35 No.827272234
やってる事は無責任かつその場のノリで行動してるのに強さだけはマジで洒落にならないのがひどいおっさん
27 21/07/25(日)09:43:36 No.827272238
プロトタイプアマテラス
28 21/07/25(日)09:43:56 No.827272317
>スパロボ参戦は嬉しいけど今からもうヘビーメタルと戦いたくないねえ…ってなってる 流石に自軍の武器ビームばっか!なんて状況もう少ないし…
29 21/07/25(日)09:44:25 No.827272427
>スパロボ参戦は嬉しいけど今からもうヘビーメタルと戦いたくないねえ…ってなってる どんだけトラウマなんだよ
30 21/07/25(日)09:44:28 No.827272442
>今回ジルクスタンにジャロウデクにネオジオン残党とかスレ画に良いように使われそうな奴らが多いな 今回のネオジオン残党はモナハン首相が飼い主になるだろ
31 21/07/25(日)09:44:39 No.827272491
アマテラスなの?
32 21/07/25(日)09:45:10 No.827272623
敵役としては相当珍しい立ち位置のキャラだからなあ 逆にいうとコイツぐらいしか語れる部分がない作品だともいえるんだが
33 21/07/25(日)09:45:21 No.827272656
十三人衆の制度は画像が考えたのかな?
34 21/07/25(日)09:45:38 No.827272724
OEのヘビーメタルは強かったの?
35 21/07/25(日)09:45:57 No.827272801
全盛期はまともだったんだろうけどラスボスとしてのポセイダルは人間臭くて好きよ
36 21/07/25(日)09:45:58 No.827272806
>敵役としては相当珍しい立ち位置のキャラだからなあ >逆にいうとコイツぐらいしか語れる部分がない作品だともいえるんだが ギャブレーくん!
37 21/07/25(日)09:46:04 No.827272831
>逆にいうとコイツぐらいしか語れる部分がない作品だともいえるんだが そんな事ないだろ エルガイムの白さとか…音楽とか…
38 21/07/25(日)09:46:22 No.827272904
まぁギワザとかただの小物だしな
39 21/07/25(日)09:46:23 No.827272908
>どんだけトラウマなんだよ オージェだのオージだのがゴロゴロ沸いて出てきてはこっちをボコボコにしていく印象が…
40 21/07/25(日)09:46:55 No.827273049
>エルガイムの白さとか…音楽とか… マーク2は白くないけどな
41 21/07/25(日)09:46:56 No.827273055
髭剃って
42 21/07/25(日)09:47:04 No.827273088
愛人兼影武者に愛想つかされて死ぬラスボス
43 21/07/25(日)09:47:09 No.827273110
ダバは別に嫌なキャラじゃないが生真面目すぎるから
44 21/07/25(日)09:47:13 No.827273122
でも「」も英雄として活躍してトップの役割を他の人に押し付けて裏から操って色々やりたい放題自由にやりたいでしょ
45 21/07/25(日)09:47:23 No.827273161
>オージェだのオージだのがゴロゴロ沸いて出てきてはこっちをボコボコにしていく印象が… そいつらはゴロゴロ沸かなかっただろ!? 最近のスパロボは味方が強すぎて縛りが必要やないか
46 21/07/25(日)09:48:02 No.827273312
バルブドとかスパロボに出てるの初めて見た
47 21/07/25(日)09:48:03 No.827273313
こいつの場合好き勝手するのはさておきその方向性がもう破滅主義っぽくてな
48 21/07/25(日)09:48:08 No.827273339
食うに困らない程度の金もらって隠居するほうがいい
49 21/07/25(日)09:48:46 No.827273487
>アマテラスなの? 俺もそう思ってたけど最近ユーパンドラ枠だって聞いた
50 21/07/25(日)09:48:48 No.827273494
>オージェだのオージだのがゴロゴロ沸いて出てきてはこっちをボコボコにしていく印象が… なんというかFの頃のイメージ引きずりすぎじゃないか GCとかコンパクトに出た時はそんなでもなかったし…
51 21/07/25(日)09:48:51 No.827273515
ヌーベルディザードかなんかくれるおっさん
52 21/07/25(日)09:48:53 No.827273522
>食うに困らない程度の金もらって隠居するほうがいい でも自分が一つの銀河を支配してる王だと言う事実を捨てれるかな?
53 21/07/25(日)09:49:27 No.827273705
裏で好き勝手するってそれもう管理するのと同じくらい手間じゃないのか…
54 21/07/25(日)09:49:42 No.827273800
まあ親の仇討って世界統一までやったら何してもつまらないよな…
55 21/07/25(日)09:49:52 No.827273842
ガンダムとヘビーメタルってどっちが強いの?
56 21/07/25(日)09:50:38 No.827274027
>ガンダムとヘビーメタルってどっちが強いの? わからんそれは人それぞれだから…
57 21/07/25(日)09:50:46 No.827274060
スパロボだと扱いが難しくて侵略宇宙人の親玉になる人
58 21/07/25(日)09:50:54 No.827274078
>バルブドとかスパロボに出てるの初めて見た 今回参戦するまで思い出すことすらなかったどころか「なにこのヘビーメタル」ってなったよ…
59 21/07/25(日)09:50:54 No.827274086
おじさんはあの憎きヤーマンの支配を跳ね除けて王になったからね… 隠居なんてしてたらその偉業を成し遂げるぐらいのエネルギーを確実に持て余すよ だからいらんことして自滅した
60 21/07/25(日)09:51:04 No.827274130
MHならMHの方が強いって即答できるけどHMだとどうなんだろ
61 21/07/25(日)09:51:26 No.827274213
最近知ったけどバイオリレーションシステムって最初は自分で使う予定なかったんだな
62 21/07/25(日)09:51:37 No.827274261
最近投稿してるこのヤーマンボーイ元気だねえ…
63 21/07/25(日)09:51:42 No.827274294
>食うに困らない程度の金もらって隠居するほうがいい 支配者の美味しいとこだけ丸かじりしながら支配に縛られないデキル商人のロールプレイとかまあ楽しいと思う
64 21/07/25(日)09:52:39 No.827274561
>MHならMHの方が強いって即答できるけどHMだとどうなんだろ オリジナルとかごく一部のA級になればアホみたいに強いけど他はわりとMSと似たり寄ったりよね MSも頭おかしいの多いけどさ
65 21/07/25(日)09:53:01 No.827274633
俺実はこのおっさんの事よく知らないんだ 善人かい?
66 21/07/25(日)09:53:15 No.827274698
伊達に英雄じゃないんだよこいつ
67 21/07/25(日)09:53:30 No.827274760
>俺実はこのおっさんの事よく知らないんだ >善人かい? どうしようもない男
68 21/07/25(日)09:53:42 No.827274812
>どうしようもない男 フルフラットのレス
69 21/07/25(日)09:53:46 No.827274834
世界を遊び場にして遊びつつ責任は一切取らない立場に隠れる っていう前作主人公の末路だし…
70 21/07/25(日)09:53:48 No.827274847
>最近知ったけどバイオリレーションシステムって最初は自分で使う予定なかったんだな 街一つ分の生命エネルギーをHMとヘッドライナーに流すから使う機会が無いというか…
71 21/07/25(日)09:54:02 No.827274917
最近見てるんだけどなんかこう思ってたよりもコミカルというかギャグというか あと会話が支離滅裂に感じる
72 21/07/25(日)09:54:08 No.827274944
晩節めちゃくちゃ汚してるのも英雄っぽい
73 21/07/25(日)09:54:16 No.827274983
彼女の方は心の底からこいつを愛してたのにそれを信じられなかったんだろうな
74 21/07/25(日)09:54:19 No.827275000
愛人にも愛想つかされる男
75 21/07/25(日)09:54:20 No.827275006
FSSとエルガイムの世界って繋がってんのかいまだにわからない
76 21/07/25(日)09:54:21 No.827275010
スパロボの話だと第四次のオリドナ・ポセイダルが幼少期のトラウマではあったな…
77 21/07/25(日)09:54:24 No.827275027
>世界を遊び場にして遊びつつ責任は一切取らない立場に隠れる >っていう前作主人公の末路だし… ヤーマン王朝クソだな!滅ぼそうぜ! 滅ぼした ができるぶんマジモンの主人公補正は持ってるんだよなこの知らないおっさん
78 21/07/25(日)09:54:30 No.827275048
>でも「」も英雄として活躍してトップの役割を他の人に押し付けて裏から操って色々やりたい放題自由にやりたいでしょ いいとこ取りして責任は負わない いいよね
79 21/07/25(日)09:54:50 No.827275110
しくじり先生に出てみない?
80 21/07/25(日)09:54:51 No.827275118
ならばつまらなくしてやろう!
81 21/07/25(日)09:55:06 No.827275187
>>どうしようもない男 >フルフラットのレス 礼賛するミアン・クゥ・ハウ・アッシャー
82 21/07/25(日)09:55:32 No.827275292
私の両親はもっと酷い方法でなぶり殺しにされたぞ!
83 21/07/25(日)09:55:32 No.827275293
ブラッドテンプルに乗ってこないかな
84 21/07/25(日)09:55:58 No.827275405
やってることはセコくてダサいのに大物ぶって隠れて万が一にも負けることがないようにイカサマじみた仕掛けもするっていう…
85 21/07/25(日)09:56:04 No.827275433
ブラッドテンプルもエルガイム用のデザインはちゃんとあるらしいよね
86 21/07/25(日)09:56:06 No.827275444
物語の大筋は知ってるけどヤーマン王朝がどんな国だったのかは知らない
87 21/07/25(日)09:56:34 No.827275570
>物語の大筋は知ってるけどヤーマン王朝がどんな国だったのかは知らない 安心してくれみんな知らない そもそも描写がない
88 21/07/25(日)09:56:51 No.827275660
>ブラッドテンプルもエルガイム用のデザインはちゃんとあるらしいよね そもそも公開されてるでしょ
89 21/07/25(日)09:57:00 No.827275689
このおじさんとシロッコとエンブリヲが一緒に出てくるスパロボ見たい んで女性陣に言葉責め浴びて欲しい
90 21/07/25(日)09:57:04 No.827275712
>ブラッドテンプルに乗ってこないかな ギガブラスター載せてこないかな
91 21/07/25(日)09:57:15 No.827275767
>>ブラッドテンプルもエルガイム用のデザインはちゃんとあるらしいよね >そもそも公開されてるでしょ え! 30機分も!
92 21/07/25(日)09:57:59 No.827275970
若造がァァーーッ!!
93 21/07/25(日)09:58:07 No.827276018
>このおじさんとシロッコとエンブリヲが一緒に出てくるスパロボ見たい >んで女性陣に言葉責め浴びて欲しい 流石に鰤と同等では…
94 21/07/25(日)09:58:12 No.827276053
>ブラッドテンプルもエルガイム用のデザインはちゃんとあるらしいよね fu190371.jpg
95 21/07/25(日)09:58:14 No.827276069
オリジナルオージェがオージって呼ばれるようになったのいつ頃だろう アニメ当時はだいたいオリジナルオージェ表記だった記憶が
96 21/07/25(日)09:58:25 No.827276128
>え! 30機分も! 頭以外の違いってあんのかな
97 21/07/25(日)09:59:03 No.827276314
スパロボ30で改心して綺麗なアマンダラに戻ったらなんか笑う
98 21/07/25(日)09:59:08 No.827276341
>このおじさんとシロッコとエンブリヲが一緒に出てくるスパロボ見たい >んで女性陣に言葉責め浴びて欲しい シャピロもだそうぜ-!
99 21/07/25(日)09:59:09 No.827276348
なんかエンブリヲとイメージがかぶる
100 21/07/25(日)09:59:17 No.827276383
じゃあ両親がむごたらしく殺されたうんぬんも動揺を誘うハッタリで単にヤーマン気に入らねえ滅ぼしてえだけのおっさんだった可能性もあるのか…
101 21/07/25(日)09:59:38 No.827276483
本物のブラッドテンプルはちゃんとmk2みたいな頭してるね あのL.E.D.ミラージュっぽいよくわからない何かと違って
102 21/07/25(日)09:59:47 No.827276521
>オリジナルオージェがオージって呼ばれるようになったのいつ頃だろう >アニメ当時はだいたいオリジナルオージェ表記だった記憶が なんかゲームで出た名称だっけ?
103 21/07/25(日)09:59:49 No.827276529
>fu190371.jpg こうして見るとスカートのデザインがオージェ系なんだな…ポセイダルの意匠だろうか
104 21/07/25(日)10:00:03 No.827276573
シロッコのやりたい事とかなり近い むしろプロトタイプか
105 21/07/25(日)10:00:21 No.827276638
>じゃあ両親がむごたらしく殺されたうんぬんも動揺を誘うハッタリで単にヤーマン気に入らねえ滅ぼしてえだけのおっさんだった可能性もあるのか… 一応回想シーン見る限りマジで死にかけてたの事実だから…
106 21/07/25(日)10:00:55 No.827276781
古い女に塩対応やめろ
107 21/07/25(日)10:00:57 No.827276789
第四次オマージュで地球に攻めてきたりオージに「この機体に異星の技術は積んでない」くらいのメタやってほしい Tの東方先生みたく
108 21/07/25(日)10:01:15 No.827276866
ポセイダル=ポセイドン族で海のトリトンオマージュだと勝手に思ってる
109 21/07/25(日)10:01:15 No.827276869
昔のアニメ誌に載ってたBテンプルの設定画はレッドミラージュっぽかったように思う
110 21/07/25(日)10:01:29 No.827276944
金も若さも地位も与えてやったのに何が不満なんだ
111 21/07/25(日)10:02:03 No.827277083
素材は美味しそうなのに 何でピンポイントにつまらないんだろうエルガイム
112 21/07/25(日)10:02:45 No.827277281
>金も若さも地位も与えてやったのに何が不満なんだ つまらないよ!!!
113 21/07/25(日)10:02:55 No.827277323
ブラッドテンプルが壊滅するほどの戦いだったんだなと思うとヤーマンってどんだけ強かったんだろ?
114 21/07/25(日)10:03:02 No.827277364
設定凝ってるけど本編にはほとんど出てこない情報だからな…
115 21/07/25(日)10:03:06 No.827277379
>素材は美味しそうなのに >何でピンポイントにつまらないんだろうエルガイム ダラダラやってたのと富野がまだ若いのに任すやり方になれてなかったのが
116 21/07/25(日)10:03:36 No.827277491
>ブラッドテンプルが壊滅するほどの戦いだったんだなと思うとヤーマンってどんだけ強かったんだろ? ガイラム建造する技術あったわけだしなー
117 21/07/25(日)10:03:49 No.827277543
本物ポセイダルは外宇宙に旅立ってるってアニメの話なの?
118 21/07/25(日)10:04:25 No.827277682
fu190383.jpg
119 21/07/25(日)10:04:49 No.827277782
13人衆ってそんなに人数要る?
120 21/07/25(日)10:04:52 No.827277793
>fu190383.jpg じわじわくる後ろ姿
121 21/07/25(日)10:05:04 No.827277854
(雑に死ぬ付き人)
122 21/07/25(日)10:05:06 No.827277862
エルガイムはデチューンされてるしな…
123 21/07/25(日)10:05:25 No.827277947
>13人衆ってそんなに人数要る? 多過ぎたので2人がOVAに回された
124 21/07/25(日)10:05:56 No.827278062
シロッコの元ネタだけどこっちの方が末路含めて面白いおっさんだよね
125 21/07/25(日)10:06:00 No.827278071
>13人衆ってそんなに人数要る? カッコいいからで画像のヒゲが集めたと思っている
126 21/07/25(日)10:06:01 No.827278077
>本物ポセイダルは外宇宙に旅立ってるってアニメの話なの? 永野の構想みたいなもんだからアニメでは一切出てこないよ
127 21/07/25(日)10:06:38 No.827278226
>13人衆ってそんなに人数要る? ミラージュ騎士団より少ないじゃろ
128 21/07/25(日)10:06:48 No.827278275
設定いろいろ考えたけど本編でうまく活かされないのが実に新人作らしい…
129 21/07/25(日)10:07:28 No.827278447
ガチで独裁者の仕事より地道な武器商人が性に合っていた節があって吹く ゲームクリアの達成感よりクリア後も育成してカンストキャラ育ての楽しい!!
130 21/07/25(日)10:07:43 No.827278502
>ブラッドテンプルが壊滅するほどの戦いだったんだなと思うとヤーマンってどんだけ強かったんだろ? 23機現存で破棄されたのはMkIIに使われた1機で 後は何機撃破されたのか分からん
131 21/07/25(日)10:08:18 No.827278656
元々は月一回1人か2人倒していくつもりだったとかなのかね
132 21/07/25(日)10:08:25 No.827278681
言ってもFSSって形にして世に出し続けてるんだからすごいよ新人にありがちとも言えない
133 21/07/25(日)10:08:37 No.827278730
>>ブラッドテンプルが壊滅するほどの戦いだったんだなと思うとヤーマンってどんだけ強かったんだろ? >23機現存で破棄されたのはMkIIに使われた1機で >後は何機撃破されたのか分からん あれ? 現物は四機しか残ってないんじゃなかったっけ?
134 21/07/25(日)10:09:08 No.827278851
何か話の大筋とか各キャラクターの行動とか そんなに悪くない部分が結構あるはずなのに まとまりが悪くて凄いゴチャゴチャしてて観ててあんまりおもしろく感じない不思議なアニメだから 腕のいい人が上手く纏めたら大幅に設定やら物語を改変しなくても面白くなるはずだとは思うよ
135 21/07/25(日)10:09:40 No.827278969
表の責任を放棄して裏の支配者やってたから 私が真の支配者だとかノコノコ出てくると誰だお前あっち行け! ってやられるおじさん
136 21/07/25(日)10:09:54 No.827279027
>言ってもFSSって形にして世に出し続けてるんだからすごいよ新人にありがちとも言えない 一人で作れる漫画と一人じゃ作れないアニメは違うからね (かなりの箇所一人で作ったアニメGTM見ながら)
137 21/07/25(日)10:10:07 No.827279072
>私の選んだ若者が!揃って私に刃向かうと言うのか!! お禿の台詞
138 21/07/25(日)10:10:22 No.827279130
>あれ? 現物は四機しか残ってないんじゃなかったっけ? 23機が封印されてるとかいう話だったような ガイラムは30機がサードスター保管でそのうちの1機が持ち出されてエルガイムに改造だったっけ
139 21/07/25(日)10:10:56 No.827279273
fu190391.jpg cv堀部隆一だったギャップも合わせて好きなラスボスだ…
140 21/07/25(日)10:11:20 No.827279354
ダルダルになるのは一年物アニメだからってのもあるな…
141 21/07/25(日)10:11:26 No.827279396
一応終盤にブラッドテンプルを出すつもりだった
142 21/07/25(日)10:11:38 No.827279451
こいつに金せびりにいくのが中盤くらいまでの目的
143 21/07/25(日)10:11:40 No.827279462
>腕のいい人が上手く纏めたら大幅に設定やら物語を改変しなくても面白くなるはずだとは思うよ それがFSSでは
144 21/07/25(日)10:12:19 No.827279624
>fu190383.jpg 高さ200mくらいない?
145 21/07/25(日)10:12:29 No.827279662
総数25機で1機放棄エルガイムMKIIの頭に1機がアシュラのベースにってのもあるな
146 21/07/25(日)10:13:06 No.827279825
>>腕のいい人が上手く纏めたら大幅に設定やら物語を改変しなくても面白くなるはずだとは思うよ >それがFSSでは FSSは面白いとは思うんだけど それが一般的な面白さなのか俺は未だにわからない所があるんだ 好きが先行してて楽しめてはいるけども
147 21/07/25(日)10:14:19 No.827280094
>>fu190383.jpg >高さ200mくらいない? HMは19mくらいあるのとカメラワークの都合じゃない?
148 21/07/25(日)10:14:46 No.827280196
まぁどこぞの銀河皇帝になるシスの議長も裏方してる時に実働部隊には正体隠してたらガチ殺されかけてたし…どいつもこいつもライブ感で生きてんな…そんなに自分の命までをベットするの楽しいんか…
149 21/07/25(日)10:15:25 No.827280363
FSSは各ストーリーは王道展開だし一般に周知されれば人気は出るとは思うんだけど入りかたのハードルが高いのがある
150 21/07/25(日)10:15:38 No.827280424
設定道理ならガイラムでもブラテンとの交換比はやばいことになってそう
151 21/07/25(日)10:16:14 No.827280576
>どいつもこいつもライブ感で生きてんな…そんなに自分の命までをベットするの楽しいんか… 死んだらそれが天命だけど俺は絶対死なないって思ってそう
152 21/07/25(日)10:16:15 No.827280581
>まぁどこぞの銀河皇帝になるシスの議長も裏方してる時に実働部隊には正体隠してたらガチ殺されかけてたし…どいつもこいつもライブ感で生きてんな…そんなに自分の命までをベットするの楽しいんか… アイツの場合戦力比がヤバすぎてそこまでせんと目的達成できないからな
153 21/07/25(日)10:17:24 No.827280841
>まぁどこぞの銀河皇帝になるシスの議長も裏方してる時に実働部隊には正体隠してたらガチ殺されかけてたし…どいつもこいつもライブ感で生きてんな…そんなに自分の命までをベットするの楽しいんか… スリルってのも娯楽だからな…
154 21/07/25(日)10:17:55 No.827280967
ギャブレー君のギャグ再現されないかなぁ
155 21/07/25(日)10:18:59 No.827281227
>FSSは各ストーリーは王道展開だし一般に周知されれば人気は出るとは思うんだけど入りかたのハードルが高いのがある ファティマレイプが日常風景な漫画を一般に周知するのは危険だ
156 21/07/25(日)10:19:14 No.827281288
FSSは膨大な設定を立体的に理解する力を求められるから読み手を選びすぎる
157 21/07/25(日)10:20:39 No.827281629
FSSの機体デザイン覚えて親しみ持ってきたあたりでGTMを投下する!
158 21/07/25(日)10:21:55 No.827281973
まずアニメ版エルガイムと永野版エルガイムがあるのを知らないと設定面で色々齟齬出るのよね
159 21/07/25(日)10:22:43 No.827282151
FSSがこの辺りの話になるのは何年後なんだろうな…
160 21/07/25(日)10:23:33 No.827282357
FSSを知ったのははなきんデータランドのコミックランキングだった
161 21/07/25(日)10:24:22 No.827282563
悪の皇帝ってゲームクリア後の主人公という見方もあるんだな
162 21/07/25(日)10:25:21 No.827282763
いやFSSでラベル・ジューダ編に入るのは無理でしょアトロポスの未来視で少しやっちゃってるしここに時間割くぐらいなら他に割くのがわかりきってるしある意味一番望み薄い
163 21/07/25(日)10:26:04 No.827282932
>>本物ポセイダルは外宇宙に旅立ってるってアニメの話なの? >永野の構想みたいなもんだからアニメでは一切出てこないよ 影武者が本物から全権を委譲されてたうえで劇中の行為に及んでいたとしたら話がメチャクチャややこしくなるだろうしな…
164 21/07/25(日)10:26:31 No.827283046
>いやFSSでラベル・ジューダ編に入るのは無理でしょアトロポスの未来視で少しやっちゃってるしここに時間割くぐらいなら他に割くのがわかりきってるしある意味一番望み薄い 絶対無理だわ 3159ですら怪しくて3100年アドラー動乱までやれりゃ御の字レベル
165 21/07/25(日)10:28:01 No.827283458
永野版のポセイダルの構想はほぼそのままアマ公に引き継がれてるから脳内変換でだいたい把握できる
166 21/07/25(日)10:33:27 No.827284903
>アトロポスの未来視 あそこすごい好きなんだけどな… 妄想膨らますしかない…
167 21/07/25(日)10:33:45 No.827284982
fu190439.jpg このへんの設定もうほとんどFSSだ
168 21/07/25(日)10:34:17 No.827285123
シロッコの理想
169 21/07/25(日)10:34:51 No.827285272
真ポセイダルはアマンダラの仲間でリーダーだったけど 政治の才能皆無な戦士だったから隠棲したとかそういうやつだっけ
170 21/07/25(日)10:35:30 No.827285451
>fu190439.jpg これ読みたかったありがとう
171 21/07/25(日)10:41:31 No.827287194
アーレン・ブラフォード宇宙のチリになってる…