ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/25(日)06:57:09 No.827249091
わしは中世の鎧だとグレートヘルムが大好きだけど貴様は?
1 21/07/25(日)06:59:07 No.827249241
バシネットってゲルググみたいで好き
2 21/07/25(日)07:00:28 No.827249355
貴様!? バケツ兜に鎖帷子サーコートが好きです…
3 21/07/25(日)07:00:57 No.827249394
ハプスブルク展に展示されてた黒と金のトーナメント用の鎧がよかったけど誰が着てたのか忘れちゃった…
4 21/07/25(日)07:08:10 No.827249992
>ハプスブルク展に展示されてた黒と金のトーナメント用の鎧がよかったけど誰が着てたのか忘れちゃった… グリニッジアーマーだろうか…もしそうならヘンリー8世のものだけど… fu190166.jpg
5 21/07/25(日)07:12:50 No.827250328
ドイツの鎧好き
6 21/07/25(日)07:17:29 No.827250724
ハーフアーマー好き おぺにす…がもっこりしてるとこが fu190172.jpg fu190173.jpg
7 21/07/25(日)07:18:56 No.827250848
バケツは時代が古いからフルプレートの組み合わせは本来ありえないんだよな…
8 21/07/25(日)07:21:54 No.827251066
>バケツは時代が古いからフルプレートの組み合わせは本来ありえないんだよな… プレートアーマーにバケツ被ってるのを見るとお前お前お前!!!ってなる けど一応プレートアーマー黎明期の14世紀の初めまでは使われてたんだ
9 21/07/25(日)07:48:11 No.827253767
グレートヘルムはグレートヘルムでもツノ付きのやつかっこいいよね
10 21/07/25(日)08:02:24 No.827255639
帽子見たいなやつ好き
11 21/07/25(日)08:05:05 No.827255943
こういう鉄仮面好き fu190198.jpg
12 21/07/25(日)08:10:06 No.827256525
バケツは頭頂部が真っ平だったから敵の攻撃をいなせず直撃するリスクがあった
13 21/07/25(日)08:20:24 No.827257716
(T) こういうT字スリットの兜が好き
14 21/07/25(日)08:23:14 No.827258096
>(T) >こういうT字スリットの兜が好き バルビュータヘルム好き…ミラノ式甲冑はアーメットと合わされがちだけど俺はバルビュータと合わした方が好き…
15 21/07/25(日)08:29:21 No.827258879
fu190222.jpg 兜だとこれが好き
16 21/07/25(日)08:54:02 No.827262281
>fu190222.jpg なんか突拍子もない形だけど正面からの突きや衝撃に強いのかな
17 21/07/25(日)08:58:04 No.827262891
>なんか突拍子もない形だけど正面からの突きや衝撃に強いのかな ジョストの競技用ヘルムなので首を持ってかれないように胴鎧と合体させて使う 突きや衝撃に強いかと言われればそう
18 21/07/25(日)09:00:35 No.827263290
バケツヘルム好きだけどどんな時代のものなのかとかは全く知らない… どんな格好だったんだい
19 21/07/25(日)09:04:53 No.827263935
昔は鎧とかずっと使い回してるから兜はお古のバケツあるからそれでいいや!ってのはあったんじゃないかな なんせ1着今の価値で億単位の買い物だし
20 21/07/25(日)09:05:01 No.827263956
>バケツヘルム好きだけどどんな時代のものなのかとかは全く知らない… >どんな格好だったんだい プレートアーマーがまだない時期でその当時一番信頼性の高い防具はチェインメイルだった なので頭のてっぺんから爪先まで身体中をチェインメイルで覆ってた時代 fu190264.jpg
21 21/07/25(日)09:05:16 No.827263998
>fu190222.jpg >兜だとこれが好き 全く前見えないやつ
22 21/07/25(日)09:06:02 No.827264153
>バケツヘルム好きだけどどんな時代のものなのかとかは全く知らない… >どんな格好だったんだい 十字軍がバチバチやってた時代にもっと防御高いのほしい!で生まれた
23 21/07/25(日)09:07:23 No.827264398
世界の鎧の歴史見ると中世初期から中期あたりの西欧ってかなり技術遅れてるのが面白い 鉄は良質だったはずなのに
24 21/07/25(日)09:10:36 No.827265021
飛んでくる矢を防ぐために目のスリットも細く視界が悪くてしょうがないので騎兵突撃以外の時は首から提げて内側にもう一個兜被っとこうぜ!ってなった その時内側に被られていたのが後に14世紀で主役を張るバシネット fu190275.jpg
25 21/07/25(日)09:11:33 No.827265230
異教徒どもはめちゃくちゃ矢を放ってくる卑怯者だからな
26 21/07/25(日)09:12:40 No.827265459
>fu190222.jpg なんかスタイリッシュだよねこの形
27 21/07/25(日)09:13:23 No.827265589
>飛んでくる矢を防ぐために目のスリットも細く視界が悪くてしょうがないので騎兵突撃以外の時は首から提げて内側にもう一個兜被っとこうぜ!ってなった 創作だとだいたい騎兵突撃中も被ったままなんだよな… マウントアンドブレイドってゲームのコンセプトアートで騎兵同士がやりあってると所がまさにこの画像みたいにグレーとヘルムを首から下げてて感動した
28 21/07/25(日)09:14:46 No.827265875
>プレートアーマーがまだない時期でその当時一番信頼性の高い防具はチェインメイルだった >なので頭のてっぺんから爪先まで身体中をチェインメイルで覆ってた時代 なるほど…こんな感じだったんだ たしかに持ってたイメージとちょっと違うかも知れない
29 21/07/25(日)09:19:37 No.827266927
重い、手入れしにくい、生産効率が悪い けど鎖帷子にはプレートアーマーにはないかっこよさがある…