21/07/25(日)08:06:45 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/25(日)08:06:45 No.827256146
今日の予定 2週間くらい前に乗った時コックONにしたままだったっぽくて いまさっき見たらガソリン臭かったのでキャブをばらして清掃します
1 21/07/25(日)08:08:14 No.827256318
二週間乗らないだけでそれは不良品なのでは
2 21/07/25(日)08:10:23 No.827256570
いちどくさったキャブは再発しやすい
3 21/07/25(日)08:11:49 No.827256736
毎回コックOFFにしてるの?
4 21/07/25(日)08:12:24 No.827256799
今時珍しい
5 21/07/25(日)08:12:34 No.827256833
>二週間乗らないだけでそれは不良品なのでは 元からオーバーフロー気味だったからフロートバルブ渋くなったかなぁとか 前回キャブOH時にガスケット買い忘れて見ないふりしたりガスホースガビってたり思い当たる節がいくつかある…
6 21/07/25(日)08:14:17 No.827256996
>毎回コックOFFにしてるの? 1週間乗らないとかならコックoffにしてる
7 21/07/25(日)08:15:23 No.827257124
コックのガスケットがだめにならないよう定期的に動かした方がいいかんじだった
8 21/07/25(日)08:16:04 No.827257210
昔乗ってたCRMは毎度コックオフにしないとすげえかかり悪かったな
9 21/07/25(日)08:39:48 No.827260233
普段からオンオフの習慣つけとけばリザーブにしっぱなしで出先でガス欠なんてことにならずに済むかもな
10 21/07/25(日)09:01:04 No.827263365
xr50モタードなんだけどフュエルコックの切り替えが機能してなくてホースにコック栓継いで使ってる 交換すればいい話だけどこういう場合何が原因だろ フュエルコックそこまで複雑な機構にも見えないんだけど
11 21/07/25(日)09:16:40 No.827266314
>フュエルコックそこまで複雑な機構にも見えないんだけど 単純に外のコック部分は回ってるように見えるけど中のシール回ってないんじゃない?
12 21/07/25(日)09:32:40 No.827269750
書き込みをした人によって削除されました
13 21/07/25(日)09:38:51 No.827271122
全く動かした事無かったけどリザーブ使う際にピクリとも動かなかった事あってからはこまめに動かしてはいる
14 21/07/25(日)09:57:51 No.827275929
>xr50モタードなんだけどフュエルコックの切り替えが機能してなくてホースにコック栓継いで使ってる >交換すればいい話だけどこういう場合何が原因だろ >フュエルコックそこまで複雑な機構にも見えないんだけど 現物見ないとなんともだけど 「ホースにコック栓」ってことはタンク側の「止」が効かないのかな だったら例えばOリング不良とか切り替えの役割を果たしてるキャスト部品に亀裂が入ってるとか そういうことじゃねえのかな 憶測だけど fu190370.jpg